日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 06:29:56
 削除依頼 投稿する

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

公式URL:https://nskre.jp/oomiya/

ソニックシティ北側の西口3-B地区密集住宅地が再開発されます。都心まで40~50分の立地です。便利ですが、ソニックのイベント時の騒音や夜間の若者など、駅前ならでは問題もあると思います。これまでタワマンは浦和ばかりでしたが、隣接する3-A地区にもタワマンが建設されます。比較検討をしていきたいです。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩5分、
東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩5分、
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.72平米~123.17平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


2018年12月着工、2021年竣工予定。
公式URL:https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
売主:三井不動産


敷地面積
約609平方メートル(A棟)
約7,593平方メートル(B棟)

建築面積
約318平方メートル(A棟)
約4,461平方メートル(B棟)

延べ面積
約3,823平方メートル(A棟)
約66,234平方メートル(B棟)

規模
地上14階(A棟)
地下1階(B棟)
地上28階

構造
RC造

主要用途
商業業務・住宅

住宅戸数
65戸(A棟)
511戸(B棟)

[スムラボ 関連記事]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー|現地映像と再開発計画【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24900/
大宮スカイ&スクエアザ・タワー 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/28338/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34424/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー 埼玉県内新築マンション冬の時代のファイナルチャンス【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/58028/

[スレ作成日時]2018-11-02 11:03:26

現在の物件
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー/大宮スカイ&スクエア ザ・レジデンス
大宮スカイ&スクエア
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)(ザ・タワー)、901番(地番)(ザ・レジデンス)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分 (ザ・タワー)、徒歩6分(ザ・レジデンス)
総戸数: 582戸

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

2801: 評判気になるさん 
[2023-08-09 11:10:50]
浦和の場合は住みやすさ・住み心地と都心・副都心までの距離が両立しているからこそ埼玉県では唯一無二の存在になっている
住みたい街と住みやすい街・住み心地が良い街は別物だし、都心や副都心までの距離が近いだけでは選ばれない
2802: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-09 12:57:50]
>>2801 評判気になるさん
ここは大宮の掲示板なので
大宮について語りましょう。
大宮スカイも新幹線で東北や上越にいけるメリットもありますし
経済の街として若者からの支持があるまちに変わりはないので。
2803: eマンションさん 
[2023-08-09 13:40:39]
新幹線通勤で北関東に行くことも多いので私には最高です。
2804: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-09 13:51:55]
>>2803 eマンションさん
わたしも軽井沢によくいくので
大宮が一番便利です
2805: マンション検討中さん 
[2023-08-09 14:46:49]
都内通勤の人で、東北、北陸新幹線にも乗りたいという人なら、上野より大宮を選ぶ理由は無いんだよな
2806: 購入経験者さん 
[2023-08-09 15:36:35]
>>2805 マンション検討中さん
例えば
都内通勤で東北・北陸新幹線に乗りたいという人で、大宮で生まれ育って実家が大宮にあってコミュニティのある人は上野ではなく大宮を選ぶ とか

上野は買えないけど大宮は買える とか



上野より大宮を選ぶ理由はないんだよな

とは言い切れない
2807: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-09 15:49:30]
>>2806 購入経験者さん
上野を話題に出す人がいるけど
まったく違うとおもうよ。

個人的には大宮はめちゃくちゃ便利だと思っている。
基本的には駅前でほぼ完結するし。
2808: ご近所さん 
[2023-08-09 15:54:46]
>>2806 購入経験者さん
価格の問題ではなく
単純に大宮の雰囲気や利便性が
好きだから買っているという人が多いと思いますよ。
2809: ご近所さん 
[2023-08-09 16:10:02]
>>2795 名無しさん
駅1分タワマンなら坪単価高くて当たり前
ちょっとエリアは変わるけど
川越駅1分タワマンは35坪で2億超えで
普通に即売だったりしますからね。
27坪で1億5000万円超えの部屋もすぐ売れているくらいですから。
2810: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 16:29:37]
>>2806 購入経験者さん
一時期上野も検討しましたが、以下の理由で見送りました。

池之端:予算面で中古も値段が高い。JR駅の徒歩距離が意外と長い。
東上野:間取りが良い物件が少ない。コンパクトマンションメイン。日常の買い物が不便(スーパーなど)。ハザード面の不安あり。
駅周辺の大規模開発案件が少なく、駅の伸びしろに不安あり。
2811: 匿名さん 
[2023-08-09 18:18:25]
>>2809 ご近所さん
単なる板マンのプラウド浦和がここより高いというのがな
2812: マンション検討中さん 
[2023-08-09 18:31:19]
大宮からバスで20分くらいのところに住んで20年以上経つけど、大宮駅徒歩5~6分というのは本当に魅力的。
ビッグターミナル周辺だと、日常の買い物に不便な場所が多いと思うけど、大宮駅周辺は衣食住すべてにわたって庶民的な店が揃っていて不自由を感じることはないはず。
駅の利便性とショッピングの充実、この両方を兼ね備えた大宮駅周辺が今後ますます人気のエリアになることは疑う余地がない。

個人的に徒歩圏内にあって嬉しいお店→マルエツ、ダイエー、ダイソー、ビックカメラ、ソフマップ、魚力、成城石井、角上、島忠、オカダヤ、ユニクロ、シャトレーゼ、まねきねこ、ビッグエコー、ナチュラルローソン、そごう、ルミネ、バーガーキング、ドンキ、松屋、吉野家、理容プラージュなどなど。
2813: 匿名さん 
[2023-08-09 18:50:36]
>>2812 マンション検討中さん

他の大都市を見たら大宮じゃ満足できませんよ
一度、関東以外の政令市を訪れて見てください
大宮がいかに小さい街かわかります
2814: 名無しさん 
[2023-08-09 18:53:58]
>>2813 匿名さん

多分ほとんどの人は関東以外の政令市に興味すらない
と言うか訪れても一生そこで暮らすにはかなりキツイなと感じる
地方好きな人なら良いけど
2815: 通りがかりさん 
[2023-08-09 19:07:07]
>>2814 名無しさん

キミも井の中の蛙かな
イメージだけでそう思ってるんだろうけど、一度訪れれば驚きますよ
首都東京の近くが偉いと思ってそう・・・
2816: 匿名さん 
[2023-08-09 19:16:36]
>>2815 通りがかりさん
県庁所在地や最も人口が多い街を東西で比較すると東日本より西日本の方が発展している印象
旧大宮や旧浦和は西日本だったらもっと発展しているかと
2817: 匿名さん 
[2023-08-09 19:22:46]
>>2813 匿名さん
だからその辺の大都市と違って大宮はベッドタウン的な面もあるから日常的な買い物ができる庶民的な店も多いって言ってるんじゃないの?
2818: 評判気になるさん 
[2023-08-09 19:51:11]
>>2814 名無しさん

多分ほとんどの人は関東以外の政令市に興味すらない

それは貴方だけの意見ですよね
なぜ多くの人を巻き込むのか
自信が無いからだよね
2819: 匿名さん 
[2023-08-09 19:53:21]
埼玉は東京も使えるから地方より便利でしょ
2820: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-09 19:54:27]
どのマンション掲示板も買ったマンションや街についてポジティブな発信があるもんだけど、ここと川口のプラウドタワーは異様なぐらいに万歳してるな。あっちはほぼ東京、こっちは東日本のビッグターミナル駅近。タワーに集う者たちはこういうもんなのか。
2821: 匿名さん 
[2023-08-09 20:10:23]
>>2815 匿名さん
それ貴方の感想ですよね。

私の感想も教えましょう。
札幌、仙台、横浜、大阪に住みましたが、大宮が好きです。札幌と同じぐらい。でも札幌は寒いので大宮が1番かな。

こんな感想言われても困りますよね?
2822: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 20:14:45]
>>2813 匿名さん
たとえばどこですか?
そもそも東京に通勤出来ない時点で検討に入りませんが、参加までに。
大宮は確かにコンパクトな街かもしれませんが、その代わりに駅周辺に必要なものが揃っていると思います。
中途半端に大きな街より買い物がとてもしやすく便利だと感じる人も多いのではないでしょうか。
新幹線まで止まるビックターミナルではなかなかないと思います。
2823: 通りがかりさん 
[2023-08-09 20:15:21]
>>2813 匿名さん
2812さんではないが、熊本市以外の全ての政令市の中央駅に訪れたことがある。中心市街地の規模で見るとさいたま市は相当狭い方。しかし中心市街地が広いから住みやすいとは限らない。(他の政令市にももちろん、そこならではの良さはあるし、尊重している)

大宮は歩いて暮らせる街である魅力がある。多くの用事を集約されたエリアで済ますことができ、中心市街地の外側には自然も豊か。住む観点からのメリットは十分ある。

高級感のある店が少ないところは若干残念であるが、幸い少し足を伸ばせば東京があるから特に不満はない。
2824: マンション検討中さん 
[2023-08-09 20:28:45]
>>2822
札幌、仙台、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡
2825: 評判気になるさん 
[2023-08-09 20:32:58]
皆さん東京ありきの大宮なんですよね
東京に通勤
東京に近い

なぜ東京を出すのでしょうか
知り合いに凄い人がいて、自分も凄い人になった気になってる人と同じです
2826: 名無しさん 
[2023-08-09 20:33:14]
ただの荒らしなのでスルーしましょ
大宮ライフは楽しいですよ!
2827: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 20:35:58]
>>2824 マンション検討中さん

いやいや
大宮はその都市達と同じ土俵にすらいない

熊本 松山 宇都宮 新潟 金沢レベルだと思う
2828: 名無しさん 
[2023-08-09 20:45:15]
>>2825 評判気になるさん
この辺のマンション選ぶのに東京へのアクセス考えない人はいないでしょ。あなたはお国自慢対決してるつもりなのかもしれませんが笑
2829: 匿名さん 
[2023-08-09 20:49:05]
大宮が東京に近いことが強みなのは確かだが、大宮の場所そのものが魅力的なんです。

昔から、大きな人の流れの中にある町は栄えてきた。大宮は、大きな人の流れの中にあり、日本の北半分に行くための通過点。

また、大宮台地の上にあり、地震や水害に近いのも大きい。
2830: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 20:52:39]
>>2827 マンション掲示板さん
旧大宮市は人口45万人くらいしかいなかったしね。
そのあたりの街と比較するのが一番分かりやすい。
2831: マンコミュファンさん 
[2023-08-09 20:53:08]
便利で魅力的な街が周辺にもあるなら、訪れたいし楽しみたい。自分が住む街が良くて、周辺にも良い街があるから申し分ない。全く同じ街はないし、完璧な街もない。様々な街の良いとこ取りできるといいと考える。
要するに大宮はもちろん好きだが、他の街もその街ならではの良さがある。そして大宮には様々な街に行きやすいフットワークの軽さがあるから、そういうところも含めてやっぱり大宮が好き。
2832: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 20:56:27]
>>2830 マンション掲示板さん
そういうあなたはさぞかし良い街に住んでるでしょう。どこだろう。まさか川口ではないよね。
2833: 近隣購入者 
[2023-08-09 20:56:33]
北東?側と2枚目は駅側からになります^ ^
北東?側と2枚目は駅側からになります^ ...
2834: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 21:00:43]
皆さんの大宮愛を感じました
嬉しくなりました
今後も大宮は発展してさらに良い街になっていってほしいです
2835: マンコミュファンさん 
[2023-08-09 21:05:13]
大宮の名前を出すと、他の都市と比較してくる人達なんなんですかね… 寂しい人達ですね。
大宮は大宮でいいじゃないですか。
他の街もそれぞれ魅力があっていいと思います。
この街、このマンションに住みたいと思う人達で会話したいですね。

2836: 匿名さん 
[2023-08-09 21:07:22]
>>2821 匿名さん

その4都市と比べても大宮が1番好きなのは、地元だからですよね

大宮に縁もゆかりもない人だったら、その住まわれた4都市と大宮を比べて大宮が1番なんて言わない
2837: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 21:12:26]
>>2824 マンション検討中さん
ありがとうございます。
大宮と比較にならない大都市ばかりですね。
全ての駅に行ったことありますが、このマンションと同じ駅徒歩5分は住みやすそうとは思えませんが。
あくまで個人の感想ですので気になさらず。
2838: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 21:16:11]
>>2833 近隣購入者さん
写真ありがとうございます
大宮好きな人多いから売れてる
それが証拠です。

都内でも◯◯タワーは
先着順が毎回出る売れ具合です。

大宮は大宮でよいじゃないですか
都内と比べなくても
2839: 名無しさん 
[2023-08-09 21:24:41]
>>2836 匿名さん
だから個人の感想なんて意味ないって教えてくれてるんでしょ。なに討論続けようとしてんのよ笑
2840: マンション検討中さん 
[2023-08-09 21:38:26]
JRしかないのが大宮。私鉄がないから、東急による渋谷のような計画的街づくりがされず、令和になってもペンシルビルばかり。また地下鉄が通っておらず南北しか移動できないから、街が発展しようがない。札幌横浜名古屋大阪仙台、みな地下鉄を持っている。
2841: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 21:47:02]
>>2825 評判気になるさん

職場が東京で神戸に住みたいです!
通勤頑張ります!

って思う人あまりいないと思うけど

ここって大宮のマンションなんですけど?

2842: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 21:55:26]
>>2840 マンション検討中さん
大宮は私鉄あるだろ
知らないのに批判はださすぎる
ただのあらしだな
さみしい人生だな
東武野田線
ニューシャトルとかあるだろ
大宮検討してないなら
別の掲示板いきなよ
ねちねちねちねち
実社会でもそんなことしてるの?
批判ばかりしてるのなら
少なくとも幸せな生活はおくれてなさそうだね。
2843: 評判気になるさん 
[2023-08-09 21:55:40]
>>2827 マンション掲示板さん
いや貴方以外みんな大宮がいいって話なんだですが。
貴方の感想なんてどうでもいいし、それ聞いて私達の考え変わるなんて無理なので、チラシの裏に書き込んでよ。
2844: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-09 21:57:02]
>>2832 マンション掲示板さん
いつもの川口クロスからなのかもね。
あそこで大宮スカイをいつも荒らしてるって書き込みあったので。
2845: マンション掲示板さん 
[2023-08-09 22:03:39]
>>2840 マンション検討中さん
だからさ、札幌も大阪も仙台も横浜も住んだことあるけど大宮がよかったよー。
都合悪いコメントは無視しないでよw
どうせ大宮どころかどこにも住んだことないんでしょ。
どうしようもないなあこの人
2846: 評判気になるさん 
[2023-08-09 22:10:08]
>>2833 近隣購入者さん
埼玉に海がある看板西口にもあるんですね。
このフレーズは大宮ではわりとメジャーなネタなので引っ越してくる方は覚えておいてください。
2847: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-09 22:18:16]
>>2840 マンション検討中さん
批判、荒らし
さみしい人生だな
趣味は2ちゃん書き込みか
ネットゲームかな?
検討してないなら他にいけば(笑)
さみしい人生だな
そんなんじゃ毎日むなしいだろ(笑)
かわいそうだわ
同情します
2848: 通りがかりさん 
[2023-08-09 22:28:17]
>>2840 マンション検討中さん
寂しい人ですね、同情します。笑
あなたの意見なんて、ここの人達には響きませんので。
2849: 名無しさん 
[2023-08-09 23:10:16]
そろそろ話題を戻しましょう。
2850: マンション掲示板さん 
[2023-08-10 00:20:18]
夕日に照らされる大宮スカイ&スクエアは何気にゴールドの輝きになる←そう見えません?
2851: 名無しさん 
[2023-08-10 09:42:00]
>>2833 近隣購入者さん
写真ありがとう
2852: 通りがかりさん 
[2023-08-10 11:31:14]
8/4日のだけど
8/4日のだけど
2853: ご近所さん 
[2023-08-10 13:28:34]
>>2852 通りがかりさん
お盆期間中も工事がすすむのかな??
お盆中とお盆明けの写真気になる。
2854: 購入経験者さん 
[2023-08-10 13:30:32]
>>2852 通りがかりさん
次の販売は9月中旬ですね
年内完売まで着実にすすんでいますね。
2855: マンション比較中さん 
[2023-08-10 13:32:19]
>>2849 名無しさん
大宮スカイは少なくとも大宮西口では
1番のマンション(20階以上で)になりそうですね。
2856: 匿名さん 
[2023-08-10 13:32:59]
>>2852 通りがかりさん
それにしてもマンションの存在感すごいです。
2857: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 13:35:13]
>>2838 マンション掲示板さん
実際に大宮の方が都内よりも売れてますよね。
ターミナル駅はいろいろな使い方ができるのでいいですね。
セカンドハウスでも持つ方もいるし
投資用として持つ方もいるし
全ての方が都内勤務というわけではなですし。
まあ都内までも30分もあればつくので便利ですよね。
あまり注目されていませんが
バスもあらゆるところへいけるので便利です。
2858: 通りがかりさん 
[2023-08-10 13:48:42]
>>2853 さん

お盆は建設業は大体休み
2859: 名無しさん 
[2023-08-10 14:09:45]
>>2858 通りがかりさん
じゃあ休みかもね
2860: 通りがかりさん 
[2023-08-10 14:11:12]
>>2857 口コミ知りたいさん
東北いくから
大宮は最高の立地

仙台より大宮が
快適だよ
2861: 評判気になるさん 
[2023-08-10 14:24:32]
来年には引き渡し
今から楽しみです
2862: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 15:56:44]
>>2852 通りがかりさん
今21階部分みたいなので
もうちょっと伸びるとさらに迫力が増しています
2863: 匿名さん 
[2023-08-10 16:11:04]
レジデンス棟も欲しくなってきましたが、ローンがそこまで組めません。笑

2864: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 17:10:46]
>>2863 匿名さん
セカンドハウスローンも提携ローンであるようです
イオン銀行
ソニー銀行
三井住友銀行など
2865: 評判気になるさん 
[2023-08-10 17:56:34]
>>2845 マンション掲示板さん
わたしも大宮が
いちばんすみやすかった。
2866: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 18:52:07]
>>2860 通りがかりさん
大宮以北が新幹線の本領発揮なので、東北、上越、北陸へのアクセス考えると最高の立地ですね!
もちろん東京へのアクセスも!

2867: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-10 19:16:02]
>>2866 口コミ知りたいさん
まさにその通り。
めちゃくちゃ便利で
さらに快適です
2868: 名無しさん 
[2023-08-10 19:16:47]
>>2866 口コミ知りたいさん
売れているのが
人気の証拠ですね。
2869: 匿名さん 
[2023-08-11 12:05:34]
引き渡し一年前で
すでに98%供給済は凄いです
2870: マンション検討中さん 
[2023-08-11 16:03:31]
今日のタワーとレジデンス。
工事はお休み。
今日のタワーとレジデンス。工事はお休み。
2871: 評判気になるさん 
[2023-08-11 18:37:11]
>>2870 マンション検討中さん
素晴らしい写真ですね
2872: 近所住みさん 
[2023-08-11 18:54:57]
>>2856 匿名さん

何が?どう?凄いのか、理解出来ないんですけど…
2873: 評判気になるさん 
[2023-08-11 19:39:55]
>>2872 近所住みさん
存在感が凄いとかかれていて
そのままの意味だと思う
日本語理解できないのかい?
2874: 名無しさん 
[2023-08-11 19:42:05]
>>2873 評判気になるさん

変な人は関わらないのが1番ですよ(リアルでもネットでも)
2875: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 20:50:51]
>>2874 名無しさん
アタオカは無視が1番です。
日本語通じないかもしれないので。
2876: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-11 21:05:40]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680686/
購入者スレは写真含めて
盛り上がってますよ
2877: 近所住みさん 
[2023-08-12 06:07:05]
>>2873 評判気になるさん

存在感が凄い?どこが?どの辺が?具体的に?
そう思える事がある意味、凄いよね(苦笑)。
2878: エルのび太 
[2023-08-12 08:23:19]
ほぼ同じ角度になってしまいました!
送ります~
ほぼ同じ角度になってしまいました!送りま...
2879: 匿名さん 
[2023-08-12 08:35:27]
>>2878 エルのび太さん
エルのび太さん、いつもお写真
ありがとうございます。

この方向からだと現時点でも既に無電柱化済だから、こんなに近寄っても建物もすっきり見えますね。
新設道路や隣接開発により4方向無電柱化される日を気長に待ちます。
2880: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 09:01:14]
再開発が続くので
毎年ワクワクしながら生活出来そうです。
2881: 通りがかりさん 
[2023-08-12 10:10:33]
2024年春の北陸新幹線延伸楽しみですね

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR847TZHR7PPISC013.html
2024年春の北陸新幹線延伸楽しみですね
2882: マンション検討中さん 
[2023-08-12 12:24:13]
>>2881 通りがかりさん
どんどん便利になりますね
2883: eマンションさん 
[2023-08-12 12:24:56]
>>2878 エルのび太さん
エルのび太さん
いつも素晴らしい写真ありがとうございます
2884: あんちゃん 
[2023-08-12 14:29:12]
現在22階
4階までの商業施設部分存在感増してきました。
現在22階4階までの商業施設部分存在感増...
2885: 通りがかりさん 
[2023-08-12 15:29:36]
>>2884 あんちゃん
楽しみです。
写真ありがとうございます。
2886: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-12 19:38:44]
>>2877 近所住みさん
他人につっかかるだけで自分で考えようとしないのを見ると君仕事できなさそう
2887: 匿名さん 
[2023-08-12 23:58:51]
>>2884 あんちゃん
ここからの6階で
さらに存在感は圧倒的になりそうだね
2888: マンション検討中さん 
[2023-08-13 08:33:54]
>>2884 あんちゃん
9月末には最上階まで組み上がりそうですね。
2889: 近所さん 
[2023-08-13 09:03:45]
>>2873 評判気になるさん

存在感…そんな事言ったり、思ってるのはほんの一部の人間だけだと思うよ。第一、大宮駅西口を歩いていても、近くまで行かなければ見えないから。大半の人が知らないって事です。
2890: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-13 09:06:26]
すぐ真横にあるマンションが本当に邪魔だな。。。あのマンションが無ければ商業施設の面積もかなり広がるだろうに。
2891: 評判気になるさん 
[2023-08-13 15:38:04]
>>2889 近所さん
>>2833とか見ると存在感あるし割と遠くから見ても見えるじゃん
なんなら新幹線から撮った写真見ても存在感あったし
大半の人が知らないって主語でかいしそう思ってるのは君だけだよ
こんなにズレてるのによく社会でやっていけるね
同僚でいたらと思うとゾッとする
2892: マンション掲示板さん 
[2023-08-13 19:11:25]
昨日写真あげてくださっているので、変わり映えないですが、そごうのレストランから撮ってみました。
マンションに明かりが灯ったら、すごく素敵だろうなと思いました。
昨日写真あげてくださっているので、変わり...
2893: 匿名さん 
[2023-08-13 20:19:12]
埼玉は100mまでの規制があるらしく、神奈川や千葉なら60階にしていたものを
30階を2棟建てたようなマンションになった
2894: 通りがかりさん 
[2023-08-14 08:00:23]
>>2893 匿名さん
60階にもなると大規模修繕工事に時間と金がかかるし、埼玉は暗黙の100mルールがあって良かったよ。(規制ではない)
県には変わらず暗黙ルールを維持して頂きたいものだ。
2895: マンション掲示板さん 
[2023-08-14 11:38:04]
>>2892 マンション掲示板さん
まだ上に伸びるし
さらに隣にさらにタワマンがたつ
商業ビルもたつ
5年で見違えるようになるよ
大宮西口周り
2896: マンション検討中さん 
[2023-08-14 11:39:25]
>>2892 マンション掲示板さん
このショット素晴らしいです。
そごうレストランからですか。
要塞のようにそびえたってますね。

2897: マンション検討中さん 
[2023-08-14 11:41:45]
>>2895 マンション掲示板さん

低層商業施設で上にオフィスとタワマンのツインタワーです
背中合わせになってるので一棟に見えますが
2898: 評判気になるさん 
[2023-08-14 11:50:49]
>>2897 マンション検討中さん
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/4981.html
こちらのはなしです。
完成は2027年のようです。
隣にさらに再開発されます。
2899: 評判気になるさん 
[2023-08-14 11:54:25]
隣にできるタワマン
隣にできるタワマン
2900: 名無しさん 
[2023-08-14 12:09:48]
>>2899 評判気になるさん
かなりの規模のタワマンと
かなりの規模の商業ビルができる
西口は劇的に変わりますよ。
5年で見違えると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる