近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ベイレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 南港北
  7. 大阪ベイレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-20 14:22:10
 削除依頼 投稿する

大阪ベイレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osaka/bay330/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00148616

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5の一部、41番6の一部(地番)
交通:Osaka Metro中央線「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.16㎡~87.81㎡
売主:近鉄不動産株式会社 東急不動産株式会社 株式会社サンケイビル
   株式会社長谷工コーポレーション アーク不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 株式会社長谷工管理ホールディングス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/

[スレ作成日時]2019-03-14 23:02:07

現在の物件
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北一丁目41番5(地番)
交通:OsakaMetro中央線 コスモスクエア駅 徒歩3分
価格:2,998万円
間取:3LDK
専有面積:66.72m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 330戸

大阪ベイレジデンスってどうですか?

67: 通りがかりさん 
[2019-12-04 08:56:38]
わたしの友人で都内でゼネコンの下請をやっている者が言うには、労務費は既に高止まりと言われつつも実はまだまだ上昇余地の方が高いだろうと。

仕事は全然切れない上に、引退したり体を壊して辞めていく世代の方も毎年たくさんいるみたいで都内はすでに工事費増は致し方なしでデベも諦めムードのようです。

関西もいずれ周回遅れ気味に、同じような流れがやってくるんでしょうねー。
特に今の若い子はまず昔のようにやんちゃしてた地元の悪ガキがブルーカラーに就いて…という流れが一変しちゃいましたから、職人単価は上がるに決まってますよね。中長期的に。人いないですから。

来年からはIRや万博絡みの工事受注で大阪に職人が全国から集中するシーズンに入ります。
もっとも昨今はとんでもない大災害が年がら年中当たり前のように必ず各地で頻発しますから、インフラ整備や復旧関係の工事ニーズと相まって待ったなしになるかなと予想してます。

しかし、何でこのマンションはこのロケーションなのにファミリーにしたんでしょうか?
ふつうに考えたらユニバやIR関連施設を見据えた法人寮とか空港まわりと似たような観点で事業企画をした方がよろしいのではないかと思います。

この立地、法人寮ニーズ出ますよ、必ず。
IR波及効果の観点を拡く捉えるべきですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる