野村不動産株式会社 西日本支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー堺東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 堺区
  6. プラウドタワー堺東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-04-25 05:59:38
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー堺東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/sakaihigashi/

所在地:大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通154番(地番)
交通:南海電気鉄道高野線 「堺東」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:53.53平米~110.49平米
売主:野村不動産株式会社 株式会社竹中工務店
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 20:38:06

現在の物件
プラウドタワー堺東
プラウドタワー堺東
 
所在地:大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通154番(地番)
交通:南海高野線 「堺東」駅 徒歩2分
総戸数: 333戸

プラウドタワー堺東ってどうですか?

882: 匿名さん 
[2021-01-11 12:41:54]
マンション下の店舗はまだ決まってないのでしょうか?
やはりコロナ禍の影響もあるかもしれませんね。
早くどんな店舗が入るのか知りたいですね!
883: 匿名 
[2021-01-11 14:17:28]
昨日近くに予定があったので通りがかったのですが、テナントフロアの外装がちょっとイメージと違いませんでしたか?
なんかちょっと残念でした。。
マンション内は期待通りであって欲しい。
884: マンコミュファンさん 
[2021-01-11 15:00:58]
>>883 匿名さん
見た目安っぽい感じでしたね。
885: 匿名 
[2021-01-11 17:05:53]
>>884 マンコミュファンさん
言葉選んだつもりでしたが。。笑
そうなんですよねー、、
野村不動産的には当初のイメージ通りなんですかね?
再開発系はやっぱり野村不動産が実例も多くて完成形も現代に合わせたでざいんだったりで期待してたのですが。
パースではもっと重厚感のある印象だったので、本当に残念でなりません。。
エントランス等が同じように残念な印象にならなければいいのですが。。
886: 匿名さん 
[2021-01-12 00:22:21]
>>885 匿名さん

名前も昔と一緒のジョルノ
もっといい名前なかったのかな
887: マンション検討中さん 
[2021-01-12 09:52:41]
>>885 匿名さん

情弱なので教えていただけたら嬉しいです(^^)

私は出来上がりが近づくプラウドタワーの前を通る度に“早く出来て欲しいなー”とワクワクするだけなのですが、野村不動産の現代のデザインではないと聞くと、えっ?そうなの?って気になってしまいます(^^;)
せっかく高いお金を出して買ったのに、同ブランドの他のマンションよりもデザイン悪かったらイヤですから。

それで、参考までに教えていただけたらありがたいのですが、具体的に他のどの野村不動産のマンションと比べてられますか?
すごく気になりますし、野村不動産に小言のひとつでも言いたいので(^^;)

一方でテナントが入り、内装がしっかり仕上がれば、今とは相当イメージが変わり良くなるんじゃないのかなーなんて思ったりもしますけど(^^)
888: 通りがかりさん 
[2021-01-12 14:14:42]
なかなか良い感じに仕上がっているなと思ったんですが ジョルノのロゴはちょっと残念ですが
このマンション遠くから見るほど大きくて存在感ありますよ
強いて言えば三国ヶ丘の始まりの1番底なんで高さ以上に高さ感がないことかもしれません
889: 評判気になるさん 
[2021-01-12 19:53:46]
購入された方は上町断層気になりませんでしたか?
ヴェリテ三国ヶ丘と悩んでいますが、プラウドタワーの決め手を知りたいです。
890: 評判気になるさん 
[2021-01-12 20:23:00]
ジョルノのテナントはどんな店が入るのですかね?
891: eマンションさん 
[2021-01-13 11:23:39]
ミスタードーナツ・めがねのみき・パスポートセンターは入ると聞いています。
892: 名無しさん 
[2021-01-13 12:09:16]
>>885 匿名さん
確かに見た目が残念ですよね。
オフィスビルかって感じがします。
893: 匿名 
[2021-01-13 15:22:48]
>>887 マンション検討中さん
現在販売中とかで言うとスムログで取り上げられてたりした
プラウドタワー武蔵小金井クロスとかでしょうか。
完成してないのでこちらもイメージと違う!ってなるかも知れませんが、、、
規模感等も違うので単純に比べてもと思われるかと思いますが、それでもやはりデザイン性への力の入れ具合が違うかな…と感じてしまいました。
確かにテナントが入って人の流れができて植木などが整えば、またイメージも変わってくると思うのでそこに期待ですね!
この物件の私のイメージはあくまで添付のようなイメージだったので、商業フロアが今段階だと平成初期くらいに建てられたオフィスビルにしか見えなくて悲しく感じてしまいました。
たぶん質感の問題ですね。
パースは所詮パースなんで仕方ないですが、、
現在販売中とかで言うとスムログで取り上げ...
894: 匿名さん 
[2021-01-13 16:15:26]
ジムに通いたいのですが、この辺の近くにジムはありますか?
895: 通りがかりさん 
[2021-01-13 16:29:35]
>>894 匿名さん

高島屋7階にFIT365が入っています
896: マンション検討中さん 
[2021-01-13 16:49:12]
>>893 匿名さん

お返事ありがとうございました!
武蔵小金井クロスを見てみました。確かに仰るように、堺東とはちょっと違うように思いますね。。。

植木や店舗内装などが整って、良くなることを期待して見守って行こうと思います(^^;)
897: 匿名さん 
[2021-01-13 23:54:09]
>>895 通りがかりさん

高島屋に入ってるんですね!
情報助かりました。ありがとうございました!
898: 名無しさん 
[2021-01-15 12:04:01]
住宅ローン控除は13年になりますか?
899: 周辺住民さん 
[2021-01-15 17:35:21]
80平米 3LDK 
なんぼなら 買いまっか???
900: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-15 18:58:54]
管理費が高いですねー
901: マンション検討中さん 
[2021-01-16 19:25:55]
内覧会した方、実際内覧していかがでしたでしょうか?
902: 匿名さん 
[2021-01-16 20:09:52]
>>901 マンション検討中さん
内覧しましたが、エントランスやエレベーターの共用部分は質素な感じです。
建築費抑える為なのか、大阪市内の中古マンションの方が豪華です。
実際には、エレベーターなかなか来ないし、けっこう狭い。エントランスも長いので、駅までけっこう時間がかかりそうです。
眺望はよかったです。市役所と高さがどっこいどっこい。
コロナなのに、5人ぐらいで来てた人もいました。
野村の社員より、竹中の社員の方が詳しかったです。
ミスドだけ、店舗確認できました。
タワーパーキングは、待合室にもモニターがあり、いいなと思いましたが、当然、車出すにも時間かかるでしょうし、前の道も混んでるし、反対側からは入れないので、市役所一周回って、めんどくさそうですね。
商業施設は、4月オープンらしいです。
ネットも無料ではなく、加入が必要。


903: マンション検討中さん 
[2021-01-16 20:54:32]
>>902 匿名さん

ご丁寧にありがとうございます。

写真ではエントランス等の共用部分が
いい雰囲気に感じたのですが実際は質素なんですね。。

ありがとうございます?


904: 匿名さん 
[2021-01-16 23:14:56]
>>903 マンション検討中さん
あくまでも個人の感想です。
今住んでいるところとの比較です。
どちらにしろ、家族が住むだけて、私自身は住まないので、特に気にしていません。

デッキの最短距離から駅までは2分でしょうが、商業施設と区別するためか、エントランスがかなり南側にあり、入ってエレベーターがまた北側なので、けっこう動線が長いです。

905: マンション検討中さん 
[2021-01-17 05:12:15]
残り12戸まできましたねー
906: 名無しさん 
[2021-01-17 12:57:17]
堺東駅直結は魅力的だけど、上町断層直下の割には高すぎる
907: 匿名さん 
[2021-01-17 13:11:17]
>>906 名無しさん
興味ないなら、いちいち書き込むなよ。

908: 匿名さん 
[2021-01-17 13:37:26]
>>901 マンション検討中さん

内廊下も想像通りで綺麗でした!
私の印象ではシンプルモダンと少し重厚感が合わさった様な雰囲気で良い印象でした。
マンション内はジョルノのマークのロゴみたいなチープさはあまり感じなかったですよ!
私個人の感想ですが…
個人的には気に入ってます。
909: 周辺住民さん 
[2021-01-17 13:58:11]
堺東に直結って、、、、
堺東を生活圏にするのではなくて、電車に乗って全てを済ませる覚悟ですか??
910: 評判気になるさん 
[2021-01-17 14:50:53]
>>908 匿名さん

ご貴重な意見ありがとうございます。
次週内覧なので楽しみです!
911: 匿名さん 
[2021-01-17 16:15:17]
私は、自動車も自転車も持っていないですし、去年から持病のある人になってしまったので、タクシー乗場も近いし駅直結は有難いです。
住んでいる所でお買物することもありますが、電車に乗って市外へお買物に行っても良いと思います。
どこに住まいを買って住もうと、どこでお買物しようと良いではありませんか?
何もかも住んでいる場所で済ませられたら良いに越したことはありませんが、周辺に必要な物や場所がなければ、市外へ出ることもあります。
私も来週内覧なので、愉しみです。
912: 匿名さん 
[2021-01-17 19:57:23]
マンション下の店舗に関しては、来月2月の半ば頃に発表があるらしいです。
楽しみですね!
913: マンション購入者 
[2021-01-17 20:13:39]
>>911 匿名さん

買えない嫉妬でいろいろ書く人いるので、無視が一番ですよ(^-^)

わざわざ電車に乗って全て済ませるとか意味不明なんで(^^)
914: 匿名さん 
[2021-01-17 22:52:26]
>>913 マンション購入者さん
そうですね。
覚悟という言葉が、なんだか鼻息荒く聞こえたので(^^;
以後、スルーします。(^ ^)
915: 周辺住民さん 
[2021-01-19 11:37:37]
80平米 8000マンって 高すぎる
916: マンション掲示板さん 
[2021-01-19 19:04:23]
こちら悩みに悩んで購入しました!
ただ宅配便さんやらはロータリーに駐車場するんですかね?
ネットショッピングユーザーのため気になりました!ご存知の方はいらっしゃいますか?
917: 匿名さん 
[2021-01-19 19:12:14]
>>916 マンション掲示板さん
マンション駐車場入り口付近にマンション専用の道路(マンション敷地内と聞きました)があって、そこに数台停められる様になっていたので宅配関連はそこかな?と思ってます!実際に工事関係の方々の車がそちらに数台停まっていましたし。
918: マンション購入者 
[2021-01-19 20:40:37]
>>917 匿名さん

業者の方が停められてた場所は、マンションに入る車の通り道なので、入居後は駐停車不可じゃないでしょうか。
未確認ですが。。。
919: マンション掲示板さん 
[2021-01-19 21:34:33]
>>917 匿名さん
>>918 マンション購入者さん
そうなんですよ。冊子と睨めっこしてますが、よく分からず…。南側にあるんですかね?
週末モデルルーム伺うので聞いてみます。
また、引越し業者さんもどこから搬入するのか気になってます。分からないことだらけなんで確認確認ですね。


920: 匿名さん 
[2021-01-20 20:34:11]
>>915 周辺住民さん
宝くじ買えよ
921: 匿名さん 
[2021-01-20 20:40:54]
>>919 マンション掲示板さん
引っ越し積み下ろしなどは、マンション南側(セブンイレブン横)と思います。幹事引っ越し会社のサカイに見積もりしてもらったときに聞きました。

また、宅配なども南側に駐車するしかないと思います。それか、商業施設の駐車場が、地下2階に時間貸しでできる様ですので、大量にある場合は、そちらに入れるしかないと思います。

922: 匿名さん 
[2021-01-22 09:51:38]
敷地内に大型車を駐車しずらい環境なんですね。
マンションのような集合住宅は宅配便も頻繁でしょうし、宅配業者さんが苦労する立地なのかもしれません。
土地の広さや形状もあるかもしれませんが、敷地内に手入りする車両の動線計画は重要ですよ。
923: マンション購入者 
[2021-01-22 16:31:37]
内覧会のときにeo光のインターネットの申込書もらいましたが、よく読むとパソコン1台だけの利用のときは、eo光等と契約しなくても、壁から出ているインターネットのジャックにLANケーブルを差せばインターネットが利用出来ると書いてありました。
ということは、そのジャックに市販の無線LANの機械を接続すれば、わざわざeo光等と契約しなくても、その無線LANの機械が許容するだけの端末数は無線LANが使えるってことですよね???
私あまりインターネットに詳しくないもので、どなたか分かる方教えていただけないでしょうかm(__)m
924: マンション購入者 
[2021-01-23 17:36:34]
さきほど現場を見てきました。
自転車置き場に入るサブエントランスの入口の所は車が十分入る広さがありました。
ポールが立っていて車は入れなくなっていましたが、そのポールは地面に入る収納式でした。
あそこを朝から21:00ぐらいまで解放されるなら、宅配業者さん等は十分とめられると思います。
あそこは開けないんでしょうかねぇ。
925: マンション購入者 
[2021-01-23 19:51:23]
>>924 マンション購入者さん

そこで荷物おろしてサブエントランスから入るという導線で考えてるとしたら自然ですね

926: マンション検討中さん 
[2021-01-24 09:23:54]
過去レスで地権者が懸念材料との話がありましたが何が気になるのでしょうか?
土地勘ないためよく分かりませんでした。
927: 匿名さん 
[2021-01-25 18:16:23]
内覧会に行かれた方、マンションのイメージ皆さんどんな印象でしたか?想像通りでしたでしょうか?
私はほぼほぼ満足でした。

また内覧会の時、部屋の傷や不具合はほとんど見つからず軽く数カ所手直しして頂く予定ですが、皆さんはいかがでしたでしょうか?
軽く見ただけですので、見落としてる所もあるかもしれませんが(^^;;
928: 通りがかりさん 
[2021-01-25 21:02:00]
もうそろそろ入居テナント発表してほしい
929: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 21:34:58]
>>905 マンション検討中さん
残り6戸みたいね。
930: 匿名さん 
[2021-01-25 21:57:28]
>>928 通りがかりさん
2月中旬頃に発表予定とおっしゃっていましたよ!
待ち遠しいですね。
931: 匿名さん 
[2021-01-26 13:18:05]
>>930 匿名さんBE studio ジョルノ堺東プラザが求人で出てましたので、英会話スクールがはいるみたいです。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる