大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ津久野[(仮称)津久野駅近マンションプロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. 津久野
  7. ヴェリテ津久野[(仮称)津久野駅近マンションプロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-01 00:58:24
 削除依頼 投稿する

ヴェリテ津久野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.nankaifd.jp/tsukuno/

所在地:大阪府堺市西区津久野町1丁72-1
交通:JR阪和線「津久野」駅徒歩3分
間取: 3LDK~4LDK
面積:65.29m2~86.89m2
売主:南海不動産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:南海ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2018.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2018-11-08 16:06:12

現在の物件
ヴェリテ津久野
ヴェリテ津久野
 
所在地:大阪府堺市西区津久野町1丁72-1
交通:JR阪和線「津久野」駅徒歩3分

ヴェリテ津久野[(仮称)津久野駅近マンションプロジェクト]ってどうですか?

82: 契約しました 
[2019-12-30 14:54:04]
契約者の皆さん、ローンはどこの銀行にするか決めましたか?

現地すぐそばにある池田泉州銀行にする方が多いんですかね?

83: 名無しさん 
[2020-01-06 14:29:35]
ついに100件突破しましたね!売れ行きも良さそうです。

84: マンコミュファンさん 
[2020-01-06 17:46:15]
>>83 名無しさん

100件突破!なかなか順調ですね!
営業の方からの情報ですか?
85: 名無しさん 
[2020-01-09 22:29:27]
>>84 マンコミュファンさん

ホームページに記載されておりました。
また、現地モデルルームに行くと、成約した部屋がわかるようになっておりました。
86: マンコミュファンさん 
[2020-01-09 23:12:08]
>>85 名無しさん
本当ですね!HPに載っていました。
モデルルームで契約済み物件もわかるようになってるのですね。
どのあたりの物件が残っているのでしょう?気になります。
87: 名無しさん 
[2020-01-13 11:58:51]
>>86 マンコミュファンさん

やはり、act.sora共に角は残っているイメージでした。
88: 86 
[2020-01-13 15:35:40]
>>87 名無しさん
そういえば、昨日新聞の折り込みに入っていたチラシも角部屋の間取りが多かったような気がします

角部屋は魅力的なので、残りも順調に売れるかもしれませんね。

先日現地前を通ったら、act棟はほぼ出来上がったようで、店舗スペースの工事が始まっていたようです。
そういえば、竣工と店舗のオープンは同時期になるんですかね?
89: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 21:20:54]
先日モデルルームに行き購入を決めました。
堺市内の他の分譲中マンションも検討しましたが、駅近、スーパー併設、そして他物件よりもリーズナブルだったのが決め手でした。
堺東や三国ヶ丘、新金岡などに比べて利便性は劣りますが、必要最低限のものは全て揃っていましたので。

90: 匿名さん 
[2020-02-05 15:33:43]
こちらのコメントを見て、モデルルームで成約済みのお部屋を確認してきました!
まだ割と残っているのではと思っていましたがそこそこ売れていましたね。
私も既に成約していますが、ある程度埋まっていると安心します…笑
91: マンション掲示板さん 
[2020-02-05 21:26:25]
>>90 匿名さん
私はローン申し込み会の時に見ようとおもいます。楽しみにしておきます
92: eマンションさん 
[2020-02-07 21:22:20]
私も最近こちらのマンションに決めました!
スーパーは4月頃オープンするそうですね…前もって見に行きたいですね。
93: 89 
[2020-02-07 21:35:10]
>>92 eマンションさん

私も先日契約しました!これからはご近所ですね、よろしくお願いします。

スーパー、4月オープンなんですね!
私は現在も近隣に住んでいるので、お店の様子やマンションの工事の様子など、またお伝えしますね。
94: マンション検討中さん 
[2020-02-18 20:53:40]
先日モデルルームに行ってきました。
営業の方から、残りは約30戸の言われました。
角部屋の上層階がまだ売り出し中のようです。
希望の間取りと階数が売り切れてしまう前に契約を進めようかと検討中です。
95: マンション掲示板さん 
[2020-02-19 08:56:36]
去年に契約したものですがこの前久しぶりギャラリーに行ったときボードに契約済のバラがいっぱいあってあと残り30くらいなんですね。
96: 匿名さん 
[2020-02-21 23:18:42]
結構売れてるんですね!安心しました勝手にあんまり売れてないのかと思ってた
去年の春に契約してから、ギャラリーには行ってないけど
用事はないけど行ってもいいものかな?
殆ど毎日前を通るんだけども
97: 名無しさん 
[2020-02-22 11:22:36]
>>96 匿名さん
私も夏に契約しました。
以前、平日の休みの日にふらりとモデルルームに立ち寄って見学させてもらいましたよ。
モデルルームと、実際に住む部屋とのサイズ感や仕様などを比較できました。
アポ無しで、しかも結構長時間いましたが、営業の方も嫌な顔されずに対応してくれましたよ。内心は分かりませんが(^_^;)
98: マンション掲示板さん 
[2020-02-22 20:30:33]
>>96 匿名さん

>>96 匿名さん
私も去年契約しましたよ。たまにギャラリーに見にいきますよ。契約して一年以上なので早くマンションできないか楽しみで仕方ありません
99: 匿名さん 
[2020-02-22 21:33:20]
>>98 マンション掲示板さん
まだまだ先だと思っていましたが、もうすぐですね
今も近くに住んでいるので通勤時にマンションの建設過程をずっと眺めています
本当に楽しみです
100: マンション掲示板さん 
[2020-02-22 22:31:28]
>>99 匿名さん
私は少し離れているのでたまに行けないですけど行くと少しずつマンションが高くなっていくのでそれを見るのが楽しみです。
101: 評判気になるさん 
[2020-02-24 00:15:17]
ここの書き込みを見ていると、今も近くにお住まいの方が結構いらっしゃるようですね。
近隣の方にとって魅力のある物件であれば、ますます気になります!

102: 匿名さん 
[2020-03-01 18:24:37]
今日久しぶりに見たら、ソラの片側の幕が取れていて、マンションの側面の外観が見えてました
高級感があってテンション上がりました
もうすぐインテリアオプション会ですが参加される方はいらっしゃいますか?
前回参加された方はどの様な感じでしたか?
103: マンション掲示板さん 
[2020-03-06 08:28:55]
マンション契約したもので今は少し離れた所に住んでるのでご近所に住んでる方に質問あるんですけど、マンションの周りは夜など静かな感じですか?駅やコンビニが近いので学生や子供などたむろとかしてないですか?
104: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-06 19:46:55]
>>103 マンション掲示板さん
近隣というほどではないですが、移動で津久野駅を時々利用します。
深夜帯までは分かりませんが、現地周辺は割と閑静ですよ。コンビニも繁盛してるみたいですが、若い子がたむろしてるのを見た事はありません。
ただ、1階のスーパーができた時に、人の動きがどうなるのでしょうね
後、私は救急車のサイレンがどの程度聞こえるのか心配しているのですが、医療センターのすぐ向かいにあるマンションが中古でも人気の物件らしいので、日常生活上気にならない程度かな、と楽観しています。

105: 匿名さん 
[2020-03-06 19:52:13]
夕方近くを通りかかった際に撮影しました。
sora棟はかなり外観が見えるようになっています!
夕方近くを通りかかった際に撮影しました。...
106: 近隣に住んでます 
[2020-03-06 21:40:36]
近隣に住んでいて、購入したものです。
個人的には、医療センターのサイレンの音はあまり気にならないです。

インテリアオプション会がコロナウィルスの影響で延期になったみたいですね~
内覧会までに開催されるとうれしいのですが・・・
107: 購入者M 
[2020-03-07 14:27:12]
近隣に住んでおり、津久野駅を長い間利用しています。
たまにですが、飲み会で夜遅くに帰宅した際も、若い人がたむろしてたりなど、
怖い思いをしたことがありません。

お子さんが入学前に津久野地区に引っ越してくる方もいたし、治安はいいほうだと
思いますよ。
108: マンション掲示板さん 
[2020-03-07 18:05:17]
103で質問したものです。
皆さんの意見ありがとうございます。
駅も色々な近くスーパーは近く大きな病院もあって長く静かにくらしたいなって思ってたので皆さんの意見スゴく参考になりました。早く住むのが楽しみです
109: 匿名さん 
[2020-03-08 18:57:02]
地元の人は津久野に住んでても、上野芝っていうようなエリアなのにうれてますね。まぁ価格が安いからでしょうね。団地のエリアですし夜中救急車もうるさいのに。
110: 匿名さん 
[2020-03-08 19:07:16]
マンション高騰しすぎでしょ。津久野でこの価格ありえないです。電車の待ち時間も津久野駅ってかなり長いですし。住んでからを考えるとなこなか不便な町ですよ
111: 匿名さん 
[2020-03-09 17:31:23]
>>110 匿名さん
購入者です。
近隣に住んでいますが救急車の音はあまり気になりません。
他の方も書かれていましたが医療センターの向かいにあるマンションがまだ値崩れしていないので、住みやすい人気のエリアだという証拠なんだと思いますよ。
津久野駅は快速止まらないし不便さはあるんでしょうけど、駅まで徒歩ですぐ行けるというのが体感の時間が短く感じられて良いと思います。

まぁ、良いと思うかどうかは人それぞれですね。
私は購入して良かったと思ってます!
112: 匿名さん 
[2020-03-09 18:00:14]
誹謗中傷するのは多分買えなかった人の妬みでしょうね。
私も購入して凄くよかったと思いますよ。
もう8割程度売れてるみたいで完売間近って言うのが答えじゃないですかね。
みんな満足してると思いますよ。
113: 購入しました 
[2020-03-09 18:11:47]
>>111 匿名さん
私も全く同じ意見です!
109さんや110さんみたいなご意見ももっともだなぁと思いますが、メリットやデメリットも考えた上で購入を決めたので、今はただただ入居が楽しみです。

114: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-10 02:35:20]
>>112 匿名さん
うーん、誰でも買える価格帯のマンションなので、妬みはないかと。。

私は地元に帰るか迷った挙句、大阪市内のマンション購入しましたが
ここは、地元に住むならアリだと思います。
買いやすいしスーパーも近いし駅も近いし。各駅なのがたまにキズだけど。
115: 匿名さん 
[2020-03-10 12:13:41]
>>114 検討板ユーザーさん

値段の話じゃなくて、もう埋まってて買えない人、という意味だと思いますよ。
116: マンコミュファンさん 
[2020-03-10 20:39:10]
>>115 匿名さん
確かに、一部のプランはもう完売みたいですもんね。
117: マンション掲示板さん 
[2020-03-12 19:57:16]
地元ですが、良いマンションだと思います。
ハザードマップが津久野はじゃっかん赤いがまあ許容範囲でしょう。
118: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-12 20:41:53]
>>117 マンション掲示板さん
石津川の現地そばのあたり、今凄い工事してますよ。
前のほうの方も書き込んでいましたが、川底を深くする?工事をしているんですかね。
119: マンコミュファンさん 
[2020-03-13 00:43:49]
>>118 口コミ知りたいさん
それなら助かりますね。真実が知りたいなぁ
120: 匿名さん 
[2020-03-13 22:37:57]
宮本橋から平岡大橋にかけての河川工事のことでしょうか。今やっている工事と直接関係あるかわかりませんが、検索するとそれっぽい資料を堺市が出してますね。
121: 通りがかりさん 
[2020-03-14 06:31:41]
>>119 マンコミュファンさん
購入者です。>>117様がおっしゃるように川底を深くする工事をしてると担当者の方が言っていたので間違いないと思いますよ
122: 検討板ユーザー 
[2020-03-16 10:55:54]
>>55 通りがかりさん
ガッツリですよw
123: マンション掲示板さん 
[2020-03-16 23:05:16]
>>122 検討板ユーザーさん
まじですか。。
まあ五階以上は大丈夫かな。。
一階の共用部浸水と二、三階は心配だな。
124: 匿名さん 
[2020-03-17 06:43:56]
>>123 マンション掲示板さん
川が近いので、その心配はありますよね

ただ、そのために現在石津川の工事をしているのでは?
125: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-17 08:34:41]
トイレ、キッチンなど水回りは入荷済み?
納期遅れが社会問題になってるね
126: マンコミュファンさん 
[2020-03-18 22:47:11]
>>125 検討板ユーザーさん

実際のところはわかりませんが、周りから見た感じでは、もうほとんど工事は終わってるみたいですよ。

でも確かに気になります。引き渡しが遅くなるとスケジュールも狂いますよね。

売れ行きはどうなんでしょうね?残り30戸と書き込みにあった時点から減ってるのでしょうか。
127: 匿名さん 
[2020-03-19 08:01:58]
>>126 マンコミュファンさん
先日スタッフの方にお聞きしましたが、入荷遅れなどは発生してないとのことでした。説明会など人が集まるイベントはどうするかは、まだわかりませんが。

A-Dのタイプは残り抽選の一部屋のみで、他3LDKタイプの部屋も残り一戸が目立ちました。正確な数はわかりませんが、参考までに。
128: 買い替え検討中さん 
[2020-03-20 10:03:53]
>>122  
草つけてる段階でただの買えない愉快犯だってわかりますよ。
129: マンコミュファンさん 
[2020-03-22 01:24:01]
>>127 匿名さん
情報ありがとうございます。
売れ行き、なかなか好調のようですね。
ここに住んだらやっぱり日常の買い物は1階のスーパーになるかと思うのですが、イオンスタイル?で買い物する場合どんなクレジットや電子マネーを使ったらお得ですかね。PayPayは使えないみたいなので、考え中です。
130: マンション掲示板さん 
[2020-03-22 04:25:30]
ハザード、色つかなくなるのを祈る。
131: 匿名さん 
[2020-03-22 09:17:09]
「二級河川石津川水系河川整備計画 - 大阪府」の資料内に平成25年時点で、津久野含めた石津川の氾濫でおきうる洪水リスクの地図(ハザードマップと同じ?)があります。同ページ内には当面の治水目標と題し、改善後のマップも掲載されています。

この資料ではあくまで目標としているので、行政の動きは常に追うべきかもしれませんが、私は長い目でみてこのマンション周りの洪水対策がされてほしいなと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる