三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-01-19 22:21:14
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者・住民専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-01-23 21:03:16

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市

201: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-22 17:02:58]
>>200 住民板ユーザーさん8さん
あたくしも観たいです!
202: 早く住みたい 
[2019-06-22 17:06:56]
本日、採寸しにモデルルーム行ってきました!ついでに現地も見ましたが、大雨で写真撮れませんでした(●´?`●)来週のオプション会は晴れると良いですね!
203: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-22 17:19:17]
採寸のためにモデルルームいけるんですね!
204: 匿名さん 
[2019-06-22 17:22:53]
モデルルーム住戸以外だったらモデルルームで採寸しても意味ないと思うけど。設計図書の側面図コピーしてもらった方がいいんじゃない。
205: 住民板ユーザーさん6 
[2019-06-22 20:44:26]
>>204 匿名さん
警備員さんにSNSあげないで下さいと言われましたが、中傷コメントはしないので!
こんな感じです。
警備員さんにSNSあげないで下さいと言わ...
206: 契約者 
[2019-06-22 20:46:58]
皆さんは、ローンはフラットですか銀行ホームローンなど変動ですか?
今だに、どちらが良いか迷ってます!

207: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-23 18:06:37]
>>206 契約者さん
我が家は計画性重視でフラット35sで進めていますが、どっちが良いかは結局は完済する時になってみないとわからないですよね。
208: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 20:10:52]
現地を一回り観てきました。
205さんの写真に写っている2箇所の足場以外は全て無くなっていました。
現地を一回り観てきました。205さんの写...
209: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 20:13:19]
ソレイユ①
ソレイユ①
210: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 20:14:17]
ソレイユ②
ソレイユ②
211: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 20:18:43]
カルム
カルム
212: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 20:22:29]
別の日に撮ったリュエル
別の日に撮ったリュエル
213: 契約者 
[2019-06-23 21:23:20]
>>212 住民板ユーザーさん1さん
ソレイユは、やはり電柱と電線が気になりますね!住めば気にならないのか?
どこの部屋がかかるんですかね?地所レジも価格差つけたみたいですが。
214: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 21:32:52]
6階は電線かからなさそうですね。
5階は微妙?写真だとちょっとよくわからないですね。
4階はかかっちゃいそう。
215: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-23 22:30:35]
写真ありがとうございます、なかなか行けないので助かります!

電線は5階までかかりそうですが、距離はあるので気にしなくて良いのかなと思っています。
ただ、思ったのですが、駅からこの辺りは電線が多いですね。
216: 住民板ユーザー 
[2019-06-26 18:22:53]
写真ありがとうございます!たしかにこの辺りは電線多そうですね。
カルム側も電柱、電線かかりますよね。
でも地所レジさんから事前説明なかったような気が。聞いた方います?
217: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-26 18:33:05]
>>216 住民板ユーザーさん
ギャラリーの模型で再現されてたような気がします。私は担当から説明受けました。
218: 契約者 
[2019-06-26 18:40:50]
担当の当たり外れもありますね。
219: 住民板ユーザー 
[2019-06-26 20:26:12]
>>217 住民板ユーザーさん7さん
そうでしたか。その時はこちら側がサラッと聞き流してしまってたかもしれませんね。教えていただきありがとうございます。

220: 住民板ユーザー 
[2019-06-26 20:28:49]
>>218 契約者さん
たしかにここに限らず、どこのモデルルームでも担当者の当たり外れありますよね。

221: 契約者 
[2019-06-26 21:23:05]
>>220 住民板ユーザーさん
我が家は意外に迷い、いくつかモデルルーム行きました。やはりメジャー7の中でも地所レジ、三井レジデンシャル、野村の営業さんは良かったです!
222: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 08:37:15]
ここの営業さんは割とイイ人が多かったと思います。うちを担当してくれた人は契約してすぐに居なくなりましたが。
223: 契約者 
[2019-06-28 13:02:07]
>222 うちの担当さんも今年の初めにはいなくなってしまいました...(;;)
224: 通りがかりさん 
[2019-06-29 10:22:23]
オプションでソライエ付けた方いますか?
お部屋のタイプは何タイプですか?
タイプによって付けられない部屋が結構あるようで...
225: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-29 10:34:52]
>>224 通りがかりさん
ソライエを付けられないなら、ほしひめさまやホスクリーンは付けられないのでしょうか?下地補強すれば付けられると思うのですが。

226: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 12:15:46]
オプション会行ってきました。
リビング壁にエコカラットを施工したかったのですが、管理規約上ダメらしいですね。
仕方がないのでアクセントクロスで我慢しようと思ってます。
ちょっと残念。
227: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 14:15:08]
なるほどー。
オプション会ってどんな感じでした?実物とか見られるんですかね?
228: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 20:37:49]
>>227 住民板ユーザーさん1さん
一通り置いてある感じでしたが、あくまで打ち合わせメインな感じでした。
(サンプルが置いてある感じというか‥。)
説明を希望するアイテムについて、それぞれ担当の人が代わりながら説明してくれて、見積もりもらう感じです。

ご参考まで。
229: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-30 16:57:20]
>>225 検討板ユーザーさん
下地補強って、完成後でも可能なのですかね?
230: 契約者 
[2019-06-30 17:25:04]
>>229 住民板ユーザーさん4さん
今日も結構いました!我が家のコーディネーターさんは、親切で良かったです(笑)
また9月に2回目あるみたいなので参加予定です!
231: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 17:42:54]
>>229 住民板ユーザーさん4さん
一般的には可能ですが、付ける前に管理組合(入居前なら三菱地所さん?)に確認する必要はあると思います。天井の構造によって下地補強のやり方も変わりますし、後付けされる方も多いので。
232: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-01 17:33:41]
>>231 検討板ユーザーさん
なるほど!三菱地所に聞いてみます!ありがとうございます!
233: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-01 23:03:16]
>>226 住民板ユーザーさん1さん

一部、角部屋等、共用部とならない部屋はリビングも大丈夫みたいですね。
234: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-01 23:11:01]
児童館等が2021年の12月に色々と新しくなるみたいですね。個人的には温浴施設が気になります??
児童館等が2021年の12月に色々と新し...
235: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-02 01:00:41]
エコカラットに関しては「え?聞いてないよ?」感が強かったですねぇ。ビルトインオプションの相談会では普通に勧められて、ウチもリビングに貼るつもりでいたのに・・・角部屋以外貼れないなら勧めるべきじゃないよね。。。アクセントクロスとエコカラットじゃだいぶ雰囲気変わっちゃうなぁ?
236: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-02 06:36:35]
>>235 住民板ユーザーさん2さん
同感です。
担当は玄関とトイレ推しでしたけどね。

リビングへの施工に未練があるので、念のためカスタマーサポートに問い合わせてますが、たぶんダメ回答でしょう。
壁に穴を開けたりビス留めするわけじゃないので、いいんじゃないの?と思ってますが。
237: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-02 13:52:36]
流れを遮り申し訳ないですが、インターネット(電気)が若干懸念点としてあります。一本を何世帯で分け合うのでしょうか…いくら建物まで早く来ていても戸内で集中してたら意味ないですもんね。プロバイダーは引き継げても、回線は変わらないでしょうし…一括請負の会社がつい最近ニュースにも上がっていたので心配です。
238: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-03 00:58:32]
>>236さん
カスタマーサポートの回答がきたら是非教えてください!まだ諦めたくないです!
239: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 06:26:02]
>>238 さん
同志がいてくれて嬉しいです。
回答がきたので参考までに掲載しますね。
躯体壁へのエコカラットの取付はできません。お引渡し後のリフォーム等で「ふかし壁」等、必要な下地を施工することで可能となります。

とのこと。
エコカラットのためにわざわざ費用をかけて、ふかし壁で部屋を狭くしてまで施工するほど思い入れは無いのでうちは諦めます。
少し逸れますが、同様に天井に取り付けるタイプの室内物干しも下地補強が必要だそうです。

ご参考まで。
240: 契約者 
[2019-07-03 06:26:55]
エコカラットについては、我が家も気になっていたので、ビルトインオプションの時に伺ったら、説明がありましたよ。マンション規約上隣接する壁は共用部になる為、部屋の内部につける場合は問題ないが、その他の壁はふかし壁をつけてからエコカラットを貼ることになると…その為若干部屋も狭くなるとのことでした。
一応見積もりだしてもらいましたが、壁一面にすることになるのでお値段がはり諦めました。
結果、我が家は玄関から廊下にかけてと、寝室、子ども部屋の一部につけるか検討中です。


241: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 07:58:13]
エコカラットって埃がたまりませんか?
242: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-03 08:32:06]
>>239 住民板ユーザーさん1さん
ホスクリーン検討して調べてますが、下地補強されてる前提での取付ばかり出てくるので下地補強から取付まで対応してくれる業者がいるのか不安です。逆に下地補強だけしてくれる業者でも良いのですが探し方がわかりません…。
243: 住民板ユーザーさん5 
[2019-07-07 13:40:55]
皆さん駐車場申し込みました?倍率どんなもんになるのか気になる
244: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-07 16:40:47]
>>243 住民板ユーザーさん5さん
我が家は電車通勤なので、金食い虫になる車は持たないことにしました。駅から徒歩圏ですし。なので申し込んでません。
245: エコカラットさん 
[2019-07-07 19:02:18]
>>244 住民板ユーザーさん
うちも駐車場は申し込んでません。
駐車場代と車の維持費はもったいないですよね。和光市はそんなに田舎でもないですし、車がなくても困りませんよね。
246: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-07 19:32:19]
うちは駐輪場のみですが、結果がどうなるのかドキドキしますね
気が早いですが、将来的に機械式駐車場が平置きの駐車場にリフォームできたらいいのになぁと思っています(修繕費が高いと思うので)
247: 契約者 
[2019-07-07 20:43:39]
>>246 住民板ユーザーさん1さん
我が家は2台申込しましたが、機械式の場所次第ではキャンセルして近隣探そうと思います!結界生を活かしたゲートはカッコいいですが、出庫渋滞はキツイかと。
248: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-07 20:51:08]
機械式じゃなく、立駐にしてほしかったなぁ
249: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-08 00:11:46]
話題が飛んですみません。
ビルトインのキッチンボード がドレスアップオプションで50万と言われたので、諦めて市販品で探そうとしてるんですが、130幅のものがなかなか見つかりません。
120幅のものはあるんですが、10センチくらい隙間が開くのでどうしようか迷ってます。
みなさんはどうしますか?
できれば130幅のものを探したいので、ご存知のメーカー等あれば教えてください。
250: 内覧前さん 
[2019-07-08 16:22:23]
有名どころですと130幅は無さそうですね。組み合わせでも120や135になりますね。我が家もぴったりは無理なのでフィラーも入るし数cmの隙間は妥協して付ける予定です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる