注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-06 11:09:57
 

レス数が1600を超えましたので(?)パート5開始です。
荒らしはスルーということで。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9469/

[スレ作成日時]2010-01-26 18:13:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート5

1800: ペールオークル 
[2010-06-11 13:23:48]
>1794さん

>特にハイムは隣家に対する配慮などが全くできない会社なようで実例も報告されています。
実例を挙げてください。あなたがそういう経験をしたわけではありませんよね。

おそらく最近紹介された例の写真(隣家の玄関アプローチ側に室外機、エコキュートを置いたやつ)を挙げると思いますが、どこにでも有る例で、ハイムではなく、施主の配慮がないだけではないでしょうか。
(エアコンはほとんど後付でハイムとは関係ないと思うし、エコキュートの給湯機の位置について
 は図面で施主に確認をとり、施主が了解していることと思います。施主が知らないところで勝手に
 置く位置を決めたりはしないでしょう。)

 隣家への配慮というのは、工事中にできるだけ迷惑をかけないように施主の気が付かないところで
いろいろ心を配ってくれることを言うのではないでしょうか。

 私がハイムにして良かったと思うのは、近隣への対応がとても良かったからです。
(以前にもこの掲示板で同じことを記載しました)

 私は建てた場所が遠く、1週間に1回程度しか建築現場に足を運べませんでした。
 両隣の後から建てたのですが、建築当初から仲が良い関係を築けました。
 片方の家には産まれたばかりの赤ちゃんと3歳くらいの幼児がいたのですが、後から次のように言われました。
「正直隣に家が建つと聞いて、子供の昼寝の時間が邪魔されたり、私の体調が悪くなったりする
 のではないかと気が気ではなかった。」
「ところが営業の方や、工事のかたが、工程表を持ってきてきちんと状況を説明してくれたこと。訪問時間も
 子供のことを考えて昼ご飯前にしてくれたこと。1日終了時の片づけをきれいにしていたこと。
 工事の人が車の置く場所や、子供が遊んでいるのに配慮してくれたこと。また
 思った以上に工事期間が短く、騒音も思った以上に少なくて助かったこと。から、工事期間中逆に毎日楽しく
 家ができるのを見ていました。」

 これを聞いて、私はハイムで良かったと心から思いました。
 隣家と最初から仲良く慣れたのは、このような配慮のおかげだと思います。
(このようなことはハイムだけではないと思うし営業や監督の人柄にもよると思いますが、
 ハイムはおそらくこの辺りの教育をしっかりしていると思われます。
 私はこれらの件についてハイムに相談したこともなかったし、隣家に赤ちゃんがいることは知りませんでした)

 この掲示板でハイムでこのようなご経験をされている方は多数いると思いますが、いかがでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる