東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

202: 匿名さん 
[2019-10-04 10:27:08]
都市軸道路の交通量ってどの程度でしょうか?
電車の音よりも車の騒音の方が気になります。
規則的な電車の音は慣れますが、不規則な車の音は慣れにくいと思います。夜中も続くし。
現地で確認しましたが、野田線はそんなにうるさくないですよね。
203: マンション検討中さん 
[2019-10-04 10:50:39]
>>202 匿名さん

アンダーになってるので、気にならないかと。
ただ上層階ほど気になるかそされません。
いずれも排気ガスは気になると思います。
204: 通りがかりさん 
[2019-10-04 12:13:19]
住所ってもしかして何棟まで
書くのですかね
ソライエグラン流山市おおたかの森
A棟1001とか
205: マンション検討中さん 
[2019-10-04 14:01:55]
>>204 通りがかりさん

団地感でますね。
206: 通りがかりさん 
[2019-10-04 18:47:02]
>>205 マンション検討中さん
団地ですね
207: 匿名さん 
[2019-10-04 18:55:38]
団地だと何か?
208: 匿名さん 
[2019-10-04 18:59:28]
団地ともお
209: マンション検討中さん 
[2019-10-04 20:36:13]
>>207 匿名さん

団地って分かるねってこと。良いとも悪いとも言ってません。
210: 匿名 
[2019-10-04 22:18:34]
どうでもいい
211: eマンションさん 
[2019-10-04 22:41:08]
>>202 匿名さん

Googleマップで見た感じだと、踏切音もクオンが防音壁になってくれてるお陰でそんなに気にならないかもですね!
だとしたら、A棟欠点なしで良いかも!
212: 通りがかりさん 
[2019-10-04 23:41:41]
同じ沿線だからって理由で、こちらと柏たなかの両者にて検討してる人っておりますか?
213: 匿名さん 
[2019-10-05 00:01:34]
クオンのキャンセル部屋を待つか悩んでる方いますか?
214: マンション掲示板さん 
[2019-10-05 02:23:41]
>>213 匿名さん

キャンセル出ますかね
215: 通りがかりさん 
[2019-10-05 08:08:17]
写真
写真
216: 匿名さん 
[2019-10-05 08:51:47]
>>215
ソライエ***号室の居住者様
この眺望が全部なくなってしまうのですね。
217: 匿名さん 
[2019-10-05 09:37:34]
>>214 マンション掲示板さん
出ても抽選落ちた人に営業して直ぐ売れちゃうんじゃないでしょうか。キャンセル待ちとかもあるんですかねぇ。
218: マンション検討中さん 
[2019-10-05 12:28:55]
敷地も広く住戸の位置によって条件がかなり違いそうなのに、坪単価191万円~212万円くらいと差が小さいですね。早めに最上階や角住戸など条件の良い住戸を選択した方がお得そう。クオンは坪単価172万~237万円(マンマニさんHP調べ)と条件でかなり差が大きかったようですね。グランは条件の悪い住戸を売るのに苦戦しないでしょうか?
ライバル新築物件も無いし、駅近なのであっという間に売れちゃうんですかね。
219: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-05 13:24:40]
>>218 マンション検討中さん

まさに狙いは最上階角部屋4LDK一択ですよ。
高くても90㎡5700万台が最高価格ですから安いです。
共働き世帯1200万あれば楽に買える水準で売るのに苦労はしないです。
売れ残るのは低層中部屋で、最後は勉強になるので現段階では避けた方が賢明です。
220: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-05 13:29:55]
>>217 匿名さん
スターツのやり方次第です。
こんだけ人気だったのでキャンセル部屋は値引きないどころか値上げかもしれない。
221: 匿名さん 
[2019-10-05 14:53:27]
そろそろソライエ第一弾が勉強してもらえるんじゃない??
同じMR使うならば。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる