ナイス株式会社 の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ナイスサンソレイユ南仙台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. ナイスサンソレイユ南仙台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-18 18:36:02
 削除依頼 投稿する

ナイスサンソレイユ南仙台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.s-soleil.com/

物件データ:
所在地:宮城県仙台市太白区西中田7-16-1
価格:1790万円-3550万円
間取:3LDK-4LDK
面積:64.46平米-95平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。(管理人)2009.6.29】

[スレ作成日時]2009-05-30 17:57:00

現在の物件
ナイスサンソレイユ南仙台
ナイスサンソレイユ南仙台
 
所在地:宮城県仙台市太白区西中田7丁目16-1(地番)
交通:東北本線 「南仙台」駅 徒歩11分
総戸数: 57戸

ナイスサンソレイユ南仙台ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2009-06-01 10:47:00]
ナイスの他物件を購入しました。(未入居)
リッチ感はないけど、そこそこです。
ナイスのモデルルームは、オプションが少ないので、
他物件に比べてだいぶ見劣りするんですよね。
でも結局はオプションなんてほとんどつけないし。
それに、スタッフがあまりがつがつしていないので、
話もしやすかったし、説明も丁寧で好感が持てました。
3: 購入検討中さん 
[2009-06-01 16:50:00]
この状況ですし、値引き等ありましたか?
4: 匿名さん 
[2009-06-01 18:54:00]
わりと早い時期に申し込んでいたので、値引きはありませんでした。
もう少し待てば値引きしてくれたのかなぁ。
5: 購入経験者さん 
[2009-06-05 00:55:00]
他のナイスのマンションを購入しました。
住んで2ヶ月ですがなかなかよいですよ。
エコキュートがついてるせいか電気代が月8000円ほどでした!!
(オール電化なのでもちろんガス代はかかりません。)
前の家では光熱費がすごく高かったのでびっくりしました。
6: 契約済みさん 
[2009-06-09 17:42:00]
学校が近い・駅も歩ける・街が静かな点が気に入りました。
近々子供が欲しいので、赤ちゃんがいるお母さん方と友達になりたいので
よろしくおねがいします!
7: いつか買いたいさん 
[2009-06-17 18:22:00]
ここらあたりは歩道が整備されていてですね。
ただ、ここの近所に住んでいる知人が、付き合い(役員とか)が大変だといっていました。

地震も来るといわれているので、マンション購入するならナイスの建物は気になりますね~
8: 匿名さん 
[2009-06-17 23:00:00]
最近、近くのマンションが売れてるので嫉妬しているマンションってここ?書き込みが凄いもんな(笑)ばればれ
9: 匿名さん 
[2009-06-19 06:05:00]
後ろのマンション全然売れてないじゃん。営業の方大変だね あそこの会社は元太陽観〇っていうらしいしあまりいい評判ないとこだって聞きましたよ。値引き広告だしてるから相当なんだね
10: 匿名さん 
[2009-07-17 18:58:00]
ここ子供の数減ってる。
どなたか永住して、町内会、PTA盛り上げるよう頑張って下さーい。
11: 匿名さん 
[2009-07-17 22:26:00]
no.9さん、それ本当ですか?でもだったら国分町にビルたくさん持ってるし、逆にこの不況でも倒産の心配はないかも。
12: サンロード 
[2009-09-18 21:39:59]
<11 ビル一杯持ってたのは過去の話。バブルはじけて不動産業務は息子が引き継ぎタイヨーコーポレーションとして分社しセレーノに改称したんじゃなかったかな? 資本金も非常に少ないし危機は無いとは言えないと思うよ。それと太陽〇光の時 販売はサンシティが名前隠して販売してたし今もお願いしてるのかな? 噂だと売れ残り一括して再販業者に売却を行うんだってHハウスのS藤さんから教えて貰いました。
13: サンロード 
[2009-09-18 21:44:52]
あっ 一括するのは南仙台じゃなく販売長期化してる2物件らしいけどこの話がホントかは解らないけど業者内の話見たい
14: 契約済みさん 
[2009-09-20 14:25:42]
契約しました!3Lか4Lか迷いましたけど、バルコニーが広いところにしました!
とりあえずすっきりしました。駐車場の抽選はまだ先みたいで安心です。
15: 匿名さん 
[2009-09-20 14:46:33]
>>14
おめでとう御座います。
小学校も近いし、公園も多いし。
ここは子育てにはピッタリ。
ミキハウスの認定は当然でしょう。
免震構造で近い将来必ず来る宮城県沖地震も安心。
仙台館腰線には美味しいお店が沢山。
住めば都と言いますが、西中田は良い所ですよ。
16: 近所さん 
[2009-09-20 19:15:06]
でも交通の便はJRしかなく、バスの便は不便です。
17: 匿名さん 
[2009-09-21 02:18:51]
西中田に住む20代~40代のファミリーで車のない人なんている?
車ならモールまで僅か7分だし
バスも平日なら1時間に2~3本ありモールまでほんの十数分です
18: 匿名さん 
[2009-09-21 11:12:00]
ここは12階建てなのに免震構造
次世代オール電化のエコキュート
玄関には独立感を高めるポーチが
外部の防音に配慮した2重サッシ
2.3mのハイサッシで開放感抜群
生ゴミはディスポーザで簡単処理
無料平置100%ワゴン車も楽々駐車
公園1分小学校2分
「パパお帰り!今日ね・・・!」
子供さんの可愛い笑顔があなたに
只今オータムフェア・新生活応援祭
9/27までにご来場下され、ご成約に
至った方(10/4までにご成約)には
カーテン・照明などをプレゼント!
いよいよ9/26(土)10:00より
第3期(最終期)登録受付開始!!
翌日27日(日)17:00にて締切
19: 匿名はん 
[2009-09-21 18:23:38]
新幹線の音と振動が気がかりです。
西中田公園で新幹線が通るとかなりの騒音でした。
窓を閉めていればさほどではないのかもしれませんが
夏場は窓を開けたいので。。。
20: 匿名はん 
[2009-09-21 18:42:25]
3階以上は新幹線の音に直接さらされますね。
裏のセレーノなら、ここが防音壁になるので静かかも。
21: 匿名はん 
[2009-09-22 12:08:24]
JRは南仙台駅に西口改札を作るつもりはないようです。
パンフには駅まで11分とありますが、東口まで跨線橋の上り下りがあり、
駅改札口まで徒歩15分と見ておく必要があります。
車の少ない静かな団地道なのが救いですが。
22: 通行人 
[2009-10-27 15:02:27]
先日モデルルーム見に行ったんですが、何かの説明会を開催していたらしく賑わっていました。

来年2月に完成みたいですが、残り6戸になっていました。
23: 匿名さん 
[2009-10-29 17:51:42]
ここの工事で地下から大量の水が出たと近所の人から聞きました。
そう言うのって後々住んででて問題とか起きないんですかね?
地盤とか心配だから免震とかにしてるんですかね。
24: 購入検討中さん 
[2009-11-18 23:23:33]
この前現地に入らせてもらいました。
上の階だと景色は良かったですね。
新幹線がなんか模型みたいでした。
やっぱり実物見ないと決められないから参考になりましたよ。
25: 物件比較中さん 
[2009-11-20 09:49:04]
もう現地に入れるのですか。上の書き込みで残り6戸とのことですが
1月下旬にまだ売れ残っていたら選択肢に入れるつもりです。
26: 購入検討中さん 
[2009-11-22 12:58:47]
>25さん
現地はまだ工事途中で、壁紙とかは貼っていませんでしたが、
工事中の部屋を見たのは初めてだったので、新鮮でした。
建設会社?の方も親切でした。
27: 購入検討中さん 
[2010-01-06 20:46:05]
年末に電話したら、もう1戸しかないみたいですね。
どこか残っているか知っている方います?
28: 物件比較中さん 
[2010-01-06 21:04:36]
竣工前に完売しそう。不況で喘いでいるデベが多いなか、なかなかやりますね。
29: 物件比較中さん 
[2010-01-06 21:26:59]
モデルルームが建っている敷地にもいずれマンションを建てるのかな?
30: 契約済みさん 
[2010-01-07 17:12:59]
モデルルーム跡地は駐車場になるって話しを聞いたことがあります。
31: 契約者 
[2010-01-09 21:07:50]
跡地は賃貸マンション見たいですよ。
32: 購入検討中さん 
[2010-01-27 19:34:30]
完売したらしいけど、1戸キャンセルが出たみたいですね。
週末見に行ってみます。
33: 契約済みさん 
[2010-01-27 19:39:41]
跡地はやっぱり駐車場みたいですよ。営業さんが言ってました。
私は車2台持っているのでそこに置くつもりです。
来月いよいよ引越です。楽しみです。
34: 匿名 
[2010-02-22 15:41:01]
新築なのに もう資産価値下落って。まずこんなところに永住するなら問題ないけどさ。
もう少し待てばぐっと値下がりする物件だったよここ。
安いから買うって気持ちもわかるけど少し冷静になれば 立地、間取り含めて絶対
ここ言い値では買ってはいけないでしょ。
35: ご近所さん 
[2010-02-23 07:47:06]
ナイスは軍施設みたいで見てくれ悪いけど免震で人気でるのかな
36: 匿名さん 
[2010-02-24 09:09:39]
学校区は選ばない人たちなんですね
37: ご近所さん 
[2010-02-24 10:35:04]
学校は西中田小や柳生中だけど、何か?
38: 周辺住民さん 
[2010-02-24 10:51:23]
西中田小→柳生中→仙台一高→東大に進んだ人もいるんだそうですよ
五橋中や上杉中を出ても育英や東北高に行って無職の人もいますし
39: 匿名さん 
[2010-02-24 11:40:19]
学歴が問題じゃないだろ。環境の話だろ。アホすぎるな。釣りか?
40: 物件比較中さん 
[2010-02-24 19:49:32]
完売したみたいですね。
41: 匿名さん 
[2010-02-26 08:53:00]
お向かいのセレーノさんもやっと完売し
南仙台に新築マンションはなくなりました。
この地域、中古は不振ですが賃貸は堅調のようです。
42: 匿名さん 
[2010-02-26 10:11:25]
>>39
お前こそアホか?東大に入る奴もいる悪くない環境だって言ってんだろが。
どうせお前は育英か東北卒のアホだろ、ナニ、学院大出てるって?(プッ)
43: 匿名 
[2010-02-26 16:44:31]
学区とかなんとか…まあ、自分の事見て判断してくださいな。
少なくともガタガタぬかすような人はそれなりでしょうよ。
さてもここいらって勤務地は仙南とか県北とか外れのひとなの?
だとしたらホント他意はないけど、通勤方法とか近隣施設とかアクセス見ると…大変だねえ。。
44: 匿名さん 
[2010-02-26 17:47:48]
>>43
仙台ド素人さんですか?
いま日、船岡や大河原からも多数仙台市内に通勤通学してますよ
南仙台なんて仙台市内じゃないですか、モールまで車で僅か10分
45: 匿名さん 
[2010-02-26 18:39:51]
少なくとも42、44のような痛いヤツがいるのは間違いない
46: 匿名さん 
[2010-03-02 08:05:43]
よそ者ですが・・・ここの近所に数人すげー性格悪いのいますよ。

仙台ってこういう性格の人多いのかな?
47: 匿名さん 
[2010-03-02 08:13:49]
南仙台って、人柄が名取なんですよ。
ここは仙台じゃなくて、名取じゃね?!
48: 匿名さん 
[2010-03-02 15:05:42]
周囲に他へ転居していく人多いけど、何かあるんですよね。
49: 匿名さん 
[2010-03-02 15:33:31]
名取は比較的暖かく、人間もユッタリしている。タチが悪いのは仙台人の方。
車の運転ひとつを見ても分るが、常にセカセカして心にゆとりがなく、性格の歪んだ者が多い。
そういえば、何年か前に中央通りのアーケード街をトラックで500mもノーブレーキで暴走し、
通行人6人を死傷させた大友誠治も仙台市出身。ほんと仙台人にはロクな奴がいない。

50: 匿名さん 
[2010-03-02 19:02:36]
名取VS南仙台か・・・プププ
51: ご近所さん 
[2010-03-03 08:24:17]
名取に転居される方もたしかにいますが‥

皆さん、町内会、PTAに積極的に参加してくださいね!順番、義務ですのでよろしくお願いします。
52: 匿名 
[2010-03-21 23:55:31]
44てさ田舎モンか。俺五橋付近の仙台生まれ仙台住まいですけど
あそこから仙台市内に勤務地あるひとは完璧に選択ミスでしょ。それ以外なら田舎でもいいんじゃない。
マンションて利便性だよね。
ここから車で通うってどんだけ無駄なことしてんだか。
まあね 車無けりゃ移動できない土地に住んでたんなら仕方ない発想かな。
大河原やら中田から通勤通学すんのは自由だけどさ自分なら
絶対そんなとこに住まないって話。自分の通勤時間、子供の通学時間、定期代、安全性含めてね。 
53: 匿名さん 
[2010-03-25 19:10:46]
完売おめでとう御座います。
素敵なマンションライフを!
54: 買い換え検討中 
[2010-04-04 18:32:25]
え完売?キャンセル物件でたって不動産やに聞いたよ~!
間違い?これってあんまり書いちゃいけないのかな??
55: 入居済み住民さん 
[2010-04-21 22:11:14]
もう全部住んでますよ。
56: 匿名さん 
[2010-06-03 20:07:36]
安いんだね
57: 匿名さん 
[2010-06-03 20:14:23]
ナイスですから・・・。
まあ立地は…スルーしてください。辺鄙なとこなんですよ
58: 物件比較中さん 
[2010-06-08 17:53:42]
仕事場所が田舎なものでここら辺探してます。

最近探し始めたのでこんなとこあったんだなあ、と意外です。

ここは中古が出ると思うのでそこを買い叩くか、他の新築を待つか思案処、、、

同タイプシリーズ、、値下がり幅が半端じゃないので期待しています。
59: 匿名さん 
[2011-06-18 18:36:02]
でてるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる