野村不動産株式会社 西日本支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド武庫之荘アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. プラウド武庫之荘アベニューってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-07 21:27:11
 削除依頼 投稿する

プラウド武庫之荘アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/mukonosounishi/

所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通:阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.57m2 〜96.62m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社、大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-08 15:30:03

現在の物件
プラウド武庫之荘アベニュー
プラウド武庫之荘アベニュー
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩5分
総戸数: 40戸

プラウド武庫之荘アベニューってどうですか?

21: 匿名さん 
[2018-12-17 10:58:38]
>>18 マンション検討中さん

野村不動産の株主向けの決算資料にさんさんタウンのマンションも『阪急塚口駅前建替え』という名称で記載されてます
総戸数は416戸です


https://www.nomura-re-hd.co.jp/ir/ir_library/images/materials/20181105...

投資家情報 | IRライブラリー
決算説明資料

2019年(平成31年)3月期
第2四半期 決算説明資料 

阪急塚口駅前建替え 416戸
野村不動産の株主向けの決算資料にさんさん...
22: 匿名さん 
[2018-12-17 11:06:33]
>>15 マンション検討中さん

西宮北口は市の印象だけじゃなく駅力も別格ですよね
塚口と比べても武庫之荘は格落ちにはなると思うのは地元民の共通認識ですよね
そういうのは地元民だとみんな解ってる上で武庫之荘も検討してるのにそういう言い方されると不信感出てきてしまいますね
23: マンション検討中さん 
[2018-12-17 11:17:27]
>>21 匿名さん
参考になりました。
ご丁寧に有難うございます。
24: 匿名さん 
[2018-12-19 17:09:38]
1月19日にモデルルームがオープンしてからですかね、価格などの公表は。
販売が3月予定ですから、まだまだ詳細は出てこないのかなと思います。
総戸数が40戸だから、販売開始されてから完売するまで時間がかからないのではとも思います。

間取りは全11タイプあるとこのとですが、公開されているDタイプを見た感じでは、けっこう良さそうな間取りに思え、他のタイプも期待できそうな気がしてきます。
25: マンション検討中さん 
[2019-01-02 16:55:57]
帰省がてら現地をみましたがイメージより道が狭かったです
南側の宗教施設?は今は使ってないのな?父母に聞いてもわからなかったので知ってる方教えてください
武庫之荘西ってのがひっかかりますね昔ほどみんなきにしないのかな?
西北で考えてたから予算は大丈夫なんだけど南側のマンション等でネックが多いですね
26: 匿名 
[2019-01-04 14:35:21]
>>25 マンション検討中さん
武庫之荘西は昔何かあったのですか?
27: 匿名さん 
[2019-01-04 15:01:50]


http://www.asahi.com/area/hyogo/articles/MTW20151205290690001.html

朝日新聞デジタル:武庫之荘西 なぜ「1丁目」がないの? - 兵庫 - 地域

尼崎市の「武庫之荘西」には2丁目しかありません。なぜ1丁目がないのでしょうか。(尼崎市 男性 37歳)

 「武庫之荘西2丁目」は阪急武庫之荘駅の西側にある地域。確かに、地図を探しても「1丁目」が見あたりません。尼崎市立地域研究史料館で尋ねると、「住民が独自の地名にこだわった結果」なのだそうです。いったい、どういうことなのでしょう。

 1937年、現在の阪急電鉄が武庫之荘駅を開設。周辺の宅地開発に乗り出します。それまで田畑だった場所に新しい家が立ち並びました。65年、これらの地域が「武庫之荘1~5丁目」と住居表示されました。

 77年、このうち2丁目と隣接する「生津(なま・づ)」という地区に「守部」「東武庫」の一部を加えて住居表示する際、市は「武庫之荘2丁目」を広げる案を住民に示しました。

 しかし、一帯は、阪急電鉄の宅地開発が進む前から住宅があった歴史ある地域。地元の住民から、独自の町名を望む声があがります。

 最終的に「武庫之荘2丁目」に「西」の1字を付け足し、「武庫之荘西2丁目」とすることで決着。こうして1丁目のない地名が生まれたのです。

 ただ、新たな町名を望みながら、なぜ1字を足すのみで、しかも「2丁目」をつけたままになったのか。

 残念ながら、市に当時の経緯を記録した資料は残っていません。

 「生津」時代からこの場所に住む福田皖行(きよ・ゆき)さん(87)に尋ねても、「今となってはおそらく誰もわからない」との答えでした。ただ、「『武庫之荘』にのみ込まれることに抵抗した人がいたのは事実。長年使ってきた生津の地名には愛着があったから」と教えてくれました。

 市立地域研究史料館の西村豪さん(41)は「大部分は生津ですが、一部は守部と東武庫。みんなが納得できるように、今の町名に落ち着いたのかも」。

 ちなみに、尼崎市の武庫豊町(む・こ・ゆたか・まち)も2、3丁目があるのに1丁目はありません。

 市によると、当初は県道尼崎宝塚線から西へ1、2、3丁目と住居表示する計画で、まず2、3丁目に枝番を割り振りました。残る1丁目に着手する際、もとの地名「常吉(つね・よし)」を残したいという声が住民からあがり、この区域を常吉1、2丁目として住居表示したそうです。

 尼崎市の不思議な住所には、住民の郷土愛が隠れているのです。

(筒井竜平)
28: マンション検討中さん 
[2019-01-05 11:35:24]
こんな記事あるんですね
郷土愛とか捉え方はそれぞれですが「生」「津」と文字から連想される地域は大体お察しの通りです
子供のころはあの辺りは通ったらダメと言われて育ちました
県外ナンバーの車が通ると猫を放り投げてきて慰謝料とられるなんて事も何度かありました
29: 匿名さん 
[2019-01-11 17:13:47]
駅までのアプローチが良いなと思いました。
徒歩5分というだけでなく平坦な道で信号なしということ。
写真だと道の真ん中をベビーカーを押していますけど
車の通らない道もあるということなのでしょうか?
ストレスなしで通勤も楽かもしれないですね。
梅田へ直通15分、神戸三宮へは17分なのも
好条件のひとつかなと思います。
駅が近いためか間取りは少し狭めかなと思います。
広くすると価格が高くなってしまいますからね。
30: 匿名さん 
[2019-01-29 22:43:35]
無償セレクトは多く用意されているみたいですね。
クローゼットのドアをスライドドアにするのは、流石に有償オプションになってしまうのかな。
それかそもそも対応していないかどちらかだと思いますが…。
ドアの動線が
なんとなくもったいない感じがしてきてしまいました。
そこだけですね、間取りを見ていて気になるのは。
31: マンション検討中さん 
[2019-02-02 12:00:04]
>>28 マンション検討中さん
武庫之荘でなかなか新築物件が出ないので、ここを検討してます。
この物件の手前までは良い雰囲気なんですが、ここを過ぎると雰囲気が変わるので気になってます。
もう少し、具体的に教えてくれませんか?

32: 匿名さん 
[2019-02-04 09:59:45]
収納セレクトプランは可動棚タイプと、ハンガータイプの2つから選択できるようです。
どんなものを収納するかご家庭によって千差万別でしょうから、
ご自身の収納にあったのが選択できるのは良い。
自分だったら洋服などを収納できるハンガータイプにしますが、どちらの方が人気なのでしょう?そのほかキッチンの高さなど細かいところを選択できるというのはいいと思います
33: マンション比較中さん 
[2019-02-11 11:29:00]
モデルルームを見に行ってきました。価格では坪250万ちょっとというところです。
外観全面タイル張りやロビーなど結構気合の入った仕様になっていましたが、やはり価格はそれなりにお高く、高いだろうなと予想はしていたものの、思っていたより500万ぐらい高かったです。ネットで公表されているDタイプのリビング横の4.6畳の部屋をつぶしてリビングにしてあったのでとても広々としてよかったです。逆にリビング横の5.1畳は図面で見ているよりもかなり細長く感じ、小さい子供用部屋ぐらいかなぁと思いました。
34: マンション検討中さん 
[2019-02-12 11:36:27]
2階で65.57平米 4800万 後は1階ごとに100万上昇
35: 匿名さん 
[2019-02-12 13:14:58]
>>34 マンション検討中さん

4年前のブラウド武庫之荘の80㎡と同じくらいの単価か
36: 通りがかりさん 
[2019-02-12 15:11:10]
プラウド武庫之荘に住まれている方が、アベニューの価格聞いてビックリしてましたからね。
37: eマンションさん 
[2019-02-13 02:57:37]
>>11 マンション検討中さん

ジオは南側に二棟できるようですが、五階建ての26戸と18戸とありましたので、かなり小規模になりますね。
まわりの賃貸マンションとかわらないですね。。そんな物件にどれだけの値段がつくのか。。
38: マンション検討中さん 
[2019-02-13 12:03:54]
南向きは坪240万~280万。間取りが公開になってるDタイプの6階が7300万ほど。
39: 匿名さん 
[2019-02-18 16:32:43]
このマンションのセレクトプランは、他のマンションのセレクトよりユニークなんですね。
下足箱が「置き式タイプ」と「浮き式タイプ」だとか。浮き式タイプだと足元を間接照明で照らすようになるのだとか。納戸の内部のセレクトも32さんがおっしゃっている通りの内容で、どちらを選ぶかに迷ってしまいそうではあるけれど、嬉しい選択肢ではないかと思います。
キッチン高さセレクトやカラーセレクトは他でもよく見かけますね。
40: マンション検討中さん 
[2019-02-19 10:41:14]
駅から5分で近いのは分かるけど、ちょっと高いですね。
41: 通りがかりさん 
[2019-02-21 12:49:40]
ここを見たら武庫町のジオが
とてつもなくダサくしょうもないマンションに思えました。
さすがは野村さん。

でも高すぎる。
個人的には阪急も野村もどっちも見送りです…
42: 匿名さん 
[2019-02-22 13:38:14]
>>39
>>下足箱が「置き式タイプ」と「浮き式タイプ」だとか。
浮き式タイプ、難しいと聞きましたよ。靴を入れるので、浮いていると重量に耐えられるかなど計算が大変なのだそうです。追加料金なしでやってもらえるなら、浮き式がいいのかなと思います。

プランのページを見ると、キッチンの高さ、納戸のセレクトプランもあって無償プランが充実しているんだと思いました。
納戸はベーシックより棚やハンガーパイプをつけておいたもらった方がいいですよね。最初から使いやすくしておいてもらえると助かります。
43: 匿名さん 
[2019-03-03 09:31:55]
設備内容を見ると、さすがプラウドマンション。
他のマンション物件とは少し違う感じで素敵です。
女性の目線で見ると、特にキッチンやバスルームなどの水回りがいい感じです。
キッチン台の高さが3段階の中から選べたり、収納もいろいろセレクトできそう。
あとはプランがどれくらの種類があるのか、価格帯も含めての公開が楽しみです。

44: マンション検討中さん 
[2019-03-03 13:12:03]
>>43
男性目線で見れば
ガラスはLow-eじゃない、ただのペアガラス

キッチン引き出しのレールはかろうじてソフトクローズ機能はあるがガタガタの細いレール

コンクリート強度は営業に聞いても調べますと言ったきり連絡なし。

設備 、建物はジオ武庫之荘の方がまし。
いやワコーレ以下。
45: 評判気になるさん 
[2019-03-05 22:25:18]
>>31
下記リンク先見てください。

武庫之荘西二丁目がはずれてますね?

武庫之荘五丁目までは地区計画があり尼崎市のホームページにのってます。

なぜ武庫之荘西二丁目がはずれているのか考えましょう。

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/_res/common/opendata/04_toshikeikak...
46: 匿名さん 
[2019-03-08 10:10:36]
>Low-eじゃない、ただのペアガラス
窓の仕様、ペアガラスなんですね。
Low-Eガラスと比べてやっぱり遮音性等は下がるのかしら。
ここは線路が近いので音のことも気になります。
窓を閉めたらどの位の音になるとか、そういった試算とかはされてるんでしょうか?

他の設備仕様が気になりますけどサイト自体にその項目がないようですね。
ネットには公開しないんでしょうか。
47: 職人さん 
[2019-03-11 21:18:55]
>>45
武庫之荘東も本町も地区計画はないですよ。
もとは3丁目と4丁目の住人が自主的にやり始めたこと。
ウソ書いちゃいけません。
48: 匿名さん 
[2019-03-11 22:37:31]
いきなり1期で25戸ってことは事前申込が相当数あったんやろな
やっぱり尼崎市でもJR尼崎駅、阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅の駅近マンションは別格やな
2期以降の残りの15戸も直ぐ売れるやろな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー ( 第1期 )
販売時期
2019年3月9日~2019年3月17日
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
25 戸
販売価格
46,980,000円 (1戸) ~76,180,000円 (1戸)
最多価格帯(100万円単位)
5,200万円台
(4戸)
間取り
2LDK ~4LDK
専有面積
65.57m2 ~ 91.04m2
バルコニー
7.67m2 ~ 17.16m2
ルーフバルコニー
30.70m2(月額使用料:1,230円)
専用庭
10.96m2 ・ 18.95m2(月額使用料:490円 ・ 850円)
管理費(円)/月額
15,400円~21,400円
修繕積立金(円)/月額
8,380円~11,640円
管理準備金(円)/引渡時一括払
43,300円~60,100円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
754,100円~1,047,000円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場
1台月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体

お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00

備考
※表示の価格には消費税8%が含まれます。
※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。

[第1期申込登録概要]
◎申込登録受付期間/2019年3月9日(土)10:00~2019年3月17日(日)15:00
◎申込登録受付時間/10:00~18:00(※登録最終日:3月17日(日)は14:00最終入館/15:00申込登録受付締切)
◎抽選日時/2019年3月17日(日)16:00~ ◎受付・抽選場所/「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
◎申込登録時にお持ちいただくもの/ご印鑑(お認印)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)、収入証明書(平成30年分源泉徴収票、もしくは直近3ヶ年分確定申告書の写し)

情報更新日
2019/03/05
次回情報更新日
2019/03/19

野村不動産株式会社 関西支店
49: 匿名さん 
[2019-03-18 18:14:19]
第1期 2次の案内が出てますけど、 3月21日販売開始で3戸となってます。残りは小出しにしていくのでしょうか。3戸、けっこう高額の部屋のようですね。
1次の分も完売ではないようで、先着順が8戸あるようです。ということは、売れたのは17戸になるでしょうか。
それにしても全体の半数に近い戸数になりますから、売れ行きは好調という感じかなと思います。
50: 匿名さん 
[2019-03-18 20:13:51]
1期1次の25戸は強気過ぎたのかもね
7戸売れ残りというより18戸売れた方がビックリ
平均5,500万円のマンションを尼崎市に買う層がこんなにいるなんてビックリ

尼崎市でもJR尼崎駅、阪急塚口駅、阪急武庫之荘駅の徒歩5分以内は別格だとは思うけどしょせんは尼やし高く感じる
51: 名無しさん 
[2019-03-19 00:39:06]
>>46 匿名さん
前に建ってたライフコートに住んでましたが電車の音は全く気になりませんでした。
それより南側のマンションのゴミ置き場にビン、缶の日取りに来る人の缶を潰す音が早朝からうるさいと南側に住んでる人が言ってました。
52: 匿名さん 
[2019-03-19 01:59:13]
後々の参考の為のコピペ


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー ( 第1期 2次 )
販売時期
2019年3月21日
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
3 戸
販売価格
57,880,000円 (1戸) ~79,880,000円 (1戸)
間取り
3LDK ~4LDK
専有面積
72.64m2 ~ 96.62m2
バルコニー
10.41m2 ~ 14.40m2
ルーフバルコニー
34.32m2(月額使用料:1,370円)
管理費(円)/月額
17,100円~22,700円
修繕積立金(円)/月額
9,290円~12,350円
管理準備金(円)/引渡時一括払
47,900円~63,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
835,400円~1,111,100円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置き場
1台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※表示の価格には消費税8%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。[第1期2次申込登録概要]◎申込登録受付日時/2019年3月21日(木・祝)10:00~14:00(※13:00最終入館/14:00申込登録受付締切) ◎抽選日時/2019年3月21日(木・祝)14:30~ ◎受付・抽選場所/「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー ◎申込登録時にお持ちいただくもの/ご印鑑(お認印)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート等)、収入証明書(平成30年分源泉徴収票、もしくは直近3ヶ年分確定申告書の写し)
情報更新日
2019/03/18
次回情報更新日
2019/04/01
野村不動産株式会社 関西支店


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...
物件概要
物件名
プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期
先着順販売中
所在地
兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別
マンション
敷地面積
1,607.50m2
土地権利/借地権種類
所有権
建築確認番号
KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域
第一種中高層住居専用地域
構造・規模
鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期
2020年1月中旬 (予定)
入居時期
2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態
建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数
40戸
販売戸数
8 戸
販売価格
46,980,000円 (1戸) ~66,480,000円 (1戸)
間取り
2LDK ~3LDK
専有面積
65.57m2 ~ 81.45m2
バルコニー
7.67m2 ~ 14.40m2
専用庭
18.95m2(月額使用料:850円)
管理費(円)/月額
15,400円~19,100円
修繕積立金(円)/月額
8,380円~10,420円
管理準備金(円)/引渡時一括払
43,300円~53,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払
754,100円~936,700円
インターネット使用料(円)/月額
1,320円
駐車場
20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場
69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場
1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場
1台
月額使用料:1,000円
管理形態
区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主
野村不動産株式会社
施工
西武・大勝建設共同企業体
お問い合わせ
「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL: 0120-865-242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間
[平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00
備考
※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税8%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。
情報更新日
2019/03/18
次回情報更新日
2019/04/01
野村不動産株式会社 関西支店
53: マンション検討中 
[2019-03-19 11:45:47]
武庫之荘、いや尼崎の中で間違いなく一等地。すごい値段ですね・・・
54: 評判気になるさん 
[2019-03-19 14:38:35]
もう半分近く売れているのか。
ジオと比較してもこっちの方が売れ行き良さそうだな。
高めの価格設定だけど立地が良ければ売れるってことか。
55: マンション検討中さん 
[2019-03-19 22:45:54]
コピペいらない。スレが見にくい
56: 匿名さん 
[2019-03-20 07:25:16]
>>55 マンション検討中さん
確かに見にくいですね。
他の物件には、ここまでコピペ貼られ無いのに、なんでですかね。
57: 買い替え検討中さん 
[2019-03-20 13:13:19]
尼崎の人ではなくて、尼崎より西の人たちが流れてきてるそうです。
58: 買い替え検討中さん 
[2019-03-20 13:19:02]
>53
一等地の隣、ですかね正確にいうと。。
私も東向きを検討していましたが、いくら駅5分とはいえ、
「武庫之荘西2」にあの値段は出せませんでした。
59: デベにお勤めさん 
[2019-03-21 23:42:16]
まあ武庫之荘西のいちばん東端だし、駅までのルートはすべて武庫之荘1-2丁目の良い住宅地だし、裏側の住民と付き合うこともないだろうし地番にこだわらなきゃいいのでは。現実的に武庫之荘1-4丁目の良いところにはもうマンション立地がほとんどないし、あとは武庫之荘東の畑にマンションが建つかどうか。でも東は農道っぽいから、徒歩ルートはアベニューのほうがいい感じかんだよね。駅北から西にまっすぐ伸びる道の突き当たりに建設現場が見えてる。とても歩きやすそうなルートだよね。
60: 名無しさん 
[2019-03-22 22:01:27]
>57
西宮の人が西宮より高い物件買う理由がわからん
なぜ尼で?
こういうトークを不思議に思わずに営業の言葉を鵜呑みにする
そらノルマ不動山がもうかるわけやな
61: eマンションさん 
[2019-03-23 08:25:17]
>>60 名無しさん

同じような条件なら、西宮の方がはるかに高くなるからです。
尼崎にしては高いけど、西宮などからみればまだマシということです。

62: eマンションさん 
[2019-03-23 08:26:43]
>>60 名無しさん
ちなみに、このマンションの営業ではなく、他の物件の営業が言ってました。
63: 匿名さん 
[2019-03-25 20:17:21]
清潔感のある外観、落ち着きのあるエントランスホール、
ちょっとした中庭もあって好感の持てるデザインだなと思います。

ここのメニュープラン無償はけっこうすごいなと思いました。
Dタイプの4LDKを2LDKにするプランの例を見ると、
収納部とドアと壁が大幅に変更になるわけですね。

これで無償はいいなと思いました。
でもウォールドアを無くした分で費用がちょっと浮いたりもするのかな。
それにしても、洋室Aの形はどうなのかなとも思います。
64: 匿名さん 
[2019-04-03 11:33:07]
無償セレクトができるので、下があいているタイプと開いていないタイプが選べたり
収納セレクトやカラーセレクトまで幅広く無償になっていたり、
更に間取りのプランを無償で変更できるのは素晴らしいと思います
世帯に合った変更ができ、例えばファミリーなら4LDK,DINKSなら2LDKに変更できますし、
こういった変更って優勝のところが多くて案外高いので、
無償が幅広くて魅力的ですね
65: 匿名さん 
[2019-04-11 20:37:26]
間取りなどが希望のプランに変更できたり
水回りを含めて、設備がしっかりとしている印象を受けました。

自分は背が低いのですが
キッチンの高さが希望の高さに設定できるのはとても嬉しいシステムです。
細かいところまで考えられている設備に感動しました!
66: 匿名さん 
[2019-04-11 20:43:15]
1期は7戸も売れ残ったのか
今月から2期始まるけどこの調子だと2期は戸数少なく販売するかもな

今売り出してる新築では武庫之荘では最高の立地なのにこんなことになるってことは
費用対効果が低いと判断されたんかな?

総戸数40戸しかないしまだ1年あるから完成前完売は間違いないやろうけど
思ったほどの人気は出なかったな


https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c...

物件名 プラウド武庫之荘アベニュー
販売時期 先着順販売中
所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目389番(地番)
交通情報
阪急電鉄阪急神戸線 「武庫之荘」駅 徒歩5分
種別 マンション
敷地面積 1,607.50m2
土地権利/借地権種類 所有権
建築確認番号 KKK01801357号(平成30年9月27日)
用途地域 第一種中高層住居専用地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上7階
建物竣工時期 2020年1月中旬 (予定)
入居時期 2020年2月中旬 (予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権。敷地および建物共用部分は専有面積割合による所有権の共有。
総戸数 40戸
販売戸数 7 戸
販売価格 47,430,000円 (1戸) ~80,660,000円 (1戸)
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.57m2 ~ 96.62m2
バルコニー 7.67m2 ~ 14.40m2
ルーフバルコニー 34.32m2(月額使用料:1,370円)
管理費(円)/月額 15,400円~22,700円
修繕積立金(円)/月額 8,380円~12,350円
管理準備金(円)/引渡時一括払 43,300円~63,800円
修繕積立基金(円)/引渡時一括払 754,100円~1,111,100円
インターネット使用料(円)/月額 1,320円
駐車場 20台
(機械式駐車場:18台 ・ 平面式専用駐車場:2台)
月額使用料:16,000円 ~ 19,500円
駐輪場 69台
(2段+スライド式:41台 ・ 2段ラック式:28台)
月額使用料:300円 ~ 500円
バイク置場 1台
月額使用料:1,500円
ミニバイク置場 1台
月額使用料:1,000円
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、運営・管理業務は野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 西武・大勝建設共同企業体

お問い合わせ 「プラウド武庫之荘アベニュー」マンションギャラリー
TEL:0120 - 865 - 242
定休日:水・木曜日および毎月第2火曜日
営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:00
[土・日・祝] 10:00 ~ 18:00

備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税10%が含まれます。※駐車場等の台数については全戸分を対象としています。

情報更新日 2019/04/08
次回情報更新日 2019/04/22
67: 通りがかりさん 
[2019-04-11 22:11:52]
>>66 匿名さん
またコピペか。見にくくなるわ。
68: 匿名さん 
[2019-04-12 06:45:35]
>>66 匿名さん
尼崎で実質、5000万円を越すマンションが、モデルルームがオープンして2か月半で半数以上売れたのだから、十分人気有ると思います。
69: 通りがかりさん 
[2019-04-12 15:27:45]
無償セレクトっていつまでか分かりますか?
70: 匿名さん 
[2019-04-18 22:59:07]
メニュープラン無償のほうには
「お申込みには対象住戸・申込時期・内容に制限があります。」
と書かれているのですが、
セレクトの方には特に期限などの制限の記載が見られないのはなぜ?
セレクトプランの方は特に期限は無くて入居前までに変更できるような気が
しなくもないですが。
いずれにしても対象住戸が決まっているようなので、
プランの申し込み自体ができない部屋もあるのだと思います。
申込期限とか詳しいことは、やはり実際に問い合わせるしかないのではと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる