日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

1577: マンション検討中さん 
[2020-11-17 18:20:43]
>>1576 検討板ユーザーさん

何を優先するかじゃないですか?
私はプレミストを待ってからリビオを契約しましたが、
比較した場合リビオの方が良いと感じました。
天井高や角部屋ではなく残念な点もありましたが、トータルで判断しましたが、迷ってるならば譲れない箇所を精査して場所や値段の判断で良いと思います。
1578: 匿名さん 
[2020-11-17 19:27:38]
>>1576 検討板ユーザーさん

リビオはもちろん完璧なマンションではなく、いろいろきついと思われる部分もありますが、
流石にプレミストよりは断然いい
1579: 周辺住民さん 
[2020-11-17 19:39:42]
>>1576 検討板ユーザーさん
立地 リビオ
デザイン リビオ
値段 リビオ
間取り リビオ
設備仕様 リビオ
ランニングコスト リビオ
規模・住人属性 リビオ
構造・クォリティ プレミスト
ブランド プレミスト
眺望 プレミスト

ご自身が何を重視するかによる

1580: 匿名さん 
[2020-11-17 20:11:11]
>>1579 周辺住民さん

圧勝やん。たまにCGPと比較してみたら。、
1581: 周辺住民さん 
[2020-11-17 20:30:10]
>>1580 匿名さん

CGPとの比較が欲しいならここではなくMTGかPTKのスレへどうぞ
1582: 匿名さん 
[2020-11-17 20:49:24]
>>1581 周辺住民さん

なんで?
1583: 名無しさん 
[2020-11-17 20:57:55]
>>1579 周辺住民さん

これは納得感ある。
1584: 匿名さん 
[2020-11-17 22:29:47]
奈良市学園大和町出身の俺からしたら
プレミストにブランド感なんて一切ないわ。

ちなみにダイワハウスの住宅地だから
学園大和町な。
実家も含めて安物住宅メーカーだ。
1585: 匿名さん 
[2020-11-17 23:07:30]
売れ残るのだろうと思ったA4タイプの3,4階はなんと一斉に賃貸募集され始めた。
業者によるまとめ買い??https://suumo.jp/sp/chintai/tokyo/fwbukken/?fw=リビオレゾン月島
1586: 周辺住民さん 
[2020-11-17 23:16:44]
>>1585 匿名さん
これは驚きましたね。まとめ買いなら割引ありそう。表面利回り3.7%ぐらい?まあ新築にしては普通かな
この二戸も売れたってことはそろそろ完売?

1587: 名無しさん 
[2020-11-17 23:21:14]
>>1585 匿名さん

Cタイプより賃料安くなってますね。
1588: 周辺住民さん 
[2020-11-17 23:29:20]
>>1587 名無しさん
Cタイプのあれは高階層とはいえ高すぎます。
この二戸は逆に少し安めって感じですね。

1589: 匿名さん 
[2020-11-17 23:32:10]
>>1586 周辺住民さん
まとめ買ってからすぐ安く貸し出したっていうのはなんか裏に事情がありそう。
1590: 匿名さん 
[2020-11-17 23:35:20]
>>1585 匿名さん

査定より安く出してますね。
これは割安感ありすぐ埋まりそう。案外コロナが影響してるのは新発の賃貸相場なのだろうか。。普通に不動産投資家が買ったんでしょうね。
1591: 匿名さん 
[2020-11-17 23:42:44]
>>1590 匿名さん

この値段で貸すなら中古を買うほうが良さそう
わざわざ新築二戸も買って安く貸す心理はなんなんでしょう。。
1592: 周辺住民さん 
[2020-11-17 23:46:40]
>>1588 周辺住民さん
見間違えましたCタイプの賃貸は高階層じゃないのね、21万なんて強気すぎ
A4の方も確かに不可解な値段設定
そんなに賃貸相場に弱気なら買わない方がいいのに、なぜ?
1593: 周辺住民さん 
[2020-11-17 23:54:58]
>>1585 匿名さん
あと三戸ぐらい?もしかして竣工前完売案件に滑り込める?
1594: 匿名 
[2020-11-18 10:43:57]
>>1592 周辺住民さん
まあ割安ですけど不可解なほど安いわけでもなくない?
1595: 匿名さん 
[2020-11-20 07:52:30]
残り7戸から動いていませんね。
いつ完売できるのでしょう。
1596: マンション検討中さん 
[2020-11-20 09:15:07]
>>1595 匿名さん
無理でしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる