京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津大路テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. プレサンス ロジェ 草津大路テラスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-05 23:39:27
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 草津大路テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kot64/index.html

所在地:滋賀県草津市大路三丁目字新屋敷65番他8筆(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「草津」駅徒歩12分
総戸数 64戸
間取:3LDK・4LDK
面積:63.37㎡?80.10㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-05-26 20:46:59

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津大路テラス
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市大路三丁目字新屋敷65番他8筆(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「草津」駅徒歩12分

プレサンス ロジェ 草津大路テラスってどうですか?

636: 購入経験者さん 
[2020-03-15 16:56:07]
>597 評判気になるさん
途中すいません。仕事で一号線を使う方が多いでしょうね。車は必至ではないですか?
うちは電動自転車が二台です。
646: マンション検討中さん 
[2020-03-15 22:09:20]
第一期って確か10戸以下でしたよね?
昨年5月から裏で販売開始されているのにいまだに第一期完売にならないというのはどういうことでしょうか?
第一期完売にならないのに第二期の一次、二次、三次販売開始をしているのはほとんど売れていないのでしょうか?
647: 匿名さん 
[2020-03-15 22:25:09]
[No.612~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・有益な情報を含まない内容
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
648: デベにお勤めさん 
[2020-03-15 23:07:58]
令和恐慌来るかもしれんからマンション購入は様子見たほうが良いと思います キャッシュの人と公務員は別にええけど
649: 匿名さん 
[2020-03-16 00:00:31]
>>636 購入経験者さん 電動自転車どこのメーカーですか?パナソニックかブリヂストンかで悩んでいます。
650: 通りがかりさん 
[2020-03-16 00:57:00]
ここから駅まで歩いたら、15分以上かかった。
12分では無理。
改札まで18分も納得。
チャリは飛ばせば3分で行けるけど、歩行者多いからまじで危ない。
651: 通りがかりさん 
[2020-03-16 01:44:45]
運営の責任でここはスレ止めた方が良い。
誹謗中傷以外の何でもない。
酷すぎる。プレサンスはここ見て無いのか?
訴えていいレベルだろ
652: デベにお勤めさん 
[2020-03-16 02:04:15]
駅から遠いのに結構な価格だから受けるんでしょうかね 枯れ木も山の賑わいで良いんじゃないでしょうか
653: デベにお勤めさん 
[2020-03-16 02:09:29]
令和コロナ不況はリーマン以上になりそうだから皆さん慎重にね
中古の売りもんも増えてきたね
654: 通りがかりさん 
[2020-03-16 05:26:29]
今さらですよ
ここに関しては最初からずっとマイナス要素しか書かれてないんですから
関係ないレスが増えたのはここ最近の話
655: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-16 07:57:46]
同じプレサンスでもレイクフロントは荒れてないからやっぱり理由があるのですね
656: 評判気になるさん 
[2020-03-16 08:15:16]
荒れるに不思議の荒れなし
やっぱり病院跡かな
657: ご近所さん 
[2020-03-16 10:18:46]
ちょっと前なら同じ値段で駅前買えたと思うとね
658: 購入経験者さん 
[2020-03-16 10:24:08]
とても楽しみにしていますけどね(笑)
659: 通りがかり 
[2020-03-16 11:53:00]
2階床コンクリート出来上がりました。厚みにバラツキあるも最低厚みはクリアー。今まで建築現場は高層マンションしか見たことありませんでしたが、今回は低層も始めて見ました。あたり前と言えばあたり前ですが低層は柱の鉄筋本数は約半分、太さも細いように感じました。

660: 匿名 
[2020-03-16 12:15:03]
>>659 通りがかりさん
報告ありがとうございます。建築に知識のあるのですね
プレサンスは大阪に新築マンションの広告を出したようですね
661: マンション検討中さん 
[2020-03-16 14:50:18]
>>659 通りがかりさん

詳しいですね
662: パラ 
[2020-03-16 16:28:15]
ここは土手から見たら半地下ですか?
663: 検討中 
[2020-03-16 21:41:43]
>>662 パラさん

半地下ですが心配されている方もいますが擁壁もしっかりされていました(基礎の時見ました)ので土砂崩れなどの懸念もないと思いますが一段低いので湿気や風通りは気になります。比較的価格が安めに設定されていますが土地や建物のがなぜかしっくりこないので私は見送りました。
664: 検討中 
[2020-03-17 07:03:27]
天井ボイトスラブ厚は230mmですが、これでは遮音性が劣ると思います。梁ありの×0.8ぐらいですから180mm相当となります。梁あり200mmの方が遮音性はいいと思いますが、ボイトスラブは天井圧迫がないので、どちらを利点と考えるかですね。250mmは欲しかった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる