マンションなんでも質問「【香害】柔軟剤の臭いと対策について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【香害】柔軟剤の臭いと対策について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 17:35:06
 削除依頼 投稿する

こんにちは。
マンションに住んでいますが、柔軟剤や洗剤の臭いで
体調が悪くなります。
洗濯物にも臭いが付くし、窓も開けれません。
窓を閉めていても換気扇や換気口から臭いが入ってきて
部屋中に充満するので困っています。
対策法があれば、教えてください。

[スレ作成日時]2018-11-12 15:47:44

 
注文住宅のオンライン相談

【香害】柔軟剤の臭いと対策について

504: 匿名さん 
[2022-10-27 17:37:36]
それは真実をついています。鈍感力が必要な時代になりました。
505: 名無しさん 
[2022-11-01 20:18:45]
P社は勿論そうだけどK社にL社も株の割合からみてほぼ外資だから、日本人の健康より利益が大事なんだろう。
506: 通りがかりさん 
[2022-11-03 23:35:56]
肝臓悪くなりそうだよね。
あれって蓄積するんでしょ?肺とかにも。
507: 匿名さん 
[2022-11-29 07:30:54]
ここ最近原因不明に吐き気とか頭痛に悩まされて、色々な病院で診てもらった結果、数ヶ月前に主人が「これを使ってほしい」と買ってきた柔軟剤を使い始めたのが原因と判明しました…
まさにこのスレで話題になっている化学物質過敏症でした。(他にも同じ人がいないか検索してたらここにたどり着きました)
使い始めた時は症状は出なかったけど急にでした。
医者の話によると花粉症と同じく、いつ誰がなってもおかしくない病気らしいですね。

しかしやめろとは言えないので、柔軟剤のパッケージの裏に書いてある「匂いレベル」の低いものを使用するようにしました。
変えても頭痛はするし気持ち悪くはなるけど吐き気までは行かず症状は軽くなりました。
いつかこれも使えなくなるかもですが……
508: 匿名さん 
[2022-11-29 09:14:33]
無香料の柔軟剤が発売されていますので、それを試してみられると良いかも。幼稚園や保育園でも禁止のところが増えているようですね。
509: 匿名さん 
[2022-11-29 23:43:00]
好きな柔軟剤が杯盤になってショック。
リニュアル後はイマイチ好きになれませんねぇ。
510: 通りがかりさん 
[2022-12-13 13:32:05]
>>487 匿名さん
売ってるなら安全だと思ってませんかー?
アレルギー、アトピー性皮膚炎、喘息、癌の原因になることがわかっていて、外国では販売禁止されている成分が使われてますよ。
販売禁止を訴えても、日本では規制がないのです。
無関心でいると日本は世界のゴミ捨て場にされますよ。
売ってるから安心という考えは捨てた方がいいです。
511: 匿名さん 
[2022-12-13 16:43:09]
安全でなければ売れないよ、海外住まいですの?
512: 通りがかりさん 
[2022-12-14 10:10:48]
規制の緩い世界のゴミ箱日本だから危険なんだよ
513: 大手企業を許さない 
[2022-12-17 19:47:53]
大手企業を相手に集団訴訟を起こす必要がある。
514: 通りがかりさん 
[2022-12-26 23:58:47]
お隣のブサイクなお姉さんが強烈に甘い匂いの柔軟剤使ってて、何かすごく必死なんだなって同情したわ。
515: 匿名さん 
[2022-12-28 15:27:47]
文句あるなら、メーカーに言いなよ。
相手にされないと思うけど。
516: 匿名さん 
[2023-01-02 16:13:26]
ロケット石鹸のふわふわソフター、乾くと匂いもほとんどしないしふわふわになる。安いし大容量もあるしお勧め。
517: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-06 13:24:38]
マンションの下の階が越してきてから、柔軟剤で呼吸困難、めまい頭痛、吐き気がするようになり、化学物質過敏症を発症し呼吸がしずらく苦しんでいるので無香料に変えて頂きたいと何度も伝えました。
が理解してもらえず変えてくれません。
管理会社にも相談して伝えて頂きましたが、下の人は私達のお金では無香料の物を買いたくないとのことでした。
普通に売っているものでも、他人がアレルギーで苦しいと言ってるのに、毎日平気で使って、罪悪感など湧かないものなんですね。
自分が苦しまない限り、人の苦しみがわからないのかぁと思うととても悲しくなります。涙
苦しんでる人に寄り添える人が、増える世の中に変わってほしいし、
自分もそうなりたいと気付かせてもらいました。
518: 匿名さん 
[2023-01-06 16:14:09]
>>515 匿名さん

はい、わかりました。行ってみます。
519: 通りがかりさん 
[2023-01-07 23:36:44]
おばちゃんに限って強烈な匂いするよね。加齢臭大変なんだね。
520: 匿名さん 
[2023-01-08 23:29:33]
年齢関係なくズボラな人は臭いみたいよ、己嗅いでみた?
521: 匿名さん 
[2023-01-08 23:30:58]
>>520 匿名さん

年齢に関係なく喫煙者は皆臭いみたいよ。

嘘だと思ったらネットで調べてみたら。

522: 通りがかりさん 
[2023-01-29 13:49:52]
香害対策、マンションでは何をどう頑張ってもなんともなりませんでした。個人の努力ではどうにもなりません。近隣に頼んでもダメ、どこに何を言ってもクレーマー扱い。頭痛や吐き気、ブレインフォグで毎日苦しんでいました。不動産業界も理解はしていません。

唯一の方法として、引っ越しました。おかげで今は頭痛に苦しむことも減りました。マンションはダメです。全滅です。できれば一戸建て。周辺の環境をよく調べて。中古でも先住人が柔軟剤ユーザーなら入れません。リフォーム業者もよく選ぶ必要があります。下手なところに頼むとせっかくの家も入れなくなります。うちはたまたま運良く入れるところが見つかりました。隣が激臭ですが、マンションよりはまし。幸運をお祈りします。
523: 匿名さん 
[2023-01-29 19:30:59]
嗅覚過敏症でしょ?
他人のせいにするなんて厚かましい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる