明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ藤沢セントラルマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼橘
  6. クリオ藤沢セントラルマークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-03 04:31:39
 削除依頼 投稿する

クリオ藤沢セントラルマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/845_fujisawa/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘一丁目1902番10、他(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩3分
   江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.75平米~63.52平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-27 16:22:10

現在の物件
クリオ藤沢セントラルマークス
クリオ藤沢セントラルマークス
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼橘一丁目1902番10、他(地番)、神奈川県藤沢市鵠沼橋1-16-17(住居表示)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 61戸

クリオ藤沢セントラルマークスってどうですか?

97: 匿名さん 
[2020-05-27 21:04:57]
本当に知らなかったのかが気になってます。もともと明和の土地なんじゃなかったでしたっけ?営業トークも度が過ぎると営業トークではなくなるかと
98: 買い替え検討中さん 
[2020-05-28 09:53:07]
私が販売員から聞いた話を書きます。現在民家が2軒残っています。当初これも買って一体で開発する計画だったそうです。結局買収できず断念。飛び地となった土地は小さなマンションを自社で建てる予定と言ってました。高さ未定とのことで、私はクリオを買うのをやめました。結局他社に売却し投資用マンションが立つことになったということでしょう。
99: マンション検討中さん 
[2020-05-28 13:59:33]
問題は、バルコニーの前に単身者34人がいる廊下があることですね。

普通は、廊下側に目隠しすると思いますが、そこまで配慮されなかった場合は、リビングのカーテンが開けられないです。

また、単身者の友人など不特定多数に見られながらの毎日となる事が問題ですね。
100: 匿名さん 
[2020-05-28 14:21:38]
目の前に建ってしまうと最初にこちらで拝見した時はショックでしたし残念ですが、商業地域で駅徒歩三分だとまぁ仕方ないかな?と落ち着きました。
101: 匿名さん 
[2020-05-28 16:42:48]
こういった件に関してはちょこちょこ類似の判例もあるようなので、動く人は動くべきかと思います。
102: 匿名さん 
[2020-05-28 18:41:27]
しっかりとキャンセル待ちをお知らせしています
103: 通りがかりさん 
[2020-05-29 16:49:25]
>>102 匿名さん
キャンセル待ちが出たら購入希望ということですか?
104: 匿名さん 
[2020-06-07 22:44:35]
キャンセル分1戸のみが販売中となっています。
4Fで間取り2LDK、販売価格4,292.7万円
せっかくの駅前物件ですが、2LDKとなると夫婦のみか単身者向け。
希望者は早く問い合わせしたほうがよいと思います。
105: 匿名さん 
[2020-06-07 22:57:48]
>>104 匿名さん
北西向きの部屋ですが、南東面に建つ予定のマンションの影響を受けないのはいいかもしれませんね。
106: 匿名さん 
[2020-06-17 12:21:52]
駅がすごい近いですね。
藤沢駅前にまだ土地があったんですね。
駅に近いのに案外静かな場所だった気がしますが、今はどんな感じなのかな。
さすが人気があるとみえて、キャンセル住戸1戸だけ販売中なのですね。
藤沢駅前にしてはお値段手ごろな感じでしょうか?
ちょっと狭いみたいで、北西向きとのことですが。
北東に窓もありますね。
夏は涼しそう?
間取り、コンパクトながらフレキシブルで良い感じ。
107: 匿名さん 
[2020-06-27 09:54:21]
完売していたと思っていたんですが、
ちょっと前にキャンセル住戸発生していたんですね…
もう完売していると思っていた人が多いのか、すぐには動きはなかったようです

立地は良いと思うけど、
開口部の向きをどう考えるのか…。
ここだとDINKSが向けですね
108: 匿名さん 
[2020-07-05 14:25:04]
ほんとですね。キャンセルが2戸出ているようです。

このあたりは住みたいなと思う人多いと思いますが

2LDKの間取りではファミリーで住めないですし、

完売はもう少しかかってしまいそうですね。
109: 匿名さん 
[2020-07-05 20:52:55]
>>108 匿名さん
まだキャンセル増えるの?
やっぱり建築予定マンションのせい?

110: 匿名さん 
[2020-07-05 21:43:47]
>>109 匿名さん

目の前に建築されるマンションによる日当たり、眺望の影響がある位置の部屋ではないような?(一番影響のあるBタイプはキャンセル出てない)

コロナ禍による不安のキャンセル、又は単純にローン審査落ちでは?
111: 匿名さん 
[2020-07-07 14:41:53]
公式サイトみたらキャンセル残り1になってました。
最初にキャンセルになったCタイプは売れたようですね。
112: 匿名さん 
[2020-07-10 11:45:27]
残っている部屋は4階の角部屋ですか?
間取りを拝見するとリビングにお風呂の入り口がついているものの
各居室面積はしっかり確保されていてDINKSでも住みやすそうだと
感じました。
角部屋でキッチンに窓がついているのがいいですね。
113: 評判気になるさん 
[2020-07-14 23:44:49]
>>95 匿名さん
近所のマンション住人ですが、日当たりは重要と感じます。南面のリビングは冬場の室温は15℃を下回ったことがなく暖房不要です。人によって価値観違いますが太陽光は後で付ける事ができないので
少なくとも日中の何時間か光りが入る部屋を選ぶべきです。南面が全て良いことではないと思いますが
熟考すべきです。
114: 匿名さん 
[2020-07-14 23:49:43]
>>113 評判気になるさん
そうかなぁ
南向き信仰は日本に多い
最近はタワマンなど南向き以外が人気の場合が多いと聞きます。シーサイドよりもシティサイド。
夜景は後者がおすすめです
116: マンション検討中さん 
[2020-07-15 07:39:44]
北向の良いところなんて南向きが買えない人の苦しい言い訳。
少し駅から離れてるから運動になると言ってるのと同じ。
117: 匿名さん 
[2020-07-16 09:51:29]
確かに仕事で家にほとんどいないので北向きでもいいとおっしゃる人がいますが、
陽当たりのよくない環境で長くは住めないでしょうしリセールの条件も悪いでしょうし、
言い訳が入っているように思います。
118: マンション検討中さん 
[2020-07-22 14:18:29]
こちらのマンションは良識的で感じの良い書き込みが多くて癒されますね。
こんな雰囲気なら住み心地も良さそうでいいなと思いました(*^^*)
119: 通りがかりさん 
[2020-08-05 22:16:01]
リセールやら日当たり悪いだの意見多発していますが、商業地域に位置しているんだから近くに建物が建つのは当たり前のこと。商業地域に位置している物件は、重要事項説明書に今後近隣に建設される可能性があるということが記載されているはずです。あ、それとマンションはBBQ禁止です。
120: 匿名さん 
[2020-08-06 02:45:34]
ふと「プロジェクト会議の一コマ」がまた読みたくなって公式サイトを見たら、キャンセル住戸も完売したようですね!

一コマは読めなかったですが(笑)
121: 匿名さん 
[2020-08-30 14:22:11]
キャンセル住戸の表示がまだ公式サイトにあって、
物件概要を見たら、まだ更新されたばかりのようです。
キャンセル住戸、売れたとのことですが
また別に発生したのでしょうか。
それとももともとのキャンセル住戸のところが
成約しなかっただけなのかな?
122: マンション検討中さん 
[2020-09-02 00:15:17]
近隣住人てこともあって、気になってHP見てたけど、もともとキャンセルに出てた2LDKはCタイプ。今回出てるのはAタイプ3階。A.Bタイプのバルコニー側にくるエステムプラザ鵠沼橘っていう投資マンション10階建ての前建て懸念があるのかもしれないね。まあ駅近だから仕方ないし、住宅ローン控除とかも受けられるって考えたら別に悪く無いと思うけど。ただその点、今回ここのC.D.Eタイプを購入した人はバルコニー側低層地域だ正解かもしれないね!
123: 匿名さん 
[2020-09-03 07:19:58]
キャンセル住戸1邸だそうです。
他のマンションを検討するからキャンセルはありなんでしょうか。
違約金も取られるし、あんまりメリットはないような気がします。
マンションの手付金は没収されてしまいますよね?詳しい方いたら教えてほしいです。

でも、どうしても欲しいマンションの売り出しタイミングが重なってしまうと仕方ないんでしょうけど。

場所がいいですよね。あと内廊下で雨の日も濡れずに行ける。2LDKの間取り、主寝室6畳に洋室4.5畳で子供1人ならよさそう。洋室4.5畳は引き戸でリビングと合わせて使うと17.5畳になって、子供が家を出てからも快適に住めそうだなあと思いました。
124: 匿名さん 
[2020-09-03 08:00:09]
>>123 匿名さん

手付金は住宅ローンを借りれなかった場合は戻って来ますが、仰る様に通常はそれ以外のケースでは戻ってこないかと。

キャンセル理由はご本人以外知りようがないですが、他のマンションの購入以外にもコロナ禍による失業や収入の減少により購入を断念した、それらが理由でローン審査が通らなかったというケースも考えられると思います。

コロナとかではなく、予定外の妊娠でもっと広い間取りが必要になった!などの慶事であればいいですね。
125: 匿名さん 
[2020-09-04 09:47:12]
こちらのマンションではありませんが、販売終盤にキャンセル住戸が頻繁に出てはなくなるを繰り返すマンションをよく見ますよね。
あれは本当にキャンセルが出ているのか、それとも何らかの理由で販売側が調整しているのかどうなんでしょう?
126: 匿名さん 
[2020-09-04 15:52:17]
>>125 匿名さん
引き渡しが近くなりローン本審査の時期かと思います。審査に通らずにやむなくキャンセルということも多くなるかもしれませんね。

127: 匿名さん 
[2020-09-04 16:56:56]
>>126 匿名さん
普通は事前審査に通れば問題ないのですが、事前審査以降に自動車ローンを組んだり、スマホの分割払いをうっかり滞納してしまうと信販会社間にシグナルが発せられます。
金額じゃなくて信用の赤シグナルが点灯するのです。
手持ちの現金の余力があれば減額して借り入れもできるのですが難しい場合が多いようです。

128: 匿名さん 
[2020-09-08 14:22:51]
色々厳しいですね。
ですがここはレスからするとキャンセル住戸が出ても早めに売れてしまうようですね。
キャンセル待ちが多かったんでしょうか。人気があったんだなあと思いましたが…。
入居までまだ時間があるのでそれまでには完売しそうです。
今出ているAタイプは向きも良いですし南側に窓があるので良い部屋だと思いました。
129: 匿名さん 
[2020-09-14 19:56:01]
先日現地を見に行ったところ、シートの一部が外れていました。
あと3ヶ月余り。もう少しですね。
130: 匿名さん 
[2020-09-14 20:25:30]
>>129 匿名さん

楽しみですね!
131: 匿名さん 
[2020-10-01 17:39:08]
販売自体は、まだキャンセル住戸1戸があるようです。
正直、結構人気があるマンションなので、
キャンセルだった住戸と言っても
値引きとかそういうことは特にしていないのかな、と推察されます。
駅までココまで近くて、
全体的にグレードも高く作られている。
132: マンション検討中さん 
[2020-10-01 21:03:17]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
133: 七瀬 
[2020-10-07 17:28:38]
>>129 匿名さん

現地拝見しました。
明るく、高級感があって予想以上に素敵でした。
入居が待ち遠しいですね。
134: 匿名さん 
[2020-10-07 17:52:18]
>>133 七瀬さん

もし写メを撮られてましたら、宜しければ貼って頂きたいです…!(渇望)
135: 匿名さん 
[2020-10-08 08:03:20]
>>134 匿名さん
133さんではありませんが、2週間ほど前に撮った写真です。
夕方なので少し暗めですが、ご参考まで。
133さんではありませんが、2週間ほど前...
136: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-08 09:11:06]
残り一戸はコロナ禍もあって難しいのかもしれませんね。部屋も狭いですし今の時代のニーズに合わないですね。
137: 匿名さん 
[2020-10-08 09:45:50]
>>135 匿名さん

ありがとうございます。外観とても好みでワクワクしました。資料に載っていたCGにかなり忠実ですね。

バルコニー両脇のコーナー部分が想像以上に格好良くて嬉しいです!
138: 評判気になるさん 
[2020-10-13 16:38:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
139: 匿名さん 
[2020-10-13 17:17:42]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
140: 匿名さん 
[2020-10-17 15:35:12]
藤沢駅がすぐそばなので便利で良い立地ですが
キャンセルで残っている1邸は、2LDKですね。
この間取りだと狭くてファミリーでは難しいので完売までもう少し時間がかかるかな。
141: 通りがかりさん 
[2020-10-18 04:04:00]
ここまでキャンセル住戸出るのは営業のせいでもあるよ。昔から評判良くないけど、物件はいいものやるから、売れてはいるけども
142: 匿名さん 
[2020-10-19 09:38:36]
公式ホームページのメニューをクリックしても反応が無く(リンクを外している?)
間取りが見れないのは一度完売したからなのかな?と諦めかけましたが、
トップページの一番下までスクロールしたら小さい文字でメニューが出てましたね。
物件概要はもう見れなくなっているのかな?
143: 匿名さん 
[2020-10-29 21:44:37]
物件概要も下のほうに小さい文字で存在していましたよ。

最終1邸、3階のAタイプになるようですね。
「気持ちのよい開放感溢れるバルコニー」と書いてある通り、東南向きのバルコニーがとても明るそうに思います。
西南側に窓がある角住戸で、キッチンにも窓があるのも快適そう。
間取りとしてはけっこういいと思うのでそのうち売れるのでは。

144: 検討中 
[2020-11-01 15:11:08]
四方八方でマンションに囲まれて息が詰まりそうになるので候補から外しました。
駅に近いのはいいと思います。
145: 匿名さん 
[2020-11-02 23:52:04]
完売!
146: 匿名さん 
[2020-11-03 04:31:39]
おっ、本当だ。完売してますね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる