東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05
 削除依頼 投稿する

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

現在の物件
ブランズシティあざみ野
ブランズシティあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩8分
総戸数: 286戸

ブランズシティあざみ野ってどうですか?

5501: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-06 20:07:13]
>>5499 評判気になるさん
を相手するの?
5502: eマンションさん 
[2022-11-08 05:37:45]
>>5460 マンション掲示板さん
竣工後2年経ってこういう状態ということは、値引きで買ってる客が結構いるとの理解でいいのかな?
5503: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-08 08:47:12]
>>5502 eマンションさん
東急は値引きしない!って何も知らないのに断固言い張る人がいますけどね。
5504: 匿名さん 
[2022-11-08 11:48:14]
いくら売れ残っているからといって市況が良いときにわざわざ値下げするようなことは素人の発想だと思う。今は周囲の新築マンションが高値追求しているので、ここは黙っていてもそのうち売れるでしょう。それをわざわざブランドを毀損してまで安値で売るのは理屈に合わないし、東急不動産もそのくらいは考えているだろう。
5505: マンコミュファンさん 
[2022-11-08 16:41:23]
>>5503 口コミ知りたいさん

東急が値引きした事例を教えてください。
営業さんが値引きはしないといってましたか、、
5506: 匿名さん 
[2022-11-08 21:14:15]
>>5505 マンコミュファンさん
グランディスタ青葉台、相当値引きしてましたよ。
完成後の2004年頃ですが。
5507: eマンションさん 
[2022-11-08 21:30:16]
>>5506 匿名さん
かなり昔のことですな
5508: 通りがかりさん 
[2022-11-08 23:36:51]
残りは19戸
カウントダウンが始まったかな
5509: 通りがかりさん 
[2022-11-09 09:04:10]
>>5503 口コミ知りたいさん

なにも知らない?じゃ知ってること言えよ!
5510: 匿名さん 
[2022-11-09 11:56:28]
>>5508 通りがかりさん
建物竣工時点では割高かなと思っていたが、その後他物件の値上がり激しく今ではリーズナブルに思えてきました。
問題は竣工後2年経過している点を新築派の人がどう見るかですが、それなりには売れていきそうな気がします。
5511: マンコミュファンさん 
[2022-11-09 12:44:49]
>>5509 通りがかりさん
何をご存知なのでしょうか?
5512: eマンションさん 
[2022-11-09 12:46:09]
>>5510 匿名さん
2年経過してても新築のようなキレイさでしょう
5514: 管理担当 
[2022-11-10 22:59:29]
[No.5513と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5515: 匿名さん 
[2022-11-12 18:16:27]
竣工3年を目前にして突然売れ行きが良くなったのに値引きをしてないと思える理由が知りたいな。
竣工後も相場が上がり続けても売れなかった物が急に売れるようになったのは水面下で値引きをしている、と考えた方が自然だと思うけど。

実際にしているかは知らないし、売ってる会社と買った人しかわからない事だけど。
5516: マンション住民さん 
[2022-11-12 18:29:15]
もし値引きがあったとしたら、打診された人がここに書き込みそう
5517: 匿名さん 
[2022-11-12 19:07:48]
買う気がなさそうな人に値引きを提示するほど売主も馬鹿じゃない。
本当に値引きすれば買うような人にだけ打診する。
買った人は値引きがあった事実を公表しても得な事はないから言わない。
だから仮に値引きがあっても売主と買った人にしかわからない。
5518: 匿名さん 
[2022-11-12 19:07:49]
値引きの情報なんか書く訳ないと思いますが。自分の資産価値を下げる行為だし、なんの得にも成らない。
5519: マンコミュファンさん 
[2022-11-12 19:47:08]

そもそもここではご法度なんです
5520: 匿名さん 
[2022-11-12 20:49:23]
https://www.sumu-log.com/archives/48908/
最近の新築マンション値引き事情 最大●●%引きでした【マンションマニア】

>過去に見学した物件もしくは連絡先を交換したことのある担当者の方から「値引き開始したのでお客様いたら紹介してください。」と声をかけていただいて訪問というパターンもあります。

ここは過去に記事化されたマンションの中でトップクラスに売れてない。
そのマンションが急に売れ出した。

値引きしてると私は思いますが、真実かどうかは知りません。
5521: 匿名さん 
[2022-11-12 21:13:46]
値引きの話をすると、
なにか気に入らないのか強く反論する人が現れます。
5522: 通りがかりさん 
[2022-11-12 22:42:09]
>>5521 匿名さん
あると言う事実が何も出てきていませんから
反論する意味すらないことでしょう
5523: 通りがかりさん 
[2022-11-13 02:32:44]
アドグランデ横浜港南台
竣工後3年で値引きするとこんな感じです。
それにしても安いな
5524: マンション掲示板さん 
[2022-11-13 21:25:35]
>>5520 匿名さん

ここって過去に記事化されてるんですか??
見つからないんですけど。。。
もし、あるのならぜひ読んでみたいのでリンクお願いします。
5525: 通りがかりさん 
[2022-11-14 00:14:33]
>>5524 マンション掲示板さん

どうぞ。
https://manmani.net/?p=25672
5526: マンコミュファンさん 
[2022-11-14 08:30:54]
>>5524 マンション掲示板さん
さぁ、読んだか?
5527: マンション掲示板さん 
[2022-11-14 20:08:38]
値下げもある程度はしてるでしょうけど、
やっぱり現在の価格高騰でここが普通の価格に見えるようになったってのが一番大きいかもね。
5528: 通りがかりさん 
[2022-12-02 23:01:00]
急に売れ始めましたね
まあ‥ね
5529: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-04 20:05:15]
>>5528 通りがかりさん
円安も一段落し金利上昇が予想される状況を判断したんじゃないかな
5530: 匿名さん 
[2022-12-04 21:18:17]
あっという間にもう12戸。
年度内には完売しそうですね。
5531: マンション検討中さん 
[2022-12-05 22:38:31]
アンチの方々が静かになってきましたね
5532: マンション検討中さん 
[2022-12-07 06:27:40]
>>5531 マンション検討中さん
気になりますか?
5533: 通りがかりさん 
[2022-12-07 07:41:44]
>>5531 さん

アンチがというかみんな静かですね。
竣工2年以上経ってるので、もう悲願の完売しかネタがないですから。
5534: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 17:33:15]
>>5533 通りがかりさん

もうすぐカウントダウンですから
5535: 匿名 
[2022-12-16 15:12:44]
完全に出遅れました。つい最近MRに行き迷っている間に欲しかった部屋が売れてしまい、今度は残り少な過ぎて未だ選べず…。ちなみに値引きの話は一切なかったですよ。(購入すると決定した際に幾分値引きがあるのかも知れませんが。)
5536: 匿名さん 
[2022-12-16 15:26:18]
2年以上放置部屋で設備機器類も古びているのになあ
5537: マンション掲示板さん 
[2022-12-17 00:11:36]
未だにネガキャン頑張っている哀れな方w
5538: マンション検討中さん 
[2022-12-17 08:01:05]
これだけ間取りが選べるのって希少だと思うけど、これでも残り少なすぎるって間取りの条件が厳しいのか価格が厳しいのかどっちなんだろ。普通にここの残りで選べないならどの物件でも悩んでるうちに買えなくなりそう。
5539: マンコミュファンさん 
[2022-12-17 08:13:54]
>>5537 マンション掲示板さん

wとかつけてマウントとろうと返信する人も同じレベルに感じるなあ。
もうカウントダウンだし、そういうのもやめましょうよ。
5540: マンション掲示板さん 
[2022-12-17 10:02:38]
>>5535 匿名さん
二年たって出遅れ
値引きなしアピール
5541: 通りがかりさん 
[2022-12-17 11:59:46]
アンチの皆さんも概ねくたばったようです
5542: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-17 13:13:40]
>>5531 マンション検討中さん
あっちの方に行きましたね
5543: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-17 13:14:13]
>>5536 匿名さん
ずっと見守ってください
5544: マンション検討中さん 
[2022-12-17 13:14:55]
>>5539 マンコミュファンさん

反応するのもどうかな
5545: eマンションさん 
[2022-12-17 15:22:10]
yahooニュースで、新築マンション以外は在庫も増え、成約数も前年割れになったという記事がありました。市場の雲行きが怪しくなってきたかな。
yahooニュースで、新築マンション以外...
5546: 評判気になるさん 
[2022-12-18 22:38:27]
>>5545 eマンションさん
こことどのような相関があると思いますか
5547: 匿名さん 
[2022-12-21 10:30:18]
上階が欲しかったのですが売り切れの為、同じ間取りの下の方の階で購入を決めました。他の物件を色々見て悩みましたが、こちらはやはり立地が良いので。駅からフラットで近いのはかなり有難いです。
5548: 匿名さん 
[2022-12-25 00:34:50]
>>5547 匿名さん
おめでとうございます。
固定金利のローンを組まれていたならギリギリセーフでしたね。
日銀の政策変更を予期したのか、いよいよ残りが少なくなってきたからか、急に売れ始めているようですね。
5549: マンション検討中さん 
[2022-12-25 01:39:49]
中古で2年以上複数の部屋が売れていないと、購入を躊躇しますが、未入居だと売れるのですね。ここまで来ると間取りに拘りが無ければラスト2邸位まで待ちたい。
5550: 評判気になるさん 
[2022-12-25 14:18:03]
>>5549 マンション検討中さん
こればっかりは運次第。
その時あればいいですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる