一戸建て何でも質問掲示板「土台の裂け(アンカーボルトのせい?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土台の裂け(アンカーボルトのせい?)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ビギナーさん [更新日時] 2014-12-30 12:09:21
 削除依頼 投稿する

みなさん教えてください!!

本日基礎の上に土台の木材がのっていたので簡単にチェックしていたところ、

基礎パッキンと土台を繋ぐアンカーボルト?によって、土台の木材が裂けている

箇所を発見しました。

他にも、木材同士をつなぐカット部分?が壊れているような箇所がありました。

これってどうなんでしょう??

明日には、上棟になってしまいます。

もちろん、業者には説明を求めますが、なにか言いくるめられそうな・・・。

お知恵をお借りできればと思います。

[スレ作成日時]2010-01-29 17:09:36

 
注文住宅のオンライン相談

土台の裂け(アンカーボルトのせい?)

63: 匿名さん 
[2010-01-30 23:31:12]
>これ、コンクリートブロックにモルタル塗ってるだけの基礎じゃない?
いくらなんでもこれはナイナイ。

>大工の顔が見てみたい。
大工じゃなかろ。
この仕事で俺は大工だと言う人間は人間じゃねぇ。たたっ切られる・・・
64: ど素人はん  
[2010-01-30 23:57:43]
そうだろうか。
でも、型枠をしっかり使った基礎が、一体なんであんなにまで歪んで写っていたんだろうね?
やはりブロック基礎か何かにしか、どう見ても見えないんだよな。
素人目で見ても、まともな基礎じゃないということ。
これは誰が見ても間違いはないですよね?
66: 匿名さん 
[2010-01-31 00:09:57]
鉄のじゃなくコンパネで作った型枠かもよ。
67: 匿名さん 
[2010-01-31 00:13:26]
なるほどベニヤか。ぐにゃぐにゃの。寸法足りないとこを段ボールで押さえたとか?
68: 入居済み住民さん 
[2010-01-31 01:29:40]
基礎も土台の施工も
俺がDIYで建てた物置の方が100倍マシだわ。
69: 匿名はん 
[2010-01-31 01:47:36]
ホールダウンなので問題ないといっているようですが
柱の引き抜きに対応する物なので、柱と基礎で緊結できればよいですが
基礎幅の1/3以内に入っていなければ基礎とアンカーとの付着力が発揮できなかった気が
縁空き1/4だったかな、木造得意じゃないんで忘れちゃった、、
しかしアンカーボルトと基礎の側面との幅は構造的に必要です
無ければコンクリートが引き抜きかかった時に破壊されます

これ明らかに素人だと思ってなめてますよ
70: 匿名 
[2010-01-31 02:23:00]
ブロック基礎に何を期待しても                                            ムダ。
71: 匿名はん 
[2010-01-31 02:58:08]
70さんは何処を見てブロックと言っているのか判りかねますが
(もしかして基礎パッキンの足の部分がブロックの穴に見えているのかな?)
基礎自体はRCのコンパネを使用した型枠にしか見えませんけどね
内側に膨らんだ部分は問題ありませんが反対側の外側が
凹んでいるようだとかぶり厚さの不足など色々問題有りそうですね
72: 匿名さん 
[2010-01-31 09:43:12]
基礎パッキンをモルタル?のようなもので固定している?ように見えるのが意味不明。
誰か教えて。こんなことすることあるの?
73: 住まいに詳しい人 
[2010-01-31 10:59:15]
仮にホールダウン金物等はケミカルアンカーでやり直したとしても、

基礎の面を左官したとしても、

逆ベタ基礎は床面レベルが命。

この工務店に出来るのか?

レベラーと言う材料を知らないのか?
74: 匿名さん 
[2010-01-31 11:48:25]
>基礎パッキンをモルタル?のようなもので固定
二年で風化する。
75: 匿名さん 
[2010-01-31 14:31:03]
通常の性能がないことが明らかな場合は、解約できますから、弁護士に相談に行きなさい。
相談料とお手紙代、多くても10万だ。
これから先を考えて、早めに手を打つべきです。
レベラ-なしは、住宅の傾きや精度を測ることができないので、欠陥を指摘できなくなる恐れがあります。
狙いは、省力よりもこれにあります。
76: 匿名さん 
[2010-01-31 14:36:13]
現場監督には責任がないので、監理建築士に確認させてください。

77: 匿名さん 
[2010-01-31 14:56:02]
そもそも監理建築士が、この会社に実在するのか確認した方が良いかも。
78: 匿名さん 
[2010-01-31 19:08:52]
施主の決断が明暗を分けます。この業界は「そこまでひどいことをすることはないだろう」は通用しません。徹底的にやる覚悟がなければ泣き寝入りするんですね。

http://ameblo.jp/jikenbo100/entry-10437174744.html
79: 匿名さん 
[2010-01-31 20:02:38]
トピ主さんはどうなった?

まさか拉致られたりしてないよね?

どうなったか結果が知りたい・・・
80: 匿名さん 
[2010-01-31 23:16:53]
スレ主さん、結果どうなったんですか? もめてるかと思いますが、進捗状況報告してください。
81: 匿名さん 
[2010-02-01 00:14:50]
素人がひとりで対峙しちゃだめですよ。
いくら工事が素人より下手くそでも、これまで生き延びてきたのは相当のワル知恵があっての相手です。
甘く見たら簡単にやられますよ。
82: 匿名さん 
[2010-02-01 00:40:46]
落とし所は決まっているから徹底抗戦ですよね。もちろん最終的には契約解除、撤去、整地、返金、違約金支払いですね。この工事見せられてまだここに頼もうとする人はいないよな。
83: 匿名さん 
[2010-02-01 00:57:43]
何県なのか,なんて会社なのか晒してほしい。
ちなみに,相手の業者さんにこのスレの存在を明かせば素直に解約に応じてくれるだろうw
84: 匿名さん 
[2010-02-01 01:23:23]
>何県なのか,なんて会社なのか晒してほしい。
会社名は伏字で。都道府県は是非知りたいですね。
85: 匿名さん 
[2010-02-01 01:55:46]
こんな会社知ってどーするんだろ。いや。晒してもいいけど、それで自分の家が大丈夫な保障にはなんもならんだろに。

だいたい、工事委託契約なんだから、ふつう施主として工事現場の3つくらいは見てから契約するのが常識だろ?
スーパーの駐車場でやきとり10本買うのとはワケが違うんだから。
86: 匿名さん 
[2010-02-01 02:04:51]
焼き鳥10本とはそりゃ違うわな。
もう少し考えて例えなさいよ。
87: 匿名さん 
[2010-02-01 02:11:37]
たしかに、写真は、スーパーの焼き鳥のような粗末な串刺しだ。
88: 85 
[2010-02-01 09:37:38]
スーパーの焼き鳥は喩えが悪かったけど、契約形態が工事請負つまり委託契約である以上は工事の主体者は発注者である施主なんですよ。
相手が何と言おうが工事の是非を決めるのは施主。相手じゃない。
基本から勘違いしてる施主がいるから欠陥住宅がなくならないんだよな。
あなたまかせにしてる時点で駄目なんだよね。
89: 匿名さん 
[2010-02-01 11:29:56]
スレ主はどうしたんだろ???
90: 匿名 
[2010-02-01 12:34:40]
なんか臨場感あるね。
突撃現場スクープ密着24時間! みたいな
91: 匿名さん 
[2010-02-01 13:57:04]
突然すいません
基礎がブロックなのはどこであってもまずいんですか?
うちは、家の4隅のうちの1つに八角形の塔のようなものを作ってもらいました。
八角形の1部は家の角に埋め込んでいる感じにしているので実際外から見えているのは8角のうち5角だけです。
この部分の基礎が確かブロックで出来ていたと思います。
1辺が70cmぐらいなので形が細かくややこしいからここはブロックなのか、、とその時は全然気にしませんでした。
その8角部分、1階は普通の6畳和室の角にくっついてる出っ張り部分で、小さい物入れと出窓になっているのであまり加重はないのですが、2階は8角の塔の部屋がまるまる(1畳半ほどの広さですが)私の部屋になっています。
小さな文机ひとつ置いていて、滅多にそこには居ない飾り部屋のようなものなんですが、大丈夫なんでしょうか?
92: 匿名さん 
[2010-02-01 14:32:38]
これはもうだめかもしれんね。
93: 匿名さん 
[2010-02-01 14:45:06]
要は本体のベースと一体になってるかだよ。8角の部分が追加注文なら一体とはならない。
まぁそれでもブロックは布基礎の強度とは比べようはないが。
94: 匿名さん 
[2010-02-01 15:54:20]
>>91
構造は?木造軸組み?
基礎だけじゃなくて、構造が気になりますね。
八角形を除いたそこの隅には、基礎、土台、1階の柱が立っているのでしょうか。
説明読むと、2階隅には柱がなさそうですから、通し柱ではないでしょうが。
塔の部分に構造的強度を持たせない、つまり貼りついているだけの仕組みなら、
地震の際は塔だけ壊れるので、大丈夫そう。
2階の隅に、柱がないのが気になりますが。
1階にも2階にも隅に柱がないのであれば、かなり弱いと思います。
95: 匿名さん 
[2010-02-01 22:04:09]
弱いも何も、本体の骨組みがガッチリ通って繋がっていれば地震が来ても倒壊しない。
ハリボテのようにくっつけているだけのものなら何れクラックが入るわ。
96: ビギナーさん 
[2010-02-01 22:04:48]
皆様たくさんのレスありがとうございます。
加えて、皆様へのご報告が遅れたことをお許しください。


まず、現在時点で決まったことをご報告します。

自分で選んだ第3者検査機関に依頼をし、後日工務店の工事監理者と現場で話すことになりました。

上棟をストップさせてからこれまで、現場の写真や、動画等多数とりまして、それを第3者検査機関に

見てもらった上での結論です。



ここから先は、非常に微妙なやり取りになると思います。

なので、これからは第3者検査機関の方のアドバイスにしたがい、行動していきたいと思います。

ご報告は、追って結論が出次第させていただこうと思っていますが、時間がかかりそうです。


皆様これまでたくさんのお知恵をお貸しくださりありがとうございました。
97: 匿名さん 
[2010-02-01 22:30:37]
今回のような手抜きが原因で第三者が介入する事は、セカンドオピニオンという趣旨から当然外れます。
スレ主さんは検査機関がきちんと指導すればその会社で継続しても良いとお考えでしょうか?
それとも契約破棄を考えているのでしょうか?
98: 毒名 
[2010-02-01 23:44:41]
当然契約破棄だろ!!
99: 匿名さん 
[2010-02-02 01:24:37]
自分で選んだ検査機関が大丈夫と言ったらどうするつもりですか?
100: 匿名さん 
[2010-02-02 01:29:00]
スレ主さんが無事でよかった。

今後は第三者検査機関と相談しながら『非常に微妙なやりとり』をされるということなので
外野は温かく見守るほかありませんね。
相手工務店とかがこの板を見てたら話がややこしくなっちゃうだろうし。

良い結果につながるよう、陰ながら応援しています。頑張ってください。
101: 匿名さん 
[2010-02-02 01:30:51]
↑それこそセカンドオピニオンだな。
102: 匿名さん 
[2010-02-02 01:31:50]
ぐは、101は99に対してね。
103: 匿名さん 
[2010-02-02 02:39:21]
スレ主さん
とりあえず方向が決まってよかったですね。これからも大変だと思いますががんばってください。

スレを間借りする形で質問させていただきすいません。91です。
たくさんの返事ありがとうございます。
建築途中の写真を探して見たんですが、八角塔の基礎部分はやはりブロックのようです。2段重ねてあります。
形が取りにくいのか、結構小さく切って継いであり石垣のようです。ブロックの上にパッキンがあってその上に土台の木材があって、アンカーボルトできっちり止めてあります。アンカーボルトは木材の真ん中に等間隔に締めてあって木材もきれいなんですが(そういう問題ではないですね)
写真を載せれたら早いんですが生憎未だにデジカメデビューしていなくてフィルムで撮っています。
家の構造を書いたものの写真を載せます(見にくくてすいません)○が柱で◎が通し柱です
塔は屋根の下がりきった端から屋根の一番高いところまで出ていて、家の屋根が塔の内部を斜めに入り込んでいる形です。建築途中の写真をみると、矢印部分の通し柱が家の屋根を貫通しています。(屋根に柱の部分だけ穴をあけて柱を通してあります。穴のあいている部分はちょうど軒の付け根あたりになるようで、この穴で家の中に雨が入ることはないように思います)
建築途中もマメに見に行って自分でわかることは色々言ったつもりなんですが(ボルトが抜けているとか、吸殻を捨てないでとか)基礎の知識がなくて気に留めなかったです。毎日見に行っても知識がないと意味がないですね。今さらですが反省しています。
スレ主さんとりあえず方向が決まってよかっ...
104: 匿名さん 
[2010-02-02 02:45:52]
度々すいません 91です
構造を書いたものを撮って送るなら、現像したフィルムの写真をさらに撮って送ればいいと今思いつきました。
見にくいかもしれませんが2枚送ります。
ブロックですか、、ね、、?
度々すいません 91です構造を書いたもの...
105: 匿名さん 
[2010-02-02 02:46:32]
91です 2枚目です
91です 2枚目です
106: 匿名さん 
[2010-02-02 02:55:36]
何度もすいません 91です
一応2階の構造図も送ります
家は中庭があって「コ」の字型をしていて、その一方の隅に塔があります
何度もすいません 91です一応2階の構造...
107: 匿名さん 
[2010-02-02 04:04:18]
中世のお城のようだ・・・
108: 91さんへ 
[2010-02-02 07:53:15]
このスレ一応一段落だからいいけど、そんな気になるなら自分のスレ作れよ!
観覧車みたいに部屋やで基礎固めがしにくくブロックみたいのになったんじゃねーか?
109: 匿名さん 
[2010-02-02 08:13:15]
おー、塔と本体は構造一体化してますねー。
ずいぶん通し柱が多いし、設計には気を使ってあるようですけど、
八角形の塔って、在来工法と相性悪そう。壁、屋根の取り合いも難しそうだし。
施主たっての希望だったんでしょうから、細かいこと気にせず、盲信しちゃいましょう。
いいじゃない、塔の夢をかなえたんだから。
110: 匿名さん 
[2010-02-02 08:57:22]
ブロックじゃだめでしょ。

国土交通省のガイドラインに根入れの深さ、低盤(フーチング)の厚さ、幅、立ち上がりなんかも規定あるよ。

で、規定コンクリートはJAS規格、温度補正も検討、鉄筋は異形鉄筋指定の太さで入れなきゃね。

ブロックは家ではやっちゃいけない基礎よ。

その会社やばいかも。他も。
111: 匿名さん 
[2010-02-02 09:03:47]
うん。ブロックはダメ。
112: 匿名さん 
[2010-02-02 10:35:19]
型枠使うこともできただろうに・・・

どちらが望んだか判らないが、変わったものをと暴走すればこうなりやすいね。恐らく面倒臭さと金の問題なんだろうが。

まぁ直ちにどうなるというものでもなさそうだが、それにしても布基礎同士が繋がっていないのは構造的にどうなんだ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる