名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランアリーナレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. つきみ野
  6. グランアリーナレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-12-05 08:18:03
 削除依頼 投稿する

グランアリーナレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/tsukimino6...

所在地:神奈川県大和市つきみ野1-6-9、26(地番)
交通:東急田園都市線「つきみ野」駅徒歩12分
   東急田園都市線、小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.82平米~85.48平米
売主:名鉄不動産株式会社 近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-12 18:52:43

現在の物件
グランアリーナレジデンス
グランアリーナレジデンス
 
所在地:神奈川県大和市つきみ野1丁目6-9、6-26(地番)
交通:東急田園都市線 つきみ野駅 徒歩13分 ~16分
総戸数: 604戸

グランアリーナレジデンスってどうですか?

544: マンション検討中さん 
[2021-06-09 20:03:47]
モデルルーム行きました。素敵ですね。
都内からこちらを購入する人っているんでしょうか。
545: マンション検討中さん 
[2021-06-10 16:06:09]
今週末にモデルルーム見に行く予定です。
因みに、I工区のはまだ残ってるのでしょうか?
546: 匿名さん 
[2021-06-13 18:11:33]
>>545 マンション検討中さん
結果報告お待ちしています。
1工区、2工区とも売れ行きが気になります。
547: マンション検討中さん 
[2021-06-15 13:46:47]
モデルルーム見ました。とても綺麗でした。サービスも多いし、不満なことほとんどありませんでした。
ただ、気になるのは飛行機の騒音ですね...
防音のしっかりした物件なのかな。
昔と比べたらそんなに酷くないと聞いたのですが、本当に大丈夫かな。

1工区ほぼ販売されています。
2工区のはまだいっぱい残ってるのですが、販売されそうです。
548: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-16 16:07:14]
自分は現在このマンションに住んでいる者ですが、窓を開けていると結構聞こえます。(1日に10件前後)飛行機よりヘリコプターの音が結構大きいので、神経質な方にはおすすめしないかもです。窓を閉じていても音は若干聞こえますので、外の音を完全に遮断する部屋とは考えない方が良いです。
窓を開けてても走行音はしますが、テレビの音が聞こえない程という訳ではないです。
生活音として許容出来るなら、おすすめします。
549: 匿名さん 
[2021-06-28 15:29:32]
音に関しては、本当に人によって感じ方異なりますよね。
例えば、救急車のサイレンなども窓をキッチリ閉めていたってどうしても音の気配みたいなものはしてしまう。
こちらのヘリコプターの音というのも、そういう類のものなのかな?
現地見れるのだったら
室内見ているときにちょうどヘリコプター飛んできてくれるとわかりやすいですね。
550: 通りがかりさん 
[2021-06-29 16:16:13]
相模大野と東林間とつきみ野と南町田で迷ってます!ここはどうですかね。。まだ候補には残してますが駅近でないのが残念ではあります。。もし10年くらいでリセールする場合、難しいそうな気がします。
551: マンション検討中さん 
[2021-06-30 17:40:03]
難しそうではなく、無理です。
552: 通りがかりさん 
[2021-07-01 15:59:18]
>>551 マンション検討中さん
ですよねぇ?中央林間までのバスも状況によって廃止になる可能性ありますものね。
相模大野・東林間・南町田の駅近物件かなぁ
553: 通りがかりさん 
[2021-07-01 15:59:43]
>>552 通りがかりさん

中央林間も
554: マンション比較中さん 
[2021-07-02 10:01:13]
つきみ野駅まで徒歩12分なら、以前だったら十分徒歩圏だったのですが、現代人は足が衰えたのでしょうか、遠いと感じる人も多いようですね。南町田の物件も同程度よりちょっと遠い。そうなると中央林間でしょうが高い。
555: 通りがかりさん 
[2021-07-02 18:00:00]
>>554 マンション比較中さん
夫婦共働きが多く仕事で疲弊していて、少しでも負担を減らしたい。そう余裕がないと思います。まして子供もかかえていると大変ですよね
556: マンション比較中さん 
[2021-07-03 10:32:59]
>つきみ野駅まで徒歩12分

道のりが平坦なら徒歩12分は個人的には許容範囲
ここは、途中にかなりアップダウンあるのが厳しい
557: 通りがかりさん 
[2021-07-03 11:41:33]
>>556 マンション比較中さん
エレベーター使って玄関まで15分。徒歩往復30分は結構ですよね…
558: 匿名さん 
[2021-07-04 01:29:16]
>>557 通りがかりさん
南町田も同じぐらいかかりますね…
そうなると中央林間でしょうが、残っているのは奥の方なのであそこも駅から玄関まで10分以上かな?
559: 匿名さん 
[2021-07-04 09:59:19]
>>558 匿名さん
数年先まで購入を伸ばせて、資金が許すなら、相模大野の伊勢丹跡地がありますが、とっても高そう。
560: 匿名さん 
[2021-07-05 11:30:51]
通勤時間は玄関から改札までの時間で見るべきだと思います。
またフラットな道は短く感じるし、アップダウンがあれば長く感じるので
トータルの時間よりも高低差や歩道の幅や信号の有無など、
道路の状態を確認した方がいいかもしれません。
561: マンション検討中さん 
[2021-07-05 13:13:10]
一度つきみ野駅からマンションまで歩いてみましたが、そんな言うほどのアップダウンもなく15分もみればマンションまでは余裕で歩けました
距離感の感じ方は人それぞれですが、エントランスと部屋の距離が遠くなければつきみ野駅まで徒歩も全然ありだなと自分は思いました
天気悪い日はシャトルバスも使用するとして、お天気良い日は朝から歩くのも気持ちいいですよ
562: 匿名さん 
[2021-07-05 14:13:04]
>>558 匿名さん
奥の方から歩いたことがありますが, 本当に端っこから駅まで10分弱でした.
563: 通りがかりさん 
[2021-07-06 19:55:20]
>>562 匿名さん
全然駅近ではないですねぇー!マンションは5、6分じゃないとメリットないきがしますよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる