なんでも雑談「「教育委員会」は、ちゃんと仕事しているの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 「教育委員会」は、ちゃんと仕事しているの?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-04-25 07:30:48
 削除依頼 投稿する

「日本の教育委員会は機能していない」と言い切る人もいる。

▼「教育委員会」は都道府県、市区町村などに置かれる、首長から独立した行政機関。
教育長と教育委員は議会の同意を得て任命される。
教職員の指導などの実務に当たるのは、教育委員会の下にある事務局の職員。
一般に教育委員会と聞いてイメージするのは事務局の人たちだ。

小学4年生の女子(10歳)が父親(41歳)の暴力を受けて亡くなった。
千葉県野田市で起きた、実に痛ましい事件。この事件で野田市の教育委員会の
無責任な対応が猛烈に批判されている。

[スレ作成日時]2019-02-09 21:42:12

 
注文住宅のオンライン相談

「教育委員会」は、ちゃんと仕事しているの?

106: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-07 16:55:18]
没収された漫画が返って来ないんですけど、どうなってんですか?もう今年卒業したんですけど!?
没収したからには責任持って返さないといけないですよね。
107: 匿名さん 
[2021-04-07 17:16:14]
>>81 匿名さん
いじめ加害者が教職の世界では、正当化されているわけ。
教員は、いじめをする方が発達している、つまり、大人に近い。
だから、いじめ加害者は、正当化される。
いじめ被害者がいくら教員に申し出ても知らんぷりする。
これは、昔から日本にある、いじめをする加害者を指導する、叱るという行為と真逆。

日本のいじめ加害者を悪とする指導が学校現場ではされないことで、今の学校では、被害者が窮地に追い込まれ、自殺してしまう。
いじめ被害者の第3者委員会の報告をみるとわかる。


108: 評判気になるさん 
[2021-04-23 19:05:42]
私の関わった教育委員会は立場の弱い教員に酷い対応をする人しかいませんでした。犯罪者に対する警官みたいな態度、圧迫面接をされたことがあります。ずっと後ろをついてきて手錠をはめた犯罪者を歩かせるように前を歩けってこづかれたこともあります。自分は始めたばかりの講師で学校内で立場の弱い人間でした。
109: 匿名さん 
[2021-04-25 05:59:59]
>>108 評判気になるさん
講師とは違う。
常勤の教員だよ。
教育委員会の指導主事や統括指導主事、室長などは、元々は、教員だから。
役職名を変えただけ。
だから、室長から校長になれる。
つまり同族なんだ。
教育委員会の指導主事は、校長を指導できない。
はるか上の先輩を指導できるはずない。
ヒラの社員が部長を指導できるか?
指導できるはずない。
だから、教員として採用された人間が教育委員会の指導主事路線を行うことは、やめるべき。
外部のものが監視する体制を作らなければ、児童、生徒の安全は、ない。
110: 匿名さん 
[2021-04-25 07:30:48]
内閣府がいじめ相談ダイヤルを紹介しているけれど、学校名とか教員の名前も聞かないところ。
何故なら、聞いても学校や教育委員会に通報するようになっていない。
いじめられてると言っても大変ねだけ。
教員に暴力を振るわれているといっても話を聞くだけ。
3月まで、通販の電話注文受けていた人が4月から相談員でーす。

何もできないスクールカウンセラーと同じ。
スクールカウンセラーは、北朝鮮籍でも韓国籍でもなれるよ。
勿論教育公務員も韓国籍でも北朝鮮籍でもなれるよ。
だから、金与正と金正恩の考えが展開される。
日本国の学校なのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる