三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 6丁目
  8. マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-03-07 15:44:34
 削除依頼 投稿する

『マスターアリーナ新百合ヶ丘』に入居予定のみなさん、よろしくお願いいたします。
入居まであと1年。待ち遠しいですね!

【参考】

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■アルテリッカしんゆり「しんゆり芸術祭」HP↓
http://www.artericca-shinyuri.com/
■聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージングセンター(徒歩1分)↓
http://www.marianna-u.ac.jp/breast/
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2010-01-21 23:29:34

現在の物件
マスターアリーナ新百合ヶ丘
マスターアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 128戸

マスターアリーナ新百合ヶ丘【入居予定者専用】

316: 匿名さん 
[2011-08-15 22:53:04]
無理されないでください。迷惑なら正直におっしゃてください。
317: マンション住民さん 
[2011-08-15 23:50:43]
今日、試しに店舗の前の歩道を通ってみましたが、確かにベンチは置いてましたが、普通に通れましたよ。通行の邪魔とは感じませんでした。
一住民として、率直に言って、何が迷惑なのか私もよく分かりませんでした。
それとももう改善されてるってことなのでしょうか?

318: 匿名 
[2011-08-16 08:45:22]
クレーマーは怖いですよ。一度思いこむと頑として他人の意見を聴かなくなるから。あまり相手にしないほうがいいと思います。
319: マンション住民さん 
[2011-08-16 08:56:43]
318さん、ケーキ屋さんには、歩道使用マスターアリーナ許可証と書いたもの置いとくのが良いかもしれませんね。
320: 匿名 
[2011-08-16 12:17:27]
ケーキ屋、住民皆んなで応援しよう。住民専用テーブルとかもいいかも。
321: 匿名さん 
[2011-08-16 17:54:03]
マナーを守れない店を応援する気にはなれないです。
322: マンション住民さん 
[2011-08-16 19:37:03]
>321

どうかもう、妬まないでください。
323: 匿名 
[2011-08-16 19:52:30]
妬むほどのマンションなのかと小一時間。
一階に店舗入れなければ良いマンションなんだけど。
なぜこんなもったいないことをしたのか理解不能。
324: 住民さんB 
[2011-08-16 20:31:41]
322、
どうかもう、ケーキ屋のパートに集中されてください。
327: 匿名さん 
[2011-08-16 22:31:21]
小一時間は悩みすぎ。
あなたにとって良いマンションとは何ですか。
そもそもあの場所は商業地域ですよ。
ここのクレーマーの方は当然ケーキは買ってないのですよね?
まさか文句をいいつつひそかに買って食べてたりして。
328: 匿名さん 
[2011-08-17 07:11:27]
俺もパートに雇ってよ。ケーキ屋応援するから。
329: 匿名さん 
[2011-08-17 08:58:01]
冷静にみて、そんなに問題か?あれくらいよくある光景じゃないのか?
それとも神経質な人がこの掲示板に多いのか。
掲示板に文句を書き込んでる隙があったら家族サービスでもしたら。その必死さ、家族がみたら嘆きますよ。
330: マンション住民さん 
[2011-08-17 10:15:46]
ここを買えなかった人が荒らしているだけだと思いますが。
331: マンション住民さん 
[2011-08-17 10:46:05]
この地域は、一階に店舗を入れないとマンションを作れないと決まってるし 24時間営業可能で飲食店も可能
です。ベンチもマンション提供の歩道スペースに置くことを理議会で了承されてされてます。通行の邪魔になってるとも思えませんが、、、ベンチの色が茶とかグレーなら良かったとは、思います。
337: 住民さんB 
[2011-08-18 11:11:58]
 昨日ケーキ屋お休みでしたね。

 いすや看板がないと、こんなにすっきりするのですね。

 そういえば、プライムの店も医療センターのコンビニもきまりを守り何も出していませんね。

 やはり、おかしく思うのは私だけではないと思うのですが!

 早く気が付いて自粛していただけると有難いですね。

 住民を敵にして商売なりたたないと思いますが。
338: 向い住人 
[2011-08-18 12:19:32]
今朝ケーキ屋さんに行ってきました。
とてもおいしかったですよ。
グランドハイアットでも評判でしたからね。
339: 住民さんC 
[2011-08-18 12:29:58]
337さんのおっしゃるとうりです。ちゃんとした店ならすぐにわかるでしょう。
340: 匿名さん 
[2011-08-18 13:32:31]
オープン当初くらい大目に見てやれば?
誰かの言うとおり、9月になれば落ち着くでしょう。
短気は損気、いらちは無用でちゅよ。

思ったより店が奥なのでまだ食べてませんが・・・。
348: マンション住民さん 
[2011-08-20 11:18:19]
あってもいいと思いますよ、いすもテーブルも小さな立て看板も。人によって目障りと映ることはあっても少なくとも落ち着いてくれば通行の邪魔になることはないだろうし、応援してあげたいと思います。
ただ、路上駐車は何とかなりませんかね。ハザード付けていればいいだろうというチカチカと余計に迷惑で、ケーキ屋の方でも徒歩の来店やモリノの駐車場利用等を促してほしいものです。
349: 住民さんB 
[2011-08-20 15:47:05]
しつこい方ですね。
350: 匿名 
[2011-08-20 17:31:50]
349
あなたもね。
351: マンション住民さん 
[2011-08-20 20:34:44]
皆さん、今後荒らし↑はスルーで。
352: 住民さんA 
[2011-08-23 14:33:42]
ケーキ、美味しいですね。お菓子も。

南口の遠くにある有名ケーキ屋さんより美味しいと思います。
353: 匿名さん 
[2011-08-23 21:44:22]
私は それほどでもないと思いました。
駅の近くにも美味しいケーキ屋さんは沢山あるので それを振り切って ここまで買いに行くことは
ないと思います。  イチゴショートの あいだにあるジャムもがっかりでした。
プレゼントで もらったケーキも 体に悪そうだし。
354: マンション住民さん 
[2011-08-24 13:22:10]
そうなんですか、がっかり。
355: マンション住民さん 
[2011-08-25 00:20:29]
好みの問題ですね。自分で食べてみて、判断されては?
ちなみに私はまだ買ってません。
ごあいさつで頂いたパウンドケーキは夫婦そろって大ファンになりましたが・・・。
356: 匿名さん 
[2011-08-25 15:56:01]
今は、どこでもおいしいからね。
日本のケーキはズゴイね。
普通においしかったよ!

体にいいケーキなんてあんの?
和菓子をたべなさい!
357: 匿名さん 
[2011-08-25 22:26:29]
はい、頂いたあま~くて べったべたの 重ーいケーキは 一口食べて
即 捨てました。
358: 匿名さん 
[2011-08-26 12:35:38]
357さんはローソンのケーキでも食べてなさい。
359: 地元の古老 
[2011-08-26 18:09:26]
ふぉふぉほー、ケーキ、忘れてはいかんぜよ、最高のケーキ、忘れとらんか。弘法の松の近く、じらしちゃいかんぞう。そうじゃ、デニーズじゃ。東京からもわざわざ食べに来るそうじゃて。
360: マンション住民さん 
[2011-08-27 20:58:46]
357さんに1票!

南口のちょっと遠い「百合の丘」のクリームの勝ちですね。
住民としては残念ですが。
361: 匿名さん 
[2011-08-28 00:20:27]
353と357のスペースの使い方が気になる。読みにくい。
362: 匿名さん 
[2011-08-28 08:15:31]
359のスルーのされ方が気になる。
少しかわいそう。
363: マンション住民さん 
[2011-08-29 13:59:27]
頂いたケーキを捨てたことをわざわざ掲示板に書き込むなんて、
ずいぶん性格の悪い人が住んでるんですね。
364: 住民さんB 
[2011-08-29 14:57:07]
句読点がないから外国人?中卒?
365: 匿名さん 
[2011-08-29 15:56:02]
はい、匿名掲示板だからあんな醜い発言ができるのでしょうね。
きっと、心が貧しい方なのでしょう。
366: マンション住民さん 
[2011-08-31 20:23:46]
言ったとおり、3週間が過ぎて、
ケーキ屋さんの前、閑散としてますね。
367: 住民さんA 
[2011-09-01 12:00:50]
店の中は人であふれてるとかではないですか?
368: 匿名さん 
[2011-09-02 22:42:33]
あと 何カ月もつかな?
369: マンション住民さん 
[2011-09-03 09:45:06]
>368

いい加減、妬むのはやめろよ。

370: 住民さんB 
[2011-09-03 18:02:07]
関係者ですか?
371: 匿名 
[2011-09-05 13:35:19]
368と357は同一人物。スペースの使い方で分かる。卑しい書き込みはみっともないからやめなさい。
372: 匿名さん 
[2011-09-05 13:58:56]
関係者ですか?
373: 住民さんC 
[2011-09-05 20:07:51]
関係者ですね。
374: マンション住民さん 
[2011-09-06 11:27:15]
私はあのケーキ好きですが、一人の方は何故むきになってケーキ屋を擁護するんですかね。かえって逆効果と思います。
375: 匿名さん 
[2011-09-07 12:35:41]
ネトウヨを釣ろうとしているだけだと思います。
376: マンション住民さん 
[2011-09-07 18:58:51]
「ネトウヨ」の意味がわからなかったので、調べてみたところ、

「ネトウヨ」の意味は、「ネット右翼」だそうです。

ネトウヨに当てあまる人は主に次の3点です。

・朝鮮・中国が嫌い

・朝鮮・中国寄りな人・会社を叩く(2ちゃんねるで)

・愛国心があると思っている  という人がネトウヨと呼ばれる人です。

本当の右翼ではなく、ただちょっと右翼っぽい思考で2ちゃんねるで発言している人を差します。
というか、ほぼ韓国叩きに徹している人がほとんどと思いますが。

でも、なんでここで「ネトウヨ」が出てくるんだ?
377: プライム住民さん 
[2011-09-07 19:33:17]
3月の地震はこちらは平気でしたか?
残念ながら、プライムはヒビだらけです。
378: マンション住民さん 
[2011-09-13 15:04:13]
信じられねーな。

自分の住んでるマンションの悪口を、
他のスレにまで来て言う奴。
379: 匿名 
[2011-09-13 16:27:47]
マンションも377も欠陥だらけと言うことで。
380: 住民さんA 
[2011-09-13 21:45:31]
プライム、壁紙のヒビくらいですんでよかったじゃない。
私の友人が買った江東区のマンション、配管がおかしくなって、
住める状態じゃなくなったって。
まだ、引渡し前だったから、解約ができたのが救いだったけど。

381: 匿名 
[2011-09-14 00:27:20]
で、結局マスターは
地震の被害はなかったのでしょうか?
382: マンション住民さん 
[2011-09-14 08:19:47]
あるわけないでしょというのは言い過ぎかもしれません。
383: マンション住民さん 
[2011-09-21 14:00:00]
1階のケーキ屋さん、いつも気にして店内をのぞくのだけど、ほとんど客が入っていない。

山口台の某有名ケーキ屋さん、客が「0」なんてことない。

こんな状況で続けていけるのかな。

やっぱりリピーターがいないのかな。

384: 匿名さん 
[2011-09-22 10:34:29]
やはり、立地が悪いので?
駐車場もないうえに通りがかりという場所でもない。
OXの隣であれば、プライム、ガーデンなどの通行人が
衝動買いするんでしょうけどね。
家賃が高いのかな?
385: マンション住民さん 
[2011-09-23 13:53:06]
今日、1階のパティスリー エチエンヌを覗いてみたらお客はなし。
南口のリリエンベルグにケーキを買いに行きました。
リリエンベルグは案の定、警備員が出て、駐車の誘導をしていて、店内はお客でいっぱい。
お目当ての栗のスフレにはまだ早かったので、ほかのケーキを買って、
帰りにまたパティスリー エチエンヌを覗いたら、やはりお客はいませんでした。
386: 住民さんE 
[2011-09-23 20:16:44]
なんで流行らんのや。ラーメン屋の方がええんかな。
387: 匿名さん 
[2011-09-24 10:50:26]
このあたりはラーメン屋に合う住民が多いからだと思います。
388: マンション住民さん 
[2011-09-26 19:05:45]
新百合ヶ丘には美味いラーメン屋さんがないね。
ケーキ屋さんの代わりに美味いラーメン屋さんが入るといいなー!!!!!!
389: 匿名さん 
[2011-09-29 19:14:03]
23日、私ケーキ買いに行きましたけど。その時は道路にも何台か路駐の車が並んでました。休日はまあまあお客入ってるように見えますよ?
まあ時間帯によって違うのかもしれませんね。
390: 匿名 
[2011-09-29 19:41:57]
ラーメン屋なんか入ったら臭いだ汚いだってケーキ屋どころの騒ぎじゃ済まないだろっつーの
391: 匿名さん 
[2011-09-30 19:22:36]
何としてもケーキ屋さんが憎い方がいるようですね。例のクレーマーさんかな。
392: マンション住民さん 
[2011-09-30 20:41:16]
マスターが買えなかった人らしいですよ。しつこい人ですね。
393: 匿名さん 
[2011-10-03 19:22:34]
北口だから仕方ないですよ
南口で店出せば違ったでしょう
394: マンション住民さん 
[2011-10-03 19:53:59]
確かに、北口と南口の違いを実感している今日この頃・・・・
395: マンション住民さん 
[2011-10-04 05:39:54]
南口、凋落の一途...
396: マンション住民さん 
[2011-10-04 12:04:52]
まだ衰える物があるだけ良いですよ。衰えても活気があるのが羨ましいです。
北口は中途半端にしか栄えなかったので相変わらずです。
しかもマンションが乱立してしまったので、今後もその流れは変わらないように思えます。
地形と都市計画上、仕方ないことですが。まずは駅前をどうにかしないと難しいですね。
397: 近隣市民 
[2011-10-04 21:35:50]
この前の日曜午後、マスターのケーキ屋さん行って来ました。適度に賑わってましたよ。私たち夫婦の前後合わせ3、4組 その後も来店が続いてました。少なくとも、ガラガラなんてことはなく…。山口台の人気店も近いので良く伺いますが、ウィーン菓子とはまた違うテイストで美味しかったですよ〜。シンユリ在住としては それぞれ繁盛して欲しく、こちらもファンが増えると良いですね。
398: マンション住民さん 
[2011-10-05 13:00:37]
>396
おっしゃる通りですね。
朝の通勤通学時の歩道の混雑ぶり(交差点から駅迄の)には
うんざりです。

399: 匿名さん 
[2011-10-05 18:06:12]
397さん、
お勧めできるのは山口台の方です。正直。
400: マンション住民さん 
[2011-10-05 18:52:23]
>399

お前、情けない舌の持ち主なんだね。
401: 匿名さん 
[2011-10-06 06:31:55]
>398

マスターの方はまだいいよ。逆側(パチンコや側)は、朝はまさに渋滞。雨の日は傘がぶつかるし
あの道の狭さ、何として欲しい。
402: 匿名 
[2011-10-06 12:39:05]
400、
釣られてどうする。
403: マンション住民さん 
[2011-10-06 16:55:39]
>398
俺に言わせるとラッシュ時に毎日電車通勤する必要がある人は***ということ
404: 匿名 
[2011-10-06 22:52:04]
400、
ケーキ屋ではなく住環境の話なんだけど。
405: 匿名さん 
[2011-10-07 11:35:34]
ケーキ屋の関係者が思わず釣られただけ(笑)
406: 匿名さん 
[2011-10-13 13:22:45]
道が広くて遠いのと道が狭くて近いのとどっちを選ぶ?てことかな。

山手中央通りは、これからの季節がいいですね。
紅葉とライティング。
407: マンション住民さん 
[2011-11-13 10:53:58]
 11月11日午後10時頃1階のケーキ屋で非常ベルがなり、消防車が出動する騒ぎになりましたが、幸いにも大事にならずにすみました。
 翌朝ケーキ屋のチーフ名のお詫びらしき文章がポストに入っており、それには、煙感知機が誤作動したと書かれたおりましたが、消防署に確認したところ、誤作動ではなく、正常に作動した、すなわち、それだけ多くの煙が発生し、調理の仕方に問題があり、火事の一歩手前の状態であり、指導をしましたというのが真相のようです。
 大勢の人が住んでいるのですから、火事になれば人命にかかわります。
13日現在、役員会も何ら問題にしておりませんが、マンション全体の問題ですから、注意ぐらいするべきと思いますが・・・。、
410: マンション住民さん 
[2011-11-13 21:57:28]
火災報知器が作動した時は部屋にいましたが 、ベルの音に全く気が付きませんでした。
その時間は、リビングでテレビを見ていたのですが。

結果、何事もなかったから良かったものの、もし実際に火災が発生していたら逃げ送れていたのかもと思ったら、ぞっとしてしまいました。
各部屋のモニターからは、警報のブザーなんかは発信されないんですね。

一番端の部屋で、廊下に面する部屋がない我が家は、とても不安です。
411: 匿名さん 
[2011-11-13 23:11:57]
文書をポストに入れてそれで終わり?
緊急で役員会・総会を開催して、直接説明すべきだと思います。
412: 匿名さん 
[2011-11-14 11:00:34]
けしからん!的な?
413: 私も住民 
[2011-11-14 12:21:47]
私も、ケーキ屋からの文書みて違和感ありました。
「通常業務のカラメルを煮詰める作業」だの「何らかの理由で反応して」だの「設備の不具合の可能性」だの、あくまでも自分のせいではない、ということを言いたい語調でしたが、読んでいて嫌な感じがしました。
恐らく、通常より多くの煙が出たので報知器が反応したのですよね?
その事実を認めて、今後は気を付けると言ってくれた方が、よっぽど好感が持てます。

簡単に「誤作動」と言ってほしくないです。今後報知器が作動した時に、住民が「また誤作動?」と思い避難行動に即座に移らなかったどうなります?保身のためだけに無責任な発言はやめて頂きたいです。

ケーキ屋さんが、ここを読んでいることを願います。
414: 匿名さん 
[2011-11-14 12:23:14]
だから店舗付きマンションは遠慮したいところです。
418: 住民さんB 
[2011-11-17 10:22:22]
 今回の火災報知器については、臨時総会をひらき、消防署、警察署職員に出てもらって、真相の説明と非常時の避難の仕方等も説明してもらうべきです。
 
 賃貸会社の三井からも、きちっとした説明をする義務があります。
 人命にかかわることですから、うやむやにすべき問題ではありません。
 
 それにしても、都合の悪いことは削除依頼されていますが、非常に不信感を覚えます。
 (役員の方全てが三井の関係者やOBではないでしょうね!)
419: マンション住民さん 
[2011-11-17 10:27:24]
 都合の悪いことを削除していくのは、どこかの国のやりかたに似ているね。
420: 匿名 
[2011-11-18 10:11:38]
どうやったら削除依頼されているのがわかるのかな。
421: マンション住民さん 
[2011-11-22 23:13:07]
>>420
番号が飛ぶのですぐわかりますよ
423: マンション住民さん 
[2011-12-03 20:05:23]
 消防署に問い合わせしたら、防火及び火事の際の避難の仕方などの講習を要請があれば、署員を派遣しますとのことです。
 講習時間は1~2時間だそうです。
 プライムでは最近やったそうです。
 
 役員会で積極的に実施してくれれば良いのですが!
 
 あくまでやらないのであれば、有志で音頭を取ってもよいのですが、会場手配とか住民に対する周知方法とか、会場費用とか、役員との軋轢だとか、今後の生活上問題が生じそうです。

 役員がお忙しいと思いますが、マンション住民の為動いてもらえると一番良いのですが・・。
 皆さんどう思われますか?
425: マンション住民さん 
[2011-12-04 09:43:56]
絶対に有志で行うべきではありません。

管理組合の役員(理事)に、防災担当(防火管理者)が必ず任命されていますので、
理事会に対して、要望を行うべきです。

それが彼らの重要な業務の1つですから、住民の要望を無視することはできません。
427: マンション住民さん 
[2011-12-04 21:18:09]
426さん、

勘違いしていませんか。
「防火及び火事の際の避難の仕方などの講習」の要請を有志で行うべきではない、と言っているのであって、
「防災」を役員任せにしろ、なんて言っていませんよ。
曲解も甚だしい。
428: 住民でない人さん 
[2011-12-05 05:36:36]
こちらのマンションも、ケーキ屋さんの件といい、防災の件といい、
住人ではない人間に荒らされていますね。
無視すべきです。
430: マンション住民さん 
[2011-12-05 16:59:51]
講習の要請を管理組合の理事が行い、講習は管理組合のイベントとして区分所有者参加で行うという意味だと思うのですが…
431: マンション住民さん 
[2011-12-05 17:50:26]
 講習はマンションに住んでいる方全員に聞いてもらおうという意味で提案しているのですよ!
 
 万一、火事になっても全員が助かってもらいたいですからね!
432: マンション住民さん 
[2011-12-05 18:37:42]
429さん、

427です。

消防署への要請は当館役員(理事会)が行い、理事会の皆さんには、講習や防災訓練、避難訓練を住民参加で計画を練っていただく、というのが私の意見です。
役員だけが講習を受けたり、防災訓練、避難訓練を受けても意味がありません。
先月、前のプライムアリーナが同様の訓練を行っているようです。

434: マンション住民さん 
[2011-12-06 07:48:22]
425,427,432です。

433さん、
自分の曲解から、こちらが間違えていたようなことを言われるのは不愉快です。

私の主張は、『「消防署への要請」を住民有志ではなく、管理組合役員が行うべきで、
役員にはそのような役責がある』と言っただけ。

どこに「役員だけが講習を受けたり、防災訓練、避難訓練を受けると書かれていた」と言うんですか?

もう一度読んでください。
435: 匿名 
[2011-12-06 21:12:47]
434さんに同意。427での発言は誰が読んでも役員だけが講習を受ければ良い、とは読み取れないと思います。
437: マンション住民さん 
[2011-12-07 06:58:09]
いずれにしても、店舗であのような事故が起こったのですから、
管理組合役員の方には、住民参加型で防災訓練、避難訓練の計画を進めてもらうことが必要かと。

プライムの訓練は、計画から実施まで2か月ほどかかったそうです。
440: マンション住民さん 
[2011-12-08 08:28:38]
425,427,432=437≠438

436さん、
住民有志で管理組合に防災訓練、避難訓練をしてもらうように働きかけをしましょう。
管理人さんに理事会への要望として口頭でお伝えいただくか、理事会宛に文書で提出し、
検討をいただくことが必要かと思います。

425、427、432、437
441: 匿名 
[2011-12-08 12:46:25]
確か、消防訓練は防火管理者の設置と同じく義務じゃなかったかなあ。

罰則規定があるかどうかは分からないですが…
442: マンション住民さん 
[2011-12-08 15:28:40]
私は以前住んでいたマンションで防火管理者をしており、他のマンションの状況を調べましたところ、
どこのマンションでも、初回は消防署の指導、協力のもとで行ない、
2回目以降は、管理組合主催で行うというのが多いようです。
定期的に行う(年1,2回)のが理想ですけど、
以前に済んでいたマンションでは、14年間で4回しか行いませんでしたが、罰則はありませんでした。

消防署に「防火管理者」の変更届けを出す際に、「消防訓練は実施しましたか?」と聞かれますが、
「今、計画中です」とかの回答でOKでした。
防火管理者の届出と消防計画書を出していれば、特に問題はないようです。

444: 入居済みさん 
[2011-12-09 16:24:58]
罰則のあるなしで問題ないとしているだけで、
毎月でもやればいいじゃん。
446: マンション住民さん 
[2011-12-09 21:39:39]

 同じマンションに住むことになった者同志、大きな意味での家族同志として、皆で協力しあって火事を起こさないよう、万一火事等の非常時な出来事があっても、全員が無事に避難出来るよう、消防訓練は絶対必要なことと思います。

445さん他、役員の方が見ていただいており感謝申し上げます。
 日常生活でお忙しいのに、役員を引き受けられ、大変なことと思います。

 ただ、大事になる前にどうしても、一度は、しかも早いうちに実施しなければならないことです。
このような意見が多々出ていることを、役員の方々に伝えて諮ってただき、役員会の発案として実施していただけませんか?
 居住者全員の尊敬と信頼感が役員の方々に生まれることと思います。
 
 最初の一度だけやっていただければ、そのあと、もし必要なら居住者全員で手分けして分担を決めれば良いのではないでしょうか。
 
 日時をすりあわせれば、消防署の方はやりますよ!と言ってくれているのですから活用すべきと思います。

 どうかよろしくお願いいたします。

 

 
448: マンション住民さん 
[2011-12-10 06:45:42]
役員が方針を決めて、管理会社を使って実行していくのですよ。
そのために、管理組合の業務の補助を管理会社に委託しており、管理費を払っているのだから。
451: マンション住民さん 
[2011-12-15 16:03:59]
流れトン切ですみませんが・・・

最近ほんっとに上の階の足音がうるさくて気になります。
普通に歩いたらあんな音にはならないだろうにと思うほど
毎日ドシーン!ドンドンドンドン!と響きます。つらい。
わざとですか?って位、音がします。

前は全然しなかったのに最近突然ひどくなりました。
なんでだろう?
452: マンション住民さん 
[2011-12-20 00:44:58]
>>451さん

上階の方で確定ですか?
その隣の可能性もあるようですよ。

我が家は後者で悩んでおります。

入居からずっと我慢してきたのですがさすがに限界でして、ある日ドタバタ聞こえてきた日にやんわりとお伝えしようと思い伺ってみました。
するとすぐ上の方は老夫婦のお二人だけのご家庭でした。(お孫さんとかが来ているということでもなく…)
そしてそのすぐお隣のおうちから子供の叫び声とバタバタと走る音が聞こえてきて…。

一度引き返し、ネットで調べたところ、真上ではなくその隣の可能性も実際あるそうです。
ですがそれがわかってくれるのか…
下の家でもない我が家がうかがっていいものか、本当に悩んで毎日胃が痛いです。

453: マンション住民さん 
[2011-12-20 13:37:56]
悩んでいる方には失礼かもしれませんが、分譲といえども、所詮は集合住宅、ある程度の騒音は覚悟しないと。
454: マンション住民さん 
[2012-01-11 14:18:52]
売れ残りが1280万円も値引きして売りに出ている。
1年待って買えばよかった。
456: マンション住民さん 
[2012-01-14 21:38:19]
二重床って結構響きますよね。
プライムもそうなのかな。
隣の音も結構気になるって聞きました。
一方でノブレスは登るのが結構辛そうだけど、上階の音も隣の音も全然聞こえないらしくて。。。
直床のほうがいいのかもって最近思ってます。
特にリフォームも考えてないし。。。
457: 地元のお節介 
[2012-01-17 17:37:44]
古老!
マスターにはテナントでケーキ屋が入っているので、他のケーキ屋の宣伝は慎んでください。
462: マンション住民さん 
[2012-01-26 00:06:04]
わかみや、本当においしかったですよ。
店内はやや狭いですが、信州そばのお店です。
うちは子連れでしたが、おひとり様の常連さんもいる感じでした。
463: 匿名さん 
[2012-01-26 19:01:19]
いつも混んでて入れないし、閉店早すぎ。
何とかして!
464: マンション住民さん 
[2012-01-26 21:21:15]
天ざるがお奨めです。

ざるが650えん。
天ざるが1000えん。

差引き350円であれだけの天ぷら。
465: 住民さんA 
[2012-02-05 12:49:28]
感じの良い方が多いのですが、なかには周りの人の存在に気づきませんという態度の方いますよね、人それぞれとは言ってもせめて会釈くらいしませんか。別に仲良くなりたいというわけではないのですが、気持ちよく住みたいものです。
466: 入居済みさん 
[2012-04-19 23:02:38]
年度変わりに引越が多いなと思っていたら、中古が出ましたね。
467: マンション住民さん 
[2012-05-02 08:29:03]
プライムアリーナの中古はすぐに売れるのに、ここは売れないね。
人気ないのかな。
468: 住民さんA 
[2012-05-15 10:57:12]
 もうすぐ総会ですが、既成事実化されたケーキ屋の道路に置かれた椅子、机を問題視しなくてよいのでしょうか?

 火災などの非常時の避難訓練を行う必要はないのでしょうか?
469: 住民B 
[2012-05-16 00:28:01]
道路に当然のように止められているお客さんの車も 気になります。
470: 住民さんD 
[2012-05-16 09:55:55]
 道路におかれた机と椅子では飲食をしているし、違法駐車がとても多くなり、いまに事故が起こるのではないかと心配
です。

 前に起こったボヤ騒ぎでは、消防車や警察官が来て大変でした。もし、火事になっていたらと思うと、あの晩は眠れなかったのを思い出します。

 ねずみの発生も心配だし、ケーキ屋は一見きれいな商売に見えますが隣近所にとってはずいぶん迷惑な商売なのですね
471: 住民さんD 
[2012-05-17 19:56:12]
 このマンションは値段の割に庭が少ないので買うとき迷ったけど、前の道路に土地を提供して広々とした環境を満喫できるというので子供に良いと思い買った。これから何十年も支払いにあけくれしなければならない。それなのに、その道路に無料で自分だけの利益のために机椅子を置き勝手に使い、駐車違反の車は多くなって静かな環境もなくなるというのは全く予想もしなかった。
 来客用の駐車場も用意されていると説明されたと思うけど、来客用の駐車場には店主が自分の車を入れているから、客は駐車違反をするのはわかりきったことだよね?自分の車はどこかに停めて来客用に空けておくべきだと思うけど。ほかの人が迷惑しょうが知ったことではないと思っているのだろうかね!
 どうしても机と椅子を置くのなら、有料にして、その金額はマンションの共益費に繰り入れたらよいのではないかな。マンション住民の土地を使用しているのだから!
472: マンション住民さん 
[2012-05-18 19:27:22]
たしか、店舗前の提供道路部分には店舗使用者の専有使用権があるんじゃなかったっけ?
473: マンション住民さん 
[2012-05-18 19:30:01]
先週、webに掲載されたばかりのプライムアリーナの中古物件、もう売れたらしい。
マスターアリーナの中古はまだ売れないのに。
474: 住民さんC 
[2012-05-20 16:44:58]
ケーキ屋の椅子と机を置くことは、去年の総会で合意をとっていたと思います。
それと、もちろん静かな環境に越したことはありませんが、もともと店舗入店予定の商業地域で、隣に何ができるかいまだに分からない状況で購入したわけなので、この程度であれば仕方がないかとも思います。
475: マンション住民さん 
[2012-05-20 22:05:04]
道路に駐車している車まで 合意は取ってはいないでしょう?
476: マンション住民さん 
[2012-05-21 08:53:46]
去年の総会時点では、ケーキ屋の店舗側に、店舗に沿う形で(店舗を背にして)
机・椅子が置かれるという図が提供されていましたよね?

オープン時、歩道のど真ん中に店舗に向かう形で椅子が置かれているのを見て
話が違う?と思った記憶があります。
477: 匿名さん 
[2012-05-25 15:14:22]
あのケーキ屋さん、そんなに迷惑かなあ。
歩道の幅もあるし、エントランス出て駅と反対側ですよね?
目障りだ!ということだったら、ちょっと、ヤ  の発想ですね。
478: 住民さんB 
[2012-06-05 19:11:36]
 マンションの住人のことを根拠もないのに色々言う人がいますけど、やめた方が良いと思いますわ。
 言われている人とたまたま話す機会がありましたけど、不正を正す職業の方ですよ。
 見かけで人の悪口を言わない方が良いわ! 聞いている方も嫌だし、住民の団結が壊れるわ。
 目出子さん反省してね!
479: マンション住民さん 
[2012-06-06 22:21:58]
以前このスレッドで書かれてた方がいらっしゃいましたが、うちも上の階の子供の
走り回る足音に入居以来ずっと悩まされています。
親御さんは下に響いていると気付いていないのか、始まるとしばらく続きます。
日によっては夜遅い時間まで走り回っているので、正直まいっています。

集合住宅ではよくある悩みですが、ほぼ毎日のことで、音が止むまで天井を見て
「止まってください」と祈りながら日々暮らしているのが悲しくなってきました。

同じ悩みで以前書き込みをされた方々はどのように対処され、そして解決された
のでしょうか?
やはり直接お伺いしてお願いするしかないのでしょうか・・・。
480: 匿名 
[2012-06-08 12:13:57]
子供は騒ぐもの。そう思って暮らせば少しは楽になるかも知れませんよ。
誰だって子供の時は周りに迷惑をかけていたでしょうし、あなたのお子さんはどうでしたか?
481: 住民さんC 
[2012-06-10 20:20:43]
 478さんに賛成。

 賃貸マンションと違い、新築の販売マンションは購入者の金銭負担能力はもちろん職業等の身元に関しても調べるので安心ですよ。
 
お互いに信頼していかないと、妙にトゲトゲしくなっては厭ですからね!
 根拠もないのに中傷すると名誉棄損で損害賠償の対象にもなってしまいますからね。
482: 住民さんA 
[2012-06-12 09:10:35]
週末 土曜日あたりでしたか、角の三叉路で事故があったようでしたが、どのような事故だったか、どなたかご存知でしたら教えてください。
近年で 何件か三叉路で事故があるのでしょうか、以前一度見かけたことがあります。 マンション角の道なので気になります。
483: 匿名 
[2012-06-13 21:04:05]
情報①本日、角のT字路にて白バイが腕を組み、待ち受けの姿勢。一時停止違反の車を次から次へと取締っていました。情報②駐車場を出る際、左側より歩道を走ってきた自転車にヒヤリとしたことがあります。
484: 住民さんB 
[2012-06-18 20:24:25]
 478の夫です。言われている人が以前住んでいたという某市の市職員に、たまたま知人がいましたので念のため、その人を知っているか聞いてみました。聞いてびっくりです。

 その人は民間の専門職(例えば会計士等)で、市の監査委員という職に就任していたそうです。
 監査委員はその市の公金の使い方や行為について不正や無駄がないか監査して、市長、市議会議員、市職員を指導する立場だそうで、市立の小学校、中学校、高校の職員も入るそうです。このため、法律でも、選ばれる人は「人格が高潔である方」と規定されていて、特に選ばれた方が就任するそうで、その人は市では名士ということです。

 妻と話をした時、小学校と幼稚園に入ったばかりのお孫さんがおり、小さい子がいるとつい可愛くて見てしまいます、と笑っていたということです。

 このことは私の家庭で知っていれば良いと思っていたのですが、家内から「貴方が人から変な噂をたてられたらどう思う?」と言われ、やはり真実を投稿した方がマンション内が厭なムードにならないのではないかと思い投稿しました。

 出目子さんも人を良く見るように性格を変える努力をして下さい。目つきが悪いとか外見で他人を判断しないようにして下さい。トラブルメーカーにならないで下さい。


 
 
 
 
485: マンション住民さん 
[2012-06-20 14:31:37]
誰か No.478 と No.484 を解説してくれ。
全く、意味がわからねーだよ。
486: 入居済みさん 
[2012-06-20 16:53:06]
 このごろ、確かに白バイが一時停止を見張っていますね。
 
 皆さん交通違反しないよう注意しましょう。

 駐車違反の取り締まりは歓迎です。
487: 匿名さん 
[2012-06-21 15:02:03]
出目子さんて誰?
488: 匿名さん 
[2012-06-23 12:30:31]
出目子ではなく目出子ってかいてあるよ(笑)
なんかわかんないけど、真実でも真実でなくても衆知の場所で書き込むことかな。
大丈夫この夫婦?
489: 住民OLさん 
[2012-06-24 08:28:53]
 皆さん、マンションに住んでいる方は大きな家族と思い、お互いに信頼して楽しく暮らしましょう!
490: マンション住民さん 
[2012-06-26 09:04:31]
マスターアリーナの中古売却物件、価格を下げても売れないですね。
3月から3か月以上も残っている。
プライムアリーナはその間に何軒も売れている。

今、プライムの中古物件が2件売りに出ているけど、これも早く売れるのかな。

今まで売れた価格を聞いたら、3年前の新築時よりも高いものもあるそうですよ。
この時勢に購入価格よりも高く売れるなんて。
プライムアリーナの方が人気があるんだね、明らかに。

491: マンション住民さん 
[2012-06-27 00:34:44]
ここに住んでいて特に不満もないですし、売却予定もないので、プライムの方が人気と聞いても「そうなんだぁ・・」とゆう感じですね。
人によってマンションに求めるモノも違いますし、共有設備の少ないマスターを買って良かったと思っています。
492: マンション住民さん 
[2012-06-28 20:24:04]
やはり、中古市場の人気は気になりますよ。
なにかの都合で売らざるを得なくなった時、
希望どおりの価格ですぐに売れるにこしたことはない。

ガーデンアリーナも随分と売り物件が出ていますよね。
493: 匿名さん 
[2012-06-29 08:58:34]
でも買う時に、売る時のことをしっかり考えていれば、想像できたことですよね。
生涯の住み処としてマンションを買った場合は、本人が納得しているのなら良いでしょうね。
494: 入居済みさん 
[2012-06-30 20:04:09]
 人気のあるマンションは売れ行きが良いのは当然ですよね!
 我々も転勤とかあれば売らざるを得ないわけです。
 それには、評判の良い環境を作るよう住民各々が努力していかねばなりませんよね!
 
 このマンションに入って気になったことは、土曜・日曜はとくに駐車違反が多いことです。
 ケーキ屋さんには別にうらみはありませんが、ほとんど全てが購入客の車ですよね!
 それに最近では新たに机と椅子を増やして、店の前の道路に置き出しました。前から道路の真ん中に置いている 机と椅子とを合わせ、道路を全て店の一部にしようとしているのではないかと疑ってしまいます。
 我々がなけなしの金を出して道路に供出したのは、あくまで環境を良くしてマンションの付加価値を高めると思ったから了承して買ったのです。店の前が専有部分ではないか?と言う人がいますが、建物に属している部分(建物の真上から見て、建物の敷地部分迄)が専有部分のはずです。道路として市に供出している以上、道路部分が専有部分に入るとは常識的にも思えません。道路としている以上通行人を阻害する権利までははないはずです。
 又、購入する時の重要事項の説明でも、出店した店が道路部分を使用するなんてことは、全く聞いておりません。もし、そうなら買いませんでした。
 
 我々もこのマンションの価値を維持するためにおかしいことは団結して直していかねばならないと思いますが皆さんはどのように思っているのでしょうか?
 
495: 匿名さん 
[2012-07-01 09:16:43]
おかしいと思うなら、ここに書き込むより直接申し入れるか、管理組合に言った方がいいですよ。
496: 入居者 
[2012-07-01 17:02:18]
保育園よりケーキ屋のほうがいいように思います。停車も迷惑と言うほどでは無いのでは、、、
497: 匿名 
[2012-07-03 18:13:08]
495の言うとおり。
というかそんなに気になりません。
もしそうなら買いませんでした、というなら契約上の瑕疵で三井に契約解除と損害賠償の訴えをされればよろしいのでは。認められないと思いますが…
498: 匿名さん 
[2012-07-04 11:35:38]
引っ越しのトラックとか宅急便の車だって止まってますからね。
それよりは停車時間短いですからね。
499: 住民さんA 
[2012-07-04 19:39:07]
 保育園はボヤ騒ぎは起こしませんからね!
500: 住民さんB 
[2012-07-04 19:42:30]
 ケーキ屋さん(関係者)の書き込みが、がぜん多くなりましたね
501: マンション住民さん 
[2012-07-05 01:43:43]
ケーキ屋さんの机と椅子、路上駐車、そんなに気になります?路駐の車が多いと、ケーキ屋さん繁盛してるんだなぁとしか思いませんが。

人気ケーキ屋さんと塾、このマンションのテナントは当たりだと思っています。
502: 匿名さん 
[2012-07-05 12:53:12]
ケーキ屋を養護するような書き込みがあるとすかすかさずケーキ屋関係者と決めつける方、一体何がしたいんですかねぇ。
503: 匿名さん 
[2012-07-05 12:58:15]
同感です。

養護→擁護
504: マンション住民さん 
[2012-07-06 23:50:10]
横レスすみません!
501さん、空きテナントには塾が入ることになったんですか?
疎くて全然知りませんでした。そうですかー
505: マンション住民さん 
[2012-07-07 13:40:59]
2階の塾は、もう5月から開いてますよ。
人気塾なので、キャンセル待ちです。
506: マンション住民さん 
[2012-08-16 18:43:04]
ケーキ屋さんの真上の7階では、いつも洗濯物がバルコニーのフェンスの外側に干されている。
小物ならばいいんだが、シーツやタオルケットのような大物は止めるべきでは。
美観からも見苦しい。
規約違反のはず、管理人は何も言わないのか?
507: 匿名さん 
[2012-08-22 10:54:57]
こんなとこに書かないで、管理人に直接言ってください。
508: マンション住民さん 
[2012-08-22 23:36:28]
506はプライム住人だな!
509: 住民さんE 
[2012-09-26 13:02:46]
ケーキ屋さんとこ路駐されると、
駐車場出て右折するとき、すごく見えにくいときがある。

影からバイク来て、ヒヤッととしたことある。

場所によっては本当に見えにくくなる。

美味しいケーキ屋さんだからなくなたら困るけど。
510: 匿名 
[2012-09-30 16:25:25]
先日ケーキ屋さんに行ったらローソン後ろの三井リパーク駐車券をくれました。




511: マンション住民さん 
[2012-10-02 10:21:09]
店舗前の路駐もですが、マンションのゴミ置き場前辺りに停められると、駐車場から出る時にとても見にくく困ります。
512: 匿名さん 
[2012-11-04 12:41:08]
新しいテナント学習塾の看板、あまりに
チープでガッカリです。蛍光ピンク。。
513: 匿名さん 
[2013-07-17 08:56:38]
全く書き込みがありませんね。
514: 匿名さん 
[2014-09-14 10:50:21]
マスターアリーナ、なんでこんなに、売りにだすんだろう。
住み心地よくないのかな。
515: マンション検討中さん 
[2017-03-07 15:44:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる