管理組合・管理会社・理事会「JAアメニティーハウスって、どう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. JAアメニティーハウスって、どう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 15:34:20
 削除依頼 投稿する

JAアメニティーハウスって、最近良くCMしていますが、賃貸物件の管理ってどうなの?

[スレ作成日時]2019-04-15 21:09:41

 
注文住宅のオンライン相談

JAアメニティーハウスって、どう?

1: 通りがかりさん 
[2019-04-17 07:40:22]
放置自転車は何年も、そのまま。
無断駐車している車も監督せず。
最悪・・・
2: 通りがかりさん 
[2019-06-03 19:03:25]
入居前の清掃はちゃんとされてないし、それに対して連絡するも、対応する人がちゃんと話しを聞かない人なのか言ったことをすぐ忘れる。
そして対応は最悪。
3: 匿名さん 
[2019-06-07 17:50:29]
建物の点検もしてないのに、何かが壊れてもすぐ対応しない。あまどいが上から割れて落ちてきた。連絡しても時間外の一点張り。
4: 通りがかりさん 
[2019-07-15 18:42:52]
アパート清掃が全然されてないと先月連絡しました。今月は今日来てたけどたいして変わってなかった。
5: 匿名さん 
[2019-08-02 12:11:34]
電話の掛け方が異常。
情報共有できてない。

30分に1回の頻度、午前中に9件も電話かかってくるから只事じゃない内容かと思い仕事中抜け出してかけ直すも「担当者不在で内容分かりかねます」
おかしいでしょ。
折り返したあとも電話きたのでまた掛け直すと同じこと言われたのでさすがに怒りました。
6: 通りがかりさん 
[2019-08-06 11:28:38]
撤去する時の対応が良くない。
ガイドラインで載っている修繕費用負担の必要ないところを負担させられる。
修繕費用負担特約を理解してから入居すべき。
7: 通りがかりさん 
[2019-08-29 09:24:28]
管理会社としては最悪です。中古賃貸などは借りない方がいいです。引越し時に引越し業者と部屋に入ると、内装工事中で荷解きもろくに出来ない。連絡は前日の夜にメールのみ。折り返すも連絡がつかない。前日の夜に引越し日程を変更することも出来ず、、、
入居前の清掃が出来ていない。汚い。エアコン設置されているはずが設置されていない。当日中に設置されるはずが結局付かない。謝罪も特に無し。他、水道工事も後日とのこと。入居日までに終わっていなければならないことが終わっていない。けど家賃等は入居日から。笑
担当と話してもうちに非はない。とのこと。
誠意も感じない。ここだけはやめといた方が良いと思います。
8: 名無しさん 
[2019-08-29 11:24:14]
最悪な管理会社ですよ。共益費払ってるのに、階段はこけだらけ、修繕頼んでも嫌嫌きて嫌み言ってかえる。
電話の対応は悪いし、責任逃ればっかり。
二度と入らない??
9: 通りがかりさん 
[2019-10-19 21:24:29]
騒音等入居者トラブルは張り紙対応など全くせず警察の管轄だといって放置する管理会社は初めてだ
10: OF201TA  
[2019-11-30 13:50:36]
緊急時の対応早く契約メンテナンス会社さんも寒い夜遅いなか対応して頂きましたその後のフォローも良かったです 緊急性もあり担当の方にきつくあたってしまい申し訳ありませんでした 非常にベストな対応でした こちらもトラブルならないよう気をつけていきたいと思います。ありがとうございました 



11: マンション検討中さん 
[2020-01-02 21:41:36]
建物はきれいなのに、外壁が苔だらけだったので管理状況が心配だなと思いました。
ここの口コミを見て、更に不安になりました。
やはり辞めた方がいいでしょうかね。
12: 匿名さん 
[2020-01-03 17:58:32]
以前、ここの不動産で部屋を借りていました。上の人間は朝一だろうが、夜中だろうがトランポリンしてるんじゃないか?ぐらいにドタバタとうるさく、外の掃除をする管理人は洗濯物が干されていても関係なく砂、砂利をはくのに、粉を舞い上げて汚して帰る。家の中で壊れた物などを直してもらうのに連絡入れても、混み合ってるとかで、待たされ、やっと繋がったと思ったら担当に聞いて折り返します。と言って2日後だったり、午後に来て欲しいと言ったら、午前中にしか対応してません。と言われた…
アパートのシャッターを壊され、住宅保険会社に連絡を入れたら、シャッターは保険対応してません。と言われ警察も立ち会って被害者の立場なのに、保険会社に言われたのは、被害者は貴方じゃなく大家さんですよね?と言われた…
訳の分からない事を言われ、保険会社で雇った調査の人が来て壊れてるシャッターや警察にも確認してるのに、自分で壊した訳じゃないのに、保険は払えません。と言われ修理費も高かったので、文句を言ってたら、笑われて、そう言う事なので失礼します。と一方的に切られました。住宅保険を払い続けて、いざって時に使えないなんて、詐欺にあった感じです。
アパートを借りる時に勝手に保険会社を押し付けといて、内容説明されてないので、借りる時は要注意です。
その上、入居の際に前の人が壁に穴を開けてクーラーを付けてた跡がそのままペンキか何か塗ったくりの状態で、壁紙の張り替えもされてなく、いざ出る時にその壁の張り替え料金を請求された。
大きな会社程、適当なんだと分かりました。
2度と関わりたくない不動産です。
13: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-29 14:47:08]
厚木市戸田営業所においては、ボッタクリ費用を入居において取られ
退去費用も半年しか居ないのに
超ボッタクリ費用を請求して来た。
そもそも入居の時から汚かった。
その他、違法営業もやってる始末!!
今の世の中、こんなのばっかりだ!
14: 通りがかりさん 
[2020-03-19 12:55:33]
正直、対応は悪いです。
やることはやってくれます。
15: 匿名さん 
[2020-03-22 11:28:38]
入居者間のトラブルは入居者間で話し合いにて解決してくれと、入居時に読める説明書に書いてありました。

毎朝、6時過ぎくらいにドタバタする音で起こされます。(仕事で疲れて寝ているの日曜朝も8時には起こされます)
床にクッション性のあるマットを敷くとかの対策をドタバタ元の方に、管理会社経由でお願いできたら助かるのですが。
(マットはパズルのピースのような形で、ひとつずつは100円ショップなんかでも売られています。6畳ぶんで6000円くらいかな?)
16: 匿名さん 
[2020-06-30 19:15:04]
対応は最悪
前の管理会社からアメニティに管理会社がかわったのだが管理会社かわっても契約更新書書いた事がない。コロナで自治体の家賃保証を貰うのに今の賃貸契約書で誰が見ても大丈夫かと散々確認したて大丈夫だと言われ書類提出したら管理会社との繋がりが分からないと不備きて繋がりを証明するために文章書いて判子押してくれと頼むと嫌々で対応がゲキ悪。
17: マンション掲示板さん 
[2020-08-25 21:03:23]
最悪です。
帰宅したら上の階から水が垂れてきていて天井はボロボロで床はびしょ濡れで。
営業時間外で水曜日は休みで。
どこにかけても対応出来ず。

最悪です。帰宅したら上の階から水が垂れて...
18: 匿名さん 
[2020-09-03 11:14:42]
最初に保険会社を押し付けてくるところから最悪だと気付けばよかったと後悔。
前住人がエアコンを外した後の壁穴をそのままで引き渡し。直してくださいと伝えて承諾していたのに。入居後に直してもらいましたが板を貼ったのみ。ひどいです。
その後も修繕をお願いしても対応は遅い。
アメニティハウジングが依頼している修繕補修会社も最悪ですね。
19: ご近所さん 
[2020-11-21 21:01:30]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
20: eマンションさん 
[2020-12-03 21:33:40]
本当に最低な管理会社です。
まず引渡しの時に部屋が汚くちゃんとハウスクリーニングされていませんでした。
契約時に綺麗になりますか?と聞いてなりますよと返答頂いた所が汚いままでした。
そのことを電話で伝えると業者を手配してくれましたが当日待てど暮らせど業者は来ず、連絡すらもありませんでした。
クレームの連絡を入れると一応謝罪はあり再び業者を手配してくれましたが、それもまた何の連絡もなく15分遅れてやってきました。
流石におかしいと思ったのでまた連絡すると今度は部長が謝罪の連絡をくれると言うので電話をまっていました。
連絡はありましたが仕事中で電話がとれませんでした。が、また連絡があると思い待っていましたがそれっきり連絡はありませんでした。

他にも引っ越された方が持っていたので回覧板をもってきましたと管理会社の方が3ヶ月も前の回覧板を持ってきたり、管理会社の引き継ぎミスで個人情報を全住居者に晒されたりと普通ではありえないことばかりでした。
21: eマンションさん 
[2020-12-03 22:11:14]
情報共有がまったくされていないためか何度も同じ事で連絡がある。
故に物事が進む速度があまりにも遅い。
こちらが諦めるのを待っているのかと思うほど。
こちらの会社が管理する物件に住むのは相当の覚悟がいるかと思います。
友人や知人がもしここの管理する物件を悩んでいようものなら全力で止めるレベルです。
22: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-30 06:04:33]
建物修繕をお願いしても、全然対応してくれない。
24時間受付も、電話するも時間外。
なんのための管理費なのか。
もう退去を決めたが、管理会社としてどうなのだろう。
24: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-19 09:23:52]
最悪の管理会社です。

入居時にクリーニングがされておらず、埃が堆積した状態で引き渡されました。普段もほとんど清掃しないため、共用部分の汚れが目立ちます。

退去時の費用は借主側が不利な特約に沿って請求してきます。日常生活でついた通常消耗と呼ばれる汚れでもクロスや床の張り替えの対象になります。

この管理会社で結ばれる特約は、借主に不利な設定です。部屋選びと同じく管理会社も慎重に選んでいくことをお勧めします。
25: 評判気になるさん 
[2021-02-06 15:36:30]
やはり、皆さん同じなんですね
退室時、ぼったくりな費用を取られます
最悪な、管理会社です。
26: 通りがかりさん 
[2021-02-18 07:24:36]
特約をちゃんと理解していなかったのですが、退去費用が高かったです。
部屋全体のクリーニング代と備え付けのエアコンクリーニング代と畳の表替え代で敷金+取られました。
さらに壁にちょっとした汚れがあって張替え代。
共有スペースの清掃は月1でしたが、ホコリ取るくらいできれいじゃなかったです。
最後の最後にがっかりな会社でした。おすすめしません。
27: 厚木エリアの主 
[2021-03-08 22:19:46]
退出時、ぼったくられます
この管理会社は
使わない方がいい!
28: 職人さん 
[2021-03-09 08:50:24]
情報共有がきちんとされておらず、依頼したこと(不具合箇所の修理)などが放置されました。後日、確認すると、相談内容をきちんとPCにメモして共有していないことが分かりました(その担当者だけかもしれませんが)。依頼したことへの対応のスピードが遅く、対応したかどうか報告するよう求めないと、確実に実行してもらえない印象があります。また、入居者間のトラブルへの仲介・窓口を依頼したところ、弊社の管轄外なので入居者間で話し合って欲しいと言われました。
29: 職人さん 
[2021-03-09 08:54:47]
>>21 eマンションさん
たしかに情報共有がまったくされておらず、進捗が遅いので確認の電話を入れるとまたゼロから説明することになりました。返事はよいけど、忘れてしまうのか、対応を催促しないと動かないですね・・・。自分の業界の感覚では、この働き方は信じられません。
30: 匿名さん 
[2021-03-20 11:50:22]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
31: 匿名さん 
[2021-03-24 20:51:47]
先日退去したのですが退去費用が高額でびっくりしています。
みなさんは請求された金額支払っていますか?
交渉や、相談などに行ったら対応してもらえるのでしょうか。
32: 匿名 
[2021-03-24 21:36:33]
>>31 匿名さん
ちなみにどのくらいの額でしたか?
33: 匿名さん 
[2021-03-26 14:35:11]
>>32 匿名さん

>>31さんではないですが、うちの場合敷金+家賃1ヶ月分でした。
退去の荷物搬出時、床に傷を付けてしまっててその金額です。
知人が他の管理会社の物件を借りほぼ同条件で退去しましたが、敷金で収まったと言っていたので退去費用は高額だと思います。
34: 匿名 
[2021-03-26 19:46:00]
>>33 匿名さん
傷が大きかったという事でしょうか?敷金は高額ですか?
今住んでいる家は最初からかなり傷がありましたが全然補修している感じはしません。これを全部こちらのせいにされたらと思うと怖いです。直していないのにお金だけ取るのかもしれないですね…。
35: 匿名さん 
[2021-04-01 12:28:23]
3年弱住んだJAアメニティハウス管理物件を先日退去しましたが、傷無しでも自然損耗として退去の度に壁紙全面張り替えを行うらしく、契約時に取り交わした修繕負担特約に則った割合で請求されました。最終的に敷金+1万円でした。確認を取ったところ、基本的に毎回退去時に請求する内容との事なので、短期間で退去する場合、退去費用が高額になる可能性があります。6年目以降でも10%負担となるので、0にはなりませんが…
36: 名無し 
[2021-04-01 13:51:37]
>>35 匿名さん
もしよろしければ間取り、敷金教えていただけますか?契約時、退去時に壁紙全面張り替えという説明はありましたか?
37: 匿名さん 
[2021-04-01 14:36:51]
>>36 名無しさん

間取りは2DKで敷金は約8万円です。
契約時に壁紙全面張り替えという説明はありませんでした。
張り替え時には修繕特約が適用される事は説明されましたが…
38: 名無し 
[2021-04-01 15:53:11]
>>37 匿名さん
立ち会いの際にも全面貼り替えとは言われず、請求が来て分かったのでしょうか?
説明も無くお金を取られるなんて理不尽すぎますね。
説明が無かったと言って金額に対して抗議しても意味無いのでしょうか…
39: 匿名さん 
[2021-04-01 16:28:39]
>>38 名無しさん
現在この会社はコロナ対策を理由に退去時に立ち会いをしておりません。
抗議をしても、だったら訴えれば如何でしょうか?と言った具合です。少額訴訟するにしても手間と、手元に戻ると思われる費用を照らし合わせると微妙なラインを巧妙に突いてきてます。
次に賃貸物件を探すとしても絶対に選ばない会社になった事は間違いないです。
40: 名無し 
[2021-04-01 20:44:52]
>>39 匿名さん
立ち会いが無いと余計に高額な費用を請求してきそうですね…
特約には退去時に壁紙を全て貼り替えるという内容が入っていたのでしょうか?
法人契約のため手元に特約の書類が無く、どんな内容なのか分からないためとても不安です…
41: 匿名さん 
[2021-04-21 12:25:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
42: 通りがかりさん 
[2021-04-28 12:21:43]
更新料が高いと言われてるんですが
どのくらい取られますか?
43: 匿名さん 
[2021-05-12 11:32:41]
会社名義で借りているので特約の書類が手元に無いのですがどなたか特約の内容教えていただけませんか?
44: 通りがかりさん 
[2021-05-12 22:46:45]
修繕負担特約はこんな感じです
もうすぐ出る予定ですが、敷金の倍くらい取られそう
立会いなしだとぼったくられそう
修繕負担特約はこんな感じですもうすぐ出る...
45: 名無し 
[2021-05-16 14:35:42]
>>44 通りがかりさん

わざわざ画像までありがとうございますm(__)m
深いへこみ等曖昧な点がかなりありますね…
私も退去が怖いです。
46: 被害者① 
[2021-05-19 18:47:37]
建物や敷地内の管理を全くしない。
ほぼ、サラ金会社。
47: 匿名さん 
[2021-05-23 13:43:54]
我が家も夏に出ますが、退去時に張り替えるなんて契約書に書いてないからもちろん払わない。

交換箇所は入居時に新品だったのか証明してもらった上でサインします
48: 匿名子さん 
[2021-06-01 21:38:04]
漏電してるって連絡したら、次の日には業者から連絡がいくように手配しますって言って丸2日放置。どういうこと?
49: 匿名さん 
[2021-07-04 12:56:04]
みなさんJAアメニティハウスには気を付けてください。

私の経験ですが・・・JAアメニティハウスで家を借りていましたが、退去費用で色々理由をこじつけられて想像を絶する額を請求されました。壁紙は全面張替え前提でした、フルリフォーム費用を肩代わりさせられている感じでした。
何度交渉しても 折り返し電話します -> まったく同じ回答をしてくる を延々と繰り返しますし、担当者によっては人をバカにしたような態度をとってきます。

個人的には二度とJAアメニティハウスは利用したいと思いません。
50: もこ 
[2021-07-14 05:32:54]
本当に高額な請求がきます
この管理会社を利用するのはやめたほうがいいです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる