三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2023-06-19 18:19:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

1979: 匿名さん 
[2021-06-30 11:13:25]
削除されまくったせいか若葉マークがおとなしくなって草。
1980: 匿名さん 
[2021-06-30 11:15:15]
>>1975 住民板ユーザーさん2さん

実際に住んでみれば分かりますよ。変に涼しい風なんで不思議なんです。
1981: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-30 14:25:13]
>>1980 匿名さん

そのネタ、もう秋田

>>1978 住民板ユーザーさん1

誰ですか、それ
1982: マンコミュファンさん 
[2021-06-30 16:46:09]
6階に上がってから住居用エレベーターまでのアプローチが想定以上に素晴らしかった。
1983: 匿名さん 
[2021-06-30 17:11:59]
3Fのメディカルモール、皮膚科、眼科はもとより小児科や病児病後児保育室まであって調剤薬局もあるって助かる。
1984: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-30 20:42:55]
>>1983 匿名さん
そうなんですね!すごい嬉しいです。
その情報ってどこに載ってますか?
1985: 匿名さん 
[2021-06-30 21:07:38]
内覧会やってパンフ配ってましたよ。
1986: 匿名さん 
[2021-06-30 21:14:26]
>>1975 住民板ユーザーさん2さん

リンコス、リンコスと言っていた人たちは、なんだったんでしょうか。結果的にマルエツで良かったと思います。
1988: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 16:59:38]
韓国料理店をひたすら投稿に含める意味は??
1989: 匿名さん 
[2021-07-01 17:26:41]
>>1988 マンコミュファンさん

購入者でも検討者でも無い人なんか相手にしないで削除依頼しましょうね。
1990: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 18:37:28]
[No.1987と本レスを、意図的な迷惑行為のため削除しました。管理担当]
1991: マンコミュファンさん 
[2021-07-01 21:12:00]
>>1989 匿名さん

このご時世に飲食店を笑うとかね。。
1992: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 22:41:44]

どうやら2階にも医療系テナントが入る様子。
困ったときの医療系テナントとは言え…。
医療系のような安いテナント以外には、借り手が付かなかったのでしょうか。
1993: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 23:26:31]
春日駅改札からの豪勢なエントランスのその先の扉、INとOUTがうまく出来てるね。
1994: 匿名さん 
[2021-07-02 19:01:03]
ノーステラスに入る都市型学童クラブって小児科に続き2馬力にやさしいマンションってことなの?
1995: 周辺住民さん 
[2021-07-02 20:16:32]
>>1992 住民板ユーザーさん1さん
大家さんは店子の業種によって家賃を下げたりするのでしょうか(笑)
1996: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 20:31:09]
>>1994 匿名さん
そゆこと。
病児保育もあるしね。
1997: 匿名さん 
[2021-07-02 21:36:56]
医療関係はほぼマンション内で完結。便利すぎる
1998: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-03 01:43:18]
>>1996 住民板ユーザーさん1さん

共働きで子供が小さく、双方とも両親が遠方なため、とても助かります(`・ω・´)
1999: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-03 10:18:36]

医療テナントなんか、還暦未満の世代だと年に2,3回も使わんし、逆に病人が毎日マンションに集まってくるだけだから、正直言っていらん。
テナントにクリニックが嫌われるのも、そういう理由がある。

しかしまさか、半分以上医療系とは思わなんだは。
オシャレな高級路線てずっと言い張ってたけど、ここまで騙した奴は責任取れるの?
2000: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-03 13:10:38]
たしかにテナントで今のところいいのはマルエツだけですよね
2001: マンコミュファンさん 
[2021-07-03 20:07:25]
安心と時間を得られたようなもので、私は断然ラッキーと思ってる派。医療機関にいつ何時お世話になるかなんて誰もわからないからね。
2002: 入居予定さん 
[2021-07-03 20:19:21]
>>2001 マンコミュファンさん
同感です!体が弱っているときなんて、移動距離は短ければ短いほど良いですからね。
個人的には、花粉症&たまに頭痛持ちなので、同じ建物内で処方箋をもらえてそのまま調剤薬局で保険適用の薬がもらいにいけるのはとても助かりますね。
あと、子持ちだと近くに小児科があるのはとても心強いです。
2003: 匿名さん 
[2021-07-03 21:23:28]
心臓発作を起こしてすんでのところで助けられるなんて話もここでいっぱい起きるでしょうね
2004: マンコミュファンさん 
[2021-07-03 22:42:41]
>>2002 入居予定さん

お子さんがいたり持病があるなら尚更ですよね。
お世話にならないのが一番ですが、いずれにしても契約時に想定してなかった私にはやっぱりラッキー。
2006: 匿名さん 
[2021-07-04 08:49:48]
これから入るテナントを気にしない契約者はいないだろうけど、所詮二の次の話であって、テナントによって退出する訳でもなく、契約者よりも部外者の方が気にする構図はどこも一緒。

韓国語のハザードマップが検討板の方に貼られていたけど、その部外者も韓国の方が多いのかな。確かに最近韓国も大雨被害が続いているので心配されるお気持ちはよくわかる。
2015: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 16:08:31]
契約者入居まであと2週間になりましたね
2016: 周辺住民さん 
[2021-07-06 20:21:49]
普通は、クリニックが入っているのは、プラスなんですけどね。
2017: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 21:41:19]
私的にも完全にプラスです。マイナスと言っている人の方が少ないと思います。
2018: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 21:45:36]
施設予約結果届いた方いますか?
2019: 匿名 
[2021-07-07 09:03:36]
>>2015 住民板ユーザーさん1さん

最近、地下の時間貸し駐車場が混んでることがあります。空きがないのではなく出入りで混むのだと思いますが引っ越し当日利用される方に参考まで。
2020: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-07 18:37:53]
>>2018 住民板ユーザーさん1さん

抽選終わった後に予約キャンセル出たから対応に時間かかってるそうです
2026: 匿名さん 
[2021-07-08 11:44:04]
[No.2005~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2027: 匿名さん 
[2021-07-09 01:13:14]
駐車場使ってみましたが、3機とも入庫前のスペースがかなり広く、出庫後の合流用に大きなミラーも号機分設置されていて、思っていたよりもはるかに快適に利用出来そうです!
部屋から駐車場のアクセスもよく出来てます。
2028: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-09 08:16:49]
うーん、
結局、オシャレ系のテナントは全く入らなかったね
てか、マンションにクリニックいらんよ
年に何回使うんや、ってとこなんかタクって連れてけばいいだけだし、それより生活利便性が低いんだから必要なのはショップだろう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる