東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 海岸
  6. Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-01-05 21:33:57
 削除依頼 投稿する

港区海岸1丁目。
竹芝再開発街区隣接のマンション建て替えプロジェクト。
参画するデベロッパーは東京建物です。

公式URL:https://hamarikyu.brillia.com/index.php

14階建て333戸のマンションが32階建て422戸の大型タワーマンションに生まれ変わります。
旧芝離宮恩賜庭園隣接、都心とベイサイド両方の眺望に恵まれた希有なプロジェクトになりそうです。

皆さまとの情報交換をよろしくお願いします

所在:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:JR山手線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
JR京浜東北線「浜松町」駅徒歩5分(南口より)
東京モノレール「モノレール浜松町」駅徒歩5分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
都営浅草線「大門」駅徒歩6分(B2出口より)
ゆりかもめ「竹芝」駅徒歩2分
規模  SRC造地上32階地下1階建 422戸
間取:2LDK~3LDK
面積:55.27m2~105.77m2

完成予定:2023年9月下旬(予定)
入居予定:2024年1月上旬(予定)


売主:東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー浜離宮 現地訪問レビュー【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2242/
”ブリリアタワー浜離宮”の「私の印象」→ワイドスパンの間取りと海眺望期待、山手線駅徒歩5分というわかりやすい魅力!将来の街づくりに期待して・・・【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/13403/
ブリリアタワー浜離宮 モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/24792/
【予定価格】ブリリアタワー浜離宮|1K~1LDKスタンダードルーム追加分譲【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52587/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【タイトル変更、物件情報追記、公式URL追記しました。管理担当 2021/05/18】

[スレ作成日時]2018-11-03 12:58:54

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都港区海岸一丁目19番1(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分 (エントランスより/北口まで)
総戸数: 420戸

Brillia(ブリリア) Tower 浜離宮はどうでしょう

No.1901  
by 匿名さん 2023-05-27 16:09:45
勝どきや芝浦がかなり上がってるから、浜松町の相場ももっと高いと考えるべきだよ。
No.1902  
by 通りがかりさん 2023-05-27 16:11:38
>>1900 匿名さん
あんなのをデータだと思ってるのですね。。。今出てるのは地権者住戸の低仕様、低層階の1Kと1LDKで坪700、パークコートも地権者住戸は800前後でこの半年以内に売ってましたよ。それに関する見解をお願いします。
No.1903  
by 名無しさん 2023-05-27 18:30:20
>>1896 通りがかりさん
度胸のある方は2021年秋頃(分譲始まる時)頑張っていましたよ。
No.1904  
by 匿名さん 2023-05-27 18:30:23
>低層階の1Kと1LDKで坪700

坪700ではなく坪600ですよ。
No.1905  
by 名無しさん 2023-05-27 18:35:45
>低層階の1Kと1LDKで坪700
>坪700ではなく坪600ですよ


こういう細かいサバ読みは、大事ですよね。
No.1906  
by マンション掲示板さん 2023-05-27 18:41:45
>>1905 名無しさん
かなり低層階に興味ございますよね。
No.1907  
by 匿名さん 2023-05-27 18:47:36

坪600なら全然値上がりしてないですね…
No.1908  
by 匿名さん 2023-05-27 19:08:50
今の相場だと坪900は出さないと買えないよ。
No.1909  
by 匿名さん 2023-05-27 19:39:10
>>1907 匿名さん
地権者のスタンダードフロアな。安いのは。値付けがなかったとこ。
20階以上しか販売してないから、ここ分譲で
20階以上で坪500台があったから本当に安かった。芝浦とかだと3階で坪500とか?
No.1910  
by 通りがかりさん 2023-05-27 19:40:37
物件だけじゃなくて、街の開発計画とかも調べてる人にはこの物件は即決だったのでは。
開発計画とかしっかり向こう数年の見て判断できる人との違いですね
No.1911  
by マンション検討中さん 2023-05-27 19:48:19
>>1904 匿名さん
どうにか嘘を言いたいのか、市況が見えてないのかどっちなのですか?すいません、ついていけないので。
坪600は一年前のすぐに完売した追加の1Kの分譲価格、地権者住戸は今坪700です。
No.1912  
by 口コミ知りたいさん 2023-05-27 19:58:36
1年以上前に完売した物件にネガティブコメントをするために掲示板にはってる方って何が楽しいのですかね。。。誰も困らないのでWTR坪1200、PC坪1000、ブリリア坪800~900、みんな資産価値あっていいねでいいような気がするのですが。。。
No.1913  
by 匿名さん 2023-05-27 20:11:50
浜松町~芝浦エリアはまだまだ上がると思います。
No.1914  
by 口コミ知りたいさん 2023-05-27 20:57:48
ブリリアは2021年秋の1期2次で坪600、年明けには坪650に値上げしてすぐに完売しました。その時、パークコートは除くプレミアムで坪700~800程度でしたね。それからWTRも出てきて坪200ほど上がって今だと思います。
No.1915  
by 検討板ユーザーさん 2023-05-27 23:56:19
売り切れてるのにw
アンチつくほど人気マンションと理解しました
No.1916  
by 匿名さん 2023-05-28 00:29:23

ポジが焦って大量投稿してますね。

No.1917  
by 名無しさん 2023-05-28 00:31:53
>今の相場だと坪900は出さないと買えないよ。


相場が、全然、見えてませんよ。
湾岸に坪900なら、白金ザスカイ、買いますよ。
No.1918  
by マンション比較中さん 2023-05-28 00:34:48
ツイカスが言ってたテンバイヤーが買い占めたタワマンってここだと思ってるんだけど、
実際に買われた方いますか?
No.1919  
by 匿名さん 2023-05-28 00:43:52
ここのポジ、結構デタラメなことを平気で書きますね。
ここの事だけでなく、他物件のことも。
No.1920  
by 匿名さん 2023-05-28 01:03:35
こういう投稿数の少ない、いわゆる不人気マンション(失礼)って、ネガを書き込まれても割と閑散としてるのが普通なのですが、ここはネガにだけは即座にポジの一斉攻撃が入りますから、ちょっとちぐはぐな感じがしますよね。
No.1921  
by 通りがかりさん 2023-05-28 06:09:19
一年以上前に完売した物件にどんな趣味なのか、買えなかった後悔なのかわかりませんが、掲示板に張り付き、必死にネガを投稿されてる方がいますね。。。
何が適当なのかファクトをセットで言えず、そして20階以上の転売など1つも出てないのに転売ヤーが買い占めたって憶測を平気で嘘を言う。今更ネガが書けば書くほど人気物件なのだという示唆になることに気づきましょう。
No.1922  
by 通りがかりさん 2023-05-28 06:47:07
>>1921 通りがかりさん
全くその通りです。今、このようなネガを書く暇があるなら、すぐに行動(不動産を買う)して、1-3年後にいまのような焦り、後悔ないよう頑張ってくださいね。
No.1923  
by マンション比較中さん 2023-05-28 06:53:06
>>1921 通りがかりさん

私ネガじゃないですよ。湾岸は海抜や地盤の関係で検討対象外なので。興味本位で聞いてるだけです。

また、仮にテンバイヤーが買い占める程の物件であるならば、資産性は担保できるという事なのでは?

WTRが坪1100で盛り上がってますが、坪600~がボリュームゾーンだったここと、
それほどの違いがあるとも思えませんからね。
No.1924  
by 匿名さん 2023-05-28 07:52:48
>>1923 マンション比較中さん
Twitterでは、半分以上買い占めて誰にも見向きもされていないと言う話でしたよね。合同重説やインテリアオプション会でも家族の方結構いらっしゃいましたし、分譲部屋は1つも転売でまだでてきていないと思います。
2021年秋時点では、浜松町駅再開発の全体像はまだ出ていませんでしたが、それ抜きにしてもなぜかコロナ前の価格でなぜか販売してたので、資産性は安心して買うことはできました。
No.1925  
by 匿名さん 2023-05-28 08:23:01
>こういう投稿数の少ない、いわゆる不人気マンション(失礼)って、ネガを書き込まれても割と閑散としてるのが普通なのですが、ここはネガにだけは即座にポジの一斉攻撃が入りますから、ちょっとちぐはぐな感じがしますよね。


だから、何?
No.1926  
by 名無しさん 2023-05-28 08:38:51
>>1920 匿名さん
投稿の流れを遡ってみてみましょう!分譲時より相場からしても上がってるだろうという平和な投稿から、ネガ警察が一斉に動き出し、今のやりとりに至ってますよ。
No.1927  
by 匿名さん 2023-05-28 08:59:43
浜松町や芝浦の相場上昇を理解できない人は可哀想。立地が良い物件はまだまだ上がりますよ。
No.1928  
by マンション掲示板さん 2023-05-28 10:45:30
>>1920 匿名さん
ここ、不人気っていうか100部屋しか売り出してなかった&割安&駅前開発規模がすごいので、入居2年前にあっという間に売り切れてしまった物件ですよ。

あぁ買えてよかった
No.1929  
by 匿名さん 2023-05-28 12:37:48
この辺りも坪単価は上がるだろうし、別に他所と比較しなくてもいいんじゃないの?
JR駅徒歩5分の立地だし、眺望は良いし。
周辺の再開発は継続的に行われるし。
No.1930  
by 匿名さん 2023-05-28 12:54:07
港区の山手線沿いは地歴悪いところも多いけど、ブリリア周辺は環境が良いですからね。
No.1931  
by 匿名さん 2023-05-28 14:19:36

ここは浜松町じゃなく海岸だよ。
No.1932  
by 匿名さん 2023-05-28 14:21:18
>32階建て422戸のタワーマンション
>100部屋しか売り出してなかった


えw
ここ、地権者が300戸以上いるんですかw
No.1933  
by 検討板ユーザーさん 2023-05-28 14:26:56
少し前なら、港区内陸・浜松町を買えたレベルの金額を出せたここの契約者達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。

今の相場では 海岸 しか買えないと頭では分かりつつ、傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。
No.1934  
by マンコミュファンさん 2023-05-28 14:44:14
>>1931 匿名さん
誰もここのアドレスが浜松町とは書いていないですよ。ケチつけたくて仕方ないのですね。浜松町駅徒歩5分ちょっとの海岸1丁目です。
No.1935  
by マンション掲示板さん 2023-05-28 14:46:45
>>1932 匿名さん
そうですよ、そんなことも知らないで物件のことを知ったかぶりしてるのですか。と言いたいところですが、元々知っていてコメントされてるのわかってます!ネガ警察お疲れ様です!
No.1936  
by 検討板ユーザーさん 2023-05-28 14:52:59
少し前なら、港区海岸1丁目を買えたレベルの金額を出せたここのネガ達は、一部上場の、それも良い企業勤めの人達。

今の相場では 海岸 1丁目が買えないと頭では分かりつつ、書いそびれた傷ついたプライドを癒すために、匿名掲示板で心に溜まった毒を吐き出すという感じかな。
No.1937  
by eマンションさん 2023-05-28 15:55:33
>>1933 検討板ユーザーさん

全然内陸も買えますよw白金高輪でも。
好きでここにしたんですけどw浜松町のポテンシャルすごいの知ってましたし、まぁWTRはさすがに坪1100だから無理だろうなと思ってたので買いましたわwwww


No.1938  
by 通りがかりさん 2023-05-28 16:01:05
芝浦ブリジストン跡地は住不の動きがないようですが、芝浦1丁目計画の完成を待ってるんですかね??
No.1939  
by 検討板ユーザーさん 2023-05-28 16:43:26
海岸ご新規さんが、100戸
海岸地権者さんが、300戸


ザワザワザワザワザワ…
No.1940  
by 評判気になるさん 2023-05-28 16:57:29
>>1939 検討板ユーザーさん
自分に何も関係ないのに掲示板に入りついてる人

ザワザワザワザワザワ…
No.1941  
by 評判気になるさん 2023-05-28 17:22:54
>>1939 検討板ユーザーさん
自分に何も関係ないのに掲示板に入りついてる人

ザワザワザワザワザワ…
No.1942  
by 反論がやめられない心理のポジ 2023-05-28 17:46:03

こういうポジが必死な物件の末路は、大体どこも似てますよね。
No.1943  
by eマンションさん 2023-05-28 18:03:00
こういうもはや検討もできないのに未だにネガがわく物件の未来は明るいですね
No.1944  
by 通りがかりさん 2023-05-28 18:25:18


ここの必死ポジの平均反論時間は、15分を切る速さですよね。

笑い
No.1945  
by 匿名さん 2023-05-28 18:30:05

ここの平均中古価格は、いくらになると思いますか?

坪400~500
坪500~600
坪600~700
坪700~800
No.1946  
by マンション検討中さん 2023-05-28 18:47:34
港区山手線徒歩5分の大規模再開発!!!と買ってみたものの、

海岸通りや竹芝ターミナルにいつも浮浪者がいるから不安になってきたんだよね。

わかるよ。

竣工間際なのにスカイより盛り上がらないしね。

でも昔も今もそういう場所なんだよ。
No.1947  
by マンション検討中さん 2023-05-28 19:10:51
>>1944 通りがかりさん
え?ご自身のことですか?笑
せっかくなので、最近反論速度15分のファクトを出してください!
No.1948  
by マンション掲示板さん 2023-05-28 19:13:14
>>1946 マンション検討中さん
そうですね、分譲個数が1/10なので仕方ないですね。何回かエリア的に関係のない、比較対象ではない白金ザスカイを話題に出されるので、そこの購入者が頑張ってるのがわかりました笑
No.1949  
by 匿名さん 2023-05-28 19:28:56
白金も浜松町も良いところだと思いますよ。
No.1950  
by 匿名さん 2023-05-28 19:35:33
白金と海岸なら、100人中100人が白金でしょうね。
No.1951  
by マンコミュファンさん 2023-05-28 19:39:55
ここの20階以上のエグゼクティブタイプの平均中古価格はいくらになると思いますか?

坪平均600~700
坪平均700~800
坪平均800~900
坪平均900~1000
No.1952  
by 口コミ知りたいさん 2023-05-28 20:38:36
>>1950 匿名さん
私は交通利便性が高い場所の方がいいです。既に100人中1人異なる考えがいましたね。
No.1953  
by 匿名さん 2023-05-28 20:41:15
>>1945 匿名さん

No.1954  
by 口コミ知りたいさん 2023-05-28 20:46:50
>>1950 匿名さん
君が何を言いたい(表現したい)か、わかりませんが、ここ2、3年前に不動産を買ってたら、おめでとう?、買っていなかったら、これから頑張ってください。
No.1955  
by 匿名さん 2023-05-28 21:02:09
シロカネほどでないにせよ、浜松町は港区湾岸の中では一番人気のエリアですよ。
No.1956  
by 匿名さん 2023-05-28 21:09:10

ここは海岸だから湾岸だけど、浜松町は全域が山手線内側だから湾岸ではないよ。
No.1957  
by 匿名さん 2023-05-28 21:10:41
ここより同じ海岸一丁目のパークホームズ浜松町の方が良さそう。
No.1958  
by 匿名さん 2023-05-28 21:15:00
シロガネザスカイを買わずに海岸を買うとか、上京者のセンスはよくわからんね。
No.1959  
by 匿名さん 2023-05-28 21:24:27
白金奇数エリアは、何度も水没してること知らないのかな?
もしかして地方から来た人?
No.1960  
by 匿名さん 2023-05-28 21:27:32
白金高輪駅から東京駅に出れないよね。
日比谷駅で降りて5分くらい歩くんだろうか?
雨降ってると大変ですね。
東西方向に移動するにはバス必須だし。
No.1961  
by 匿名さん 2023-05-28 21:55:54
後数年にほぼデッキ経由で駅まで雨に濡れずに行けるようになり、販売後に複数の再開発がより具体的になってきており、それに伴い数年前とは全く異なる相場になってきています。
山手線内側、白金高輪と比較してとかはどうでも良くて、別の物件を持ちながら入居2年以上前に仕込むことができ、両方でコロナの恩恵も受けられ、当時でも割安な状態でここを買えていることが大事です。
No.1962  
by 匿名さん 2023-05-28 23:46:43
海岸一丁目(竹芝地区)の分譲タワマンはここしかないので貴重ですよね。ソフトバンクグループの本社ビルが真隣でそれ以外でも東京ガス、川崎重工、ヤクルト、東芝等の日本を代表する企業の本社ビルに囲まれてますね。メズムやインターコンチネンタルホテルが日常使い出来るのも何かと便利です。東芝ビルや貿ビルの建て替えでさらにオフィスやホテルが強化され、ビジネス街としての価値は間違いないですね。生活感を好まない人にとっては最高の立地ですね。
No.1963  
by 匿名さん 2023-05-29 07:32:20

長文の多いスレですね。
他人に何かを無理矢理に認めさせたい時、人は多弁になると言います。
No.1964  
by 匿名さん 2023-05-29 07:34:19
白金も浜松町も好立地の物件だと思いますよ。
No.1965  
by マンコミュファンさん 2023-05-29 07:35:19
>>1963 匿名さん
今ちょうど開いたら投稿1分で3つの参考になるを発見しました。自らを律してくださいね。
No.1966  
by eマンションさん 2023-05-29 07:35:43
【海岸のリセール】
いわゆる海岸マンションと呼ばれるこちらの中古価格の平均は、いくらになるでしょうか。

坪300~400
坪400~500
坪500~600
坪600~700
No.1968  
by マンション掲示板さん 2023-05-29 07:43:32
>>1966 eマンションさん
前の2つのアンケート結果がお気にめさなかったようなので、お戯れに付き合ってあげます!こちらの回答で600~700が多ければ、次のアンケートの800~900、900~1000の選択肢がないと困るという証左ですので笑
No.1969  
by マンコミュファンさん 2023-05-29 07:45:21
海岸1丁目の浜松町駅徒歩5分のこのマンション、20階以上のエグゼクティブタイプの平均中古価格はいくらになると思いますか?

坪平均600~700
坪平均700~800
坪平均800~900
坪平均900~1000
No.1970  
by 匿名さん 2023-05-29 07:49:32
【線路向こう限定】
ナンバーワンマンションは?

パークタワー勝どき
ブランズタワー豊洲
ブリリアタワー海岸
プラウドタワー芝浦
No.1972  
by 管理担当 2023-05-29 08:27:58
[NO.1971と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
No.1973  
by 浜離宮 2023-05-29 08:49:17
>>1970 匿名さん
削除依頼しておきましたよ。やっていることが恥ずかしい笑
No.1974  
by 匿名さん 2023-05-29 10:44:28
中古の『成約価格』が待ち遠しいですね。
申し訳ないですが、この海岸マンション契約者の阿鼻叫喚が、容易に想像できるのです。

これは、かなり強い確信があります。
No.1975  
by 匿名さん 2023-05-29 10:46:20
シロカネザスカイや浜離宮を買えた人は勝ち組でしょう。既に相当値上がりしてますよ。
No.1976  
by 匿名さん 2023-05-29 10:50:43

浜離宮というと100人中99人がパークコートをイメージしてしまうから、ここは人に覚えてもらえるように何か別のキャッチコピーをつけるべきだと思う。
No.1977  
by 匿名さん 2023-05-29 10:54:34
【海岸マンションの愛称】
何が適切だと思いますか。

ブリリアタワー芝離宮
ブリリアタワー首都高ジャンクション
ブリリアタワー海岸
ブリリアタワー東京ベイ
No.1978  
by 匿名さん 2023-05-29 13:14:30
ここで煽ってる方、白金でもスカイじゃない微妙な物件買った方ですよね。
No.1979  
by eマンションさん 2023-05-29 14:02:21
>>1977 匿名さん
人生の楽しみを見つけてください。
No.1980  
by マンション掲示板さん 2023-05-29 14:06:17
>>1974 匿名さん
そうですね、地権者低層階、低仕様が1年以上前に坪600、半年前に坪650、直近坪700前後と切り上がっていますが、1年半前に値上げ後坪650で完売した20階以上のエグゼクティブがいくらで成約するか楽しみですね。
No.1981  
by 名無しさん 2023-05-29 16:14:24
>>1950 匿名さん

私、実家も先祖の墓も白金高輪ですけど、交通の便が悪いんで浜松町5分のここ買いましたよ。海外出張もあるから羽田までダイレクトで楽で。
白金は悪くないんで第一線退いたら、伊皿子とかでもいいかなって思ってます。伊皿子とかわかりますよね?白金について語るんだったら
No.1982  
by 通りがかりさん 2023-05-29 16:15:34
>>1957 匿名さん
嘘だろwwwそれは落ち着いて欲しいwww
No.1983  
by eマンションさん 2023-05-29 16:37:00
伊皿子は白金じゃないぞ、カッペくんww
No.1984  
by マンコミュファンさん 2023-05-29 17:40:26
1年半前にWTRが坪800程度と言われておりPCが坪700の時にここは坪600前後で購入しており、現居も都心なら既にコロナの恩恵は受けています。そのため、難癖つけられても何も感じませんね。WTR、PC浜離宮より坪単価低くても困りません。坪600で購入できてるので。。。
No.1985  
by eマンションさん 2023-05-29 17:43:19
1年半前だと、パークコート坪800 ワールドタワーレジデンス坪1000(仮)、でしたね。
適当言わないように。
No.1986  
by マンション検討中さん 2023-05-29 18:19:16
長い目で見ればPC浜離宮=ブリリア浜離宮=WTRに収斂していくよ。
No.1987  
by eマンションさん 2023-05-29 18:46:49
>>1985 eマンションさん
パークコート坪800なのに坪600でここ買わなかったのですね(年明けは坪650ですが)。私は営業さんにWTRは坪800くらいと当時聞いてましたけどね。
No.1988  
by 購入者 2023-05-29 18:53:05
本物件の購入者です
19階以上の一般販売の売却物件は未だありませんでしたので
8社に机上査定を依頼しました。
80平米のお部屋で結果は
19000万前後 3社
20000万前後 3社
21000万前後 2社
という結果でした。

この結果から、一般販売住戸についてはマンションマニアさんの
Twitterにもありましたが「坪800万以上(販売時より130%以上)」という相場は
妥当性があると感じています。
No.1989  
by 匿名さん 2023-05-29 19:04:49
過去に30件以上の物件売買経験がある者です。

不動産屋は手数料が欲しい為に、どこも高めに出すのですよ。この程度の知識は常識です。

少なくとも指し値分の 10%以上は、サバを読まれていると思った方がいいですね。
No.1990  
by 匿名さん 2023-05-29 19:08:16
坪800なら海岸よりシロガネザスカイ買うよな。
普通の東京人なら。
No.1991  
by マンション検討中さん 2023-05-29 19:34:18
盛り上がってますね笑
No.1992  
by 評判気になるさん 2023-05-29 20:13:29
>>1990 匿名さん
なんで白金ザスカイを何度も出すのですかね。私、白金ザスカイですが、ここに興味あります、買い逃しました、と言っているようなもんですよ。。。
白金ザスカイっていまだに坪800で買えるんですね。
No.1993  
by 口コミ知りたいさん 2023-05-29 20:17:11
ありがたいですね、検討スレでもはや検討もできないのにネガコメントしにき続けるなんて、よほど興味がある方が何人もいるのですから!
No.1994  
by 評判気になるさん 2023-05-29 20:56:25
シロカネザスカイは坪900-1000ぐらいはするんじゃないですかね?
No.1995  
by 匿名さん 2023-05-29 21:07:54

海岸に坪700出すなら駅直結のパークタワー勝どきの方がよくないですかね?普通に

ここ、海岸ですよ、海岸。
No.1996  
by 評判気になるさん 2023-05-29 21:58:06
現地に行ったことない人が多いのですかね。再開発で大きく変わる浜松町駅まで将来デッキで濡れずに行け、ウォーターズ竹芝、メズム東京、インターコンチ、東京ポートシティ、芝浦一丁目計画が全て徒歩5分以内、そして土日は静かでのんびり過ごせます。
No.1997  
by マンション検討中さん 2023-05-29 22:06:52
>>1995 匿名さん
浜松町も勝どきも良いところだと思いますよ。
No.1998  
by 名無しさん 2023-05-29 22:39:46
>>1997 マンション検討中さん
交通、生活の便利さに関して浜松町(海岸)と勝どき(湾岸)全然違う。価格も全く違う。
No.1999  
by マンコミュファンさん 2023-05-29 22:40:58
>>1997 さん

>>1997 マンション検討中さん
交通、生活の便利さに関して浜松町(海岸)と勝どき(湾岸)全然違う。価格も全く違う。
No.2000  
by 名無しさん 2023-05-29 23:16:09
どなたか直近の建築状況の写真持ってる方いますでしょうか!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる