野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-07 18:54:13
 削除依頼 投稿する

プラウド南阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115340/

所在地:東京都杉並区成田東四丁目15番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ヶ谷」駅 徒歩1分
   JR中央線 「阿佐ヶ谷」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.21平米~75.48平米
売主:野村不動産株式会社 矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-16 22:12:14

現在の物件
プラウド南阿佐ヶ谷
プラウド南阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目15番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩1分
総戸数: 99戸

プラウド南阿佐ヶ谷ってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2019-03-13 13:28:04]
12階買っちゃいます
202: マンコミュファンさん 
[2019-03-13 22:18:28]
購入される方でJR使う人いますかね?
203: マンション検討中さん 
[2019-03-13 23:13:59]
今湯島と春日に駅1分物件出ていますが検討されてる方いらっしゃいますか?
204: マンコミュファンさん 
[2019-03-14 12:20:08]
ようこそ。プラウディストへ。
野球で言えば名球会みたいなもんです。
205: マンション検討中さん 
[2019-03-14 13:38:10]
MRの予約したのに、まだ返事待ち。野村の営業は忙しいのかな。土日は席を増やして対応するらしいけど。
206: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-14 14:43:51]
めちゃ人気ですよ
正直買えた人ラッキーレベルかと思われます
207: マンション検討中さん 
[2019-03-14 15:03:40]
すごく人気でモデルルームの案内もままならないと言ってましたよ。勝手に見てもらっている感じでした。抽選すごそうですね。営業さんは頑張って重ならないようにするとは言ってましたがここまで人気だとそうも言ってられないのかな…こうなってくると余計に欲しくなってきますね!
208: 買い替え検討中さん 
[2019-03-14 15:05:03]
購入された方、羨ましいです。
209: 評判気になるさん 
[2019-03-14 21:18:17]
これだけ完璧な物件も珍しい
安いし売れるし住んでも徒歩1分でJRも使える
210: 匿名さん 
[2019-03-14 21:41:17]
天井高魅力だよなー
211: 匿名さん 
[2019-03-14 22:45:24]
眺望って事で言いますと新宿高層ビルはかなり上の方の階じゃないと警察署とクリオレミントンハウスに視界を遮られそうではありますよね。
E・Fタイプなら少し低い階でも前面道路から覗くような形で見えそうですが、
D・Cタイプは警察署に遮られない上の方の階じゃないと新宿の眺望は得られなさそうに思います。
D・Cタイプは渋谷や南方面、Cタイプは特に南、富士山方面への眺望は良さそうですね。
212: マンション検討中さん 
[2019-03-14 23:31:02]
1Lですが、眺望もないですし、北向きで、駅近とはいえ朝はラッシュでギュウギュウの南阿佐ヶ谷駅。なにげに新宿まで電車乗りますよね?独身ならもっと、山手線側に買える年収の方達だと思うのですが、なぜここを選ぶかご教授いただけますとうれしいです。私もこの物件かなり気に入ってます。
213: 匿名さん 
[2019-03-14 23:48:07]
北向きでも中層階以上なら新宿見えそうですけどね。
低層階だと厳しいですが。
214: 213 
[2019-03-15 00:01:30]
すみません、シミュレーションしたら新宿は
上層2、3階の高さじゃないと厳しそうな感じでした。
失礼しました。。。
215: マンコミュファンさん 
[2019-03-15 08:41:29]
>>212 マンション検討中さん

阿佐ヶ谷だしJR使えるしプラウドだし徒歩1分でこの価格だし住んでからも売れるし買って損はないから
216: マンコミュファンさん 
[2019-03-15 09:53:24]
まあプラウド買っとけば管理やブランド力含めて間違いないわけで。
その上駅1分、目に優しい価格。公共機関に囲まれた杉並のど真ん中、中心地。

鬼に金棒とはまさにこのマンションの為にある言葉。

買えるなら買わない理由を探すのが難しいマンションだな。
瞬間蒸発でしょう

217: 坪単価比較中さん 
[2019-03-15 11:16:26]
阿佐ヶ谷は中杉通り周りの雰囲気がきれいですね。あと善福寺川も徒歩5分ほどで行けるのがいいと思います。阿佐ヶ谷駅前のセントラルスポーツも朝6時30分からやってるんで仕事前にひと泳ぎしてからの出勤とかも出来ます。昔からの住宅街ですので都心と比べたら住みやすいですよ。
218: 匿名さん 
[2019-03-15 12:20:00]
買わない理由を教えて欲しいくらいですね
即売で終了でしょう
219: マンション検討中さん 
[2019-03-15 13:08:00]
なんか最近抽選の倍率が高くなるようなコメントいっぱいですね。
220: 匿名さん 
[2019-03-15 14:17:16]
あえてマイナス面を挙げるなら眺望はあまり期待は出来ないですよね。
南側低層住宅地方面、高層ビルがない方面への眺望があるくらいで、ホームページのイメージ図のような摩天楼一望のようなものは無いです。

あとは新宿からは丸ノ内線、荻窪方面という人によっては地味に感じる路線利用って所でしょうか。

マンション価格が高騰したので仕方ないですが、とは言え杉並区というのが現実ですから、そこをどう見るかではないでしょうか。
良い物件なのは事実ですが、あまりヨイショし過ぎるのも、物件にとってマイナスになるので普通に良いところ悪いところの議論が出来ればと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる