阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ神戸中山手通【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-07-26 03:56:58
 削除依頼 投稿する

ジオ神戸中山手通の契約者専用です。契約者以外の方は、検討スレでお願いします。

前向きで、有意義な情報交換の場になればと思います。

誹謗中傷や投稿者の部屋の特定行為など、
トラブルのもととなる投稿はご遠慮いたします。
健全な掲示板運営にご協力ください。

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急阪神不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店

[スレ作成日時]2018-12-03 19:03:15

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通【契約者専用】

84: ムフフ 
[2019-01-28 09:29:50]
>>83 マンション検討中さん
多分予約か抽選ですね。

シティタワーは予約制でした。
85: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 01:30:59]
この辺りのお子様の習い事ってあるのでしょうか?
ネット検索してみてもあまり習い事のお教室が少ない気がするのですが。
86: ムフフ 
[2019-01-29 01:54:31]
>>85 住民板ユーザーさん1さん
あるといえばありますが、企業系よりも個人宅でやってる系になりますね。

企業系なら元町まで降りるとたくさんあります。
87: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-29 20:21:27]
>>86 ムフフさん
ありがとうございます。
やはり個人宅なのですね、紹介で通う感じなのでしょうか。ネットには元町しかのっていなくてそこまで通うのは少し遠いと感じております。
88: ムフフ 
[2019-01-31 00:30:33]
>>87 住民板ユーザーさん5さん
個人宅は張り紙とかチラシが置いてあったりするので電話してって感じかと。元町は割と近いですよ。子供の足だとしんどいかもですね。
89: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-31 13:58:50]
>>88 ムフフさん
はい、夕方あたりに子供を一人歩きさせたくないので近場で探しておりました。ありがとうございます!

90: 匿名 
[2019-02-04 14:17:47]
住宅ローンの説明会が先日ありましたが、参加された方いらっしゃいますか?変動金利か固定金利、どこの銀行にするかなど本当に悩んでいます。
91: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-05 21:21:42]
悩ましいですね。借入金額や家族構成等、皆それぞれリスクが異なりますので何とも言えませんが、色々な金融機関に相談されるのも手だと思いますよ。
経済観念が全くない、何かあったらすぐ相談したいという方なら大手銀行さんが安心かと私は思います。
こればっかりは、今のうちにしっかり相談されて、自己責任で選択するしかなさそうですね。。。
92: ぬし 
[2019-02-08 20:31:47]
交流会の案内がありましたね。参加予定です~♪
93: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 00:46:18]
今日駅から周辺歩きてきました!楽しみ...(*^^)v
94: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-12 19:20:54]
楽しみですね。私も交流会参加予定です。
どうでもいいですけど、もっこす総本店がこんなに近いとは!(笑)グルメ情報とか皆さんと共有したいです!
95: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 22:21:14]
我が家も参加予定なのでよろしくお願いします!と言っても匿名になりますが...
96: その他 
[2019-02-13 00:39:39]
>>94 住民板ユーザーさん1さん
まあまあ近いですけど、売りにはまったくならないですよ。
97: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-13 20:57:44]
非購入者のコメントはスルーで行きましょう
98: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-14 21:44:39]
自分も契約しました!
すごく気に入って割と即購入したのですがあちらの掲示板は業者のせいなのか荒れていますね。。
楽しくいきましょう。
99: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 14:53:38]
こんにちは!

先日届いたシャワーヘッドを注文した人いますか??
悩んでおりまして。
100: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 23:47:59]
>>99 住民板ユーザーさん1さん
購入しません。
もしシャワーヘッド変えるにしても入居してから、他のメーカーなどでいいものがありますので。
ただでさえ、オプションは割高なんでしっかり見極めないとですね

101: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 20:06:22]
100さん

そうですよね。
オプションマジックでした!
102: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-17 21:35:31]
うちもシャワーは付けません。
103: マンション検討中さん 
[2019-02-18 08:49:22]
うちもシャワーはつけません。
他のオプションで何かつけられた方はいますか?
104: マンション検討中さん 
[2019-02-24 00:11:39]
購入者の方、手付金はマンション価格の何%入れられましたか?
ローン手数料や登記代、マンション入居にかかる内装、電化製品などを考えると結構かかってきますよね
105: マンション検討中さん 
[2019-02-24 08:29:16]
>>104 マンション検討中さん
5%いれました。
106: マンション検討中さん 
[2019-02-24 10:59:01]
>>105 マンション検討中さん

教えて頂いてありがとうございます。
知り合いがこちらを購入しまして、10%入れたそうですが、その違いって何なのかと思いまして。
その時は営業の方から10%入れてくださいと言われたそうです。
手付金は最低100万円?が相場だそうですが

107: マンション検討中さん 
[2019-02-24 11:13:49]
>>106 マンション検討中さん
100万なんてガセですよ。普通は5~10%
108: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-27 15:44:49]
人によって違うんですかね、全く関係ないのですが住友不動産のタワマンは1割と言われました。
109: 匿名さん 
[2019-02-28 11:32:14]
普通は10%ですよ、5%は良心的です。
昔に某中小デベに20%とふっかけられた事が有ります。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 13:55:46]
10パーならキャンセルもできないですね。
111: 匿名さん 
[2019-03-07 13:16:04]
5パーでもできませんよ・・・
検討版の方にたぶん荒らしですが、キャンセルしたと言っている人がいて、
数百万をそう簡単にとびっくりしました。
112: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 19:12:38]
あれは多分そうでしょうね。欠陥に気付いてキャンセルしたならハッキリ理由を書くでしょうし、第一自分なら恥ずかしくて書けないです(笑)他の掲示板でもああいう悲壮感漂う書き込みを見たことありますよー。
113: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 02:36:59]
検討スレでは色々書かれていますが、、
本日マンション見に行ってきました!
とても楽しみです。
周りに一軒家や小さめのマンションがあるからなのか、、
ジオが際立って大きくて重厚感があるような感じになりそうで期待しています。
114: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 21:52:35]
入居するのを楽しみにしています。
年配者ですが、よろしくお願い致します
115: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-10 05:45:07]
何度も建築中の、工事状況を、外からですが見に行っています。そのたびに、近くにはないグレードの高いマンションだと思って嬉しくなります。住民の方々と、いい距離を保ちながらお付き合いができたらいいと、願っております。住民の皆様、よろしくお願い致します。
60歳後半の、静かな夫婦です。
116: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-10 16:28:32]
私達が、ここのマンションに決めたのは、まず、グレードが高い事、中央区の人工が増えるだろうと思えること、グレードの割に、価格が手頃な、価格帯がある事、周りの環境が、良い事などです。色んなマンションを見て見ましたが、ここがいいと確信しました。
117: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-10 21:27:44]
ここを終家の家とするつもりだと主人と私は考えています
118: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-11 10:44:30]
>>115 住民板ユーザーさん
先程見に行きました。
裏の景色と合っている重厚な外観で
した!
リゾートホテルみたいな雰囲気でとても楽しみです。
119: マンション検討中さん 
[2019-03-11 10:53:47]
私も早く見に行きたいです(^-^)
120: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-12 09:58:17]
私もここは隠れ家的で本当に気に入りました。一目惚れに近いです!
エントランスを見たくて北側の公園に行ってみましたが見えずに帰ってきました・・これって逆に言うとエントランスは近隣からは見えないように工夫されてるのかな?はやく住みたいです!
121: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 11:29:04]
>>120 住民板ユーザーさん4さん
エントランス楽しみですね!
元々田舎育ちなので中央区であの景色が望めるなんて嬉しいです。
122: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-14 00:18:09]
既に中央区住みですが、もう少し落ち着いた場所に家を買いたいと思い契約しました
外観もステキだし完成するのが楽しみです
20代の夫婦です(^^)よろしくお願いします
123: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-15 10:42:20]
申込しました。
よろしくお願いします。
ここを申込された皆様はリセールバリューの期待はされていますか?
124: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-15 14:58:50]
リセール期待ならここは選ばなかったです。永住なので下がろうが全く気にしません。
125: マンション検討中 
[2019-03-15 15:54:51]
少しでも価値が上がれば、そんなに下がらなければとあまり期待はしていませんが、
ずっと住んでもいい場所と思えたので購入しました。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-15 20:33:33]
うちも価値が下がらなければ嬉しいくらいです。
住み心地はとても良さそうですね!
127: マンション検討中 
[2019-03-19 15:12:43]
先日実物を見てきました。とってもワクワクします!
128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-19 15:58:16]
私も、さっき、見て来ました。威風堂々、素敵な、マンションです。
住民の皆様仲良くしてください。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-19 17:14:14]
今見てきました。
西側の外観は完成していますね!
エントランスは思ったよりも高い位地にあるのでしょうか。街並みに合った作りなのに重厚感があり楽しみです。
130: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-19 17:31:27]
私も見てきました。建物はほぼ出来上がってましたね。駐車場、歩道整備などはこれから工事ですかね。エントランスは高い位置にあって、外から見えないし眺めも良さそうです。
こんな高低差を活かしたマンション、珍しくないですか?完成した建物を見たらますます好きになりそうな予感がします!
住民の皆様、こちらこそ宜しくお願い致します!
131: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-19 21:18:15]
>>130 住民板ユーザーさん4さん
レポートで見ましたが高低差の設計にはかなりこだわったみたいですね!
想像ができませんが、すごーく素敵なマンションになる感じですね!
132: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-20 14:30:22]
グーグルマップでマンションの位置確認しました、上から見ると敷地がかなり広くてワクワク。
133: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-20 19:49:45]
契約しました!
よろしくお願いします。
134: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-22 17:14:55]
契約しましたの書き込みが増えると嬉しいですね。
よろしくお願いします。
135: 匿名 
[2019-03-22 17:20:07]
契約した者です。3/31の交流会に参加予定です。もしこの中で参加される方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。お会いできるのを楽しみにしております。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 19:32:57]
3月31にはお花見会があるので、残念ですが、参加できません。でも、来年の春には、マンションの皆様と仲良くお花見をしましょうね
137: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-25 07:31:45]
この場所のマンションだと、地震の影響が少ないと思って購入しました。この高さだと
津波の影響はないと思うし、山は迫ってないので
天候不順で大雨が降っても土砂崩れの心配もないと思います。元町や、三宮辺りまでウォーキングするには丁度良い距離だしね。
とっても、素敵なマンションだと思います。
文化教室もたくさん、あると思います。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-25 10:07:40]
>>137 住民板ユーザーさん1さん
見てきましたが雰囲気いいですね、古い家が並んでいるだけの山手とジオに住む山手、全然違うと思います。
周りは静かな住宅地ですし。
元々あの辺りは知っていましたが雰囲気がなぁ。。なんて思っていましたがジオに住めるならいいですね!
それでいて徒歩圏で元町やモザイク辺りまで行けるなんて嬉しいです。
139: 匿名で 
[2019-03-29 11:29:35]
来年の花火大会が見えるかなと楽しみにしています。マンションの楽しい花火大会になると、いいですね。
140: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-29 20:47:10]
花火の時テラスは抽選になりそうでしょうか。
141: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-29 22:44:37]
ならなといいですね楽しみですね
142: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 08:07:39]
桜が満開でした。お花見してきました。マンションは、ほぼ完成してました。とても綺麗でした。
143: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-09 20:59:08]
完成してきていましたね。
遠くから見ても目立ちます。
うちも南のマンションと検討しておりましたが静かに暮らせそうなのとファミリーはやはりこちらが安心ですので契約しました。
学校が近いことや津波などの心配がいらないのもいいですね。
よろしくお願いします!
144: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-10 12:38:43]
>>143 住民板ユーザーさん1さん
これから宜しくお願い致します。
私も色々と探しましたが、タワマンは投資やセカンドが多くて実質スカスカだよと知人に言われまして断念…。せっかく子育てするならお友達が欲しいなと感じていたので、是非皆様宜しくお願い致します。
145: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-13 16:08:43]
入居手続き説明会が始まりますね。
諸経費諸々がまだ概算でしか連絡来てませんが、資金計画確定させないといけないのはそういうものなんでしょうかね。
まあ数十万の誤差ということだとは思いますが。

内装の納品日の連絡もあるようですが、既に申込みされた方はおられますか?
エアコンなんかは量販店で頼んだほうが安いんでしょうか。
146: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-15 17:56:16]
いよいよお披露目が近くなりましたね。スケールが大きいのでエントランスの迫力など楽しみですね。
147: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 20:23:11]
5月26日に説明会がありましたよね
可愛い、ファミリーさんがたくさんいて、楽しみですよね。
皆さま仲良くしてね。
楽しみに待ってます
148: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 20:28:52]
絵本の読み聞かせの会が、あってもいいと思います。
149: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-07 19:48:58]
エントランスはいつできるのかな?最近見た方はいるかな?
150: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-10 12:28:15]
これだけうれのこってると 修繕費など どうなるんですか 心配です
151: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 12:16:06]
契約前にその辺りは確認しておくべき事項と思いますが…
不安ならここで聞かずに直接確認されてはどうでしょうか?
152: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-11 17:14:36]
>>151 住民板ユーザーさん1さん

まだ入居まで日にちがあるので、もう少し様子をみて担当に聞いてみます。
のこりの部屋が、うれるのか、とても心配です。
153: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-12 10:18:59]
阪急が負担です。どこも入居後一年くらい残るのは普通ですよ。
154: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-12 14:09:35]
安心しました。売れ残りの60部屋の修繕と管理費は、阪急が負担してくれるんですね。これからも阪急応援します。阪急電車大好きです。
155: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-12 23:02:42]
うわぁ…

駐輪場抽選来ましたね。
駐輪場よりもこっちの方が抽選厳しそう。
156: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 20:25:03]
部屋から近い駐車場になるのを強く希望してますが、駐輪場もなかなかの抽選ですね。
157: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-16 18:05:04]
すごくいいマンションが出来上がってきましたね。
エントランス見えてきましたね、風景も気持ちいいでしょうね。
かなり楽しみです。
よろしくお願いします。
158: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-17 09:26:29]
うちも見ました。
植栽がされると更に素敵なマンションになりそうですね。
159: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-17 19:02:42]
エントランス、外から見れるんですか?
今度の休みに行って見ようかな
160: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-17 23:42:06]
>>159 住民板ユーザーさん3さん
覗くと見れました。カバーはもう外していて内装も出来ていたように見えました。
161: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-18 20:58:39]
そうなんですね。

チラ見しにいくか、8月の内覧会まで我慢するか迷います。
162: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-22 05:32:36]
契約してきました!
いい感じに仕上がってきてますね!
住み始めたら、皆さん力を合わせてもっといい感じのマンションにしていきましょう!
163: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 20:01:46]
本日マンションを見に行ってきましたが、エントランスとかがとんでもないことになっています。素晴らしすぎる。これぐらいハードル上げてもいい出来でした!楽しみですね。
164: 通りがかり 
[2019-07-16 11:22:24]
火災保険は阪急阪神不動産ですすめられたものに入りましたか?
165: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-18 15:16:29]
>>164 通りがかりさん
入りましたよ。
ローン組んだので自分の方の保険は見直すことにしました。
166: ジオ購入し一年経過、現在管理組合アドバイザー 
[2019-07-18 23:34:22]
ジオ茨木東宮町から来ました
新築購入おめでとうございます

内覧会は試験会場です必ず、触ってください
そして不満があるなら、設計図書を見せてもらうようにしてください。
緩んでたり、傾いてたり、忘れ物があったり、あと付いてるべき物がついてないってこともあります。
玄関ドアは触ってください。
玄関ドアの外は共有部になり指摘しなければ引き渡し後は
なかなか直りません
鍵のチェックもしてください。内のマンションでは
共有部の鍵が開かない現象が出てます
扉は何回も開閉して、静音性を確認
内覧会時間は延長できます。私の場合は朝から夕方までやってました。

傷、汚れはその次になります
床鳴りは、気にしたら負けってのはあります
内のマンションでも、ギスギス音は季節毎に変わっていきます。時間があれば共有部もみてください
必ず、傷やへこみがあります
特に管理人室も見れれば見てください。ゴミ置き場
エレベータも。内のマンションではエレベータの床が凹んでて、いま論争になってます
新築時から凹んでたとかどうとかいう問題になってます
長文失礼しました
阪急阪神不動産会社のスレにも書いてますので
一度確認いただけたら嬉しいです
写真は共有部です
テブラキーは遠方でも働きますが、働きません
いまだに治せてもらえません
ジオ茨木東宮町から来ました新築購入おめで...
167: 匿名で 
[2019-07-19 10:18:42]
現在管理組合アドバイザー様 貴重な情報ありがとうございます。教えていただいたスレッドも見た上で内覧会へ行きたいと思いました。さらに何かありましたら教えていただければありがたいです。

内覧会で、きっちりと不備を見つけられるかどうか不安で、専門家の同行をつける方がいいのか迷ってます。
168: 新築から1年経過しているジオ購入し、現在理事 
[2019-07-19 13:51:28]
用意するものをリストアップしますご参考にしてください。
中山手には知っている営業スタッフがいるのであまり書き込みはできませんが
営業スタッフによっては指摘する前に、先にこっそり、教えてくれたりしました。例えば、あそこが凹んでるよ、とかです。
 なので営業スタッフとは絶対に仲良くなっておいて下さい
 今後の付き合いもあります。
 1.ハンディ照明器具、軽くて明るいやつ。昼間でも照明がなければ暗くて傷がわかりにくい
2.マスキングテープ、付箋と養生テープは×。養生テープを張ると、相手側まで剥がれたりする場合がある付箋は水にとけるし、飛んで行きます
  マスキングテープが無難です相手を痛める可能性も低い
3.五本指ソックス 可能なら裸足が一番
  床の凸凹を察知するため。内覧時はジオスリッパというのが支給されますが
  それは無視してもいいとは思います。そのスリッパでは凹凸は分かりにくいです
4 資料。自分の部屋の間取りを20分の1程度に縮尺を合わせる
  めちゃくちゃ大事な作業です
  モデルルームの資料は縮尺がおかしいので、わかりやすい縮尺に合わせてください
  そしてそれを3部作って。家族全員に渡す。
  専門家が来る場合はその方にも渡す
5.メジャー。傷がつきにくいやつ。縮尺を元に採寸して合っているかを確認
  そして、家具の設置等をイメージもできるので一石二鳥
6.カメラ 指摘事項を自分のなかで把握しておかないと後でわけわからなくなってきます
  テープになにがだめなのかを書いて写めを撮って、見返しながら、担当者に告げてください
もし内覧の予行がしたければ東宮町にきてもらってもいいですよ(笑)
用意するものをリストアップしますご参考に...
169: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-19 17:18:43]
色々とありがとうございます!

アドバイスを元に家族で策を練って、入居前の内覧で直してもらえるところはできる限り見つけたいと思ってます。

感謝してます。
170: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-20 18:00:33]
アドバイスをいただきありがとう ございます。内覧会に参加してしっかり見て来ます。
171: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-01 10:44:49]
契約された方、周辺公園の生い茂ってる草気になりませんか?私はまだ子供いないのであれなんですが、引き渡し後たくさんお子さんが遊ぶんだろうなぁと思うと変な虫多そうで、、もうちょっと綺麗にしてほしいなぁと思うのですが、こういうのってどこに言えばいいんでしょう。公園管理しているところに言ったらやってくれるんでしょうか?
172: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-02 00:34:21]
推測ですが、管理しているのは市か区になると思います。
去年はどこかのタイミングで一度刈ってました。
多分、スケジュールは決まっているでしょうから、ちょっと伸びたんで切って下さいって言っても無理でしょうね。
自治会に入って自分達で刈るのが良いと思います。
173: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-12 14:04:22]
>>166 ジオ購入し一年経過、現在管理組合アドバイザーさん

内覧会の貴重なアドバイスありがとうございました。
内覧会を無駄にしてはいけないと意識させていただいて臨んだものの、この猛暑の中、チェックする集中力があえなく途切れてしまいました。でも、管理組合アドバイザー様のこの投稿とても有効でした。感謝いたします。

ところで、手ぶらキーの件、
こちらも、オプション キャンペーンにより、今週中に申し込むように業者から申し込み用紙をいただきました。

ただ、保証期間や手ぶらキーの寿命などの説明無しの申し込み用紙、しかも今週はお盆で問い合わせ先の電話が通じない。困っております。

手ぶらキーの保証期間のはずですが、建物側のセンサー不備でジオ茨木東宮町の方全員が使えないということですよね。

それなら、手ぶらキー購入控えようかと思ってしまいますね。

とても便利だから使いたかったのですけれど。
174: 匿名さん 
[2019-08-14 21:24:17]
みなさん、食器棚やエアコンや照明などオプションは何か購入されましたか?
175: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 00:13:39]
うちはエコカラットなどですね。
照明やエアコンは別で買う方が安かったです。

手直しもほとんどなかったです。
景色もよく早く引っ越したいですね!
176: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 00:59:56]
内覧、とても良かったですね。
177: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-15 17:17:53]
>>174 匿名さん
食器棚は購入しました。
他社と見積もり比較しましたが、ほぼ同価格だったのと入居前に設置してもらえるので良いかと思いました。

エアコン、照明は別で買う方が安かったです。

他オプションはセルフィールを注文しました。ただ施工上、鍵の引き渡しから1日入居不可となりますので引越し日の調整が必要でした。

178: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-15 20:12:33]
私もエコカラットと食器棚はお願いしました。内覧会も無事終わりましたが、個人的には予想以上の出来の良さでした。
神戸が一望できるところも素晴らしいですが、六甲山がとても綺麗に見えて毎日癒やされそうです。
扉が微妙にぶつかって閉まりづらい所が何箇所かありましたので、皆様チェックの際はご留意下さい。
179: 住民板ユーザーさん2 
[2019-08-16 16:01:46]
我が家も食器棚と照明はオプション付けてます。他は引越ししながらです。想像以上に素敵なお部屋だったので、大満足です。他の部屋はもっと良いのだろうな…羨ましい!
180: アドバイザーです 
[2019-08-19 22:51:22]
>>173 住民板ユーザーさん8さん
お返事遅れてすいません
手ぶらキーですが、当方で使い方の問題もあり、解決しております
デブラキーを取り出さずに手をかざせば扉は開くようになりました。
手ぶらキーには、まず鍵本体の認証範囲と、人感センサーがついています、マンションによって、その仕様は違うみたいですが
手ぶらキー自体はマンション購入後でも、つけることができるとおもいます。
1.全住戸の住民はつけていない
東宮町やと三割ぐらいです

2.手ぶらキーのコスパはすごくいい
毎日使える。電池も二年近くになる
が全く問題なく使えている
3.鍵をポケットに入れたまま、手をかざせ
ば東宮町の場合ポストが開く
エントランスは、ウォークスルーで扉も開く。バイク置き場も雨に濡れながらでも鍵を出す手間もなく、近づけば施錠が解除される「マンションによって仕様が違うので確認」
4.手ぶらキー自体にも鍵がついているので
一石二鳥
5 手ぶらキーの価格は当方の場合だと鍵の増産とかもしてるので、15万ほどかかった。

以上、ご参考までに
お返事遅れてすいません手ぶらキーですが、...
181: 住民板ユーザーさん8 
[2019-08-22 17:51:07]
>>180 アドバイザーですさん

>>180 アドバイザーですさん
手ぶらキーの修理、改善はしていただけたのですね。安心致しました。

私も、現在のマンションで使い続けて電池切れ以外の解錠出来ずはありませんでしたし、とても便利なことも知っているので、
不安がありましたけれど、申し込んでしまいました。

でも、対応が迅速にして頂けなかったことは改善していただきたいものですね。


182: 匿名さん 
[2019-08-22 20:24:09]
手ぶらキーなんか今時そないに斬新かな?
183: 住民板ユーザーさん5 
[2019-08-23 10:26:02]
確かに手ぶらキーは今時普通と言うか最低限かもしれませんね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる