野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド昭和御器所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. プラウド昭和御器所ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-05-13 17:05:07
 削除依頼 投稿する

プラウド昭和御器所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-showagokiso/

所在地:愛知県名古屋市昭和区阿由知通2丁目19番5、23番2、23番3(地番)
    愛知県名古屋市昭和区北山町3丁目25番1、25番2、25番5(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線 「御器所」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.03平米~102.75平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業・石田組特定建設工事共同企業体
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:19:39

現在の物件
プラウド昭和御器所
プラウド昭和御器所
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区阿由知通二丁目19番5、名古屋市昭和区北山町三丁目25番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 御器所駅 徒歩3分
総戸数: 51戸

プラウド昭和御器所ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2019-02-16 13:46:04
>>99
東区はプレサンスだらけ
No.102  
by 匿名さん 2019-02-16 13:56:02
結局狭い部屋は、投資やセカンドハウスとして買った人が、売りに出してるんじゃないの?
No.103  
by eマンションさん 2019-02-16 23:13:42
>>101 匿名さん

丸の内や久屋もプレサンスだらけ
No.104  
by 匿名さん 2019-02-18 10:43:10
ラウンジのイメージを拝見すると、外壁と植栽で目隠しされているように
見えますが、敷地の西側に作られる事になるのでしょうか?
完成予想図は夜のイメージなのかもしれませんが、日照のない半地下のように見えますね。
ラウンジのデザインは素敵だと思います。
No.105  
by マンション検討中さん 2019-02-18 19:19:31
私は実際モデルルームも見ていませんが、サイトにアップされたラウンジのイメージ写真はとても安っぽく感じてしまいました。
何かガラスなのかアクリル坂のような仕切りも変です。
No.106  
by 匿名さん 2019-02-18 20:47:56
>>105 マンション検討中さん

アクリル「坂」ってどうやって入力したらそうなるの?
No.107  
by 匿名さん 2019-02-18 21:25:48
>>105 マンション検討中さん
あくまでイメージ写真ですからね。
高級感あるラウンジのマンションってご存知ですか?あれば比較したいので教えていただければ助かります。
No.108  
by 匿名さん 2019-02-19 17:52:16
>東区はプレサンスだらけ

>丸の内や久屋もプレサンスだらけ


池下・今池・車道~~久屋・丸の内辺りをメインに生活してるので非常に痛感する。
No.109  
by マンション検討中さん 2019-02-19 19:12:08
AタイプもCタイプも間取りが変ですね。クローゼットとかポールが飛び出ちゃってる(;_;)家具が置きにくそう
No.110  
by 匿名さん 2019-02-19 20:54:39
みなさん、抽選は嫌なので、私が申し込む部屋には申し込まないで下さいね。
No.111  
by 匿名さん 2019-02-19 23:44:41
価格出たけど、いい値段するね。1番下で4600万くらいだから他の部屋は5000万、6000万くらいするのかな?管理費も修繕費も駐車場代までいい値段。5000万超えるとやっぱり個人的には厳しいかな。
No.112  
by 匿名さん 2019-02-20 06:34:21
それなら、吹上の二つのどっちかがいいかも。
隣の駅だし、ここよりだいぶ安い。
No.113  
by 匿名さん 2019-02-21 20:44:52
えー今更と思われるかもしれませんがディスポーザーは何が面倒くさいのでしょうか?ディスポーザーのデメリットを教えてください。無知で申し訳ないです、、、
No.114  
by 匿名さん 2019-02-21 20:52:45
>>113 匿名さん
メリットは生ゴミの量を減らせる事。
デメリットは生ゴミを全て処理できるわけじゃなく処理できない種類もある事。メンテナンス費用等が意外とかかる。
他にもメリット、デメリットはあるかと思いますが私の思い浮かぶのはこれくらいです。
No.115  
by 匿名さん 2019-02-21 21:17:36
>>114 匿名さん
ありがとうございます。メンテナンス費用はどのような部分がどの頻度でどのくらいかかるかご存知でしょうか?参考にできればと思います。
No.116  
by マンション検討中さん 2019-02-23 20:10:46
>>106 匿名さん
あくりるばん
でしょ
No.117  
by 匿名さん 2019-02-23 22:55:44
>>116 マンション検討中さん
それで、変換してごらん

No.118  
by 匿名さん 2019-02-24 00:29:51
漢字の知らない、おバカちゃんが書き込みしたんだよ
No.119  
by 通りがかりさん 2019-02-25 19:08:11
ここ売れてる感じ?
No.120  
by 匿名さん 2019-02-25 21:07:49
希望者多いから予定より多く第一期で売り出すみたいだね。
抽選の部屋もあるらしいよ。
No.121  
by 通りがかりさん 2019-02-25 22:09:14
>>120 匿名さん
そうなんだ。抽選あるってことは人気なのかね。
それとも営業マンのブラフなのかなとも思ってしまうが実際にモデルルーム見に行った人はどうだったんだろう
名古屋にいないのでなかなか行けないがここなら検討したいなと思って
No.122  
by 匿名 2019-02-26 01:31:06
広告が届きましたが、高いですね。5年程前は80平米からが普通(さらに価格も安い)でしたが、今の価格を見てびっくりしました。最近は当たり前のように高価格で70平米あたりを出してきますね。自分には新築マンション購入が難しくなってきました。
No.123  
by 匿名さん 2019-03-03 17:39:32
一期分40戸、全て申込みがあったみたいですね。
早めに完売しそうな勢いです。
No.124  
by 通りすがりです 2019-03-03 20:30:34
プラウドさんに限ったことではないですが、申し込みがあった部屋を第一期販売とするところはありますよ。
今回も申し込みがあった40戸を第一期販売としたのではないでしょうか?
世間向けに第一期が完売と見せるための方法です。グランドメゾンさんもこの売り方です。



No.125  
by 通りがかりさん 2019-03-03 21:00:52
>>124 通りすがりですさん
にしても40戸はさすがプラウド

No.126  
by 匿名さん 2019-03-03 21:44:20
予定より多く申込みがあったため、一期分増やしたと聞きました。
立地がいいからでしょうね。
No.127  
by 匿名さん 2019-03-04 14:46:56
このマンションの価格は8%で計算されてますが、増税後に完成ですが8%の価格のままなのですか?それとと増税後10%の価格に訂正されますか?
No.128  
by 匿名さん 2019-03-04 15:36:03
今月中に契約すれば8%になるとのことでしたよ。
No.129  
by 匿名さん 2019-03-04 18:43:59
プラウドはさすがですわ。どこの物件の掲示板を見ても売れ行き好調のようです。
No.130  
by 匿名さん 2019-03-04 21:06:03
>>128 匿名さん
なんで今月中なら8%なんですか?
増税は9月?10月?じゃなかった??
No.131  
by 匿名さん 2019-03-04 21:23:22
>>130 匿名さん
引渡しは来年3月だから本来は10%なんだけど、今年3月末まで契約なら8%という経過措置がある。
No.132  
by 通りがかりさん 2019-03-04 23:00:12
設備とかホームページで更新されてたけど、値段の割にすごく普通ですね。ホームページに載せてない物以外にもいろいろ設備ついてるのかな??
No.133  
by マンション検討中さん 2019-03-05 02:35:10
モデルルーム行きましたが設備は豪華とまでは行きませんが高級感はありました。立地がいいから納得はしましたよ。
No.134  
by 匿名さん 2019-03-05 09:43:45
>>132 通りがかりさん
あなたが値段と設備が合っていると考えるマンションを教えてもらえますか?
No.135  
by 通りがかりさん 2019-03-05 11:48:46
>>133 マンション検討中さん
立地は確かにいいですよね。駅近やスーパーが近い以外に魅力的なとこはどこですか?
No.136  
by 通りがかりさん 2019-03-05 11:53:29
>>134 匿名さん
ここの設備を否定したい訳じゃないので。気に障ったならすいません。他にもモデルルームに行かないとわからない設備があるのかと疑問に思っただけです。
No.137  
by 匿名さん 2019-03-05 12:16:19
>>136 通りがかりさん
いや、値段の割にすごく普通なんでしょう。
それなら、あなたが考える値段相当な物件があるのではないでしょうか。
検討対象にしたいので、教えてもらえませんか?
No.138  
by 匿名さん 2019-03-05 12:21:24
あんましつこく絡むなよ
No.139  
by 名無しさん 2019-03-05 13:11:06
めんどくさい絡みの人には気をつけてください。
全て否定されるだけです。
No.140  
by 匿名さん 2019-03-05 13:13:19
そういうことです
No.141  
by 通りがかりさん 2019-03-05 19:59:58
設備は抜群にいいわけではないがそこそこいい方。駅にも近くて全体的に悪くない物件だと思う。にしても売れているようですね。
No.142  
by 名無しさん 2019-03-05 21:31:44
修繕費が初回から結構高めですけど、修繕積立計画見られた方いますか??10年後、20年後っていくらぐらいですかね?
月3万ぐらまいまでに収まらないかなー。
No.143  
by マンション検討中さん 2019-03-06 02:03:02
>>142 名無しさん
モデルルーム見学しに行ったら教えてもらえたよ。セミナー形式でやってたからどうやら自信があるみたい。確かに聞いてみたらプレサンスとかよりは高いけど他と比べたら安いほうかなとは感じた
No.144  
by 匿名さん 2019-03-06 07:47:03
この物件では初コメントです。

設備面で他社比がどうかは気になりますが、野村不動産のような全国販売戸数の多いところの方が、高価な設備も安価な設備も安く仕入れられるようです。
モデルルームを回ってまだ5社ですが、プレサンスは設備はともかく価格は最も底辺でした。

この物件の値段と設備が普通という比較がまだ当人の発言に中身がないので仕方ないにしても、どこの物件と比較して判断できたのか程度には私も気になりました。

過去の投稿を見ると、中身が無いので無回答又は質問に答えられていない発言を何度か見かけました。
今後もその方はこのスレで出現すると思われますので、しつこく絡まずに割り切った方がよろしいかと。
No.145  
by 名無しさん 2019-03-06 11:08:32
>>144 匿名さん
全然関係ない質問ですが、どの投稿が同一人物かわかるんですか??
No.146  
by 匿名さん 2019-03-06 12:14:36
>>145 名無しさん

少々手間ですが、htmlとキャッシュから分かりますよ
あとは人物像を膨らますだけですね

もっと投稿時に投稿者情報を有期限で載せた方が誤解や荒らしが減って良いですね
そうするとカキコミ減で運営側の狙いから外れるのでどうなんでしょう

全然関係無いので、ここ迄にします
No.147  
by 匿名さん 2019-03-06 13:17:17
>野村不動産のような全国販売戸数の多いところの方が、高価な設備も安価な設備も安く仕入れられるようです。

まあね。
理屈はそうだけど、その分中小より安くしてくれるかというとそうはならないのがね(笑)。
No.148  
by マンション比較中さん 2019-03-06 16:35:31
1期完売とのことですが、抽選はありました?
あった場合、倍率どの程度でしたか?
No.149  
by 通りがかりさん 2019-03-07 07:43:33
>>147 匿名さん

野村不動産より販売戸数が多いプレサンスはその典型ですねw
中小より高くても利益が違うからねー

什器はしれてる
どう削られているか分からない構造の方が原材料上がってやばいってw
No.150  
by 匿名さん 2019-03-07 16:44:17
>>149 通りがかりさん

まあね。不動産に限らずどんな商売でも大手の方が仕入れは安いけど売値は高い。それがブランドであり信用ってのがあるからね。

ましてや昨今の上場企業は高い利益率、配当も手厚くって要求されるしね。
No.151  
by マンション検討中さん 2019-03-09 19:40:39
ここと桜山の物件と悩んでいるのですが両方モデルルーム行かれた方いますか?どちらも人気物件ですぐ無くなってしまいそうなので早く決めないととは思っているのですが…
No.152  
by 匿名さん 2019-03-09 22:48:02
>>151 マンション検討中さん
桜山に人気物件がありましたか?
どの物件?
No.153  
by 匿名さん 2019-03-09 23:26:04
めんどくさいお方だ
No.154  
by マンション検討中さん 2019-03-10 01:18:02
>>153 匿名さん
どこがめんどくさいのでしょうか?
検討してる方の意見を聞くのがこの場所では?
No.155  
by 匿名さん 2019-03-28 13:52:31
ずいぶんひっそりしていますが、第2期は売れていないんでしょうか?
No.156  
by 匿名 2019-03-28 16:51:54
先日モデルルームに行きましたがもう二期の部屋も残り1つだけでした。
完全に出遅れてしまいました。
またプラウドさんでいい物件出るのも待つことにします。
No.157  
by 匿名さん 2019-03-28 20:02:55
>>156 匿名さん
ホームページにキャンセル住戸出ていますよ。
買っちゃいな。
No.158  
by 匿名さん 2019-04-01 05:59:09
ひっそりと完売してしまいましたね。
No.159  
by 匿名さん 2019-04-01 08:11:54
私も確認致しました。
完売おめでとうございます!
No.160  
by マンション検討中さん 2019-04-01 23:20:22
早かったですね…出遅れました
さすがプラウドなのか
さすが御器所なのか
モデルルームに行かなかったことを後悔してしまいます…
No.161  
by 匿名さん 2019-12-16 23:33:46
東側の棟の覆いが取れて外観が見えるようになりました。
No.162  
by 匿名さん 2019-12-16 23:35:04
>>161 匿名さん
反対側も追加で。
No.163  
by 通りがかりさん 2020-04-30 12:40:43
久しぶりにこのマンションの前を通ったら随分入居されてました。しかし、2階東向きのテラス腰壁に布団を干しているのが目に止まりました。プラウドならおそらく腰壁の布団干しは禁止事項のはず。民度が低い住民がいるとマンション全体の価値や民度や景観も悪くやめてほしい行為ですね。
No.164  
by 通りがかりさん 2020-04-30 17:13:38
>>163今住んでる賃貸とかでも、そういう人っています。
禁止されてるのに、布団干しを丸見えで。
そういうのってどこに苦情言えばいいんでしょうね。
No.165  
by 名無しさん 2020-04-30 19:45:44
>>164 通りがかりさん
管理会社の担当者に直接部屋番号を伝えると指導してくれますよ。
No.166  
by 口コミ知りたいさん 2020-05-01 11:24:27
プラウドの住民でもテラスの腰壁に布団を干す住民がいるんですね。プラウド神話も崩れたりですね。テラスの腰壁に布団を干す行為は飛散の危険防止のため組合規則で禁止事項のはずです。このような行為はマンションの価値を下げますし、そのような景観を見ると購入意欲をそがれます。民度の低い住民が住んでいると思うとげんなりします。規則を守らずテラスの腰壁に布団を干す方は今の新型コロナウイルスで自粛を呼びかけても県外へ旅行する人と同じ行為です。
No.167  
by マンション検討中さん 2020-05-05 17:09:09
初めてこういう掲示板見たけど色々すごいなあ
購入意欲そがれますとか、どうせ買えないんだから関係ないじゃん。
それよりも駐車場が狭すぎる。これが致命的
No.168  
by 匿名さん 2020-05-07 13:16:41
>そのような景観を見ると購入意欲をそがれます。
>民度の低い住民が住んでいると思うとげんなりします。

気持ちは分かるけど、どこにでもその手の人間はいるもんだという心構えも必要やで。
億ションだから住民が皆立派な人ってこともないし。

マンションに限らず頭の良い人でもお金持ちでもいろんなタイプがいるのもこの世の中だでね。
No.169  
by 通りがかりさん 2020-05-07 14:30:48
>>167そうかな。言いたくなる気持ちはわかるけどね。
買おうとしてるからなのか、もうすでに住んでるから気になるんじゃないの?
No.170  
by 通りがかりさん 2020-05-11 19:04:30
今日このマンションを通ったら、南側テラスの腰壁から布団や洗濯物を干す部屋が3戸もありびっくり。プラウドでかなりに高額なマンションなのに、まるで賃貸や市営住宅のようで残念な光景でした。
No.171  
by 匿名さん 2020-05-13 15:52:09
初めての分譲マンション住まいの人(特に高齢の方)なら知らなくても仕方ないと思いますが、
注意文書出た後でも続いているなら、個別に注意してもらう必要がありますね。
No.172  
by 匿名さん 2020-05-13 17:05:07
>>170
わざわざ、自分が住んでいないマンションをチェックして、
ネット掲示板に書き込むなんて、
相当このマンションが気になって仕方ないのですね。
近所の方ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる