東京建物株式会社 関西事務所の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-11-15 02:39:19
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 千里津雲台についての契約者、入居者専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629553/
公式URL:http://tsukumodai202.jp/?iad=brillia-topkey

所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.17平米~101.11平米
売主・販売代理:東京建物 関西事務所
売主・販売代理:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2019-03-12 21:43:07

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 千里津雲台
Brillia(ブリリア)
 
所在地:大阪府吹田市津雲台3丁目20番70(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩8分
総戸数: 202戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) City 千里津雲台

464: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-16 13:04:53]
>>459 匿名さん
私はリビングのエアコンのコンセントの所に
中継機を付けています。
465: 匿名 
[2020-01-16 19:50:08]
>>464 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。やはり中継機がないと速度でないでしょうか?
466: 住民板ユーザーさん5 
[2020-01-16 21:38:50]
>>465 匿名さん
安定性かと思います。ベストエフォートですし元々の速度コミットも低いですから。
467: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-17 21:37:57]
https://www.mansion-note.com/mansion/10092915/houses/chintai

現在分譲賃貸として5部屋出てますね。南向きも多いですね。やはり地権者さんのお部屋が賃貸に出されているようですね。
468: 住民板ユーザーさん2 
[2020-01-18 10:23:29]
南向き高層100平米近い部屋が24万って安すぎ
469: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-18 13:06:46]
マンション前の道路、路駐で1車線ふさぐのはやめましょう。危ないです。
470: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-18 14:41:23]
>>469 住民板ユーザーさん8さん
書き込む前に通報したら
471: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-18 15:59:41]
>>469 住民板ユーザーさん8さん
まだ引越し前で何度か足を運んだ程度ですが、確かに昼も夜もかなりの頻度で路駐車がいますね。
472: 入居前さん 
[2020-01-18 17:40:05]
地権者が購入出来た金額って半値くらい?どのくらいオトクなんだろ
473: 住民板ユーザーさん7 
[2020-01-18 20:23:36]
>>472 入居前さん
半値どころかほとんどタダに近いって聞いた気がします。
474: 匿名さん 
[2020-01-18 20:33:32]
タダって事実?
475: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-18 20:41:14]
>>474 匿名さん
事実ですね。
476: 匿名さん 
[2020-01-18 22:47:58]
地権者が明らかに得していますが、地権者マンションで土地購入価格が抑えられた結果、安い価格で販売されているというところもあります。
477: 匿名さん 
[2020-01-19 10:20:19]
ここが建つ前にあったマンションなんて新築当時でも1000万台で購入してたのにタダで買えちゃうんだ。
478: 匿名さん 
[2020-01-19 11:51:19]
だからといって築50年近い物件を買って、されるかどうかも分からない建て替え事業にかけるなんてこと私にはできません。
特に購入者が損してるわけでもないし、こればかりは言っても仕方がないことです。
479: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-19 14:45:47]
>>467 検討板ユーザーさん

もう賃貸?しかも安すぎ…。管理修繕込みの支払いと変わらん。なにこれ?嘘でしょ?
480: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-19 17:36:32]
>>479 住民板ユーザーさん8さん
管理修繕込みの支払いよりは数万円は高くなってますよ。
481: 住民板ユーザーさん8 
[2020-01-19 23:07:58]
>>480 検討板ユーザーさん

それにしても空き家期間とかのマイナス考えたら安すぎないですか?地権者さんの取得状況ならまあ潤沢な利益は出ると思いますが。
482: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-20 14:26:24]
>>475 地権者です。
タダでは無いですよ。


483: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-20 22:16:15]
>>482 住民板ユーザーさん6さん
一番小さい部屋なら、実質の費用は数百万円で実質タダということです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる