株式会社サンウッドのモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「ガーデンテラス馬込プレミアム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. ガーデンテラス馬込プレミアムに行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
有馬 [更新日時] 2019-02-24 11:30:57

先月「ガーデンテラス馬込プレミアム」モデルルームを見学に行きました。
すごく良かったのにもうタイミングが遅かったので、これはぜひ体験記を投稿しようと思いました!

現在の物件
ガーデンテラス馬込プレミアム
ガーデンテラス馬込プレミアム
 
所在地:東京都大田区東馬込2丁目288番1他(地番)
交通:都営浅草線 「馬込」駅 徒歩7分
総戸数: 30戸

「ガーデンテラス馬込プレミアム」の基本情報です。

所在(地番):東京都大田区東馬込2丁目228-1
最寄駅:都営浅草線・馬込駅徒歩7分、JR京浜東北線大森駅徒歩16分、
     東馬込2丁目バス停から徒歩1分(JR大森駅(所要6分)などに接続)
総戸数:30戸
間取り:1LDK-3LDK
住戸専有面積:31.51㎡-91.67㎡
竣工予定:2019年8月
入居予定:2019年9月

エレベーター:1基9人乗り
駐車場:平置き4台、身障者用平置き1台
バイク置場:平置き3台
駐輪場:二段ラック32台、平置き17台

管理会社:三信住建株式会社
売主・販売代理:株式会社サンウッド
売主:三信住建株式会社など
「ガーデンテラス馬込プレミアム」の基本情...
まず私が気になったところ、それは駅からの距離と都内であることです!
そして自分が求める部屋の日当たりが良い、という点も気にしていました。
女性ひとりで住むマンションになるワケですが、しかし金額にもよります。
そして将来マンションを手放す時に、売れやすい条件がそろっていることが大事だと思いました。
これらを考えながらマンションを探していて、検討エリアを変えて検索したら、こちらに出会いました。
まず私が気になったところ、それは駅からの...
しかもここ、スーパーがめっちゃ近い!(これは見学に行く前に調べました)
これだけ近いのは、本当に便利だし凄いと思います!
周辺状況は自分ではどうにもならないことなので、こういうポイントは重要です。
営業時間は9時からなので、朝早くは使えませんが、夜は24時まで開いてます!
深夜遅くに帰ってくるとかじゃなければ、帰りに買い物できるし、休日も便利だと思います。
しかもここ、スーパーがめっちゃ近い!(こ...
現地にも行ってみたのですが、それは後でまた書きます。
モデルルームでのことを書いておきます。
モデルルームは駅から近くて、分かり易かったです。
しかしなんで隣駅?? (最寄駅の隣の駅にモデルルームはありました)
気になったんで質問してみたら、このモデルルームは、前に西馬込でサンウッドさん(今回の販売会社)が扱っていたマンションがあって、それをそのまま流用しているから西馬込にあるんだそうです。
まぁ、別に何か問題があるわけでもないですが、気になったので。
現地にも行ってみたのですが、それは後でま...
モデルルームでは、細かく説明をしてもらいました。
ここの基礎構造は、杭を打つ工法だそうで、22.5mほど支持層まで杭を打つそうです。
一応武蔵野台地エリアには入っているそうです。
モデルルームにあった地図で地盤の地図を見せてもらって説明されました。
その地図から、意外とここが海が近いということを感じました。
でも海側の方はもっと下まで杭を打つそうで、そうなると管理費とか販売価格が上がりだと思いました。
この「ガーデンテラス馬込プレミアム」の最寄駅は都営浅草線の馬込駅です。
私は学生の頃に泉岳寺駅を使っていたので、都営浅草線にはなじみがあるんですが、一般的には浅草線は少し知名度が低いみたいです。
しかし五反田駅も通るし、そのまま京急線に乗り換えもできるので、実はとても便利な地域だと思います。
馬込駅や西馬込駅は、その便利さの為か、シングル層に人気な場所だそうです。
この「ガーデンテラス馬込プレミアム」の最...
このマンションが建つ東馬込は大田区なんですが、大田区の高級住宅街の山王の目と鼻の先ですし、旗の台や戸越銀座という商店街が有名な地域も近いそうです!
となるとファミリー層も住む場所にも便利な場所だと思います。
このマンションは、シングル向けの部屋とファミリー向けの部屋が一緒に設計されているのですが、それの理由が分かる気がしました。
このマンションが建つ東馬込は大田区なんで...
さらに、現地から1分かからずに着く大通り(環状七号線)沿いにバス停がありました。
このバス停に、大森駅行きのバスが停まります。
ここは朝7時・8時頃には1時間10本以上バスが停まり、それ以外の時間でもバスの数は多そうです。
馬込駅を使わないで大森駅を使うのも便利だな、と思いました。
さらに、現地から1分かからずに着く大通り...
モデルルームでは、模型も見せてもらえました。
ここは、HPやパンフレットよりも模型の方が分かり易いと思いました。
坂に建つことで、日当たりが良い部屋が多そうです。
モデルルームでは、模型も見せてもらえまし...
正面の中にある部屋たちが1LDKで、外側と一番上のフロア(5F)が2LDKと3LDKなどのファミリー層向けになるそうです。
実は私が見学に行った時点でシングル向けはもうほとんど契約済みで、これがとても後悔した点です。
遅かったー。
平面図がある方が分かりやすいと思うので、2階の平面図を載せておきます。
正面の中にある部屋たちが1LDKで、外側...
しかし西側の角部屋は、北向きでしかも坂を向くことになるので、見晴らしもなく日当たりもないようです。
北側の部屋は、目の前は崖なので壁になるワケです。
そのために少し販売価格が安くなるそうです。
写真は、一番北側にある部屋A201号室を西側からとった写真です。
手前にこの部屋のバルコニーが写ってます。
この部屋には2つバルコニーがあって、反対側にもう一つ大きいバルコニーがあります。
しかし西側の角部屋は、北向きでしかも坂を...
同じ部屋を北側から撮るとこんな感じでした。
手前と横にある透明のハコは、お隣の家を表現しているそうです。
周辺の家が隣接している、ということがよくわかりますね。
この写真だとわかりにくいですが、Aの部屋の南側にあるBの部屋の横は道路です。
(ひとつ前の写真で、灰色になっているところが道路)
Aの部屋が特に囲まれているんですね。
同じ部屋を北側から撮るとこんな感じでした...
この正面に写っている部屋は3階のJという部屋です。
この部屋は3方向にベランダ・窓・ルーフバルコニーがあって、とても日当たりがよさそうです。
ファミリー層には少し狭いそうですが(3LDKで各部屋が少しずつ狭い)、私にお金があったらこの部屋が欲しいと思いました。
この正面に写っている部屋は3階のJという...
マンションの後ろ側(北側)です。
坂に建つことになるという事は、坂側の方はもっと高いところにお隣さん達が住んでいるということになるんですね。
手前の透明の箱が、お隣さんたちの戸建てのイメージ。
北側からみると、このマンションの2階くらいが、お隣さんのオウチの1階、ということになります。
距離もあるから良く見えてしまう、ということにはならないそうですが、ちょっと注意ポイントかな、と思いました。
マンションの後ろ側(北側)です。坂に建つ...
北東側から撮った写真で、北側のお隣さんとの距離が分かる写真です。
東側の塀から、この坂の勾配もよくわかると思います。
北東側から撮った写真で、北側のお隣さんと...
一周回って、エントランスが写っている写真です。
マンションに向かって一番右側にエントランスがある形です。
このエントランスからライフ(最寄スーパー)の裏入口(先に載せたライフの入り口)まで25mもないと思います。
一周回って、エントランスが写っている写真...
1階部分をアップで撮った写真です。
1階の部屋はテラスと専用庭があるのですが、模型で見ると地下の部屋のように見えました。
模型だからでしょうか。
左側には駐車場の出入り口があります。
1階部分をアップで撮った写真です。1階の...
模型を一周回った後、モデルルームを見せてもらいました!
階段を上がって2階に作られているモデルルームでした。
モデルルームの間取りの紙をもらいましたが、元々他のマンション用に作られたモデルルームなので、この間取りの部屋は「ガーデンテラス馬込プレミアム」にはありません。
そのため「コンセプトルーム」なのだと言われました。
見学している間も、部屋自体はちょこちょこ、ここは違います、あれも違います、と言われました。
ちょっと不思議な感じがしました。
モデルルームの中は写真を撮り忘れたので、パンフレットを撮って写真を載せておきます。
模型を一周回った後、モデルルームを見せて...
リビングです。
「ガーデンテラス馬込プレミアム」の部屋でも、南向きの部屋はこれくらい明るいのではないでしょうか。
リビングです。「ガーデンテラス馬込プレミ...
リビングを夜の雰囲気で撮った写真です。
リビングをソファ側から撮ったんですね。
洋室の扉を開けてテレビなどをおいて、リビングを広く使っていました。
リビングを夜の雰囲気で撮った写真です。リ...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる