仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「長野県長野市のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 長野県長野市のマンションについて
 

広告を掲載

購入2つ目もうすぐ芯打ち [更新日時] 2023-07-25 22:03:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】長野県長野市のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

長野県長野市のマンション最近新築ラッシュですよね。
穴吹さんのサーパス,大成さんのグランドハイツ,マリモのポレスターなど
また中古でも大規模改修するところがたくさんでてきましたので
ぜひ情報交換お願いいたします。

[スレ作成日時]2006-08-18 14:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

長野県長野市のマンションについて

224: マンコミュファンさん 
[2009-03-07 11:53:00]
今日の新聞チラシによると、
シーズ(→アクトホーム)の箱清水はマリモが販売することになったらしいです。
「マンション再生」と題して1500万円台3戸。
私は葬儀場の横じゃなければ考えるが。
225: 匿名さん 
[2009-03-08 16:08:00]
>>224
反対運動もネック。
安けりゃいいってもんじゃないと思う。
226: ビギナーさん 
[2009-07-03 23:53:00]
長野市のマンション、今の売れ行きは
227: 匿名さん 
[2009-07-22 20:21:00]
M社の販売中マンション近くにK福実現党の事務所が…
228: 匿名さん 
[2009-07-22 23:31:00]
問題あり過ぎですね
引き渡し…大丈夫かなぁ~
229: 匿名さん 
[2009-08-14 00:11:00]
長野市にはタワーマンションの計画とかないのかな?
230: 周辺住民さん 
[2009-11-10 12:08:32]
長野駅東口周辺に「グランドレジデンス」というマンションの場所知りませんか?(知り合いから聞いたので建設中
もしくは建設予定かも知れません)
231: デベにお勤めさん 
[2010-06-28 22:40:20]
しかし、いいマンションだね。よっぽど施工した会社が良かったのでは?他のマンションとは比べられませんよ。残念だが。
233: 物件比較中さん 
[2011-10-27 23:06:03]
この秋、「アルファステイツ善光寺下」「レーベンハイム長野ザ・タワー」「サーパス栗田中央」と立て続けに発売ですね。
3物件、モデルルームを回られた方、いらっしゃいますか?
どんな感じでしたでしょうか?
234: 匿名 
[2011-11-09 14:49:40]
環境ならアルファ
便利さはタカラ
平置きはサーパス
235: >233 
[2011-11-19 22:33:32]
逆にデメリットもあるよね
アルファはあの急な坂はどうなんだろう。環境はいいけど生活には不便。
タカラは権堂の歓楽街だもんね。隣家にどんな人がくることやら。
サーパスは平置きってそんなに大事か?計画道路だって実際にはいつできることやら。
236: 物件比較中の233 
[2011-12-10 23:10:00]
>234さん、235さん
ありがとうございます。

あまり賑やかな所はイヤなので、レーベンハイムは候補から外れた感じです。
アルファステイツは、買い物に不便かな…と思っています。
サーパスは、まだ見に行けていないんですが、立地では一番かな…

どこも一長一短で、悩みますよね…
237: 購入検討中さん 
[2012-02-29 23:20:01]
サーパス栗田中央があと5室で完売らしい。会社更生手続きも順調に進んでいるのでしょうか。
238:   
[2012-03-10 14:10:54]
穴吹は若里にもう1棟建てるとの噂あり。こっちの方が花火も見やすかろうし、東口開発もめどが立たないし、「栗田中央買って失敗した!」なんて思う人もいるかもね。
239: 匿名さん 
[2013-07-16 12:40:46]
若里2番館、まだ売れ残ってるの?
権堂にもできるし、長野市のマンション需要もいよいよ飽和したかね
240: 購入検討中さん [女性] 
[2015-02-02 20:53:33]
近々マンション計画はないのでしょうか?
権堂のアルファステイツはラブホ前なので他を探したいのですが…
241: 匿名さん [男性] 
[2015-02-03 13:54:57]
駅前地区にレーベン長野千歳の情報ください
242: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-02-18 23:05:52]
アルファステイツ完売しましたね〜長野市はなかなかマンションたたない。
243: 匿名さん 
[2015-06-25 14:55:16]
新築分譲マンションが枯渇しております。
何か情報ありますか?
244: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-12 07:03:45]
南千歳のレーベン、犀北館西のサーパスが出てきました。
高そうですね。
245: ごんた [男性 30代] 
[2015-07-13 20:21:23]
やはり高いですかね。2つのマンションが競い合って安くなる・・・なんてことはないか!
あぁ・・・・安ければほしいな。
246: まみ 
[2015-10-10 00:38:28]
稲里中央か広徳近くにマンション建たないですかね。川向こうだと遠い!
247: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-02-13 13:13:36]
東口には暫くマンションが建たないらしいですが、もし建つのであれば購入検討したいですね。
251: マンコミュファンさん 
[2016-08-15 11:55:30]
三輪1丁目にに15階建てポレスター建ちます。
252: 匿名さん 
[2017-07-09 02:06:30]
全然マンション建たないねー
253: 通りがかりさん 
[2017-11-04 06:40:55]
何でいつも15階くらいなんですか?
20階以上の高層マンションを建設して欲しいです
254: マンション検討中さん 
[2017-11-05 16:15:32]
15階が多いのは45mで建築基準法の基準やら消防法の規制やらが厳しくなって、建築コストが跳ね上がるからではなかったでしたっけ?
地方都市には不釣り合いな価格帯のマンションが建っても売れませんからね。
255: マンション検討中さん 
[2017-12-24 23:54:59]
 誰か知っている人はいませんか?長野市高田に共同住宅が建つ予定なのですか、どこにどんな住宅が建つのか教えてもらいたいです。高田は広く、自分の足で探すのは大変です。わかる範囲でお願いします。
256: 周辺住民さん 
[2018-02-26 19:37:56]
ピカデリー跡地に20階のタワーマンションの計画出てますよ~。
頓挫しなきゃいいですが・・・
257: マンションファン 
[2018-02-28 23:05:44]
ピカデリー跡地は
タカラレーベンの20階タワーマンションで
計画中らしいですね
258: 期待しまくり 
[2018-03-26 12:13:02]
ピカデリー跡地ということは、隣は葬儀場で裏はラブホテルってことですか?
う~ん、、、ちょっと微妙か、、、
259: 匿名さん 
[2018-04-10 16:30:20]
ここ2~3年は新築マンションがメッキリ減りました。
260: 期待しまくり 
[2018-11-15 11:14:16]
西友長野石堂店が今月で閉店。
跡地に商業施設兼マンション建設2019年に完成予定。

1階に西友が入るようで、立地とともに魅力的な物件になりそう。
261: 匿名さん 
[2022-11-25 11:11:31]
メルパルク長野の跡地ってどうなるのかな?岡山、仙台はマンションになるらしいが。
262: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 20:13:45]
>>261 匿名さん
結婚式場になりますよ
263: 匿名さん 
[2022-11-27 09:10:30]
>>262 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。どちらが落札されたんですか。
264: マンション検討中さん 
[2022-12-11 11:25:22]
メルパルク跡地はまだ決まってないかと
265: 匿名さん 
[2022-12-12 10:26:50]
駅近なのにもったいないですね。
266: 匿名さん 
[2022-12-19 07:46:14]
メルパルク長野は、シャトレーゼが落札してシャトレーゼホテルになるそうです。
267: 通りがかりさん 
[2022-12-19 21:46:41]
権堂に高層マンションができるみたいですね。
268: 評判気になるさん 
[2022-12-19 22:28:36]
>>267 通りがかりさん
ほんとですか?権堂にマンション建てられるような土地ありましたっけ?
269: 匿名さん 
[2022-12-20 17:12:46]
(仮称)長野市大字鶴賀計画のことかな
270: マンション掲示板さん 
[2022-12-22 14:28:45]
ロードヒーティングあると嬉しい。採用ってどのくらいの割合かな。
271: 通りがかりさん 
[2023-01-15 17:51:10]
権堂、チラシ入りましたね。フージャースマンション長野権堂。17階建て、112戸で規模は大きいけど場所的に売れますかね?
272: マンション検討中 
[2023-01-15 21:00:07]
>>271 通りがかりさん
112戸とは規模ありますね。チラシ入ってこないので写真アップしていただけると助かります。
273: マンション検討中 
[2023-01-15 21:48:58]
>>271 通りがかりさん
ホームページ出来上がっていたのでこちらみるので大丈夫です。
https://www.hoo-sumai.com/duohills/nagano-gondo/
274: 買い替え検討中さん 
[2023-01-18 11:28:35]
アルファスマート西和田は評判どうなのでしょうか?
立地や費用的にはちょうどいいなと思いつつタイミング的に見送っています。
275: 通りがかりさん 
[2023-01-31 23:17:35]
長野駅東口に12階建ての分譲マンション新築との情報が新建ニュースに出てたけどどこら辺なんだろう?
276: 名無しさん 
[2023-02-06 02:25:22]
サーパスゲートマークス七瀬ですね。東口ビルの隣です。
277: 名無しさん 
[2023-02-06 02:26:23]
看板
看板
278: マンション検討中さん 
[2023-04-22 19:17:53]
権堂のdivasというパチンコ店の跡地はマンションでしょうか?
詳しい情報分かる方いますか?
279: 評判気になるさん 
[2023-06-16 08:19:31]
>>278
夕方の民放長野ローカルニュース番組でインタビューに応じてた権堂の方のお話ですと、明記されてるパチンコ店もマンションになる噂があると言ってました。イトーヨーカドー跡地周辺のアリオ進出計画が消滅したので、マンション増えていくのでは?と予想してます
280: マンション検討中さん 
[2023-06-16 13:30:37]
>>279 評判気になるさん
やはりマンションになるんですね。階数や戸数など具体的な内容はまだ発表されていないんですかね。
281: ご近所さん 
[2023-06-24 21:38:38]
>>280 マンション検討中さん 熱視線は注がれていますが、まだどこも取得しておらず、地元の期待に留まっているらしいです。地権者がまとまっていないのかな?
282: マンション検討中さん 
[2023-06-24 21:44:53]
>>281 ご近所さん
なるほどそういうことですか。地権者がまとまってない可能性もあるんですね。
283: マンション比較中さん 
[2023-06-24 21:48:50]
権堂パチンコ店跡地、噂レベルで、計画段階に進んではいないみたいですね。
綿半の隣なんて便利で良いなと思います。しかし権堂は、フージャースの登場もあって、居住エリアとしても変貌しつつある印象です。
それだけ中心部に住みたい需要が高まっているのかと。
284: ご近所さん 
[2023-06-24 22:02:57]
>>282 マンション検討中さん
水面下で何らか交渉中かもしれませんが、まとまってはいないと‥。
敷地の広さからしてデュオヒルズほど大規模にはなりそうにないですが、立地が良いので私も関心あります!
ちなみにデュオヒルズの売れ行きは一般公開前から好調で、角部屋・広めの部屋から売れているそうです。

285: マンション検討中さん 
[2023-06-24 22:07:32]
デュオヒルズ好調なんですね。一昔前にはこのマンションラッシュ(しかも15階を超える)は全く予想していませんでした。
もし狭い敷地に高層マンションを建てるとなるとタワーパーキングになる可能性もありそうですね。
286: ご近所さん 
[2023-06-25 09:19:03]
確かにそうですね、中心部はタワーの駐車場が多いですよね。
287: マンション検討中さん 
[2023-07-04 09:42:16]
>>266 匿名さん
シャトレーゼホテル長野がもうすぐ開業しますね 意外と早かった
288: 通りがかりさん 
[2023-07-12 08:13:59]
アゲイン跡地、発表されましたね。200戸越えは長野市としては大規模ですね。立地を考えれば人気の物件になりそうですね。
289: 名無しさん 
[2023-07-12 08:22:03]
アゲイン跡地、291戸、県内最大規模のマンション。1階には店舗が入るようで。
290: マンション検討中さん 
[2023-07-12 08:39:27]
敷地いっぱいに建てるのかな
タワーマンションじゃないからいまいち魅力に欠けるな
291: ご近所さん 
[2023-07-12 09:25:03]
グラディスに比べ、価格がどうなるか気になる。 
この戸数でも抽選になるのかな? 
住みたいけど駐車場や管理費も高いだろうし、狭い部屋しか手が届かないかも
しかし最近中心部のマンション熱いね~
292: マンション検討中さん 
[2023-07-12 09:32:09]
戸数多いね。これだけ増えてくれば価格落ち着くんだろうか。それか高止まり?!
293: マンション検討中さん 
[2023-07-12 11:52:52]
末広町再開発>レーベン長野ミッドタワー>グラディス南石堂>デュオヒルズ長野権堂>アゲイン跡マンションの順になりますかね。
294: マンション検討中さん 
[2023-07-12 11:54:07]
市内マンションの高さになります。
295: マンション検討中さん 
[2023-07-12 13:17:18]
この中だとレーベンはそんなに価格高くないような‥。高低の高さ?
296: マンション検討中さん 
[2023-07-12 13:27:08]
値段ではなくメートルの方の高さです。すみません。
297: マンション検討中さん 
[2023-07-12 18:48:38]
>>296 マンション検討中さん
いえいえこちらこそ。ありがとう!
298: マンション検討中さん 
[2023-07-12 19:36:04]
駐車場はどうなるんだろう
299: マンション検討中さん 
[2023-07-12 20:50:48]
ここで平置きだと周辺の相場からして2万~はしそう。
大半はタワーじゃないかなあ。

アゲイン跡地は別スレ立てたほうが良いかもだけど
モデルルームオープンが冬だからまだ早いか‥。
300: マンション検討中さん 
[2023-07-12 21:51:16]
タワマンにして機械式駐車場にしてくれたほうが良かったかな
15階の約300戸だとさすがに機械式にする敷地はないよね
301: マンション検討中さん 
[2023-07-13 09:14:30]
アゲイン跡は東京建物と穴吹興産が共同建築主らしいけどブランドはどうするのかな
長野初のBrilliaもいいね
302: マンション検討中さん 
[2023-07-13 09:20:16]
ブリリアアルファと両方の名がつくかもね
303: マンション検討中さん 
[2023-07-13 20:06:04]
プラウドシティ金沢が15階建てや戸数がほぼ同じだから参考になりそう。
304: 評判気になるさん 
[2023-07-15 10:46:09]
アゲイン跡地:敷地面積が広くて、15Fだから駐車場は平置きが期待されますね。意外と高くなさそうかな。便利でよさそうです。西友マリモより規模感、ブランドで上回ると期待します。
305: マンション検討中さん 
[2023-07-15 19:36:08]
こんだけの立地で駐車場平置きなんてあるか?
306: マンション検討中さん 
[2023-07-15 19:54:21]
戸数考えると、平置きは最上階の人限定じゃない?平民は機械かタワーかと。
307: マンション検討中さん 
[2023-07-15 19:57:55]
価格は強気でくるんじゃない?
需要や資材値上げ考えると、お買い得になる要素が少ない
308: マンション検討中さん 
[2023-07-16 08:16:21]
お隣のビルも一体で開発するのかな
309: 評判気になるさん 
[2023-07-16 10:10:55]
維持を考えると規模も大事かと。
310: 評判気になるさん 
[2023-07-16 10:30:35]
中央通りがもっと広ければよかったが残念至極。敷地が東西に長いのもないものねだりだが。
311: マンション検討中さん 
[2023-07-16 11:50:41]
タワー駐車場ってどれだけ面倒いのかな?使ったことある人いますか?

312: 評判気になるさん 
[2023-07-16 12:46:56]
>>311 マンション検討中さん
待っている人がいると時間がかかりますよね。気軽に出かけれないですよね。それもいいかも。
313: 名無しさん 
[2023-07-16 14:32:55]
大所帯だと、毎朝駐車場で行列できて順番待ちとかよく聞く。

314: マンション検討中さん 
[2023-07-16 16:47:57]
タワーの行列は想像出来たのですが、多段式についても同じですか?
機械式はベビーカーや大きな荷物がある時は1人での対応が不安だなと思い始めました
雨の時など、どうされているか知りたいです
315: マンション検討中さん 
[2023-07-16 18:23:41]
多段式は地下二段なら、そこまでバッティングしないと思いますよ。
316: マンション検討中さん 
[2023-07-17 15:41:33]
小さい子いるとタワーは面倒に感じてしまう。
住むなら老後かなあ
317: マンション検討中さん 
[2023-07-17 20:53:20]
待ち時間の少なそうな多段式も入出庫時に運転手しか乗車出来ない制約が大変そうですね
立体でもせめて自走式の駐車場だと毎日乗る身としては安心だと思いました
318: マンション検討中さん 
[2023-07-17 22:25:16]
子どもが幼児でなければ、エントランスで待たせてピックアップするが良いね。
その辺り、工夫して設計してあるマンションだと安心。
ベビーカーの赤ちゃんだとどうするんだろう。
タワーの住人が、結局近所に駐車場借りたなんて話も聞きますが‥
319: マンション検討中さん 
[2023-07-17 22:27:01]
>>314 マンション検討中さん
雨の日→エントランスで一旦荷物は降ろして、停めにいきます
320: 匿名さん 
[2023-07-18 16:48:57]
>>319 マンション検討中さん

その時、小さい子どもは荷物と一緒にエントランスで下ろすのでしょうか?
それとも、一緒に駐車場まで乗せていく感じですか?
321: マンション検討中さん 
[2023-07-18 21:47:52]
>>319 マンション検討中さん
教えていただきありがとうございます
そうなると戸数の多い物件は特にエントランス前の渋滞も発生しないようゆとりある作りにして欲しいですね
322: マンション検討中さん 
[2023-07-22 08:50:03]
分譲でもベランダのお隣との仕切りが上まで無い物件が結構多いことに気づきました。
奥行きの深い新築が主流なのでベランダも楽しめると思いきや、上下の隙間があると微妙な感じでしょうか?
323: マンション検討中さん 
[2023-07-25 08:49:54]
>>322 マンション検討中さん
ベランダ関連だと排水口が1戸毎にない物件もちょっとね
自室になければ水流すとき気を使うし
逆に隣になければ水流されるの気になる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる