日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 06:29:56
 削除依頼 投稿する

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

公式URL:https://nskre.jp/oomiya/

ソニックシティ北側の西口3-B地区密集住宅地が再開発されます。都心まで40~50分の立地です。便利ですが、ソニックのイベント時の騒音や夜間の若者など、駅前ならでは問題もあると思います。これまでタワマンは浦和ばかりでしたが、隣接する3-A地区にもタワマンが建設されます。比較検討をしていきたいです。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩5分、
東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩5分、
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.72平米~123.17平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


2018年12月着工、2021年竣工予定。
公式URL:https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
売主:三井不動産


敷地面積
約609平方メートル(A棟)
約7,593平方メートル(B棟)

建築面積
約318平方メートル(A棟)
約4,461平方メートル(B棟)

延べ面積
約3,823平方メートル(A棟)
約66,234平方メートル(B棟)

規模
地上14階(A棟)
地下1階(B棟)
地上28階

構造
RC造

主要用途
商業業務・住宅

住宅戸数
65戸(A棟)
511戸(B棟)

[スムラボ 関連記事]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー|現地映像と再開発計画【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24900/
大宮スカイ&スクエアザ・タワー 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/28338/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34424/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー 埼玉県内新築マンション冬の時代のファイナルチャンス【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/58028/

[スレ作成日時]2018-11-02 11:03:26

現在の物件
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー/大宮スカイ&スクエア ザ・レジデンス
大宮スカイ&スクエア
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)(ザ・タワー)、901番(地番)(ザ・レジデンス)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分 (ザ・タワー)、徒歩6分(ザ・レジデンス)
総戸数: 582戸

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

222: マンション検討中さん 
[2021-12-10 18:46:39]
内装はリフォームできますからね。問題は価格ですね。プラウドと比較して徒歩1分短いから、それを理由に同じ価格帯で出してくるか、少し安く出してくるか。安すぎて争奪戦は勘弁してほしい。
223: マンション検討中さん 
[2021-12-10 22:23:43]
設備仕様きましたね。まぁまぁな感じ。
224: マンション検討中さん 
[2021-12-10 23:46:51]
住宅ローン控除決まりましたね
令和5年入居と令和6年入居で年7万円の差
13年間で91万円
ほんとは令和5年完成予定だったのに・・・
225: マンション検討中さん 
[2021-12-10 23:52:19]
>>224 マンション検討中さん
この物件買う人が100万程度気にするとは思えないけど。
226: マンション検討中さん 
[2021-12-11 00:14:10]
設備仕様そんなに悪くないと思いました。
227: マンション検討中さん 
[2021-12-11 00:17:50]
>>226 マンション検討中さん
設備仕様悪くないね。あくまでトイレ?がいまいち。まぁトイレなんて変えられる設備だから気にすることでもないけど。
228: マンション検討中さん 
[2021-12-11 00:25:53]
所得制限が2000万、厳しくなる。
住宅ローン減税貰えなくなりそうだ。
購入意欲が低下。
229: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-11 00:27:30]
>>221 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町がNo.1物件になりそうですね。情報収集していたら、即日完売のNo.1にチャレンジしていたね。
230: マンション検討中さん 
[2021-12-11 09:37:36]
規模的にもプラウド大宮桜木町がNo.1になる事はないでしょwどう考えても。
231: マンション検討中さん 
[2021-12-11 09:40:05]
この設備仕様のどこがいいんでしょうか?一般的なマンションには当然ついてる設備が並んでいるだけの様にしか見えないんですが・・・
232: マンション検討中さん 
[2021-12-11 10:32:03]
>>231 マンション検討中さん
トイレは低仕様でしょうが、他は何を望んでたんですか?
そもそもここは高級マンションじゃなく一般的なマンションだと思いますが。
233: 名無しさん 
[2021-12-11 10:50:29]
>>231 マンション検討中さん
各階宅配ロッカーとか便利そうですが
最近のマンションには当然付いているのでしょうか?

しかも荷物の発送もクリーニングの受け渡しも出来るみたいだし。

タワマンだと下から運ぶのは大変なのでありがたい。
234: マンション検討中さん 
[2021-12-11 11:06:18]
高級マンションが欲しければ大宮じゃなくて都内3区で買うべし。
235: 匿名さん 
[2021-12-11 13:50:47]
今住んでるマンションより風呂釜が小さくなるくらいであとはほぼ同じなんだが設備に不満がある人はいまどんくらいのとこに住んでるの?
こんだけ揃ってればだいたい十分。
あとは南向き部屋でかつ隣接ビル真横じゃなければ商業施設ありの駅近だし手が届く金額なら欲しい。
236: マンション検討中さん 
[2021-12-11 15:17:26]
え。皆さんこのレベルに満足されるんですね。正直びっくりです。ディスポーザーが自動給水ではなさそう、キッチンシンクが多段ではなさそう、洗濯機上吊戸なし、バスルームのドアのダクトの有無、バスルームドアタオルハンガー数、ルーバー面格子の仕様、
237: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-11 15:20:46]
236さん、このレベルで満足している方々結構いらっしゃる事が分かったって事でもういいじゃないですかw
238: マンション検討中さん 
[2021-12-11 15:33:42]
>>236 マンション検討中さん
ここ埼玉ですよ?都心で検討されたら良いんじゃないですか?そんなお金があるならですが。
239: マンション検討中さん 
[2021-12-11 18:28:58]
枝葉すぎるしオプションで対応できるものばかりに嘆くいい大人
それこそお金があるならオプションすればいい
240: マンション検討中さん 
[2021-12-11 18:29:13]
タンク付きトイレに親でも○されたのか?
241: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-11 19:19:32]
都内3区じゃなくても236さんが言われている様なマンションはざらにありますよw というか、すぐ近くにあるじゃんw みんな安く買おうと必死だねw
242: マンション検討中さん 
[2021-12-11 19:20:58]
>>239 マンション検討中さん

団地にでも住めんだらどうですか?
243: マンション検討中さん 
[2021-12-11 19:59:34]
>>241 口コミ知りたいさん
ではそのマンションを検討すればいいのでは?
244: マンション検討中さん 
[2021-12-11 23:03:52]
設備仕様を最初から高くしてたら、平均坪単価350万程におさまらなくしまう
好きな人はオプションバンバンつければいいでしょ

70㎡ほどで7千万円台からや8千万円までがさいたま市では限界値でしょ
プラウド大宮桜木町の70㎡で8700万人は例外で

一応このマンションは最上階と、角部屋が億以上って感じ、大宮のお金持ちは戸建てで住んでる方々が多いから、2次取得でそう言った広い部屋を買う人多いんですかね?それとも東京から?
東京からの首都圏内への埼玉県が転入数は総数の半分に
245: マンション検討中さん 
[2021-12-11 23:31:45]
>>244 マンション検討中さん
完全アグリー。
一部見境ない人を除けばさいたま市の限界は7000万あたりだろう。プラウド桜木町に8700払う価値はないし、その値段を上回るリセールは不可。
もしもそれ以上を求めるなら埼玉県民としてレベル上げろって話
246: マンション検討中さん 
[2021-12-12 01:23:40]
浦和はもう坪400万までいってるけどね
247: マンション検討中さん 
[2021-12-12 04:47:13]
浦和は本当にただのバブル。
ちょっとお金持っている人が今の潮流に遅れて乗り込んでいるだけ。
248: 職人さん 
[2021-12-12 12:25:38]
おもしろいですね。設備仕様が発表される前までは低クオリティだとか言われていたのに、一般的な設備仕様が発表された途端、意見が真逆になっていますね。その方々はどんな設備仕様になる事を予想されていたのか。今回は話題に上がっていたトイレ、バスルームのサイズについては何も更新がなかったはずなんですが。
249: 匿名さん 
[2021-12-12 15:41:39]
食洗機はリンナイクリナップ?
パナソニックのが使いやすいから個人的に残念。
ちょっとこだわりがあると細かいことに気づくもんだがトイレの人はこだわりすぎ。
風呂サイズはコンパクトだと2段にならない経験から。
リビオレゾンシリーズの都内や横浜の1?2LDKと同じサイズと判断した。
250: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-12 22:51:27]
>>241 口コミ知りたいさん
安く買おうとしなくても、自然と安く売り出されるだろ。この仕様じゃあ。
251: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-12 22:56:15]
>>249 匿名さん
トイレの手洗いカウンターくらいはいるだろ。大部分の都内より、みんな住みたい街4位の大宮に住みたいに決まっているということだよ。
252: マンション検討中さん 
[2021-12-12 23:00:27]
>>245 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町は即日完売、完成までの一年半でさらに値上がってしまい、希少価値でますます手が届かなくなる。やはり大宮SSで我慢か。
253: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-13 00:03:26]
ポスト行くために4階でいちいち降りないといけないのが微妙よね。ここ。
254: 匿名さん 
[2021-12-13 10:32:10]
>>253 口コミ知りたいさん
同感。大規模ゆえにとはいえ。
255: 匿名さん 
[2021-12-14 06:29:39]
>>247 マンション検討中さん

何言ってんの?ほんと、大宮民て、いつも浦和に対して失礼で!
大宮民て、すぐ浦和っていうと攻撃的に絡んできて、感覚的に合わないんだよね。

マンション買うのに早いも遅いもないでしょ!
バブルなんて古い言葉持ち出して!

浦和駅より、大宮駅周辺のほうがタワマンボコボコ建ってるよね。4つは、建ってるでしょ。

浦和駅周辺は、まだ3つしかタワマン建ってないよ!
256: マンション検討中さん 
[2021-12-14 10:17:39]
見苦しいのでやめてもらっていいですか。そんなに大宮がお嫌いならこのスレッドに来なければいいだけ。
257: 匿名 
[2021-12-14 15:29:30]
>>256 マンション検討中さん

見苦しいのは、大宮民!
なんで偉そうにしたいんだか。
下品は、やめて!不愉快!
258: マンション検討中さん 
[2021-12-14 15:39:37]
>>256 マンション検討中さん

あなたがマンション販売してるわけじゃないよね、何者?


259: 匿名さん 
[2021-12-14 22:05:15]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
260: マンション検討中さん 
[2021-12-15 01:20:44]
私は現在浦和駅そばのタワーマンションに住んでいます。「住むうえで大宮と浦和のどちらに魅力を感じるかと言えば、浦和です。コンパクトで綺麗だし、風俗店などもないからです。
ただ、大宮は横浜をちょっとダサくしたような感じだけど、大宮を起点に行動するには、横浜以上に魅力的です。

浦和と大宮であれこれ言い合うのは見苦しいです。楽しい言い争い(「翔んで埼玉」のような笑ってしまうもの)ならいいですけど(^^)

ということで、この手の話は止めにしましょう。
261: マンション検討中さん 
[2021-12-15 17:47:29]
浦和がきれいな街と思ったことは一度もないし、聞いたこともない。浦和と横浜どっちがきれいかと100人に聞けば大多数が横浜と言うだろう。
262: ご近所さん 
[2021-12-15 18:31:17]
ここ浦和の業者か住民が荒らしてるんですか?
263: マンション検討中さん 
[2021-12-15 18:36:32]
まぁどっちもどっちだよね。自分にとってのベストを探しちゃいなYo!
264: マンション検討中さん 
[2021-12-15 18:42:15]
景観として綺麗かと、街として整備されてるかは別の話で後者については浦和はかなり秀でてるだろ
265: マンション検討中さん 
[2021-12-16 14:24:10]
260でコメントした「マンション検討中」です。

自宅と浦和駅の間は徒歩4分程度かかりますが、たばこの吸い殻をほとんど見たことがありません。南銀を考えずとも大宮では結構見ます。そういう意味で”キレイ”と言いました。たぶん、所謂”飲み屋”が少ないからだと思っています。
綺麗かそうでないかも個人の主観ですから、そこに対してのネガティブなコメントはやめてもらいたいです。
私も「横浜の方がきれい」という人に対して否定することもしませんので。
266: マンション検討中さん 
[2021-12-16 15:35:37]
>>265 マンション検討中さん

何でもいいですが、そもそも貴方が大宮に対するネガティブなコメントしている事に気付きましょう。
267: 買えたら買う 
[2021-12-16 15:53:29]
角部屋が欲しいのですが値下げ交渉出来ると思いますか?
268: 通りがかりさん 
[2021-12-16 21:03:30]
大宮検討勢からは浦和は目の敵にされるみたいで可哀想だな。

両方住んでた身としては、小さい子持ちなら浦和の方が治安がよくて住みやすいのは間違いない。民度の平均も浦和の方が上かな。
大宮はサラダボウルで、ガラが悪い人もけっこう多いから小さい子供がいる家庭には正直あまりお勧めできない(歩きタバコとかも多い)けど利便性については浦和より上だからDINKsにはお勧めできるかな。
269: 匿名さん 
[2021-12-16 22:05:41]
自演のあらしか?
270: マンション比較中さん 
[2021-12-16 23:18:46]
>>268 通りがかりさん
その無駄な情報はこのマンションと何の関係あんの?
271: 匿名さん 
[2021-12-17 00:25:33]
>>270 マンション比較中さん
マンション所在地情報だから関係あるだろ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる