近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 南港北
  7. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 14:22:10
 削除依頼 投稿する

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00148616

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

現在の物件
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:2,998万円
間取:3LDK
専有面積:66.72m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸

大阪ベイレジデンスってどうですか?

961: マンション検討中さん 
[2022-10-02 15:38:46]
もっと値下げされたら買いたいけどまだ値下げしてるわけではないのなあ。
もう築2年になるのにいつまで販売続けるつもりなんだろう。
962: 買い替え検討中さん 
[2022-10-06 17:46:34]
そら隣の駅で万博確定とIRの可能性あったら簡単に値下げせんやろ
963: 住民さん8 
[2022-10-09 23:35:15]
近隣既存マンションを売却しようとしてますが、
どうしても、新築のこちらの物件にお客さんが流れてしまう、、
はやく完売してほしい…
そもそも南港を選ぶ客は少ないのに、中古売却にとっては営業妨害です…この物件…笑
964: 匿名さん 
[2022-10-28 12:32:13]
住むなら周辺の中古マンションの方が全然良いと思う
ここの良い所って新築にしてはに安いのと読書スペースくらいだろう
965: ag 
[2022-10-31 17:57:00]
もし他のマンションがポートタウンの団地くらい古かったなら、断然ベイレジデンスですけどね。
15年程度の築年数差だったら、駅直結だったり立地面の方が重要。
タワマン横のコインパーキングある土地に建ってたら人気あったかもね。
966: 匿名さん 
[2022-11-06 21:16:35]
そういえば隣のタワーマンションの修繕工事ってどうなったんでしょうか?
一時は養生の幕張ってましたけど、工事してる様子ありませんよね?
967: 通りがかりさん 
[2022-12-02 07:54:15]
何年かけて売り切るつもりなのかな。
968: 匿名さん 
[2022-12-12 11:56:40]
夜間の証明だけで判断するとまだ3割くらいしか入居してない感じ?
防音壁の棟も含めたら1~2割くらいか。
969: マンション掲示板さん 
[2022-12-26 17:56:50]
立地考えたらまだ売れてる方やん
仮にポートタウン団地くらいの価格やったとしてもこんな場所には住みたないわ
970: 匿名さん 
[2023-01-12 23:09:59]
このマンション価格が強気すぎ。
浅築とはいえ、内容からすると周辺の中古より安くないと売れないよ。
971: 評判気になるさん 
[2023-01-14 22:44:11]
6割は売れてるよ
972: eマンションさん 
[2023-01-16 23:49:12]
南棟だけなら6割いってるかどうかってところだろう。
北棟は1割も売れてないのでは...?

というか仮に6割だったとしても、2年も経過して4割の売れ残りはヤバすぎでしょ。
973: 匿名さん 
[2023-01-18 17:22:43]
鶴橋に新しく建つリバーガーデンのタワマンは販売開始から3ヵ月で9割近く売れてるらしいが...
974: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-18 18:30:17]
>>973 匿名さん
なんで急に関係のない鶴橋の話を?
976: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-18 19:25:38]
同じ大阪市内で新築マンションの売れ行きの話やから、全く関係なくはないやろ

あ、ここはもう新築でもないか
977: 評判気になるさん 
[2023-01-19 17:54:51]
4年~5年で完売するのが今の世の中。万博が控えてるから早々値引きはせんやろな
978: 匿名さん 
[2023-02-07 11:54:42]
>>972 eマンションさん
普通だったらデベ担当者の責任問題になる。
979: 匿名さん 
[2023-02-08 12:10:34]
浴室暖房乾燥機のカワックはガスを使用するので割高になるのかと思いましたが、衣類乾燥4kgで61円ならありでしょうか。
今は光熱費が高騰しているので日々のランニングコストを抑える仕組みのマンションだとありがたいですよね。
980: 匿名さん 
[2023-03-24 22:00:43]
ポートタウン内に新築建つみたいですね。
住み心地重視ならそっちに流れるだろうし、利便性重視ならリバーやローレルの方が良いし...。
安売りで勝負するしかないかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる