和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレシティ兵庫駅前通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 兵庫区
  6. 駅前通
  7. ワコーレシティ兵庫駅前通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-03 07:17:41
 削除依頼 投稿する

ワコーレシティ兵庫駅前通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.wadakohsan.info/city-hyogo99/

所在地:兵庫県神戸市兵庫区駅前通5丁目3番2(登記簿)
交通:JR山陽本線(神戸線)「兵庫」駅より徒歩8分、神戸高速線「大開」駅より徒歩7分、神戸市営地下鉄 西神・山手線「上沢」駅より徒歩10分
間取: 1LDK + F ~ 4LDK
面積:54.71㎡ ~ 101.46㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-08 16:49:37

現在の物件
ワコーレシティ兵庫駅前通
ワコーレシティ兵庫駅前通
 
所在地:兵庫県神戸市兵庫区駅前通5丁目3番2(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 兵庫駅 徒歩8分
総戸数: 99戸

ワコーレシティ兵庫駅前通ってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2019-06-03 15:30:55]
ここの良いところ教えてください!
52: 通りがかりさん 
[2019-06-03 23:01:09]
一部4000万代がありますが、その値段を払うならもう少し頑張ってパークホームズ神戸の中古でも良いかも知れませんね。
53: 匿名さん 
[2019-06-04 08:59:58]
4,000万円代なら分譲駐車場の権利が付いてくるので大違い
54: マンション検討中さん 
[2019-06-05 12:31:29]
まだ結構空いてるんですかね?資料請求してみようかな
55: マンション比較中さん 
[2019-06-10 19:06:58]
どれくらい残ってるか教えてください
56: eマンションさん 
[2019-06-12 00:03:03]
ワコーレは完売・竣工後に中古(見住居)が出ることが多いです。投資家でない限り、気を付けてください。
57: 評判気になるさん 
[2019-06-18 03:28:05]
何かすごく良さそうな感じだし
資料請求してみようかなー
58: マンション検討中さん 
[2019-06-20 00:24:58]
もう8割方売れてました。上階じゃないとカラーセレクト等できないので上階がお勧めです
59: 買い替え検討中さん 
[2019-06-21 12:31:09]
購入者です。来年の完成が待ち遠しいです。
60: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-22 21:31:03]
>>59 買い替え検討中さん
ワコーレで検索ください。
61: 買い替え検討中さん 
[2019-06-23 18:22:06]
>>60 どういうことでしょうか。
62: マンション検討中さん 
[2019-06-28 23:08:54]
>>57 評判気になるさん
何も良くなさそうですが…。
ワコーレは駐車場分譲し
管理組合が損をする上に
駐車場購入者が駐車場修繕費をだし
最後は問題になることが予想されてます。
あと数年でワコーレ問題になるかも。
63: 通りがかりさん 
[2019-07-04 22:59:21]
適当なことを書いてる人が多いなー
64: マンション検討中さん 
[2019-07-06 22:40:13]
>>63 通りがかりさん

どういうことですか?
65: 通りがかりさん 
[2019-07-19 22:26:24]
契約された方、決め手を教えてくださいな。
66: 買い替え検討中さん 
[2019-07-20 15:38:55]
>>65 駅近、価格がそこまで高くない、中規模マンション。。。。ですかねー。正直マンションブランドは???のところがありますが、まあ他の新築よりコスパは良いのかも
67: 匿名さん 
[2019-07-20 17:38:42]
>>28 購入経験者さん

こういう価格一覧表を公式サイトに掲載してくれれば透明性も高くてさらに信頼できますね
できれば済印のついてる契約済の部屋の価格も掲載し続けて欲しいですね
68: 匿名さん 
[2019-07-20 17:42:16]
>>58 マンション検討中さん

6月20日の段階で8割売れたはさすがに大袈裟じゃないですか?
7月11日時点で2期が28戸、さらに戸数は不明ですが次期以降の未販売住戸もまだあるようです
総戸数99戸なので最大でも70%しか売れてない計算ですね


https://www.wadakohsan.info/1478/outline.php

情報更新日 2019年07月11日
次回更新予定日 2019年07月24日

第2期販売概要
販売戸数 28戸
販売価格(税込) 2,680万円 ~ 4,280万円
最多販売価格帯(税込) 3,400万円台(10戸)
間取り 2LDK ~ 3LDK
住戸専有面積 54.71㎡ ~ 75.40㎡
バルコニー面積 9.01㎡ ~ 13.43㎡
サービスバルコニー面積 1.56㎡ ~ 2.62㎡
アルコーブ面積 1.38㎡ ? 6.02㎡
その他面積 ・室外機置場面積/1.00㎡?1.29㎡
・MB・PS面積/0.45㎡?0.49㎡
管理費(月額) 10,680円 ~ 14,050円
修繕積立金(月額) 3,830円 ~ 5,280円
修繕積立基金(一括) 273,600円 ~ 377,000円
その他費用(管理準備金等) ・開設一時金(一括)/30,000円
その他費用(施設利用費等) ・分譲駐車場販売価格(税込)/230万円・250万円
・分譲駐車場管理費(月額)/2,160円~2,580円
・分譲駐車場修繕積立金(月額)/930円~1,110円
・分譲駐車場修繕積立基金(一括)/66,400円~79,300円

次期以降予告販売概要
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 2,480万円 ~ 4,380万円
間取り 2LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 54.71㎡ ~ 82.28㎡
バルコニー面積 9.01㎡ ~ 24.40㎡
アルコーブ面積 1.38㎡ ~ 3.08㎡
その他面積 ・室外機置場面積/1.00㎡~1.24㎡
・MB・PS面積/0.45㎡・0.49㎡
販売予定時期 2019年9月上旬
69: 通りがかりさん 
[2019-07-21 12:14:33]
>>66 買い替え検討中さん
ありがとうございます。せっかくなので、フリーセレクトできる階で考えていますが
マスター?は戸数に対しエレベーターが1基なのが、少し気になっています。
70: 購入経験者さん 
[2019-07-22 10:46:56]
同意見。価格、駅までそんなに遠くないこと、中規模マンション。
71: マンション検討中さん 
[2019-07-29 18:05:18]
公式ホームページにOrタイプの間取りが掲載されていますね。私が商談に行った時には成約済だったので、キャンセルが出たんでしょうか?
モデルルームと同じ間取りなので良さそうですね。
72: 通りがかりさん 
[2019-07-31 12:49:46]
>>71 マンション検討中さん
モデルルームはオプション満載なのがねえ
想像つきづらいですね
73: 名無しさん 
[2019-08-14 10:52:19]
契約させていただきました。皆さまよろしくお願いいたしますね。
74: マンション検討中さん 
[2019-08-23 15:05:37]
>>69 通りがかりさん
マスターヴィラは70戸でエレベーター1台
コンフォートヴィラは29戸で1台
その差は2.4倍なので、おっしゃるようにこの差は見過ごせるものではありませんね。
1世帯平均3人家族としても、マスターは210人で1台のエレベーターですからね。
朝の出勤時間帯は相当厳しいのは当然ながら
ゴミの回収日なんかは回収作業に管理人もエレベーター使うので、上層階の人はすごく待つでしょうね。
なぜこんな設計にしたのか疑問です。
75: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-03 13:37:14]
>>74 マンション検討中さん
謎すぎますね。絶対不便でしょう。
76: マンション検討中さん 
[2019-09-04 13:30:30]
あとどれくらい空きがあるんですかね?
77: マンション検討中さん 
[2019-09-06 07:18:40]
仕事が忙しくてモデルルームみにいけてなくて。どれくらい空きがあるかだれか教えて下さい。お願いいたします。
78: 匿名さん 
[2019-09-09 17:14:51]
気になる人はモデルハウスに行ってみたら? 駅から遠いのでパスですが…
79: マンション検討中さん 
[2019-09-10 16:25:26]
>>78 匿名さん
文章を読めない人ですね。
80: 匿名 
[2019-09-19 11:53:56]
>>77 マンション検討中さん
先週モデルルーム行きました、残り2.5割ほどでした。
兵庫駅周辺は三ノ宮まで近い割に中央市場辺りまで含めまだまだ土地開発が見込める環境なので今後の開発変化にかなり期待しています。
隣駅の神戸駅やハーバーランド駅ほど立地バリューが物件価格に大きく乗るようなこともなく手が出しやすいのと三ノ宮アクセスの利便性ありつつもゆったり生活出来そうな?
81: 匿名さん 
[2019-09-19 11:56:04]
>>77 マンション検討中さん
先週モデルルーム行きました、残り2.5割ほどでした。
兵庫駅周辺は三ノ宮まで近い割に中央市場辺りまで含めまだまだ土地開発が見込める環境なので今後の開発変化にかなり期待しています。
隣駅の神戸駅やハーバーランド駅ほど立地バリューが物件価格に大きく乗るようなこともなく手が出しやすいのと三ノ宮アクセスの利便性ありつつもゆったり生活出来そうな?
82: マンション検討中さん 
[2019-11-22 12:36:23]
どのぐらい残っているだろう?
83: 匿名さん 
[2019-12-07 21:19:53]
契約してきました 皆様よろしくお願い致します。
できあがるのが楽しみです
84: 評判気になるさん 
[2019-12-12 12:29:12]
こちらの物件の
近所の者ですが周りはパトカーが
いつも止まる治安の
悪い市営住宅に囲まれています
物件自体は良いかもしれませんが
周りの環境はなしです。


85: 名無しさん 
[2019-12-13 06:56:36]
同じく契約しました。
86: 匿名さん 
[2020-04-05 13:06:37]
完売しました。
87: 匿名さん 
[2020-04-05 17:51:07]
完成前完売おめでとうございます。

100万円【相当分】購入サポート付とかいれても
このご時世で完売は素晴らしい結果です。
88: 名無しさん 
[2020-04-16 15:23:32]
3月の末に最後の1戸を購入しました。
残り物には福があると信じています。
89: マンション掲示板さん 
[2020-04-16 23:35:25]
オプション会中止ですねー
コロナの影響で工事遅れないか不安、、
大和ハウスなんかはしばらく工事止めるみたいですね、ここはどうなんだろう
90: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-01 17:03:17]
コロナの影響を心配してましたけど、予定通りの日程で引き渡しですね!
色々な書類が送られてきた中で、車持ってないのでカーシェア申し込もうと思ってますが、D shareのホームページ見ると一般の利用者は発行手数料無料なのに、マンション購入者は手数料1,000円必要なのはちょっと謎ですね。

ともあれ引っ越しもいよいよ迫ってきました。
皆さまよろしくお願いします。
91: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-23 10:33:58]
購入しました!内覧会でたくさんすぎるくらいの指摘をしました!傷、ペンキ残り?汚れ?、凹み、壁の張り紙の隙間?などなどたくさんあり、なんだか、悲しかったです。せっかくの新築なのに。少しの傷などは住んで使っていたら出る物ですが、さすがに住んでいないのにあそこまであるとは残念で仕方なかったです。内覧会で指摘して、確認会で確認しましたが、また雑!!しかも内覧会ではなかった傷まで!!んー、ここの会社大丈夫なのかなー???リホーム?リノベーション?したわけじゃないのになんだかリホーム?リノベーション?した気分でした。皆さんのところはどうでしたか?
ひとつ良かったのは対応してくれた人はとてもいい人でした。
92: 匿名さん 
[2020-07-01 01:06:56]
>>91 口コミ知りたいさん

写真とって投稿して欲しいですね。
納得するまで修築依頼しないと後で後悔しそう。
93: 匿名さん 
[2020-07-01 01:14:32]
未入居の中古マンションが売りに出てますね。
分譲駐車場付きです。
新築分譲価格から転売利益が幾ら上乗せされてるのかご存知無いですか?

https://suumo.jp/ms/chuko/hyogo/sc_kobeshihyogo/nc_94350801/
【SUUMO】物件概要 - ワコーレシティ兵庫駅前通 中古マンション物件情報

ワコーレシティ兵庫駅前通 7980万円(4LDK) (物件概要)
中古マンション即入居可
新着情報提供日:2020/6/29次回更新日:情報提供より8日以内
7980万円
兵庫県神戸市兵庫区
JR山陽本線「兵庫」歩8分
(株)プロパティーズ元町営業所

ワコーレシティ兵庫駅前通  【マンション】
価格7980万円
管理費1万8300円/月(委託(通勤))
修繕積立金7100円/月 修繕積立基金
間取り4LDK
専有面積101.46m2(壁芯)
その他面積
バルコニー面積:15.55m2、ルーフバルコニー:17.09m2(使用料340円/月)
入居時期即入居可
完成時期(築年月)2020年5月
所在階9階
向き南西
駐車場
分譲駐車場(必購入)(価格は物件価格に含む、価格:350万円、管理費:2730円/月、修繕積立金:1170円/月、修繕積立基金無)
未入居の中古マンションが売りに出てますね...
94: 名無しさん 
[2020-07-07 17:52:32]
1番の駐車場の後ろにバイクと荷物置いてますね?
このまま放置すればタイヤとか倉庫とか置き出さないか心配ですね。
区画外の無断バイク駐輪してる人もいるし、管理会社はちゃんと見て注意してるんでしょうか。
引っ越し直後なので廊下の私物とかは、今の時期仕方ないと思いますけど、共用部分に私物を置いてはいけないって知ってるんでしょうか。
あまり堅苦しくなるのも良くないですけど、それなりのマンションなのであまり市営住宅みたいになるのはイヤです。
こういう私物とかマナーについては管理会社の力量拝見です。
95: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 18:18:30]
>>93 匿名さん
取扱業者がプロパティーズになってるので、もしかしたらキャンセル住戸か売れ残りかも知れませんね。
1番広くて最高階、最高額の部屋が残ってるのもカッコ悪いので買い取って再販してるのでしょう。
分譲価格は私もわかりませんが、かなり上乗せしてますよね。
まあ分譲価格はオプション何も付いてないので、この部屋に見合うオプション付けたらこんな値段になったってことでしようか。


96: 匿名さん 
[2020-07-08 17:08:59]
住み始めて1週間、、
かなり気に入ってます!
続々とお引越しされてきており
クーラーの工事が騒がしいぐらいで
風通しも良く静かです。
不安の1つだった一基のエレベーターも
スムーズで快適です。
宅配ボックスやゴミの回収も
かなり助かります。
97: 評判気になるさん 
[2020-07-08 17:36:21]
ワコーレ物件はダメですよ 管理会社もいい加減 和田興産なんかもっと最悪 売りっぱなしです うちのマンションは豪雨の度にエントランス水浸しです
ワコーレ物件はダメですよ  管理会社もい...
98: デベにお勤めさん 
[2020-07-11 07:59:46]
管理会社はどちらですか?
99: マンション検討中さん 
[2020-07-11 08:07:41]
昨今の豪雨は異常ですね。ワコーレもここまでの豪雨は想定してなかったんでしょう。
100: eマンションさん 
[2020-09-29 09:13:56]
近くの別のワコーレに10年以上住んでますけど、兵庫区長田区は治安悪いの有名ですよ。
なんせ全国ニュースになった発砲事件のあったのも近くですしね。
地域の人柄はあまり良くないです。
アジア系の在日の方々が多いですからね。

ワコーレのマンションは造りが悪いです。
最初は何でも良く感じます。
使い勝手が悪い、設計が悪い。
本当に住む人の事を考えてるの?って思います。
今どき電動アシスト自転車なんて当たり前なのに、駐輪場は一台あたりが狭く止めれなかったり、バイク駐輪も住戸に対して少なすぎたり。
後からすぐ増設工事とか始まったりしますよ。
駐車場も不具合多い。
儲け優先なのでそうやってエレベーター少なくして住戸を増やしたりね。
最初から付いてるらネット環境も住人全員引越し完了したら夜は繋がらなくて最悪になったり。

まぁ、何かとトラブルも多いですね。
101: 職人さん 
[2020-11-26 17:07:10]
住民です。
【気になるところ】
・裏から出入りする際に駐車場チェーンをくぐらなければいけない点
・夜になると周りが暗い

くらいでしょうか。
ファミリー世帯が多いマンションですが夜は静かで、
上記に記載されているネット環境も快適です。

102: 名無しさん 
[2021-01-18 21:15:05]
住民です。住み始めて早半年!とてもいいです!病院が近くなので救急車の音が気になるかな?と思いましたが、そんなに気にはなりません!
子供達のかわいい声も聞こえてきますし、元気がもらえます!
ちょっと残念なのは、木々達です!総会でも話が出ていましたが、まだ枯れた木はそのままになっていますし、廊下の電気もそのままで、報告もありません。総会で出てきた住民からの質問や課題の返答はないのでしょうか?
103: 通りがかりさん 
[2021-01-25 11:27:07]
>>102 名無しさん
こんにちわ。私も快適に過ごせており、住民さんも皆さん感じが良く満足しています。
私も木々が枯れているのは気になります。総会には出られなかったのですが、そのような話があったのですか?廊下の電気?のこととか、総会の記録に書いて無かったような気がします。
総会で出た住民からの質問や課題とは、どんなお話だったか教えてもらえませんか??
きちんと回答や説明が無いのは管理業者が何も対応してないように思って不信感が出て来ますね。
104: 匿名さん 
[2021-02-16 18:57:10]
このマンション契約時に、前の空き地(今現在24時間駐車場)にはこの先もずっと建物が建つことはないので光が入る!と言われ、あまり密集するのが好きではないのでそこも好印象として購入したのに今日ポストを見るとそこに5階建てのマンションが建つとの案内が入っていた。騙されたと思ったし納得いかない。
105: 匿名さん 
[2021-02-16 20:18:03]
和田興産
106: 通りがかりさん 
[2021-02-18 17:04:42]
>>104 匿名さん
住民で力を合わせて反対運動ですね!
私もそのような説明を受けたように記憶しています。
許せませんね。
107: 名無しさん 
[2021-02-21 05:31:26]
対応した方が同じだったのかもしれないですね!私の時は今は空き地ですが、これからどうなるかはまだわからないです。とおっしゃられていました!でも所有が和田興産だから当分はないかと思うけど、もしかしたらってことはあるかもしれないです。と言われました!が、やはりすぐ売りに出てましたね!そして駐車場で喜んでいたらすぐ地盤検査!そしてマンション!?ビックリです!!!
日が入らなくなったら最悪ですね!
108: 名無しさん 
[2021-05-19 19:41:29]
玄関はいってすぐのスペースは
どうやって借りるんやろか?
鍵は誰に借りるんやろか?
鉄板焼きしててビックリした。
109: マンコミュファンさん 
[2021-07-02 23:46:01]
>>108 名無しさん

確か家のカギで開くと思います!
110: 名無しさん 
[2021-07-14 08:02:49]
>>109 マンコミュファンさん
本当ですか!
ありがとうございます。
とはいえちょっと恥ずかしいので
使いづらいですね。

横の空き地工事始まりましたね。

111: 通りがかりさん 
[2021-07-20 16:38:36]
>>110 名無しさん

この前も焼肉してる人がいましたね。
換気が悪いのかエントランスホールまで煙たかったです。あれはなんとかして欲しいと思いました。

112: 匿名さん 
[2021-07-30 21:38:20]
補修工事、ほぼ全世帯ですね!わたしのところもですが、、
壁のキズ、壁紙すきま等直してもらいます。
皆さんはどういうところ直されますでしょうか?
113: 名無しさん 
[2021-09-02 17:32:00]
>>112 匿名さん


わたしも壁紙の継ぎ目とか、隙間が有ったりするので直してもらいました。

室内はそんな程度で良かったんですけど、正面エントランスの外側の床、見られましたか?

太い2重のラインが出来ていて、隙間をゴムのようなもので埋めています。

うっすらとヒビがあったから補修したそうですが、、めちゃくちゃかっこ悪くなってます。

あんな直し方ってありなんですか?

郵便ポストの床面の地下に入る扉の直し方も雑だと思ってましたけど、あそこはそんなに人目にふれないので仕方ないなと思ってましたが、、

玄関のあの感じはめちゃくちゃ残念です。

皆さんどう思います?
114: 名無しさん 
[2021-09-28 21:38:11]
>>113 名無しさん

玄関どのへんですか?
あまりわからなくて…

話変わりますが、西市民病院が移転するらしいですね。
そこそこ大きな敷地だけに何ができるのか。
マンションでしょうか。

115: 匿名希望 
[2021-10-14 19:53:12]
質問です!
みなさんのところは、最近、Wi-Fiが繋がりにくくなることありますか?
掲示板にも繋がりにくい場合は、こちらへかけてください。みたいな貼り紙がありましたが、どうですか?速度が遅いとかないですか?
116: マンション検討中さん 
[2021-10-20 01:21:24]
それたぶん安いWiFiつかてるんじゃない?ルーターの性能も結構だいじよ?
117: 名無しさん 
[2021-11-02 23:05:46]
>>115 匿名希望さん
たまーに繋がらないときがありますね。
その時はお風呂上部のルーターを再起動すると
問題ないですよ。
でもなかなか面倒くさいですね。
スピードは特に重いと感じた事はないですよ。
上記の安いwifi と書いてるけど、
このマンション皆同じもの使ってるんじゃないの?

118: 通りがかりさん 
[2021-11-03 07:17:41]
マンションみんなが同じのを使ってるっていうのはハブじゃないの?
ルーターは個人で用意するもんだと思うけど。
違ってたらごめん。
ルーターは値段によって繋がりやすさや速度は変わってくるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる