パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークナード本川町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 本川町
  7. パークナード本川町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-18 21:46:16
 削除依頼 投稿する

パークナード本川町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://homes.panasonic.com/city/honkawa/

所在地:広島県広島市中区本川町1丁目1-13(地番)他1筆
交通:広島電鉄「本川町」電停徒歩1分・「本川町」バス停徒歩1分
間取: 2LDK・3LDK
面積:57.11m2~75.08m2(備蓄倉庫面積含む)
売主:パナソニック ホームズ株式会社 
施工会社:株式会社増岡組
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-20 15:23:39

現在の物件
パークナード本川町
パークナード本川町
 
所在地:広島県広島市中区本川町1丁目1番21(地番)
交通:広島電鉄本線 「本川町」駅 徒歩1分
総戸数: 39戸

パークナード本川町ってどうですか?

61: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 01:23:21]
立地は非常に良いと思いますが、何故売れてないのでしょうか。価格が高そうですが値引きはありますか。。教えて下さい。
62: 匿名さん 
[2020-10-29 06:57:27]
私が以前ギャラリーに行った時の印象は「高い」です。
同じように割高と感じて、候補から外してるのかも。
63: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 07:51:44]
現地行って敷地の形を確認したら残念な部分がわかる。
場所は割と惹かれます。
64: マンション掲示板さん 
[2020-10-29 10:11:49]
角部屋でだいたいおいくら?
65: マンション検討中さん 
[2020-11-11 20:20:58]
>>64 マンション掲示板さん
ここ全部角部屋じゃないの?
見に行きましたけど、隣がね~
結構な金額提示されましたよ!!
66: マンション検討中さん 
[2020-11-11 22:04:15]
価格設定が高過ぎで大幅値引きしないと厳しいね。
67: マンション掲示板さん 
[2020-11-11 22:19:33]
いくらなんですか?
気になります。
68: マンション比較中さん 
[2020-11-14 09:40:09]
結構な値引き言われましたよ。買いませんでしたが。
69: 匿名さん 
[2020-11-14 11:25:37]
価格改定されるみたいですね。
70: マンション検討中さん 
[2020-11-14 19:33:22]
>>69 匿名さん

一番下層階の2LDK3400万~ 3LDK4500~ 高っ
71: ご近所さん 
[2020-11-14 21:06:42]
70平米で4500??
72: マンション比較中さん 
[2020-12-05 19:09:39]
価格改定の案内文が届きました。
73: eマンションさん 
[2020-12-05 20:37:07]
>>72 マンション比較中さん

立地も良く値引きも大きいのになぜ売れないのでしょうか。
74: 匿名さん 
[2020-12-06 18:04:23]
立地は良いけど北西の角地がね・・・
75: 評判気になるさん 
[2020-12-10 09:26:02]
北向きというのが残念だな。南東ならやはり値段あがるのかな。
76: eマンションさん 
[2020-12-11 08:10:48]
近くの中央講演会や、市民球場跡地が再開発なので、場所は良さそうですね。
77: 匿名さん 
[2020-12-12 15:06:38]
2LDKのお部屋は北向きですが、3LDKは南向きで日当たり抜群ですよ。
日中はポカポカでエアコン要らないかも。
ベランダから見える平和公園の緑が美しく、路面電車の音もほとんど気になりません。
78: 評判気になるさん 
[2020-12-12 21:34:36]
この狭さでこの価格は高すぎるかなと。細いマンションなので世帯数が少なく、修繕費等が将来的に高くなりそう。十日市町にできるマンション2棟に期待しています。あちらの方が周りにお店が色々あり、生活しやすそうなので。
79: マンション検討中さん 
[2020-12-12 22:37:54]
中区の新築マンションギャラリーに行きまくっています。
各営業さんから色々聞きますが、年々建築費用が上がってきているので、十日市に建つマンションの方が高くなる可能性があるらしい。
パークナード結構埋まってきてるし、景色の良い高層階はもう無理かな。
低層階なら郊外のマンションと価格変わらないかも。
80: 匿名さん 
[2020-12-12 23:01:37]
竣工時にこれだけ売れなかった物件も珍しいですね。
やはり高かったんでしょうか。
81: 評判気になるさん 
[2020-12-12 23:27:37]
概要見る限り、70平米で5300万か。ちょっと高めだなー
何階なんだろう。最上階ならまあいいけど10階以下ならパスかな。
場所も悪くはないし、4800万くらいなら検討者いそうな気もする。
82: eマンションさん 
[2020-12-13 10:01:10]
もともとは高すぎましたね、いまはようやく検討するレベルにはなってきましたかね、それでも高いのは高いですが。立地をどうとらえるかですね。


83: マンション検討中さん 
[2020-12-15 22:38:37]
>>80
強気価格が何よりの原因だろうけどろくに営業努力しなかったのも大きいと思う
サイト更新すら怠っておいて盛大に売れ残りましたとか、まあそりゃそうなるでしょとしか
84: マンション検討中さん 
[2020-12-19 09:59:54]
この立地なら価格は納得。
紙屋町まで徒歩圏内だし、病院やスーパー、飲食店も多数有るし、生活しやすいのは間違いないでしょう。
ただ、広さや部屋数で考えると子持ちにはどうかな。
小学校が隣なのは魅力的ですが。
85: 名無しさん 
[2020-12-21 18:28:54]
サイトを更新する気がなかったのなら、それはそれでcoming soonと載せなければ印象が違っていてよかったのにと思います。
86: マンション比較中さん 
[2020-12-26 16:04:12]
隣が小学校なので子供の叫び声や部活、楽器演奏などの騒音を理解したうえで購入しないといけませんね。
通学時の道の混雑や路上駐車などもあるかもしれません。
87: マンション検討中さん 
[2020-12-26 18:24:45]
大昔の知識だけど音楽室北東の角だから気にならないと思う
体育館や運動場も遠いし
88: マンション検討中さん 
[2020-12-28 08:33:19]
小学校の音そんなに気になりますか?専業主婦や夜勤の人じゃない限り、子供の声や授業の音が聞こえる時間にいえに居ないと思うんですが。
自分も昔近隣に住んでましたが、下校時に子供に遭遇したら、ちょっと元気だなーと思う程度でしたよ。
89: マンション比較中さん 
[2021-01-06 15:05:26]
狭くてファミリー向けでは無い物件ですし。ゆっくり過ごしたい方にはうるさいのでは?
91: マンション検討中さん 
[2021-02-09 05:16:34]
そろそろ施工一年ですが、やはり値段もかなり安くなってきたので、だいぶうまってきている印象ですね。
92: 匿名さん 
[2021-02-19 12:42:44]
今が買いです!!
間違いない!!
十日市にできる物件も高いらしいし・・・
93: マンション検討中さん 
[2021-02-21 07:45:15]
なるほど、十日市は、狭い感じで。ここと競合しなさそうですね。
パークナード高層階は、まだあいてますかね?

94: マンション検討中さん 
[2021-02-21 12:47:45]
十日市町にできる物件とかなり迷いましたが、パークナードにしました。大正解だったと思います。立地も、設備も、日当たりも眺めも最高です。ちなみにAタイプです。
Cタイプと悩みましたが、眺望重視でAに。Cの方が広いので暮らしやすいとは思いますが。
95: マンション検討中さん 
[2021-02-22 21:44:06]
>>94 マンション検討中さん

もしかして北向きのCではなくDタイプですか?
96: マンション検討中さん 
[2021-02-22 22:08:20]
>>95 マンション検討中さん

今大幅値引きの叩き売り、絶対買い得ですよ。
97: マンション検討中さん 
[2021-02-23 08:45:25]
>>95 マンション検討中さん
大変失礼しました。Dタイプと間違えてましたm(_ _)m
98: マンション検討中さん 
[2021-02-23 09:45:35]
値引きどれくらいですかね、10%以上いけますかね?
99: マンション検討中さん 
[2021-02-23 11:09:50]
>>98 マンション検討中さん
値引きは売れない北向の2LDKはそれ以上、南向きは階層でバラバラです。中古扱いになる今が狙いだと思います。
100: 評判気になるさん 
[2021-02-23 16:03:23]
上層のdタイプがどこまで下がるか気になる
もっと下がるなら欲しいな
101: マンション検討中さん 
[2021-02-23 17:00:20]
>>99 マンション検討中さん
なんと。それは大きいですね、北向きそこまでやすくなるんですね。Dタイプもかなり高かった印象なので、20%くらいいけたらものすごくよいですね。


102: 評判気になるさん 
[2021-03-06 12:06:49]
Dで悩んでいます。アドバイス下さい。
あと、本当にAはないのでしょうか?
103: マンション検討中さん 
[2021-03-07 09:33:18]
>>102 評判気になるさん

Aは5階以下の低階層もなさそうですか?上層階はなさそうですが。
Dは眺めも良いですしリビングからの原爆ドームや相生どおりがみれるのがとても魅力的かなと思っています。明るい時でも、暗い時でもかなり雰囲気ありで、それがAタイプにはない魅力かなと。あと他のタイプに比べて各部屋の窓が大きいので一番明るい雰囲気でした。
104: 匿名さん 
[2021-03-07 13:21:10]
>>99 マンション検討中さん
下手に中古買うよりいいですね。
105: 匿名さん 
[2021-03-09 20:48:13]
他に今がお買い得の物件を教えてください。
106: 通りがかりさん 
[2021-03-10 21:41:53]
パナソニックはすぐに値引きしてくれますよ。竣工前でも10%越えてました。今なら、20%以上は狙えます。買う気を見せて交渉するのがコツです。
107: マンション検討中さん 
[2021-03-10 22:05:27]
>>106 通りがかりさん
そんなことがあるんですね、そこまでいけばかなりよいですね。5000万として20%引きだと4000万で1000万引き、おそろしいくらいすごいですね。
108: 匿名さん 
[2021-03-11 13:49:23]
素晴らしい!
パナは早く売れて、客は安く買える。
まさにwin win!
109: マンションさん 
[2021-03-13 14:31:46]
住んでるものですがかなりうまってきていますね。
Dタイプもあと二つくらいでしょうか。
110: 匿名さん 
[2021-03-13 17:49:25]
最近見学者が多いですね。住んでみての感想。目の前に電停とバス停があるのはとても便利です。スーパーが近くにないのが不便です。割に上階の音が聞こえます。走り回るような子供さんがいる家庭には向かないかもしれません。大人のマンションという感じでしょうか。あまり他の住民の方に会いません。ゴミ出し24時間OKも助かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる