株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックタウン二日市湯町の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 筑紫野市
  5. エイリックタウン二日市湯町の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-12 11:20:24
 削除依頼 投稿する

大規模マンションで気になっています。

所在地 福岡県筑紫野市湯町2丁目779-1外
住居表示 福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号
交 通 JR鹿児島本線「二日市」駅 徒歩7分(約560m)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階建て
総戸数 178戸
間取り 2LDK(24戸)・2LDK+S(1
駐車場 27区画(平置25区画、来客用2区画)
敷地外隣接駐車場 別棟155区画(平置15区画内縦列4区画、自走式140区画)
バイク置き場 26台
自転車置き場 252台
竣工予定 2020年12月下旬
入居予定 2021年2月下旬
設計・監理 株式会社明水設計
施工会社 九州総合建設株式会社
管理会社 アライアンスサービス株式会社
設計図書閲覧場所 株式会社アライアンス・Alic Styleマンションギャラリー
売主・事業主 株式会社アライアンス
一般販売予定時期 2019年3月上旬(予定)

公式URL:https://www.alictown-futsukaichi.jp/

【物件概要を追記しました。2019.2.8 管理担当】

[スレ作成日時]2018-12-16 13:25:44

現在の物件
エイリックタウン二日市 湯町の杜
エイリックタウン二日市
 
所在地:福岡県筑紫野市湯町2丁目779番1(1筆)(地番)、福岡県筑紫野市湯町2丁目2番1号(住居表示)
交通:鹿児島本線 「二日市」駅 徒歩7分 (約560m)
総戸数: 178戸

エイリックタウン二日市湯町の杜

201: 匿名さん 
[2020-04-23 21:55:13]
>>200 照葉民さん
せめてHN変えたら。モロ部外者だし。荒らし
202: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-23 22:24:54]
コロナショックで今から不景気が続きそうなんだなら変動でいいっしょ
203: 照葉民 
[2020-04-23 22:48:09]
>>202 検討板ユーザーさん
たぶん2024年からマンション価格は下がると予想します。なので金利を上げざるを得ないと思います。金利は上がります。



204: 匿名さん 
[2020-04-24 07:13:12]
>>203 照葉民さん
掲示板パトロールお疲れ様です。
205: ご近所さん 
[2020-04-24 12:52:43]
いつから価格が下がり、金利は上がるとはコロナの収束によると思いますので、わかりませんが‥
私も、マンション価格は下がる代わりに金利は上がっていくような気がします。
206: 照葉民 
[2020-04-24 15:24:49]
地銀よりネット銀行です。じふんか住信SBIあたりでしょうね。この物件の提携ネット銀行が良いです。
207: マンション検討中さん 
[2020-04-24 16:49:20]
>>206 照葉民さん
この物件の提携ネット銀行ってどこです?

208: 照葉民 
[2020-04-24 18:55:48]
>>207 マンション検討中さん
外野なので、知りません。団信は外資系の方が通り易いかな。
209: マンション掲示板さん 
[2020-04-25 03:01:37]
>>207 マンション検討中さん
契約者です。ローンはネット銀行は原則NGと言われました。福岡銀行になると思います。ローン組む際、外部の方を入れたくないみたいなことを言われました。何かの資格?を持った方はエイリック指定の方限定らしいです。
210: 照葉民 
[2020-04-25 04:48:45]
>>209 マンション掲示板さん
ネット銀行と提携がないのですね。地銀はネットより年利0.2程度高いので不利です。提携ならば、司法書士と買い手が会うこともありません。
211: マンション検討中さん 
[2020-04-25 08:08:34]
>>209 マンション掲示板さん
福岡銀行って金利低いのでしょうか?
アライアンスは言われるようにネット銀行はほぼ無理ですが、イオン銀行とは提携しているので使えます。ただ、なぜか西日本シティ銀行を推してくるので困ります。
212: マンション検討中さん 
[2020-04-25 08:32:57]
イオン銀行でも全然いいと言われました
イオン銀行のローンを組むと自動的にゴールドカードを貰えて、隣のマックスバリュで5%割引になるから便利とかなんとか。
213: 匿名さん 
[2020-04-25 09:14:00]
それならイオンが良いですね。西銀勧めるのは、提携して手数料貰えるからでしょう。ネットは自身で契約できるはず。売主は拒否できないと思います。
214: 匿名さん 
[2020-04-25 09:44:21]
>>211 照葉民
イオンもネットですね。今の時代、年利が高い地銀はないですわ。
215: マンション検討中さん 
[2020-04-25 14:29:55]
>>213 匿名さん
売主さんはイオン銀行も提携先です。
提携先から手数料はありません。他社も含めて
那珂川市のマックスバリューはアライアンスの建物だと聞いてます。
216: 匿名さん 
[2020-04-25 16:48:53]
>>215 マンション検討中さん
他社も含めての意味と那珂川市との関係が理解し難いですが、、
217: 購入経験者さん 
[2020-04-26 18:19:54]
銀行選ばせないとかあるの?金利変わるだけで支払額がけっこう変わるのに?それは売主もしくは担当者の都合では?
218: 匿名さん 
[2020-04-26 19:20:51]
銀行はどこでも良いけど、提携してないところだと自分で手続きをしてもらう必要がある的なことを言われましたよ。具体的には忘れましたが。
219: 匿名 
[2020-04-26 22:04:47]
契約前の営業の人の説明と違いがありすぎのようです。建設中を見に行くとやはり目の前のマンションが日光をずいぶんさえぎり 陽当たりは望めないようです。後悔しています。
220: 通りがかりさん 
[2020-04-26 23:18:51]
>>219 匿名さん
南面の角部屋購入(28戸ぐらい?)であれば、多少影響はあるでしょうけど。そもそも多くはそちら側に窓ないのでは?
221: 匿名さん 
[2020-04-27 00:13:13]
>>219 匿名さん
春日大野城のJR西鉄沿線のマンションは南東向きが多いですが、この物件は、朝日プラザ側の部屋は真南で陽当たり抜群ですよ。もちろん、低層階は陽当たり悪そうですが、角部屋の上層階は気にしなくていいと思います。私は近くに住む住民ですが、マックスバリューやドラモリ、温泉や小学校も全部徒歩圏内、駅も近いし最高だと思います。駐車場も機械式より自走式立体駐車場が断然いいと思いますよ。後々の管理、修繕費考えると。いい物件だと思うので、後悔する必要ないと思います!
私は二日市出身でこの街大好きなんですが、夫の実家が春日なので白木原駅前のマンション購入しました。本音はこの物件、欲しかったです。
222: マンション検討中さん 
[2020-04-27 06:11:49]
>>221 匿名さん
デベ関係者の方ですね。
223: マンション検討中さん 
[2020-04-27 06:58:47]
>>219 匿名さん
後悔もなにもそういう可能性で安くなってますからね。
日光なんか邪魔でいらないですよ
布団なんて乾燥機で十分です。
安くなった分、いい車乗れます。
224: 通りすがりさん 
[2020-04-27 08:42:13]
>>219 匿名さん
契約前にどの様な説明でしたか?余りに誇大表現でしたら違約金はなしかも。録音があれば尚更です。
225: マンション検討中さん 
[2020-04-27 09:38:37]
高い買い物ですから、そこは現地に行って
実際にご自分の目で確認しましょう。
226: マンション検討中さん 
[2020-04-27 09:56:12]
>>219 匿名さん
2ldk低層階ですかね。
2ldkでも高層階の一部以上から急に価格が上がっていますので、そのあたりから日が入る想定なんでしょうね。どこの営業もそうなのかもですが、都合が悪いことは一切言いませんから。
227: マンション検討中さん 
[2020-04-27 13:29:53]
価格相応という事なんでしょうね!
228: 匿名さん 
[2020-04-28 11:30:08]
お節介かもしれませんが、低層階で日当たり気にされてる様なコメントあったんで、撮ってみました。
4月28日11時頃の道路側(南東側)の様子です。お天気良くてマンション前通ってみました。
1階までしっかり日が差し込んでましたよ。
日照時間はやはり低層階は少なくなると思いますが、全く入らないわけじゃなさそうですよ。
また、通った時に日当たり報告できたらしますね。
出来上がりが楽しみです。
お節介かもしれませんが、低層階で日当たり...
229: マンション検討中さん 
[2020-04-28 12:30:12]
>>228 匿名さん
凄くわかりやすいです。
ありがとうございます!
230: マンション検討中さん 
[2020-04-28 13:10:05]
>>228 匿名さん

ありがとうございます!
分かり易いです。
231: 匿名さん 
[2020-04-29 11:43:37]
>>229 マンション検討中様
>>230 マンション検討中様
いえいえ♪
日当たりがあまり望めないお部屋は、ホームシアターとかエコポイント利用してリビングに入れても昼でも楽しめそうですけどね☆
子供のお勉強や水族館みたいな映像やヒーリングミュージック、景色の良い窓風の映像とかテレビ、映画以外に沢山楽しめそうなので、ポップインアラジン2検討中です。
個人的な質問ですみません。
使用されてる方いらっしゃいませんか??
232: マンション検討中さん 
[2020-04-29 11:46:53]
>>231 匿名さん
あれいいですよね
寝室用に検討してます
Amazonプライムにも対応してるやつもあるので、そういうのがいいかなと。
233: ご近所さん 
[2020-04-29 12:20:17]
けっこう明るいのでは
234: 匿名さん 
[2020-04-29 21:00:36]
お返事有難うございます。
やっぱり寝室ですよね。
Amazonプライムが良いのですね。調べたらアラジンAmazonプライム可能でした。
予約してみようと思います。ありがとうございます。
お互い楽しいおうち時間が過ごせますように♪
235: 匿名さん 
[2020-05-01 16:48:45]
5月1日16時頃です!
第二回、日照具合報告です。
南西側から撮りました。
今の時期は、日当たり良さそうですね。
お役に立ててたら嬉しいです。
5月1日16時頃です!第二回、日照具合報...
236: マンション検討中さん 
[2020-05-01 17:41:57]
>>235 匿名さん

ありがとうございます。

このご時世なので、中々見に行けないので、こういう情報凄くありがたいです。

また、機会があればお願い致します。
237: マンション検討中さん 
[2020-05-02 01:01:07]
>>235 匿名さん
いつもありがとうございます!
私も遠いので助かります!!

日当たり問題なさそうですね!

238: マンション掲示板さん 
[2020-05-02 15:19:03]
元々の間取りから設計変更された方っていらっしゃいますか?

良ければどういう風に変更されたか教えて頂けると幸いです。
239: マンション検討中さん 
[2020-05-02 22:17:52]
>>238 マンション掲示板さん
3Lのリビングの壁とっぱらって、2Lにしました
240: マンション掲示板さん 
[2020-05-03 08:14:12]
>>239 マンション検討中さん
かなり広くなりますね!

広いリビング憧れます!

241: 名無しさん 
[2020-05-04 18:18:55]
初投稿すみません。
食洗機ですが、通常のままでしたら、鍋等は入りませんが、深型に変更された方いらっしゃいますか?

242: 匿名さん 
[2020-05-06 01:50:24]
>>235 匿名さん
地中電線でないのか残念です。朝日プラザ側の画像ありませんか?
243: マンション検討中さん 
[2020-05-06 23:37:49]
向かいも大規模なマンションなんで時間帯によっては結構影うちますよね。
暗い時の画像あげて欲しいです。
244: 名無しさん 
[2020-05-07 21:02:04]
画像アップしたのは営業かな?
245: 匿名さん 
[2020-05-08 03:24:55]
>>244 名無しさん
契約者とは語ってませんね。
246: 匿名 
[2020-05-08 09:58:20]
やっぱり 画像アップはアライアンス関係者だね。
そこまでやるとはわざとらしい。
247: マンション検討中さん 
[2020-05-08 10:22:35]
良い対応だと思いますが。
248: マンコミュファンさん 
[2020-05-08 10:54:03]
日当たりがいい事実
なにか問題でもあるのだろうか?
わざとらしかろうとアライアンスであろうと契約者にはいい情報だと思いますがね。
249: 照葉民 
[2020-05-08 11:11:18]
良かれと思いした行為が仇になることもある。阿倍明恵夫人ですね。
250: マンコミュファンさん 
[2020-05-08 11:12:35]
>>244 名無しさん

開示請求してみたら分かりますよ。
251: 名無し 
[2020-05-08 13:39:52]
>>250 マンコミュファンさん
どうやって?
252: 匿名さん 
[2020-05-08 16:21:00]
画像アップした本人ですが、身元は公表したくないですが、アライアンスさんの関係者ではありません。
自分が住むであろうマンションで、かなり日当たり関係で、アライアンスさんを責める発言や、録音だとか、マイナス面ばかりにコメントがなってきてたので、悲しいなと思って。

たまたま通った時に日当たり良かったので、このコメント見てもらって、他の方も安心するんじゃないかと思って写真撮ってアップしました。やっぱりお節介に感じた方いますよね。

ここの掲示板も見たり見なかったりで、フルで仕事もしてるので、ご希望に添える回答がすぐ出来る状態ではありません。
すぐお返事待ってた方すみません。

たまたま通った時が日当たり良い時なので、
影が出来てる時に通った時は撮ってみますが、
自分のタイミングになります。

なぜ、こんなに私が日当たりばかり気にしないといけないのかという気分になってきました。笑
ちょっと掲示板もあまり来なくなると思うので、気分が向いたらアップしますね。

悪い事した気はしないので、相手にしなくていい相手なのかもしれませんが気分を害された方が、もしいたらすみません…





254: 名無しさん  
[2020-05-08 17:02:54]
[No.253と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
255: マンション掲示板さん 
[2020-05-08 17:57:05]
>>252 匿名さん

決定的な証拠となく憶測だけの発言に過ぎないので私は気にしなくて良いかと思います。
でも見てて気持ちの良いものではありませんよね。

検討中の方には、匿名さんの写真で参考になった方もいらっしゃるみたいですので、(私も含め)
素晴らしい対応だと思います。

また配信楽しみにしております。

256: 匿名さん  
[2020-05-08 18:35:34]
>>255 マンション掲示板さん
わかってない。残念です。
257: マンション検討中さん 
[2020-05-08 19:21:11]
どこぞの売れない営業マンか知りませんが
他社のネガキャンやってないで
自社の物件さっさと売りましょう。
258: マンション掲示板さん 
[2020-05-08 19:25:38]
>>257 マンション検討中さん

私も、本当にそう思います。
批判する意味が全く分かりません。
259: 匿名さん 
[2020-05-08 19:33:37]
お前はなんでそんなに必死なん?
260: マンション検討中さん 
[2020-05-08 19:44:00]
>>259 匿名さん

お前とは誰の事を言ってるのでしょうか?
あと、掲示板とはいえ礼儀をわきまえた発言をなさった方が宜しいかと、、、
261: 匿名さん 
[2020-05-08 19:57:57]
あー、すみません。ネガキャンやってる輩に対してです。
262: マンション検討中さん 
[2020-05-08 20:06:40]
営業さんの書き込みはどのスレでもされてますよ。いちいちカリカリしてたら楽しめませんよ。
263: 匿名さん 
[2020-05-08 20:15:08]
カリカリというかニヤニヤしてました。それほど良い物件。買ってよかったです。
264: 匿名さん  
[2020-05-08 20:23:02]
>>263 匿名さん
んな、アホな。
265: マンション検討中さん 
[2020-05-08 20:35:05]
>>263 匿名さん
売れ行きが物語ってますよね。
266: 匿名さん  
[2020-05-08 20:38:34]
>>258 マンション掲示板さん
わかってない。残念です。朝日プラザ側の画像アップよろしく。
267: 匿名さん 
[2020-05-08 20:43:11]
「んな、アホな」(笑)
268: マンコミュファンさん 
[2020-05-08 20:43:25]
>>266 匿名さん さん
自分であげれば。
269: マンション検討中さん 
[2020-05-08 20:51:00]
エイリックタウン二日市
完成1年前にほぼ完売!残りわずか!

福岡マンション人気ランキング
5.6.7位 アライアンス

全て事実
270: ご近所さん 
[2020-05-08 20:52:34]
んな、アホな。
明日から使いますね!
271: eマンションさん 
[2020-05-08 20:57:54]
また妬んでいる人が荒らしてるなw
いい物件の証ですな
272: 匿名さん  
[2020-05-08 21:18:39]
>>271 eマンションさん
んな、アホな。この板、自作自演ばかりだな。朝日プラザをつかれると痛いことが理解できた。何を妬むのか教えてください。
273: 匿名さん  
[2020-05-08 21:30:46]
>>272 匿名さん 
その通りです。もう関わらないでください。
274: 評判気になるさん 
[2020-05-08 21:35:54]
見回りご苦労様。
がんばれー。
275: 匿名さん  
[2020-05-08 21:58:16]
>>274 評判気になるさん
なんで? 何を? 
276: マンション検討中さん 
[2020-05-08 22:03:56]
>>272 匿名さん さん
朝日プラザ?
痛いも何も、そんな事初めから分かってますし
理解した上で購入してます。
考慮された設計にもなってる様で
それもあって売れてるのではないでしょうか?

277: eマンションさん 
[2020-05-08 22:21:00]
>>276 マンション検討中さん

確かに。

でもこの方が叫べば叫ぶほど、このマンションを溺愛してるようにしか聞こえない。

この方が一番のファンなのでしょうね笑
278: 匿名さん  
[2020-05-08 22:26:56]
>>277 eマンションさん
朝日プラザの住人です。だから、再三わかってないと言っているのです。アホくさ。
279: eマンションさん 
[2020-05-08 22:29:27]
>>278 匿名さん さん

納得しました!ありがとうございます!
280: eマンションさん 
[2020-05-08 22:33:34]
>>278 匿名さん さん
そりゃ目の前に同じくらいのマンション建つんだから羨ましいですよね
281: 匿名さん  
[2020-05-09 05:25:07]
>>280 eマンションさん
住んでみたらわかります。どういうことか。
282: 名無しさん  
[2020-05-09 05:41:45]
>>278 匿名さん さん
自分から言わんよ(笑) もう、やめとけ。
283: ご近所さん  
[2020-05-09 07:08:34]
◯◯の**なのは地元で常識。
284: 通りがかりさん 
[2020-05-09 07:36:54]
あと何住戸残っていますか?
最近モデルルームに行かれた方はいますか??
285: 湯町に住んでます 
[2020-05-09 16:01:37]
久々に見たら面倒なことになっていますね。良いマンションは上を見たらキリがないとないと思いますが。。中傷するなら理由を書かないとですね。
メリット:手ごろな値段で、特急が止まる駅が近くて、スーパーやショッピングモールも近い。コロナのご時世、平日に人の少ない天拝公園は気分転換に非常に重宝する。
デメリット:子供にやさしくない。習い事が少ない。中学校はイオンモールまで歩きだと若干遠い。福岡市内の高校に行こうとすると乗り換えもあってやっぱ遠いし定期代もかかる(住むだけなら便利)。

日当たりはほとんどの方が東向きか西向きだと思うので、朝日プラザはあまり関係ない。
286: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-09 16:55:35]
キッチンはLIXILだと思いますが、仕様や品番等わかる方いらっしゃいますか?
287: マンション検討中さん  
[2020-05-09 17:12:37]
>>285 湯町に住んでますさん
有難うございます。年配の方に良いですね。
288: 契約者さん 
[2020-05-09 20:45:52]
>>286 検討板ユーザーさん
リシェルSIが標準仕様です。
モデルルームに現物があります。
ガス→IHへ変更、カップボードなどはオプションです。(ガスが標準仕様)
自分はカップボートは別のところで購入しました。
289: 契約者さん 
[2020-05-09 20:56:51]
>>284 通りがかりさん
最近行きましたが、10戸以下(4L、2Lのみ)だったと思います。購入すると、内装等の設計変更締切日(オプション含む)があります。未契約部屋はどのタイミングで内装の着手にかかるのか分かりません...。
290: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-09 22:40:12]
>>288 契約者さん

ありがとうございます。
カップボードで迷ってます。
オプションではなく、私も別にしようと思います。
291: 湯町に住んでます 
[2020-05-09 22:45:04]
高校は、福岡市内の一部を除いて殆どの話なのでデメリットでも無いかもしれません。

JRは通勤時間帯は、二日市始発が結構あるので確実に座れるのはメリットです。夜遅くなると特急で10分で博多から帰れます。

博多から帰ろうとして、JRが止まっていたら、高速バスで帰ります。湯町の杜からだと5分くらいで停留所からつくかと。とても便利です。

地域の集約駅のため、鹿児島本線の大幅な遅延時は二日市に電車が集まります。そうでもない時は南福岡もしくは二日市に集まります。
駅近のため電車がホームに止まってるだけで踏切が開かずに目の前の駅にたどり着けないのはデメリットです。駅まで行ける高架下はあるので、出社前にJRの運行状況のチェックは毎日必須です。困るのはたまになので特に気にはなりませんが。

だから西口ができて欲しい。
292: マンション検討中さん 
[2020-05-09 23:12:53]
>>291 湯町に住んでますさん

本当にそう思います。
西口はまだ出来る見込みはないんですかね?
293: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-09 23:29:25]
>>292 マンション検討中さん

JR九州しだいですかね?それにしても、
筑紫野市長も市議会も頑張ってほしいですね。
294: マンション検討中さん  
[2020-05-10 00:11:50]
>>291 湯町に住んでますさん
有難うございます。若い世代には厳しいかもです。リタイア組には良いですね。
295: ご近所さん  
[2020-05-10 00:28:00]
>>285 湯町に住んでますさん
書けないこと。何年ここに住んでますか?
296: マンション検討中さん 
[2020-05-10 01:42:51]
>>293 検討板ユーザーさん
西口が開通する頃には
その辺の空き地にMJRが建ってそう。
297: 匿名さん  
[2020-05-10 07:08:30]
>>296 マンション検討中さん
西口開発はマンションが1つ2つ増えた処で厳しい。JRはMJRがやらかしたから余裕ない。
298: マンション検討中さん 
[2020-05-10 08:48:57]
>>293 検討板ユーザーさん

筑紫野市では、進める案件とかは市議会とかで上がってないんですかね?
299: 筑紫野市 
[2020-05-10 11:21:07]
>>298 マンション検討中さん
ありません。 
300: 通りがかりさん 
[2020-05-10 11:45:59]
>>289 契約者さん
回答ありがとうございます。
3Lはやはり残ってなかったですか。
来年3月完成で残り10ってすごいな

4lだと角部屋になるのでしょうか?

301: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 12:36:51]
先日行きましたが、残り6部屋だけでした。
302: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 12:40:34]
4lは角はもうなかったような気がします。

カップボードは、どこで買われてますか?
出来るだけ抑えたいので。
303: マンション掲示板さん 
[2020-05-10 15:53:55]
>>298 マンション検討中さん

筑紫野市民です。
先日ポストに筑紫野市の計画が入っていました。
筑紫駅西口に関して記載されていましたが、二日市駅西口に関しては一切記載が無かったです。
304: マンション検討中さん 
[2020-05-10 16:02:45]
>>303 マンション掲示板さん

情報ありがとうございます。
やはり、まだだいぶ先になるんですかね、、西口は。
305: 通りがかりさん 
[2020-05-10 16:09:36]
筑紫野市の計画には入ってるみたいなんですけどね、、やはりJR管轄なので、時期は見計らってるかもしれないですね。
306: 筑紫野市 
[2020-05-10 16:32:06]
ありません。
307: 通りがかりさん 
[2020-05-10 16:39:33]
>>306 筑紫野市さん

ありません。
とは?
計画がですか?
308: 通りがかりさん 
[2020-05-10 21:14:40]
>>302 住民板ユーザーさん1さん

残り6部屋…少ない…

マークスシティは場所悪いしな…
角部屋じゃなくても高層階残ってるなら検討しようかな
309: 契約者さん 
[2020-05-10 22:47:53]
>>308 通りがかりさん
4Lは、高層階のみで、西棟の角13階(WGtype)がありましたが、もう売れてるかもしれません。残りも12~14階(WDtype)の角部屋ではない4Lです。
東棟の4Lは完売かと思います。
310: 契約者さん 
[2020-05-10 22:58:42]
>>302 住民板ユーザーさん1さん
私は、綾野製作所とパモウナで迷い、綾野製作所で購入しました。LIXILももちろん良いと思いますが、使い勝手など好みのとお金ね問題ですね。様々なメーカーが揃う家具屋に行かれると参考になります。自分で購入してますので、もちろん設置は引き渡し後ですが、搬入は家具屋が対応してくれます。
311: 名無しさん 
[2020-05-11 01:37:00]
>>310 契約者さん
そういうの住民スレで願います。
312: 通りがかりさん 
[2020-05-14 11:07:59]
初めて書き込みます。
教えてください。子どもが小さくて、こちらのマンションにする場合、保育園は、たくさんあるのですが…幼稚園が遠いような気がします…。
この辺りでは、どこの幼稚園に通わせていますか?また、評判のいい近くの幼稚園を教えて欲しいです。
313: 匿名さん 
[2020-05-14 11:39:31]
>>312 通りがかりさん
ここに、働き口がないから、そうなるのです。教育に重点置くなら、ここはダメです。
314: 通りがかりさん 
[2020-05-14 17:52:47]
働き口関係ないよね。
あと教育云々についても大きなお世話。

ただただ安心して通わせられる幼稚園を探しておられるだけじゃない?
保母さんの評判とか。園の方針とか。

考えがねじ曲がってますよ。
315: 名無しさん 
[2020-05-14 21:22:15]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
316: 通りがかりさん 
[2020-05-15 00:02:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
322: 匿名さん 
[2020-05-15 12:51:05]
[NO.316~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
323: 匿名さん 
[2020-05-15 14:50:53]
結局、幼稚園はどこ? ないのかな?
324: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-15 16:16:00]
>>323 匿名さん
筑紫野中央幼稚園といしざき幼稚園が近いですよ。どちらもバスが湯町まで通っているそうです。
評判は詳しくはわかりませんが、いしざき幼稚園は人気だというのは聞きました。
325: マンション検討中さん  
[2020-05-16 07:55:06]
二択ですか…
326: マンション比較中さん  
[2020-05-16 17:30:22]
>>325 マンション検討中さん 
そんなものです。廉価なので糸島と迷いましたが、冷静に考えどちらもやめました。
327: 匿名さん 
[2020-05-16 22:17:00]
小学生いるなら福岡市内がいいけど新築は高い、春日は教育水準高くて人気だけど新築ない、おのずと大野城白木原あたりになるのではないでしょうか。その辺りから数百万円安くていいなら二日市のほうかな。。
328: 照葉民 
[2020-05-17 00:28:42]
>>327 匿名さん
白木原駅辺りは駅徒歩4分のライオンズマンション春日公園とかリノベーションされた良さげな中古とかも出てますし
高い新築を待つより中古で充分かと思います。


329: 通りがかりさん 
[2020-05-17 02:04:39]
>>312
聞いた話ですが石崎幼稚園は評判良いみたいですよ。
湯町からだと少し距離ありますね。
Googleマップ上で朝日プラザから幼稚園まで1.6km 徒歩20分ぐらいじゃないでしょうか。
330: 匿名さん  
[2020-05-17 23:36:28]
大雨来ます。再び、道路冠水しないこと祈ります。以前マークスシティの営業が、ハザードマップ見せて、ウチは大丈夫と言ってたなあ。
331: 通りがかりさん 
[2020-05-18 20:32:36]
>>330 匿名さん さん

エイリックタウンはハザードマップ大きくかかってないですよね??
332: マンション検討中さん 
[2020-05-18 22:50:45]
ハザードマップが掛かっているのは、立体駐車場の部分だけです。
が、過去マンション前の道路がひどい冠水にあっているのは事実です。
マンション横の水路は多少なり掘り下げて改善されてますが、朝日プラザ側の水路は浅く、簡単に溢れそうです。
水路見たらわかると思います。
平置き駐車場の人はかなり危ないと思います。
333: 名無しさん 
[2020-05-19 07:21:51]
>>332 マンション検討中さん

そうなんですか…。
ハザードマップ内とは。

でも、二日市自体、河川工事等で色々と水害対策を
やってあるはずです。

今後、ハズレる事を祈ってます。
334: 匿名さん 
[2020-05-19 13:19:20]
筑紫野市在住です。捕捉ですが二日市は筑紫野郵便局付近とか土地が低いです。数年前の大雨の時は、膝ぐらいまで浸かり車も立ち往生して警察が誘導していました。信じられないかもしれませんが、道路が河になってました。近年河川の改良工事が済んだのでだいぶ良くはなっていると思います。物件探される時はハザードマップと冠水の状況をよく確認したが良いですよ。
335: 名無しさん 
[2020-05-19 17:36:40]
え?ハザードマップかかってるの?今後は想定できない豪雨が降る可能性があるから怖いな。
336: 通りがかりさん 
[2020-05-19 19:41:46]
>>335 名無さん

ハザードマップ大きくはかかってないですよ!
337: 匿名さん 
[2020-05-19 20:19:18]
>>335 名無しさん
近所に住んでいますが、去年の大雨、マックスバリューの近くに用水路ありますが少し冠水していました。マンション側は冠水してなかったです。
338: 通りがかりさん 
[2020-05-19 20:41:54]
ハザードマップにかかってるって程ではないと思いますが、、、
339: マンション検討中さん 
[2020-05-19 22:11:29]
今、福岡県のハザードマップ(土砂、災害)調べましたけど、湯町ハザードマップではなかったですよ。
二日市北の方がちょい、ちょいありましたけど。
どこからの情報なんでしょうね。
340: マンション検討中さん 
[2020-05-19 22:39:12]
>>339 マンション検討中さん
二日市冠水で画像検索してみてください。



341: 評判気になるさん 
[2020-05-20 00:24:46]
ネガティブな情報少しでも出ると擁護が続出しますね....どちらにせよ画像かマップ見ておいて損は無いですよ。
342: 匿名さん  
[2020-05-20 06:16:41]
地図見たら、南東側掛かってる。冠水すると、水が引いた後が不衛生だな。下水の整備大丈夫かな?
343: マンション検討中さん 
[2020-05-20 09:30:16]
あまり煽りは良くないですよ。
内水氾濫予想にマンション敷地の南東部が掛かってるのはハザードマップ確認してます。

高尾川氾濫によりこの付近の支川が流れきれなくなったのが原因です。4月頃、高尾川の地下河川事業も完了したので今年の梅雨から本格運用です。もう二日市の浸水は過去のことになります。
あまり煽りは良くないですよ。内水氾濫予想...
344: 匿名さん 
[2020-05-20 11:50:38]
334です。場所によっては土地が低い所もあるという事は頭の片隅にでも。戸建とマンション比較されてる方は参考までに。冠水は水が引くまでどうしようもないので...嫌ですけどとりあえず降ってみないと効果が確認できないですね。
改善されている事を期待しています。
345: マンション検討中さん 
[2020-05-21 14:54:47]
いいマンションですね
イメージのように桜の木あるのかな?

楽しみです。
346: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-21 17:41:53]
>>345 マンション検討中さん
桜の木いいですよね!
私も実は期待してます。
春にベランダから桜が見れるなんて素敵だと思います。
写真通りだとうれしいなー
347: 通りがかりさん 
[2020-05-21 21:55:32]
桜の木?毛虫が心配ですね。
しっかり消毒してもらわないと?
348: マンション検討中さん 
[2020-05-24 13:04:04]
隣の駐車場はアライアンスがずっと所有して、駐車場料金をアライアンスに払い続けなければならないんですか?
万が一、倒産したらどうなりますか?
それとも、マンションの所有になるんですか?
349: 匿名 
[2020-05-25 12:05:18]
敷地外駐車場 管理は別会社 20年契約 倒産したら怖いですよね
350: マンション検討中さん 
[2020-05-25 14:46:48]
これだけの住民相手にそうそう変えられるものじゃない
351: 匿名さん 
[2020-05-25 17:38:09]
敷地外って?意外なんだけど、、、
352: マンション検討中さん 
[2020-05-25 21:28:36]
アライアンス所有なのにどうして敷地内にしなかったのか?
353: マンション掲示板さん 
[2020-05-25 22:58:43]
>>352 マンション検討中さん
契約前に営業さんから聞いた話だと、敷地内にすると何かのルール上、遊具等を置かなきゃいけなくなり、修繕費が掛かるから敷地内にしていないとのことでした。
354: マンション検討中さん 
[2020-05-26 03:02:33]
>>352 マンション検討中さん
買う気のある人はみんな知ってる話
知らないのは買う気のない部外者だけ
355: マンション検討中さん 
[2020-05-26 06:03:50]
ハザード掛かってる時点でパスです。
356: マンション検討中さん 
[2020-05-26 06:51:23]
>>355 マンション検討中さん

でも残り10個です。
357: マンション検討中さん 
[2020-05-26 07:44:03]
>>355 マンション検討中さん

また、そのネタ?
ひがみ?
362: マンション検討中さん 
[2020-05-26 19:06:25]
基本的に平坦地って動きやすく
利便性は高いけどハザードにもかかり易いです。
ハザードマップも過去の事例からなので
インフラ改善されれば将来外れる事もありますし
まあここは筑紫野市の財政次第でしょうね。
365: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-26 22:05:40]
二日市駅、西口が出来て欲しいとまでは言わないから、歩道橋なり地下通路なり、踏切を通らないで反対に抜けられるようになってほしいわ
踏切開くまで長いんだよなー
367: 匿名さん 
[2020-05-27 13:44:58]
こんにちは。初投稿です。
先日近くを通りましたが、だいぶ竣工してきましたね。
小雨の中作業の方々も精が出ているようでした^ ^
私は車を持っていないのですが引っ越しを機に新しく購入を検討してますので、完成が待ち遠しいです。
私は20代ですが折角の機会なので皆さんと楽しく話が出来たらと思ってます。
よろしくお願い致します。
369: 匿名 さん 
[2020-05-27 20:32:35]
 >>364 マンション比較中さん

 HP見てください。開かずの踏切なんて気にしませんから。せいぜい10分ですよ。
374: マンション掲示板さん 
[2020-05-27 23:45:02]
[No.358~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・意図的な迷惑行為
・削除されたレスへの返信
375: ご近所さん 
[2020-05-28 06:55:24]
とても興味深い話ですね。
とくに匿名板では今般重要なことです。
それを流す方は、生活水準の違いなどから仕方がないです。
地名に水関連が付くのは、地盤に不安があることが常識です。
376: 名無しさん 
[2020-05-29 10:39:11]
朝8時の南側は暗いみたいですよ。
朝8時の南側は暗いみたいですよ。
377: 買い替え検討中さん 
[2020-05-29 11:01:46]
>>354
ということは、土地代や駐車場の建設費はマンション価格に上乗せされてて、毎月駐車場代だけが管理組合に入らず、一生アライアンスに入るってこと?
駐車場が特別お安いわけじゃないんでしょ?
いいな~
378: マンション検討中さん 
[2020-05-29 11:31:16]
>>377 買い替え検討中さん
後々の駐車場のメンテナンス費が掛からないので
入居者にとってもメリットではないですか?
379: マンション検討中さん 
[2020-05-29 14:17:10]
自走式ってだけでありがたい
くそ狭い駐車場に毎回出し入れするよりよっぽどストレスない
ここは色々と条件揃って個人的には気に入ってます
380: マンション検討中さん 
[2020-05-29 17:34:02]
>>377 買い替え検討中さん

自走式駐車場ってELVや消火設備あったよね。管理コスト考えたら、デベ所有でもいいんじゃないかな。正直自走式駐車場は建築コストも高いから、採用してるマンション見たことないな。
381: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-29 21:07:13]
>>376 名無しさん

夏は日射量低いのが南側ですよ?
当たり前の話。暑い夏に日当たりよくて誰が好むんですか?
382: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-29 21:09:22]
>>380 マンション検討中さん

鉄骨の駐車場なんて、そんなにコストかからん
383: マンション検討中さん 
[2020-05-29 22:03:23]
>>380 マンション検討中さん
自走式マンション結構ありますよ
そして人気が高いです

384: マンション検討中さん 
[2020-05-29 22:22:45]
>>383 マンション検討中さん
照葉のマンションは大体自走式ですね。
385: 通りがかりさん 
[2020-05-30 00:04:25]
自走式駐車場の工事費は大変高額です。
それはどうやら販売価格に含まれているようです。
メンテナンスに大した費用はかかりません。
よって、この駐車場は売主にとって将来的にほぼ100%空くことがなく、借入金なしの超優良収益物件ということのようです。
本来、駐車料金は管理組合のもの。
管理費もしくは大規模修繕費にあてられるべきものであると思いますが。
こういうことをされたマンションを他に聞いたことがありません。
本当にこれで良いのでしょうか。
余計なことかと思いましたが、買われる方が心配になりコメントさせて頂きました。
386: マンション検討中さん 
[2020-05-30 02:18:17]
>>385 通りがかりさん
お気になさらず。
駐車場代も目に余って高いわけでもなく、
ノンストレスの自走式で豪雨対策にもなる。
なんの不満もありません。
むしろマンションの敷地と別にすることで、固定資産税も安くなります。
マンション側も無駄な公園を作る必要が無いので管理費も安くなります。
むしろメリット多いです。
387: マンション検討中さん 
[2020-05-30 07:42:58]
>>385 通りがかりさん

自走式駐車場の工事費が販売価格に含まれているソースが知りたい。そういうのって法的に問題ないのだろうか。

388: マンション検討中さん 
[2020-05-30 07:44:58]
>>385 通りがかりさん
ここでは当てはまらならないかもしれませんが
都心のマンションでは、駐車場の空きが多くて
資金不足でメンテ費が賄えなくなる所もありますよ。
その為、駐車料金が異様に高くなり
更に誰も借りないと言う悪循環。
あ、でもここだったら将来駅利用者にも
貸せるから問題無さそう。
アライアンスさん商売上手?
389: マンション検討中さん 
[2020-05-30 08:41:50]
>>388 マンション検討中さん
ここだけの駐車場問題で他のマンション販売に影響与えるような事誰がしますかね?
あくまで主はマンション販売であり、駐車場屋さんではないのですよ。
それのどこが商売上手なんでしょう??
390: マンション検討中さん 
[2020-05-30 09:41:09]
>>389 マンション検討中さん
結果マンションが売れてるって事。
391: 匿名さん  
[2020-05-30 09:49:40]
>>381 検討板ユーザーさん
ん!? 文章がおかしくないかな?
夏+南側=日射量低い!??
392: 通りがかりさん 
[2020-05-30 11:35:09]
土地の広さもあるでしょうが、何で平置きにしていないんでしょうか?
自走式の上階何気に面倒ですよね...
393: 通りがかりさん 
[2020-05-30 11:38:09]
よく見たら総戸数に対して駐車場が足りてないですね。漏れた人は近隣P?
394: マンション検討中さん 
[2020-05-30 13:45:11]
>>385 通りがかりさん

駐車場の登記簿藤本みたら分かりますよ。
ちゃんとマンションとは別に借入して自走式パーキング施工してるみたいですよ
395: 匿名さん 
[2020-05-30 16:10:03]
立体駐車場はマンションの付帯設備では無く、従って管理組合の所有資産でも無いと言う事。
分譲販売時は、「駐車場スペースありますよ」って購入者を呼び込む。
 
が、いずれ将来、駐車場需要が細って来たら頃合いを観て「駐車場は閉鎖若しくは徴収方式の異なる有償駐車場に仕様変更」。場合によっては、マンションを建てるかも。
396: マンション検討中さん 
[2020-05-30 18:04:42]
言いたいことわかるけど、なんでこんな郊外のマンションに粘着してくる人が多いのか..。
397: 匿名さん 
[2020-05-30 18:50:48]
通常は、駐車場の毎月の使用料は管理組合の主要な収入源になる。
なのに、此処はその駐車場が管理会社の所有物って、ヒドイね。

将来、高確率で管理組合の管理費会計や修繕積立金が、行き詰まるんじゃ無いかなと思う。
398: 匿名さん 
[2020-05-30 18:59:42]
>>396 マンション検討中さん
単なる暇潰しですよ。
注目されてるとポジに考えたら?
このご時世、他人の幸せより不幸を見たいのです。
ちなみに、私は先日失職しました。
399: マンション検討中さん 
[2020-05-30 20:44:42]
マイナスアピールお疲れさん。
どんなパターン考えても仕方のないこと。
そんな事考えたら何も買えない。
現実、自走式で駐車場代も安く、駅近、買い物、ネットも浄水も管理費込
どう考えても安い!
現時点でいい物件であることに何ら変わりない。それは売れ行きが物語っている。
400: マンション検討中さん 
[2020-05-30 21:13:49]
>>399 マンション検討中さん
多分売れてないJRのネガキャン

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる