三菱地所レジデンス株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 苅間
  6. パークハウスつくば研究学園 Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-02 23:10:21
 

真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。

なるべく物件そのものに関連した情報を、紳士的に書き込むようにしましょう。
引用元はURLを書くようにしダラダラコピペするのはご遠慮ください。

エリアねたはまちBBSへどうぞ。
地域比較は関連スレかさもなくばバトル板に自分で立ててください。


荒らしはスルーして削除依頼 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

■過去スレ
Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25161/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25146/
Part 3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25131/
Part 4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
Part 5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25031/
Part 6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54669/

■住民板のパークハウスつくば研究学園スレ
Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47022/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53559/

■関連スレ
[免震・制振]茨城県の地震に強いマンション[都内勤務]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25033/
TX沿線茨城区間について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25030/
つくばのマンション
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25058/
つくば周辺では 一戸建て? マンション?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25103/



施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-01-29 18:03:11

現在の物件
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス
 
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 研究学園駅 徒歩3分
総戸数: 454戸

パークハウスつくば研究学園 Part7

789: 匿名さん 
[2010-03-22 18:07:43]
さくらはオレにとっては高いと思ってたけど、そんなに売れてないのか?
790: 匿名さん 
[2010-03-22 18:17:59]
残念ながら・・・

負の遺産です
791: 匿名さん 
[2010-03-22 18:38:15]
>>784
あなたの言っていることは、多分すごーく間違っている。
793: 匿名さん 
[2010-03-22 20:30:12]
791さん

横やりですいません。784さんの言ってることは間違ってないですよ。
ここに書いてあります。

それに私も同じ意見です。

http://outletmansion.makusta.jp/c2185.html

アウトレットマンションは、
1, マンションで、新築後1年近く経過している物件
2, 場所や地形・間取りが悪く、長期間売れ残っているマンション
3, 売り主の事情により、早く売るために安くなっているマンション
 こういった不動産を、アウトレットマンションと呼んでいます。


アウトレットは投売りの対象という意味ではなくて、上記の様なマンションを総称してそう呼んでいるだけです。

794: 匿名さん 
[2010-03-22 21:16:51]
若い内は郊外の環境の良い広い戸建で子育てを。

歳をとったら都内の便利な場所に建つ2LDKマンションに夫婦2人でお引越し。

そもそも広い郊外のマンションの需要は、そんなにはないものです。
795: サラリーマンさん 
[2010-03-22 21:59:51]
理想はそうだけど現実は茨城のド田舎にしかマンションが買えない悲しさよ。
796: 匿名さん 
[2010-03-22 23:23:50]
子供が巣立った後に住む場所としてもここは最高。
1.車がいらない。
2.SC(スーパー)が目の前。
3.市庁舎が目の前。
4.街が新しくきれい、景色がきれい(筑波山のパノラマが一望)。
5.目の前が公園。
6.ノバホール(コンサート)は一駅三分。
7.・・・・・・。
797: 匿名さん 
[2010-03-23 07:58:24]
高齢者の都心回帰現象は、高齢者に対するサービス事業などが充実してて、高齢者にとっては様々な便利なサービスを受ける事が可能だと言う理由から起きている現象らしいです。

日々の生活の利便性だけならば、そりゃ地方の景色のいいところの方が良いでしょうけれど、
高齢者にとってはそれは二の次って事なんでしょうね。



798: 匿名さん 
[2010-03-23 14:03:29]
>高齢者の都心回帰現象は、高齢者に対するサービス事業などが充実してて、高齢者にとっては様々な便利なサービスを受ける事が可能だと言う理由から起きている現象らしいです。

便利なサービスってどんなものをいうのでしょうか?
この辺りは都心から60分位なので映画・演劇・美術館等はあまり不自由はないし。

もっと年齢とって身体が少々不自由になったらスーパーが近いことが一番ですよ。

それより進んでというと訪問介護サービスとかですか?

つくば市の介護サービスは充実しているのかな?
801: 匿名さん 
[2010-03-23 18:16:53]
都心回帰する高齢者専用住宅の存在すら知らないってわけね。世間知らずだからパークを高値で買っちゃう・・納得ウンウン。
802: 匿名さん 
[2010-03-23 18:28:24]
>>794
個人的には逆だな。

若いうちはそこそこ都内にアクセスしやすいところから仕事に通って、

歳をとったら、田舎でのんびりしたい。
804: 匿名さん 
[2010-03-23 19:33:26]
798ですが

介護は少々経験したことがあるのでいろいろな施設等は知っています。
75歳以上ならともかく50~60代なら自然が残っているつくばなんかも良いのでは。
安くて広いから子供たちも気軽に泊まりに来られるし。

あんまり施設には入りたくない。自宅がいちばんですよ。

パークは買ってないです。


806: 匿名 
[2010-03-24 08:06:53]
高齢者住宅‥はっきり言って高齢者には地獄!経営者の銭儲けの施設なのだ!
807: 匿名 
[2010-03-24 08:24:02]
高齢者住宅って儲かってんの?
808: 匿名 
[2010-03-24 08:44:48]
807
儲かるよ! ボランティア的でなければ。
809: 匿名さん 
[2010-03-24 10:01:29]
なんか訳のわからない話になってるけど。

そもそも、都心回帰っていうのは「施設に入る」とか「介護」とかの話ではないですよ。

都心は何をするにも便利だけど、都心で広い住戸を買う事は、一般庶民には不可能。
でも、歳をとって広いマンションが必要なくなり、さらに地価も下落傾向だから
都心の便利な所にマンションを購入する事が可能になってきているから、
定年を迎えた人たちが地方から都心に移住してきているって話でしょ。

誰が考えても都心の方が交通の便も良いし、何かと便利な事が多いって事でしょ。
810: 匿名さん 
[2010-03-24 10:03:43]
>>791

784だけど、何が間違ってるのか教えてください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
811: 匿名さん 
[2010-03-24 10:06:37]
得意げに高齢者住宅の話を持ち出した人こそ恥ずかしい。
世間知らずという次元ではないぞ。
812: 匿名さん 
[2010-03-24 10:37:19]
この板で世間知らずの話とは面白い。購入者に対してのあてつけか?
どうせ俺は世間知らずだから定価でパーク買いましたよ。なにか?
813: 匿名さん 
[2010-03-24 10:44:09]
別に定価で買ったって、本人がそれで満足してるならそれでいいとおもうんだけど・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる