大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32
 削除依頼 投稿する

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

現在の物件
プレミスト船橋塚田
プレミスト船橋塚田  [第6期(最終期)]
プレミスト船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番25(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩3分
総戸数: 571戸

プレミスト船橋塚田ってどうですか?

5263: 匿名さん 
[2020-11-04 07:27:56]
購入者です。
私が購入に際し感じたこと、住んでみて思ったことなど書かせていただきます。
検討されている方の何か良い判断材料になれば幸いです。

良いと思ったところ
○中庭があって落ち着いた雰囲気
○エントランスの開放感
○共用部が多様でちょっとした特別感
○マンションの周囲に公園などがあり環境が落ち着いている
○塚田駅から近い
○フォルテが目の前
○コンビニが近い
○新設小学校ができる
○土地的に水害のリスクが低い
○駐車場が自走式
○リビングの窓が広くて部屋が明るい(日当たりがいい)
○中古物件より諸費用が安い
○風通しがいい
○イオンモールも近い
○グリーンコリドーが綺麗
○ランドリーがあるのがありがたい
○サブエントランスにも車が着けられる

良くないと思ったところ
○車同士ですれ違いたくない狭い車道がある
○駅までの歩道が狭い
○ウォークインクローゼットの広さがもう少し欲しかった
○キッチンに食洗機が付いていてほしかった
○洗面の鏡は三面鏡がよかった

ざっと思い付いたのはこんなところです。
もともと中古のマンションで考えていたのですが、良い物件に出会えず新築も視野に入れて探したところこのマンションに出会いました。
静かな場所でちょっと特別感があるマンションがいいなと思っていたので、私の希望が叶う数少ないマンションだったと思います。
上に書いたことは部屋のタイプなどによってもだいぶ違うとは思います。
まだ住み始めて間もないので、気になるところはこれからいろいろ出てくるでしょうが、気持ちよく住める家を買えてほんとに良かったなと思っています!
良いマンションと思えるかどうかはそれぞれの考えがあると思うので、迷っている方は是非納得いくまで何度でも見学するのがいいと思います。
私は実際のマンションを見たのは外観のみで内部はモデルルームだけでしたが、それでも何回も見せてもらいましたし、いろんな良さを実感できました。
今は完成したマンションが見れるので、よりいろんな部分が見えたり想定できたりするのではないでしょうか。
まだまだ思ったことはたくさんありますが、キリがないのでこのへんにしておきます笑
長文失礼しました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる