三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス川口本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス川口本町
 

広告を掲載

マンション掲示板さん [更新日時] 2021-12-19 11:47:57
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629293/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kawagu...
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「川口」駅(東口)より 徒歩4分
総戸数:162戸(事業協力者用住戸27戸含む)、他に店舗3戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造、地上19階・地下1階建

[スムログ 関連記事]
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
埼玉県の新築マンションってどう思いますか? 販売中のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/18998/

[スレ作成日時]2019-03-07 22:14:21

現在の物件
ザ・パークハウス 川口本町
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目54番7(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分 (東口より)
総戸数: 162戸

【契約者専用】ザ・パークハウス川口本町

21: マンコミュファンさん 
[2019-10-06 11:15:15]
>>19 住民板ユーザーさん7さん
きちんと判断して、決定なさっておられるのですね。参考になります。サービス内容は充実ということで、我が家では保険ということで再確認しました。
現地でのどこが何階表示って現物にですか?どのくらい建ってるのでしょう?
22: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-08 22:13:42]
>>21 マンコミュファンさん
現物でしたよ。少し前ですがそのときは九階でした。まだ先なのでなかなかすすまないですね。
23: 物件探し中 
[2019-10-16 11:27:54]
10月12日の台風で、改めて川口市のハザードマップを確認したら真っ赤で、荒川の影響が予測されて、かなりの浸水地域でした。武蔵小杉の惨状も考慮したうえで資産価値、リセールバリュー等におおきな疑問がわきました。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-16 13:09:23]
私もハザードマップ真っ赤で不安でしたが、今回の台風で川口が被害がほとんどなかった事は、強みになると思っています。
25: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-16 14:26:14]
>>23 物件探し中さん
物件探し中さんはもともと川口付近の環境をご存知で購入なさったんですよね。もちろん水害の危険はあったと思いますがユーザー1さんがおっしゃった通り今回大きな被害がなかったことは今後プラスになると思いますよ。
26: マンコミュファンさん 
[2019-10-16 17:04:01]
>>25 住民板ユーザーさん7さん
私も同意見です。多摩川の方がよっぽど心配だということが分かりましたよね。これにより、今後の評価は変わってきますし、よい方向にいくと思います。もし、23の物件探し中さんが購入者でないならば、この話題は検討でお願いします。
27: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-26 11:51:10]
近隣の戸建ての人は避難している人が結構いましたが、それなりにお金かけて洪水対策した効果が実証されましたね。

ハザードマップが真っ赤でも実際は青木の方がひどかったし、多摩川など他にダメなところが明らかになったので、資産価値は良い方になるでしょう。

何にしてもその辺は考慮して購入するのが普通でしよ。
28: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-27 21:54:04]
ハザードマップが真っ赤ということは他よりもリスクは高いといことなので、今回被害がなくてもムサコのようなことが起こる事も頭に入れとく必要があるのかも。
29: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-26 22:12:38]
インテリアオプションの案内とともに、南側の再開発に関する資料が届きました。インテリアは何をつけるか迷います。
30: マンコミュファンさん 
[2019-11-27 06:32:24]
届きましたねぇ。準工業地域になんでづね。下に店舗が入るのは嬉しいところ。
インテリアオプション会は来年の4月。早く来て欲しいです。楽しみ!!
31: マンション掲示板さん 
[2019-11-28 20:53:46]
インテリアの資料は来ましたが、悩み中。皆さんどうするですか?
32: マンコミュファンさん 
[2019-11-29 19:53:41]
ずっと悩んでいます。玄関にミラーとエコカラット 、リビングにもエコカラット 貼りたいなぁ。見積もり次第です。
33: マンション掲示板さん 
[2019-11-30 07:05:45]
ですね。見た目は格好いいですし、お金関係なければ色々欲しいですが。とりあえず4月にいって考えます。
34: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-30 10:33:38]
エコカラットや壁面収納みたいな、壁に施工するオプションは頼んでしまった方が安心ですよね。優待あるようですが、どのくらい安くなるものなのかなあ…。
35: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 13:25:56]
そうなんですよねぇ。優待、特別価格でご提供みたいに書いてありましたが、、、。どうなんでしょう(笑) エアコンも頼んでしまいたいけど、価格的には絶対高いですよね。
36: マンコミュファンさん 
[2019-12-26 13:18:56]
レジデンスケアの保障が10年間から2年間延長されて、12年間になりましたね。
37: 住民板ユーザーさん6 
[2020-01-08 21:57:39]
マンション購入初心者です。4月のインテリアオプション会を楽しみにしているのですが、浦和にマンションを購入した友人が、川口にあるインテリアオプション専門店に見積依頼したら、オプション会よりぜんぜん安くて、エコカラットや食器棚をお願いしたそうなんです。
その会社Instagramに施工例とか投稿していて参考になるし、ショールームも市内で近いから相談しようと思うのですが4月のオプション会も気になるし、まだ相談に行くには早いですかねぇ…
値段ってそんなに違うのですか?皆さんはどうされるのですか?
38: マンコミュファンさん 
[2020-01-09 06:04:16]
そういう情報、すっごい助かります。地所レジさんにオプションは総じて高めという噂です。インテリアオプション専門店も考えたいと思っています。値段か時間かどちらを取るかって感じですよね。
39: マンション掲示板さん 
[2020-01-11 13:27:18]
>>38 マンコミュファンさん

どこも同じですが、地所レジのオプションは高いですよ。手間暇との兼ね合いでしょう。自分で頑張って安く済ませる人は専門店の方が圧倒的に安いですよ。
40: 匿名さん 
[2020-01-12 00:00:10]
入居前に施工が終わって、鍵引き渡し後に即入居できるか否かの問題ですね。
引っ越し後でも構わないなら自分で探した方が当然安いと思いますが、新居に住みながらの施工ですので、色々制約が出てくるのでは?と思います。
鍵引き渡し後、施工してから引っ越す場合は、現状が賃貸ならば、施工期間中の賃貸料が発生します。
現状が持ち家で、売却して資金に充てる場合は、売却の成立時期と引き渡し時期(自分の引っ越し時期)の期間ががどれ位可能かによると思います。
41: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-15 08:16:45]
激安ですよ。
リビング、トイレ、洗面、キッチン+オーダーミラーで、施行費込み11万程度です。
鍵引き渡しから、引越までで1日あれば終わるので無問題です。

リビングは最上ランクの使って、ほかは最低ランクのエコカラットの見積もりです。
42: 匿名さん 
[2020-02-16 23:00:24]
それだけのスペースの養生~施工~清掃が一日????
ありえへん!
43: マンコミュファンさん 
[2020-02-28 22:10:12]
インテリアオプションの案内来ましたねー。
44: マンション掲示板さん 
[2020-02-29 12:12:31]
沢山ありすぎて見るのが面倒臭くなった。市販価格と比べるとやっぱり高いですよね。みなさんはどうするのかな?
45: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-29 21:42:12]
>>37 住民板ユーザーさん6さん
37さんの投稿を見て、Instagramで川口のサンクチュアリを探して次の日に行ってきました!
担当の方はオプションの商品や業界にも詳しい方で安心しました。
予算内でエコカラットも食器棚も出来るのでお願いして来ちゃいました(^^)
教えてもらえて良かったです!
46: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-05 10:33:10]
畳を検討していますが、
パンフレット価格よりも、
直接メーカー経由で買ったほうが安いみたいです。
インテリアオプションは割高な印象を受けますね。
情報収集のため参加はしますが、
あまりそこでは買わないかもしれません。
47: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-06 20:16:53]
玄関の鍵ってどんなのでしたっけ?
48: マンコミュファンさん 
[2020-03-06 20:49:23]
モデルルームの開催、縮小していくお知らせきましたね。
49: 買い替え検討中さん 
[2020-03-29 19:39:38]
室内側のルーバーとか検討している人いますか?
50: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-31 23:56:20]
インテリアオプション、延期になりそうですね。
51: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-01 14:17:19]
>>50 住民板ユーザーさん1さん

何か案内が来ましたか?
うちには特に案内は来ていないです。
川口もコロナ罹患者が何人か出ていますし、
このご時世ですから延期でも良いとは思いますけどね。
まだ時間はあるし。

52: マンコミュファンさん 
[2020-04-04 12:31:49]
>>51 住民板ユーザーさん2さん
通知ではなく、直接電話が来ましたね。夏頃になりそうだとか。
53: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-07 23:13:23]
先日電話で連絡が来ましたが、書面でも延期の連絡が届きました。なんとか夏には開催されることを祈りましょう
54: マンコミュファンさん 
[2020-06-18 10:39:50]
今後の状況によっては引き渡しが遅延するかもかも?の通知が来ましたね。
55: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-19 10:07:00]
お知らせ来てましたね。
今回書いてあったのは「遅れるかも」
「遅れた場合も賠償金は払わないよ」という
内容だけなので、実際どの程度遅れる可能性が
あるかはわからないですね。
楽しみにしているので、予定通り引っ越せるのが
ベストですが、実際どうなんでしょうね。
56: マンコミュファンさん 
[2020-06-20 11:06:17]
インテリアオプション会の案内きましたね。考えなきゃ。
57: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-21 08:21:46]
先週聞いた時は問題なく進んでるとのことでしたので予定通りと思いたいですね。
58: マンコミュファンさん 
[2020-06-21 16:01:20]
予定通りなら嬉しいです。丁寧な対応なのでしょうね。
59: マンコミュファンさん 
[2020-07-24 19:21:20]
オプション会行ってきましたぁ。やりたいこと詰め込んできました。1週間後の見積もりがどれだけいくのか。怖いもの見たさで楽しみです。
60: ミッチェル 
[2020-07-29 12:31:05]
私もオプション販売会へ行って参りましたが、
カタログに載ってた商品が販売終了していて、カタログ自身が更新されてるのに案内されていないのは残念でした。参加されてる多くの方が特にECOCARATを気にされてたと思います。玄関のミラーと壁は必須みたいですね笑 あと、三菱だけあって霧ヶ峰エアコンは50%オフと中々でした。
61: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-18 23:11:36]
明日からまた販売会ですね。
迷ってるものをそろそろ決めないと…
62: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-27 10:26:36]
色々見積もりは出してもらいましたが
我が家で注文するのはカーテンぐらいになりそうです。
オーダー家具の見積もりなんて要望詰め込んだら
100万近くになってました笑
合い見積もりとった結果、カーテン以外は他のところで
お願いしようかと。
やはり全体的にオプション会経由だと高いですね。
63: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-06 20:39:31]
>>62 住民板ユーザーさん2さん

カーテンは、合見積とってもそんな高くなかったですか??
64: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-11 19:58:26]
>>63 住民板ユーザーさん5さん

カーテンは一目惚れしたものが一つあり、
それは割引がついたのでわりとお手頃でしたよ。
選んだカーテンによって割引率違うみたいなので
一概には言えないですが。
我が家は部屋ごとにカーテン変えるので
一目惚れしたもの以外は別のインテリアショップで
探します。

玄関ミラーやアクセントクロス等は合い見積もりを
取りましたが、圧倒的に他のほうが安かったです。
65: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-15 22:05:23]
>>64 住民板ユーザーさん2さん
教えてくれてありがとうございました!参考にさせていただきます!
私もカーテンはやはり一目惚れで決めたいです^_^

駐輪場の抽選ドキドキしてます。笑
67: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-08 15:15:06]
>>66 住民板ユーザーさん4さん
うちはライフタイムサポートさんにお願いしました。
お値段も優しく、カップボードは色々わがままにも応えてくれました。床のコーティングもやる予定が無かったのですが、かなり安くしてくれたので、フルでお願いする予定です。
ご参考になれば幸いです...
68: マンコミュファンさん 
[2020-12-09 16:23:49]
内覧会へ行ってきました。
現物を見ると、いよいよだなと実感がわいてきますね
69: マンコミュファンさん 
[2020-12-09 18:21:39]
>>68 マンコミュファンさん
内覧会、どうでした?私は来週です。ワクワクです。
70: 住民板ユーザーさん7 
[2020-12-09 20:33:12]
>>68 マンコミュファンさん
不備はありましたか?
何箇所くらい発見しましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる