日清紡ホールディングス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. 【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-21 18:32:59
 削除依頼 投稿する

契約者の方専用のスレッドを立てました。
この先の新生活に向けて、よりよい情報交換の場としていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633399/


[スレ作成日時]2018-12-03 09:50:40

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

【契約者専用】プラウドシティ吉祥寺

221: 匿名さん 
[2019-09-26 15:28:44]
食器棚、皆さんオーダーされましたか?
222: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-26 15:53:04]
>>221 匿名さん
オーダーしましたよ。締め切りはもう過ぎましたよね。ゴミ箱隠せるのがいいですよね。

223: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-26 16:38:05]
>>221 匿名さん
しませんでした!他のオプションはまだ大丈夫でしたよね。
224: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-26 16:49:04]
>>223 住民板ユーザーさん6さん

照明、カーテン、エアコンの早期申込み割引が適用されるのが9/29までで
エコカラットが11/11締め切り
ですよ。

後、インテリアによっては、10月申込み以降料金改定(割引適用終了ではなく値上げ)で見積り額より高くなるものもあるそうですよ。
225: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-26 18:48:35]
色々と情報ありがとうございます!
うちも食器棚はお願いしました。
あとはエアコンを悩んでいますが、早期割引にはなりますが、電気屋さんで、購入するよりも安いのでしょうか…。
玄関の鏡も付けたいですが、自分で取り付けるのとどちらが良いかまだ決めかねています。
226: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-26 19:04:21]
>>225 住民板ユーザーさん8さん

ヨドバシ等量販店ならポイントもつくしお得かもしれません。ただ、設置工事でちゃんとやって来れるくれるかどうかですよね。以前、ヨドバシで買ったエアコンは設置業者がむちゃくちゃな人で追加料金とろうとしたり、取り付けもいいかげんでした。
その教訓もあるので野村さんの保障があるオプションの方が良いと思います。
あくまでも私見ですが、、
227: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-26 20:11:04]
>>226 住民板ユーザーさん6さん
そうなのですね…確かに取り付け方や保障など考えると値段だけでなく安心感もありますね。もう一度検討します!ご意見ありがとうございました。
228: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-26 20:16:00]
>>227 住民板ユーザーさん8さん

早期割引が適用される申込み期限は9/29なので、お気をつけて!
229: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-26 20:45:46]
>>221 匿名さん
オーダーはしませんでした。
決め手は自由度に対してお値段が高いかなー?と思ったからです。
230: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-27 12:47:17]
>>225 住民板ユーザーさん8さん

引越し屋さんでエアコンを頼むと安く済みますし、当日から使えて便利ですよ。

幹事会社にもよりますが、例えば洗濯機は電気工事の資格が居るので、取り付け時に電気屋さんを呼びます。
しかし電気屋さんは洗濯機だけだと勿体ないのでエアコンも工事させたり出来ます。
引越し屋さんのオプションカタログから新品の購入手配を頼むと、トラックに積んで来てくれて荷物搬入時にすぐ取付工事して貰えますよ。ヨドバシ等より1割くらいは安いと思います。

231: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-28 07:09:56]
>>230 住民板ユーザーさん4さん
その手もあるのですね。ありがとうございます。悩ましいですね。
時期的には床暖もあるし、エアコンはすぐには必要ないかと思いますが、何となく入居と同時に設置されていた方が気持ちいいですよね。
インテリアフェアの担当の方からも、早割の期日が明日まで、というお知らせが着ました。今日中に決めようと思います!
232: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 10:26:10]
9月28日エントランス近景です。何枚か連投します。
9月28日エントランス近景です。何枚か連...
233: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 10:27:38]
スーパーマーケット部分でしょうか
スーパーマーケット部分でしょうか
234: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 10:28:41]
ヒマラヤ杉
ヒマラヤ杉
235: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 10:29:59]
スーパーマーケット寄り
スーパーマーケット寄り
236: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 10:31:31]
建設現場の方々によろしくお願いしますとご挨拶してきました。入居が待ち遠しいですね。
建設現場の方々によろしくお願いしますとご...
237: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-28 22:29:10]
ここに入るマルエツってどれくらいの規模なんでしょうね、パン屋とかクリーニング屋とかイートインスペースあるといいなぁ、なんて思ってます(^ ^)
238: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 23:26:22]
エントランス付近
エントランス付近
239: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-28 23:27:24]
C棟
C棟
240: 通りがかりさん 
[2019-10-01 22:10:35]
マルエツにパン屋さんあるといいですね(^^)
トーホーベーカリーも頼もしいですが。

牟礼六丁目にも新設保育園ができるそうです!
サブエントランスからだと近そうですね。
241: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-04 15:07:18]
>>240 通りがかりさん

クリーニングサービスも是非欲しいですよね!
242: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-05 05:43:57]
マルエツのカートの置き場が点在していますが店員さんが回収に来るんですかね。マンション内に入ってくるってことですよね。管理人さんがやってくれるとか?
ふと気になってるしまいました。

243: 匿名さん 
[2019-10-06 13:51:23]
堀口コーヒー、楽しみだー。以前、千歳船橋に住んでたので、ここのコーヒーは馴染み深い味です。美味しいですよー
244: 匿名さん 
[2019-10-06 23:38:56]
ゲストルームは、暫くは予約困難ですかね?
245: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-08 20:24:08]
三鷹市保育園の要綱配布開始になりましたね!
乳児クラスはやはり激戦なんでしょうか。
敷地内のところに決まらなかったら自転車送迎必須ですね。
246: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-08 20:45:11]
>>245 住民板ユーザーさん1さん

営業さんに聞きましたが1期契約者で妊婦さん世帯多いらしいですよ。4月入園組の0歳はかなり競争率高いかと。
247: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-09 00:46:04]
>>246 住民板ユーザーさん6さん

同じく、低月齢のファミリーが多いと聞きました!まあ全ての方が保育園希望ではないと思いますが、大変ですね

248: 通りがかりさん 
[2019-10-09 17:34:34]
牟礼の新設こころ保育園も歩いて行けそうですね。園庭もありそうな。
どこかしら入れるといいのですが。。

>244さん
ゲストルーム、どうですかね。
引越しお手伝いの家族にはお部屋でいいかなとは思いますが、一度利用してみたいですね(^^)
249: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-09 18:54:06]
>>248 通りがかりさん

三鷹は4施設しか希望を出せないので入れるのか不安です…認可外も保険をかけて申込みしておいたほうが良いのですかね?
250: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-10 22:55:55]
>>249 住民板ユーザーさん7さん

みなさん何歳児クラスですか?
251: 匿名さん 
[2019-10-10 23:08:53]
うちは再来年から幼稚園です。
軽く仕事も始めたいので、一時保育のある園を探す予定です。
保育園行かれる方、多いのかな?
252: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-11 10:37:16]
>>250 住民板ユーザーさん6さん

うちは3歳クラスですよ。
253: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-11 13:29:09]
>>250 住民板ユーザーさん6さん

うちは1才です
254: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-11 17:12:02]
>>253 住民板ユーザーさん6さん

うちは2歳児クラスです!
255: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-11 22:44:34]
三鷹市の保育園って延長保育が19時までのところが多いですね。子どもはなるべく自宅保育推奨の自治体なんでしょうか、、フルタイムだったら、常に19時じゃないと間に合わない
256: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-12 11:27:58]
>>255 住民板ユーザーさん1さん

ポピンズは確か20時まででしたよ!
257: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-12 15:17:07]
>>256 住民板ユーザーさん1さん

ポピンズ入れたらいいんですが…。

258: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-12 16:21:50]
台風怖いですね…
窓ガラスの飛散防止フィルム、オプションでつけようかなって考え始めてます(^^;;
259: 契約済みさん 
[2019-10-12 16:44:52]
5歳児クラスです。
260: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-12 23:15:28]
0、2歳クラスです。
261: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-13 08:34:26]
台風建設現地は大丈夫でしょうか。心配です。
262: 住民板ユーザー 
[2019-10-13 12:18:40]
>>261 住民板ユーザーさん8さん
朝見てきましたが、大丈夫でしたよ。
近辺は台風の影響ほとんどないです。井の頭公園に木の枝が落ちているくらいでした。

263: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-17 00:55:56]
浸水ハザードマップでも問題ない地域ですものね。浸水等無さそうで安心しました
264: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-20 23:51:26]
近辺に民間学童ってあるかご存知の方いらっしゃいますか?(ポピンズ以外で)
一小に送迎に来てる民間学童がどんなところがあるか教えていただきたいです。
265: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-21 17:05:31]
>>264 住民板ユーザーさん1さん

我が家も気になります。
よろしくお願いします。
266: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-21 17:13:59]
>>264 住民板ユーザーさん1さん
検索でひっとするのはこれくらいですね。以外と少ないですね。
検索でひっとするのはこれくらいですね。以...
267: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-21 17:18:50]
>>266 住民板ユーザーさん6さん

後、一番近い民間学童はここくらいです。

http://www.nku-japan.com/school/mitaka/index.html

他にもあればご指摘ください。英語教育が充実してるようですね。
268: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-22 11:26:37]
>>266 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます。色々検索したのですが、三鷹駅のところなどは一小が送迎対象外なのが気になっていて、、子どもが増えれば状況も変わるかな、とは思いつつ。
269: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-22 14:31:51]
>>268 住民板ユーザーさん1さん
うちはまだ保育園なので事情をわかってないです。送迎がある学童もあるんですね。
270: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-22 15:00:29]
>>269 住民板ユーザーさん6さん

うちもまだ保育園ですが、三鷹市は学童待機も多いみたいなので、公立は難しいかと思い、民間検討してます。
民間だと送迎あるとこは多いみたいです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる