日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 22:29:23
 削除依頼 投稿する

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

公式URL:https://nskre.jp/oomiya/

ソニックシティ北側の西口3-B地区密集住宅地が再開発されます。都心まで40~50分の立地です。便利ですが、ソニックのイベント時の騒音や夜間の若者など、駅前ならでは問題もあると思います。これまでタワマンは浦和ばかりでしたが、隣接する3-A地区にもタワマンが建設されます。比較検討をしていきたいです。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩5分、
東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩5分、
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.72平米~123.17平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


2018年12月着工、2021年竣工予定。
公式URL:https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
売主:三井不動産


敷地面積
約609平方メートル(A棟)
約7,593平方メートル(B棟)

建築面積
約318平方メートル(A棟)
約4,461平方メートル(B棟)

延べ面積
約3,823平方メートル(A棟)
約66,234平方メートル(B棟)

規模
地上14階(A棟)
地下1階(B棟)
地上28階

構造
RC造

主要用途
商業業務・住宅

住宅戸数
65戸(A棟)
511戸(B棟)

[スムラボ 関連記事]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー|現地映像と再開発計画【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24900/
大宮スカイ&スクエアザ・タワー 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/28338/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34424/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー 埼玉県内新築マンション冬の時代のファイナルチャンス【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/58028/

[スレ作成日時]2018-11-02 11:03:26

現在の物件
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー/大宮スカイ&スクエア ザ・レジデンス
大宮スカイ&スクエア
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)(ザ・タワー)、901番(地番)(ザ・レジデンス)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分 (ザ・タワー)、徒歩6分(ザ・レジデンス)
総戸数: 582戸

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

2001: 評判気になるさん 
[2023-06-06 16:35:13]
津田沼ザ・タワーはイメージパースが実物と全く違ってて、契約者さん達が嘆いていたな

実物現れて公団みたいじゃないかって

でもあそこは価格が上がるの確実だったから納得してるみたいだった
2002: ご近所さん 
[2023-06-06 20:43:57]
そういえば舟形のところってライトアップされるのかな...?誰か知ってる?
2003: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-06 21:33:46]
>>1998 口コミ知りたいさん
写真撮影は
全く問題ないのでは?
他のかた映り込むから禁止とはきいたが
誰も映り込みしてないし
2004: 名無しさん 
[2023-06-06 21:41:10]
>>2000 マンション検討中さん
写真拡散されたら
モデルルーム来る人が減るからかもね。
もうほとんど完売してるし
公開されても問題なさそう
2005: マンション検討中さん 
[2023-06-07 00:13:06]
予算オーバーなのですが2LDKを数日中で検討しております。北向きなことや1件しか売れてないことが気がかりなのですが、リセールはせず住み続ける場合に、タワマンの、そしてこちらのマンションの北側のデメリット教えて頂けないでしょうか。決めきれずアドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
2006: マンション掲示板さん 
[2023-06-07 01:06:36]
>>2005 マンション検討中さん

一日中日当たりが悪いのがデメリットと言えばデメリット。

逆に見方を変えれば、直射日光が入らず、部屋が暑くならない。家具や床が日焼けしない。逆光にならないので景色が綺麗に見える。など、北向きを好んで選択する人も一定割合いる。
日本では人気ないものの、欧米では割と人気があったりする。
2007: 評判気になるさん 
[2023-06-07 07:45:49]
>>2005 マンション検討中さん
南側の10階以下と比べると、目の前にマンションが無いので、眺望が良いんじゃないかな
2008: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-07 07:57:08]
>>2005 マンション検討中さん
>>2006 マンション掲示板さん
>>2007 評判気になるさん
高層階・北向きの部屋を見学したことがあるけれど、遮るものがなければ直接日光があたらなくても十分明るいよ。
直接日光があたらないから夏は涼しいと思われ。
直接日光があたらないのを良いと考えるか悪いと考えるかは個人の好み次第かな。
2009: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 08:13:15]
>>2005 マンション検討中さん
日当たりの前に仮に10年間住むと仮定した上で本当に2LDKで事足りるかを考えるべきでは。
2010: とおりすがり 
[2023-06-07 09:51:57]
>>2009 マンコミュファンさん

投稿者のいまの家族構成とか将来のプランに関する情報も分からないのに、余計なお世話ですよ。
2011: 匿名さん 
[2023-06-07 11:53:11]
>>2005 マンション検討中さん
ドイツに住んでた人がヨーロッパでは北向きが好まれるから価格も南向きより高いと言ってました。
日本なら仕事で大量の書籍を持つ人も日焼けしないよう北向き部屋を選ぶようです。
いま北と東と西の三面角部屋マンションに住んでいますが、日中自宅にいる時間が長い人は東~南向きがいい、在宅時間が夜間が中心なら北向きでも気にならない、という個人的感想です。
マンションなら北向きよりも西です、きついのは。
太陽が低いのでもろに夕陽が当たる、テレビとか家具家電がテカる、冬はともかく夏近くは夕陽が入ると急激に熱々になるので北向きも悪くないです。
上層階ならとくに。
2012: 契約書さん 
[2023-06-07 12:56:10]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/680686/
住民スレも購入者からの写真
あるから参考になるよ
2013: 評判気になるさん 
[2023-06-07 13:08:19]
>>2005 マンション検討中さん
ここの売り方は
縦一列で売り出すから
売れてないのはなく
少し前に売り出したのではないかと思います
2014: 通りすがり 
[2023-06-07 13:16:09]
>>2012 契約書さん

まだ建物完成してないわけだが、参考写真とは何を見ればいいのやら?まさか隣接する建物からの建築現場写真のこと?
2015: マンション検討中さん 
[2023-06-07 14:12:44]
北向きの2LDKだけが売れ残ってるように見えるけど、実際は東向きと南向きの東よりから売り出してるから、西向きや北向きは販売開始が遅かっただけで、人気なくて残っているわけではありません
2016: 2005マンション検討中さん 
[2023-06-07 14:28:47]
2006~2013番様
2005の検討者です。
沢山のメッセージありがとうございます。ページ取ってしまわぬ様、ご一緒にお返事させて頂けたらと思います。(個人的な質問の中ありがとうございます!)
景色がきれいに見える、欧州では北向きが人気は初めて知りました!北側は9階建?の様で南側の低層より良いかもしれないというご意見もとても貴重でした。高価な家具はないのですが床や壁も焼けると管理がとお聞きしていた為、ここは北側のメリットなんですね?寒さより暑さに弱い為とても向いてる気がしてきました!
(広さは子供と2人で永住と思っており2部屋で十分なんです。ご心配ありがとうございます。)
住民?購入者様のスレ知らなかった為、オプションやお写真とても参考になりました!
再度内覧相談行きたいと思います。長々失礼致しました。色々とありがとうございます。
2017: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-07 18:38:20]
間取りやスペックを見るとタワマンというより大きい板マンという感じだよね。
2018: ご近所さん 
[2023-06-07 19:14:32]
都内のタワマンとかだと南向きは暑くて光熱費やばいから最近は不評だったりすることもあるようね。
2019: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-07 19:30:51]
>>2017 検討板ユーザーさん
田の字間取りが多いからな
2020: マンション検討中さん 
[2023-06-07 19:33:30]
共用施設が充実してて各階ゴミ置き場がある大規模板マンと思えば、スペックも間取りも許せるんだよ
2021: 評判気になるさん 
[2023-06-07 21:21:15]
>>2016 2005マンション検討中さん
大宮スカイは
なんといっても共用部の充実が1番素敵
2022: 匿名さん 
[2023-06-07 22:00:18]
>>2020 マンション検討中さん
まさにそれ
屋上デッキ
ゲストルーム
ワークスペース
ラウンジ
商業施設
本当にいたれりつくせり
2023: マンコミュファンさん 
[2023-06-07 23:37:02]
ちゃんとしたタワマンを知ってると充実した共用部とは言えないと思うけど。
フィットネスルームもなければまともなラウンジもないしキッズルームもないし。
でも管理費とのバランスも含め、今の御時世ならこんなもんで十分と思う私は契約者です。
2024: マンション検討中さん 
[2023-06-07 23:44:43]
>>2023 マンコミュファンさん

同感です。
都心や湾岸タワマンに比べると質素ですが、シンプルに使いやすい機能が揃っていて、管理費とのバランスも良いと思いました。
2025: マンション検討中さん 
[2023-06-07 23:44:54]
板マンとして考えれば充実してるって話でしょ
2026: マンション検討中さん 
[2023-06-08 06:52:32]
>>2023 マンコミュファンさん
キッズルームもフィットネスなんて
都内でもあまり使われてないからね
歩けばすぐジムもあるし
2027: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-08 12:15:13]
15戸発売だね
売れれば残り28戸。

いずれにせよ販売住戸399のうち、残数は39以下になるであろうので発売開始から9割が販売済みになるのはほぼ確実かな
2028: 評判気になるさん 
[2023-06-08 15:08:09]
>>2023 マンコミュファンさん

マンションであまり使わない共用施設5選

マンションには多くの共用施設の種類があり、生活をするうでで非常に便利です。しかし共用施設の中でもあまり疲れない施設や住民がいらないと感じる施設もあります。マンションの共用施設はあまり使われない共用施設は以下のとおりです。
キッズルーム
ラウンジ
噴水
ゲストルーム
フィットネススタジオ
上記の共用施設は以外にもパーティールームや温泉施設シアタールームなどの施設もありますが、住民からはいらないとの声もあります。
2029: マンション検討中さん 
[2023-06-08 17:29:31]
テナント何はいるか決まったのですか?
2030: マンション検討中さん 
[2023-06-08 20:46:01]
あまり共用施設をケチると、また埼玉クオリティとか言われちゃうんだけどね。
2031: マンション検討中さん 
[2023-06-08 22:47:01]
>>2027 口コミ知りたいさん
間違いなく完売だろうね。
522部屋ですでに500近くが売れてるんだから
やっぱりすごい
2032: マンション検討中さん 
[2023-06-08 22:48:11]
>>2030 マンション検討中さん
ゲストルームが複数あるのは
評価高い
2033: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-09 00:17:51]
>>2016 2005マンション検討中さん

遅レスですが失礼します。
私も2人暮らしで北向き2LDK購入しました。

親には本当にいいの?と言われましたが‥
この物件は北向きの抜け感というか、陽を遮る建造物は当面無いのかなと個人的には思ったので。
ある程度の階からなら、山と新幹線も見えるし魅力的だと思いました!
2034: マンション検討中さん 
[2023-06-09 00:25:10]
>>2033
おめでとう!
2035: 通りがかりさん 
[2023-06-09 00:47:46]
>>2033 検討板ユーザーさん

北側は何階以上であれば、抜けてるのでしょうか?

2036: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 07:50:26]
>>2033 検討板ユーザーさん
おめでとう
2037: 名無しさん 
[2023-06-09 07:51:01]
>>2035 通りがかりさん
営業に聞くのがよいかと思います
2038: 名無しさん 
[2023-06-09 09:05:11]
うれゆきすごいね
大宮スカイ
2039: 匿名さん 
[2023-06-09 10:06:27]
今日は抽選日かな。みんな希望通りにいくといいですね。
2040: マンション検討中さん 
[2023-06-09 18:19:18]
残り28戸
残り28戸
2041: マンション検討中さん 
[2023-06-09 18:23:33]
日鉄興和だからか値上げほとんどしてないので、相対的に安くなってきてるやん。西向きの3LDKなんて、坪単価310からだから、大宮駅徒歩5分としてはかなり割安な値段になりつつある。
2042: マンション検討中さん 
[2023-06-09 18:32:45]
また完売ですか…
ここまで抽選全て完売
後一年竣工まで時間あるのに全戸売れきれそう
2043: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-09 19:34:47]
>>2042 マンション検討中さん
すげー人気だな
2044: 評判気になるさん 
[2023-06-09 19:35:16]
>>2040 マンション検討中さん
また完売
抽選抽選抽選
次も完売でしょうね
2045: 名無しさん 
[2023-06-09 19:36:16]
>>2041 マンション検討中さん
やすいし
このマンションは資産価値高いし
投資用としても優れてる
2046: マンコミュファンさん 
[2023-06-09 20:10:06]
>>2040 マンション検討中さん
1年以上残して
95%以上供給済はすごいね。
ほしい人はすぐにでも
モデルルームいかないと
数ヶ月後はないかもね
2047: 評判気になるさん 
[2023-06-09 20:24:22]
北向き2LDK56㎡
坪単価375万から388万

北西向3LDK角部屋73㎡
坪単価448万

何か角部屋、9980万ばかりになってないか?
7次も3戸9980万と同じ値段だった
2048: 評判気になるさん 
[2023-06-09 20:31:18]
16階の足場が組み立てられた
16階の足場が組み立てられた
2049: 名無しさん 
[2023-06-09 20:58:47]
>>2048 評判気になるさん
ありがとうございます。
やはり迫力どんどん増してますね。
2050: 通りがかりさん 
[2023-06-09 21:00:14]
>>2048 評判気になるさん
商業施設部分もかなりいい感じにすすんでいましたね。
2051: eマンションさん 
[2023-06-09 21:32:27]
>>2048 評判気になるさん
めちゃくちゃかっこいい
まだこの倍になるならすごい迫力になるね。
2052: マンコミュファンさん 
[2023-06-10 08:16:31]
>>2041 マンション検討中さん
これが答えだね
評価されてるマンション
2053: ご近所さん 
[2023-06-10 15:51:39]
SHINTOが終わり、武蔵浦和も3LDKは終わり、競合物件なければ販売加速してしまうよね
浦和駅前の発売開始までは大きなの他に無いもの
(大宮プラス1はちょっと違うよね)
2054: 通りがかりさん 
[2023-06-10 16:57:09]
>>2048 評判気になるさん
写真に参考になるがたくさんつきますね。
2055: マンション掲示板さん 
[2023-06-10 20:54:19]
>>2040 マンション検討中さん
とにかく売れてますね。
毎回完売はすごい。
2056: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-10 21:34:42]
https://youtu.be/SpnmGdBBAYE
わかりやすい
2057: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-10 21:37:42]
https://youtu.be/lZta4uWcOOI
若者に人気は未来あり
2058: マンション掲示板さん 
[2023-06-11 15:29:36]
若い世代に人気ある
資産価値はさらに期待できますね。
2059: 匿名さん 
[2023-06-11 16:25:10]
>>2057 口コミ知りたいさん
自治体と不動産業者の都合で上位になってあっという間に消えた川口の二の舞い。
2060: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 17:01:59]
>>2059 匿名さん

だとしたら後発3-AD地区の開発もあるからしばらくランキング上位確定だね。
2061: マンション検討中さん 
[2023-06-11 18:12:34]
川口が受賞してたのは、フラット35を提供してるARUHI調査の「本当に住みやすい街大賞」。SUUMOの住みやすい街ランキングではない。本当に住みやすい街大賞2023の1位は西八王子、2位は流山おおたかの森。要はARUHIの顧客層である中所得層が1馬力でもフラット35を使って買える価格帯の場所が掲載されている。川口はマンションが高くなってきたのでランキングから外れたわけだ。川口と大宮では媒体が全く違う。
2062: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-11 19:22:09]
>>2047 評判気になるさん

何かもう残りは平均坪単価400万に届いちゃう?
2063: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-11 21:41:37]
>>2062 検討板ユーザーさん
最後は値上げ可能性はあるかもね。
ただそれにしても安いよ。
2064: 名無しさん 
[2023-06-11 21:48:45]
次の次くらいが最後の販売ですかね
2065: 匿名さん 
[2023-06-11 22:18:57]
>>2064 名無しさん
同じ立地ではもうでてこないし。
人気は高いでしょうね
2066: マンション掲示板さん 
[2023-06-16 18:15:09]
>>2048 評判気になるさん
今週末は17階の足場くらいになってるね。
迫力がどんどん増してます。
2067: マンション検討中さん 
[2023-06-16 19:36:25]
>>2063
今更値上げしないと思う。このまま売り切るんじゃない?
キャンセル再販住戸は値上げするかもしれないけどね
2068: 通りがかりさん 
[2023-06-16 21:43:40]
最低価格だった1LDK30万だけアップで5430万

坪単価440万なんだけど
北側だけど24階と高層だから妥当?
2069: 通りがかりさん 
[2023-06-16 22:04:21]
16階が大分出来た

イメージ的には更にコーナーサッシがある5階の部分から現在建設中の16階部分までの高さが上に乗る高さまで行く感じ

北側を検討中の方、今日の16時位で一応このぐらいの日当たりがある
16階が大分出来たイメージ的には更にコー...
2070: マンション検討中さん 
[2023-06-16 22:05:21]
坪単価的には高く見えるんだけど、1LDKは23階から27階までの5部屋しか分譲されない希少住戸。それより下は全て地権者住戸。で、23階と25階は結構前に売れてる。ということは、まあ24階も妥当なのかなと
2071: 評判気になるさん 
[2023-06-17 01:41:17]
>>2069 通りがかりさん
写真ありがとうございます!
やはり写真に勝る説得力なし。
建物が出来てくると現地みにいくと
その迫力と立地良さにおどろくと思う。
2072: 評判気になるさん 
[2023-06-17 10:04:47]
>>2069 通りがかりさん
写真に参考になるがすぐ10超える
遠方購入者には写真アップが本当に助かります。
2073: ご近所さん 
[2023-06-17 13:12:02]
結構写真アップ盛り上がるよね、地元の人少ないのかな
武蔵浦和とかだとそんなに写真アップで盛り上がってないので
2074: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 15:06:59]
大宮内での住み替えより大宮外からの人が多いってことですかね。
2075: マンション検討中さん 
[2023-06-17 15:13:27]
この規模では広域検討の方にも売らないと、売りきれない。マンマニさんは、この価格でこの間取りも内装だと、売り切るの苦労するぞって感じのコメントしてたもんね。それでも蓋開けたらこのペースだから、マンマニさんとはいえ、大宮の駅力と立地を過小評価してたってことになるね。
2076: エルのび太 
[2023-06-17 18:49:58]
本日は桜木駐車場からの遠隔撮影です?
本日は桜木駐車場からの遠隔撮影です?
2077: eマンションさん 
[2023-06-17 19:29:43]
>>2076 エルのび太さん

いつも写真ありがとうございます。
ソニックシティの高さにだんだん近づいてきましたね。

あと、桜木駐車場との距離感も参考になりました。桜木駐車場に何ができるか楽しみです。
2078: 通りがかりさん 
[2023-06-17 19:52:57]
マンション西側の桜木1号線は将来的に桜木駐車場の西側まで延伸計画あるようです
2079: eマンションさん 
[2023-06-17 21:49:43]
>>2076 エルのび太さん
写真めちゃくちゃありがたいです。
距離もわかりやすいです。
2080: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-17 23:50:26]
大宮駅付近の子育て環境どうでしょうか?西口なら許容範囲という感じでしょうか。
2081: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 00:19:58]
子育ての習い事の選択肢が幅広くある
学習塾系はもとより、サッカー野球空手柔道バレエダンスバスケ何でもやれる
2082: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 00:22:42]
>>2080 検討板ユーザーさん
売れ行き
結果がすべて物語ってる。
とにかく人気ある。
大宮はなんでもあるし
子育てもしやすいと思う
2083: マンション検討中さん 
[2023-06-18 00:27:40]
ありがとうございます。習い事の選択肢は多いのですね。子育て面の治安はどうですか?売れてるのはわかりますけれども。
2084: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 00:52:16]
私は県外の者ですが、何回も現地に足を運んで、このマンションの立地なら治安面で大きな問題はないと判断しました。

周辺にある既存マンションのレビューを見て治安面で悪い感想がなかったことも安心材料になりました。

例えば
日神パレステージ大宮シティ(3C地区)
https://www.homes.co.jp/archive/b-14763395/

藤和シティホームズ大宮桜木町(前建て)
https://www.homes.co.jp/archive/b-14763464/

桜木小、桜木中の評判も好印象でした。
実際どうなのかは私も知りたいので、大宮在住の方の意見も聞きたいですね。



2085: マンコミュファンさん 
[2023-06-18 00:53:12]
>>2083 マンション検討中さん

小学校中学校に登下校にでも見に行って貰えば分かると思うけどみんな伸び伸び、お友達と共に登下校してる

幼稚園はスクールバスか、結構多くの親御さん電動アシスト自転車で送り迎えしてたりする

ここだと北東側にこども園あるけど
いくつがあるのでお好みなところでも選んで決めれば良いかと

ファミリー層多いですが、治安でどうこうって問題って聞いたことがない

写真をアップしてくれた桜木駐車場の開発では公園も出来るので良いかも

ソニックシティの鐘塚公園の水場で遊んでる子もいたり
2086: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 01:23:08]
>>2083 マンション検討中さん
治安は全く問題ないです。
とくに西口は静かで生活しやすいです。
2087: マンコミュファンさん 
[2023-06-18 01:35:16]
そう言えば登下校に合わせて犬の散歩して子供たちを見守ってくるれる方々もいます
うちも暇ならワンコたちの散歩して見守る

要所要所にはシルバー人材センターの方々が見張って子供たちに挨拶してます

和やか

老後でもラウンドゴルフとか大平公園でやってる、運動教室も、自然に集まってくるラジオ体操なんかもやってる
2088: マンション検討中さん 
[2023-06-18 10:08:33]
>>2084
>>2085
>>2086
>>2087
みなさんありがとうございます。あまり心配はされてないのですね。良くわかりました。
2089: エルのび太 
[2023-06-18 12:09:30]
懐かしの工事前の風景をお届けします!
ここにあった頃のかどやが懐かしいです。
懐かしの工事前の風景をお届けします!ここ...
2090: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 13:06:29]
色んな角度でお届けします。
色んな角度でお届けします。
2091: 名無しさん 
[2023-06-18 13:33:07]
>>2089 エルのび太さん

かどやさんだ
懐かしい店構え
細い道入ったところで営業してる
美味しいので是非お立ち寄りの際には

2092: マンション検討中さん 
[2023-06-18 14:06:57]
>>2090 口コミ知りたいさん
やはり写真はいいね。
1番イメージできます。
来年には内覧会。
楽しみすぎる。
2093: 通りがかりさん 
[2023-06-18 20:23:57]
3代続いて桜木小、桜木中です
桜木小
私の頃は学年4クラス
我が子の頃は人数少なくてやっと2クラス
閉校の噂までありましたが一丁目にマンションが出来てきてから子ども増えてますね!

桜木中
桜木小と上小小、一部三橋小で構成されてます

桜木大好きです
だからクチコミで悪いこと言われようとこのマンションに住みたいです
2094: マンション掲示板さん 
[2023-06-18 21:36:54]
>>2090 口コミ知りたいさん
写真参考になるがすぐに10以上になりますね。
2095: 遠方購入者さん 
[2023-06-18 22:22:21]
遠方購入したものです。
まあ遠方といっても2時間弱の距離ですが。
なかなか現地にいけてなく。
毎週現地写真アップしてくれているかた
非常に助かっています。
本当にありがとうございます。
2096: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 23:48:08]
2時間でもかなり遠方じゃない?
何が決めてだったの?地縁もない感じですか?
2097: 買い替え検討中さん 
[2023-06-19 14:16:48]
>>2096 口コミ知りたいさん
大宮は学生生活で遅延がありましてすごく便利なので住むために買いました。
実家が仙台にあるのでちょうど新幹線で2時間弱です。
東北に住む方が新幹線で大宮付近に住みたいという需要はかなりありますよ。
都心へもすぐいけて、東北の実家にもすぐいける。
2098: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 14:51:27]
>>2096 口コミ知りたいさん
大宮から仙台は新幹線で1時間
めちゃくちゃ便利です
2099: eマンションさん 
[2023-06-19 15:32:32]
>>2096 口コミ知りたいさん
大宮は東北からの
富裕層の需要高いですよ
2100: 上越新幹線 
[2023-06-19 20:13:52]
出張帰りに新幹線の中から撮影
徐々に存在感が大きくなってきてますね
出張帰りに新幹線の中から撮影徐々に存在感...
2101: マンコミュファンさん 
[2023-06-19 20:37:55]
>>2099 eマンションさん

長野方面の需要も高いよ
2102: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-19 23:07:17]
>>2101 マンコミュファンさん
軽井沢まで30分だしね。
2103: eマンションさん 
[2023-06-20 06:20:41]
>>2100 上越新幹線さん
>>2090 口コミ知りたいさん
私も東北、上越組で
大宮購入者です。
写真非常に助かっています。
写真がアップされるたびワクワクしながら
完成を心待ちにしています。
2104: マンション掲示板さん 
[2023-06-20 22:27:06]
西側から
西側から
2105: eマンションさん 
[2023-06-21 07:34:43]
>>2104 マンション掲示板さん
やはり参考になるがあっという間に10超えますね。
遠方購入者の方にはかなりありがたい。
写真大変助かっています。
2106: マンション検討中さん 
[2023-06-21 14:51:24]
>>2104 マンション掲示板さん
この写真で何階くらいですかね
2107: 買い替え検討中さん 
[2023-06-21 14:51:38]
>>2104 マンション掲示板さん
20を超える参考になるがついていますね。
写真非常にありがたいです。
2108: 現地調査員 
[2023-06-21 16:13:04]
本日の様子。建設タワーの先端がおよその完成高さです。

本日の様子。建設タワーの先端がおよその完...
2109: eマンションさん 
[2023-06-21 23:51:17]
>>2108 現地調査員さん
すごい。
写真ありがとうございます。
これはソニックの上からですか?
すでに参考になるが15件。
このアングル写真素晴らしい
2110: 匿名さん 
[2023-06-22 05:53:56]
なんでこんなに売れるのかと思ってましたが、
>>2097 買い替え検討中さん のレスで納得しました。
たしかに新幹線駅の大宮が最寄りなら帰省に便利で都心通勤も楽ですね。将来的に親が介護状態になっても帰りやすいです。他の駅から大宮で乗り継ぐのと全然違います。
そう考えれば西は金沢・長野方面から新潟、北関東から東北さらに北海道南部あたりの富裕層やそのエリアに地縁がある方の需要はまだ旺盛でしょう。第3-A・D地区をはじめ開発が続きそうですね。
2111: eマンションさん 
[2023-06-22 15:13:40]
>>2110 匿名さん
東北組、上越組、長野組など
東京へも便利、ちょうど中間地点で
駅の発展が1番よい駅
大宮は地元にすぐ帰りたい
そんな富裕層に大人気です。
2112: マンション掲示板さん 
[2023-06-23 11:33:41]
今日は6戸販売

ところで4階の1億弱の部屋って販売済み?
2113: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 11:49:13]
>>2112 マンション掲示板さん

4階住戸はだいぶ昔に完売しました。
2114: ご近所さん 
[2023-06-23 11:49:56]
>>2112 マンション掲示板さん

4階の一般販売4戸は供給済みになってますね
2115: マンション検討中さん 
[2023-06-23 12:26:27]
今日は6戸か。残り22戸ですね。
2116: 評判気になるさん 
[2023-06-23 12:27:56]
>>2114 ご近所さん

ありがとうございます
早々に売れてしまったんですね
2117: 匿名さん 
[2023-06-23 19:59:58]
次は4期
次は4期
2118: 周辺住民さん 
[2023-06-24 16:53:10]
首都圏の大ターミナル「大宮駅」へ徒歩5分、そしてさいたま市のシンボル「ソニックシティ」の隣に位置する立地条件等々

人気になる条件ばかり、将来の資産価値もあり、これで将来大宮駅のグランドセントラルステーション化が実現したら、、、、ますます便利になるね!

今が買い時かな?
2119: マンション検討中さん 
[2023-06-24 17:11:56]
西向きの鰻の寝床間取りも完売のようです。3LDKは南西角のみ。あとは2LDKが主体なのかな
2120: 匿名さん 
[2023-06-24 20:28:42]
>>2118 周辺住民さん
買えるかたは
買ったほうがよい物件だよね
2121: 通りがかりさん 
[2023-06-24 23:18:41]
予約の所にタワー棟、レジデンス棟って表記があるからA棟の方も販売始まるのかな?
2122: マンション検討中さん 
[2023-06-24 23:19:20]
同じ桜木町の中古プラウド55㎡8,000万円代で売っているのをみて6,000万円代の2LDKを買いました!
2123: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-25 02:42:11]
>>2122 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町は即日完売だったから契約から入居までの1年半で大宮のマンション価値上昇とで大きく値上がりしましたね。
2124: 匿名さん 
[2023-06-25 03:17:20]
大宮スカイ、今回の3期8次まで全て当日申し込み完売ですか。
大宮凄いですな。
2125: 周辺住民さん 
[2023-06-25 04:52:50]
>>2122 マンション検討中さん
駅徒歩6分の中古 プラウド大宮桜木町 (2LDK) 55.46m2 が、8480万円は高い!

徒歩5分で周辺環境の良いここがいかにお買い得かがわかります。
2126: ご近所さん 
[2023-06-25 14:10:50]
>>2116 評判気になるさん
4階は第一期1次で完売してますね
2127: マンコミュファンさん 
[2023-06-25 16:30:08]
>>2126 ご近所さん

そんなにも早かったのですか
4階は構造上内廊下になるので眺望気にせず利便性を取る人なら購入するんだろうなと思っていたのですが、やっぱり居るもんなんですね。
2128: 通りがかりさん 
[2023-06-25 18:01:14]
>>2108 現地調査員さん
写真が1番参考になりますね。
建物の高さ、商業施設部分がすすむにつれて
ますますほしい人は増えるでしょうね。
2129: マンション検討中さん 
[2023-06-25 18:28:25]
西口出たペデストリアンデッキから見えたら最高なんだけど、アルシェのせいで見えないのが残念
2130: ご近所さん 
[2023-06-25 18:41:50]
さすがに大宮クラスの駅でペデストリアンデッキ出たら巨大な壁マンが目に入ってきたら萎えるでしょ、駅前は駅前らしく、ただでさえ大宮は市街地狭いんだから駅出た時のインパクトくらいは大事にしないと
2131: eマンションさん 
[2023-06-25 20:31:53]
>>2130 ご近所さん
日曜までお疲れ様です!来週も頑張りましょー!
2132: 買い替え検討中さん 
[2023-06-25 21:28:08]
>>2129 マンション検討中さん
北側から新幹線で帰ってきた時に車窓からかなりの存在感で自宅を確認できるのでテンション上がるはずですよ!!!
2133: マンション掲示板さん 
[2023-06-26 00:30:57]
>>2132 買い替え検討中さん
新幹線から物件みえるよ。
みんな写真待ってる。
2134: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-26 08:49:03]
>>2133 さん

>>2133 マンション掲示板さん
先週日曜日の写真です
先週日曜日の写真です
2135: 匿名さん 
[2023-06-27 21:00:33]
>>2134 口コミ知りたいさん
写真ありがとうございます。
やはり写真は参考になるが
ものすごい数になりますね。
2136: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 12:02:10]
17階まできた
東側は18階の足場
17階まできた東側は18階の足場
2137: 通りがかりさん 
[2023-06-28 12:10:04]
東口は開発に失敗していますが大丈夫でしょうか?
東口は開発に失敗していますが大丈夫でしょ...
2138: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 12:39:00]
>>2137 通りがかりさん

門街は開発自体が失敗というより、
商業エリア運営が失敗なのではないでしょうか。
そもそも大宮新都心の開発スレ向けの話題ですし。


2139: 匿名さん 
[2023-06-28 13:15:11]
2140: 評判気になるさん 
[2023-06-28 13:15:40]
>>2137 通りがかりさん
やはりまた川口クロスの掲示板からみたいですね。
ご苦労様です。
東口も実はまだまだ開発の予定あるのですよ。
詳しくは大宮開発スレで。
2141: 匿名さん 
[2023-06-28 13:16:02]
>>2137 通りがかりさん
今の大宮浦和人気自体が自治体と不動産屋とマスコミによって作られた虚像みたいなものだしね
都内では都心から遠い大宮の開発は失敗すると言われている
2142: 評判気になるさん 
[2023-06-28 13:20:34]
>>2139 匿名さん
やはりその話題も最近川口クロスでしてましたね。
わざわざお疲れ様です。
大宮も若い女性が集まるのはいいですけど、あまり賑やかなのはね。
2143: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 13:22:33]
>>2141 匿名さん
そうですね、きっと川口がいいと思いますよ。
2144: 通りがかりさん 
[2023-06-28 13:28:03]
>>2141 匿名さん

都内では大宮の開発は云々→誰が?
都内至上主義の人は大宮なんかに興味ないと思うよ。厄介な川口の人か?
2145: 評判気になるさん 
[2023-06-28 13:36:10]
以前から川口クロスの方はここや武蔵浦和に書き込みにきますからね。川口クロスもいいマンションだと思うので、川口クロスの方はそちらの掲示板を盛り上げて下さい。
2146: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 13:46:13]
ソニックシティのこの地下階のステージはTikTokやYouTube等の踊ってみたの聖地だからな

高校生のダンス発表会の練習も良くしてる
何かそういった専用スペースとか作って上げれば良いと思うのだが

アルシェ前のストリートピアノも結構有名らしい人が来るとかなり賑わう

土日は新人グループのプロモーションのミニコンサートが行われる
2147: 名無しさん 
[2023-06-28 13:55:52]
>>2146 検討板ユーザーさん
人が集まること自体はとてもいいことですからね
2148: 名無しさん 
[2023-06-28 17:29:02]
>>2141 匿名さん
都心や副都心への集積は変わらず
首都圏の人口減は確定

まぁ、遠いところから淘汰されていくのは当然だわな。
大宮は遅かれ早かれ衰退するだろ。
2149: 評判気になるさん 
[2023-06-28 17:46:33]
>>2136 マンコミュファンさん
写真めちゃくちゃ助かります。
ありがとうございます。
写真のアングルも素晴らしいですね。
2150: 匿名さん 
[2023-06-28 17:50:30]
>>2148 名無しさん

日本全国どこでも人口減少に2030年(東京都も)にはなる予想なんだけど
2151: 名無しさん 
[2023-06-28 17:54:35]
>>2150 匿名さん
全体の人口が減るからこそ都心や副都心に近いところのみに人が集まっていくんだろ。
はっきり言うがさいたま市の中で浦和区より北側はやばい。
2152: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-28 18:31:55]
>>2151 名無しさん

都心副都心とその周辺は安泰、近郊は国道16号以遠や鉄道利便性が低いところから厳しくなる。
重要なのは都心直線距離に加え、鉄道ネットワークが充実しているかどうかだ。

浦和区も川口市もバス便や駅遠エリアは今後厳しくなる。
逆に大宮区でも大宮駅徒歩5分圏は生き残る可能性が高い。大宮は広域交通の結節点であるところも救いだ。
2153: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-28 18:39:50]
>>2151 名無しさん
ターミナル駅を全く理解されてない発言ですね。
浦和でも都心で好きなところ買われては。
はっきり言う?はぁ?
恥ずかしいね。
未来なんて誰にも分からないのに。
2154: マンション検討中さん 
[2023-06-28 18:50:19]
第4期はいつからかな?
2155: 匿名さん 
[2023-06-28 19:02:14]
東京から少し離れてる分、独自拠点を形成しやすいメリットはある。
2156: 通りがかりさん 
[2023-06-28 19:14:11]
>>2151 名無しさん
大宮はちょっと遠いよね
新幹線の駅があるといって遠くて不便だもの
赤羽あたりに駅を移設してほしいのが本音
2157: 通りがかりさん 
[2023-06-28 19:15:28]
>>2152 検討板ユーザーさん
大宮区の人口推移の予想を見ると浦和区や南区や川口市や戸田市より早く減るらしいけどね
2158: 通りがかりさん 
[2023-06-28 19:16:28]
>>2153 口コミ知りたいさん
大宮は遠いので厳しいよ
開発も失敗するだろうし
2159: 匿名さん 
[2023-06-28 19:27:35]
>>2148 名無しさん

いちいち大宮下げしてくれてお疲れ様です
2160: マンション検討中さん 
[2023-06-28 19:33:01]
https://trafficnews.jp/post/126645

埼玉高速鉄道を地下鉄化して、大宮まで伸ばす案もあるようです。これができると横移動にも強くなりますね。
埼玉高速鉄道を地下鉄化して、大宮まで伸ば...
2161: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 19:52:08]
>>2160 マンション検討中さん
さすがに大赤字路線は勘弁。
大宮区の人が赤字を補填してくれるなら良いけど。
2162: 名無しさん 
[2023-06-28 20:43:53]
>>2157 通りがかりさん
調べてみたら川口はすでに連続して人口減ってるじゃないですか。。
川口クロスの掲示板戻りましょう。
ここあらして何も良いこと起きませんよ。
2163: 名無しさん 
[2023-06-28 21:00:53]
>>2157 通りがかりさん
東京までの距離と今後の開発の有無を考えたら南区が最強じゃね?
人口がどんどん増えている。
2164: eマンションさん 
[2023-06-28 21:03:24]
>>2157 通りがかりさん

ここは大宮スカイのスレ。このマンションの価値と行政区単位の人口推計は連動しない。
市街化調整区域も含む行政区の人口トレンドで拠点の優位は語れない。

再度言うけど川口浦和駅遠より、大宮駅近の方が強い。地価が全てを物語っている。
2165: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 21:12:45]
武蔵浦和と浦和を選ばず、大宮を選んだ人はベッドタウンとしての住みやすさよりも、都市機能の充実さを評価している人がほとんど。(私自身もそう)

駅前でほぼ全てが揃う。ごく一部足りない郊外モールの要素は隣接駅新都心のコクーンシティが補完してくれる。こういう駅は関東でもかなり少ないと思う。横浜、川崎、立川、柏、船橋くらいだ。

おまけに新幹線、在来線が充実していて鉄道旅好きには最高の条件。これらの良さは、浦和でも近郊23区駅では享受できない(川口は論外です)。

だから川口との比較はもういいです。
2166: 通りがかりさん 
[2023-06-28 21:28:47]
>>2156 通りがかりさん

東京、上野、赤羽… 新幹線は高崎線、宇都宮線ではないので、それはあり得ない。

東京~大宮は通勤者にとっては若干遠い感があるけど、それくらい離れているからこそ新幹線駅になれた側面もあるのでどちらを取るかだ。
既にどなたかが意見されたように、これくらい東京と離れていて、なお新幹線も通っているからこそ今の賑やかな大宮のまちができたわけで。

遠い遠いいっても東京~横浜間とたいして距離は変わらない。逆にこの適度な距離感と持ち味の鉄道ネットワークを存分に活かしてほしいところ。
2167: マンション掲示板さん 
[2023-06-28 21:38:52]
珍しく荒らされてますね、、新幹線通勤なので東京も近く感じます。
2168: マンコミュファンさん 
[2023-06-28 22:10:30]
もう一回貼っとく
もう一回貼っとく
2169: マンション検討中さん 
[2023-06-28 22:21:40]
>>2167
新幹線通勤してみたけど、あまり在来線と時間変わらなかったですよ。大宮以南は新幹線のスピードがあまり速くないみたいです。でも何より、席に座れて机もあるんで、優雅にコーヒー飲みつつタブレットで新聞読めるのが最高だと感じました。
2170: 名無しさん 
[2023-06-28 22:40:52]
買ってない方が大宮の悪口どれだけ言っても来年の8月が楽しみでしかない
大宮の開発が終わって、失敗と判断される頃に生きてるかどうかもわからない
新しいマンションで隣地の開発も楽しみだし
近い未来が明るければ最高だ
2171: 名無しさん 
[2023-06-28 22:42:12]
>>2168 マンコミュファンさん
まあ何言われようが
大宮スカイアンドスクエアは最高だよ
立地でこれ以上はなかなかでない
しかも大規模マンション
さらにタワマン
さらに商業施設の下駄履き
さらにさらに隣にもタワマンと商業ビルが
建つことがきまってる
2172: eマンションさん 
[2023-06-29 00:34:21]
>>2171 名無しさん
間取りさえよければよかったのにもったいない
2173: eマンションさん 
[2023-06-29 01:04:45]
>>2158 通りがかりさん
何か今まで平和なスレに急にいきなりネガコメが増えたの一人が頑張って荒らそうとしてるのかな。もうちょい豊かな考えしながら生きたらいいのに。良いものはいいんだから、自分も良いマンション見つけて下さい。
2174: マンコミュファンさん 
[2023-06-29 06:45:22]
>>2172 eマンションさん
タワマンというより大きい板マンだもんね
間取りはどうしようもない
2175: 名無しさん 
[2023-06-29 06:46:53]
>>2172 eマンションさん

もったいなくないでしょ
買えない言い訳してるだけ
価値がわかってる人は買ってる
完売がみえてる
2176: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 08:05:00]
>>2174 マンコミュファンさん
あなたの希望に合うマンションじゃないなら、他所へどうぞ
2177: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-29 08:37:25]
>>2172 eマンションさん
何で田の字中心にしたんだろう?
コストの関係かね?
2178: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 00:40:25]
レジデンス棟の案内開始のメールが来てましたが、残り22戸にレジデンス棟の部屋は含まれてない?
含まれているならかなり戸数が少ないのですね
2179: マンション検討中さん 
[2023-07-01 02:57:55]
含まれてないですね。というかタワー棟とレジデンス棟は、独立した別個のマンションという位置付けです。レジデンス棟を買っても、タワー棟の共用施設は使えませんし、管理組合も別です。
2180: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 09:09:50]
売れているのが証拠
人気高いのは間違いない
賃貸需要も間違いなく高いだろうね。
2181: 名無しさん 
[2023-07-01 09:11:20]
>>2168 マンコミュファンさん
いつも写真ありがとうございます。
また素敵な写真がアップされるのを
楽しみにしています。
by 遠方購入者より
2182: エルのび太 
[2023-07-01 09:43:44]
柱を吊ってました?
柱を吊ってました?
2183: 通りがかりさん 
[2023-07-01 10:59:58]
下からの画像ばかりなので、上からも

1
2
下からの画像ばかりなので、上からも12
2184: 名無しさん 
[2023-07-01 11:02:09]
>>2183 通りがかりさん
なんのアンケートかな??
2185: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-01 12:01:58]
>>2182 エルのび太さん
のびたさん
写真いつもありがとうございます。
2186: マンコミュファンさん 
[2023-07-01 13:12:34]
>>2183 通りがかりさん

すごく分かりやすい写真有難うございます。
2187: マンション検討中さん 
[2023-07-01 15:45:50]
写真ありがとうございます。やっぱりソニックシティは背が高いんですね。大宮スカイも100m越えさせてくれたら良かったのに。
2188: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 20:46:34]
>>2183 通りがかりさん
商業施設部分がかなりすすみましたね。
写真いつもありがとうございます。
2189: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-01 21:41:12]
もう1年以内には内覧会ですね。
資産価値は上がるでしょうね。
2190: マンション検討中さん 
[2023-07-02 15:40:23]
スレ見直したんだけど、販売前はかなり叩かれてたんだね。スペック低いとか間取り悪いとか。まあそれは否定しないけど、結局不動産は立地だし、大規模かつ商業複合再開発っていうマクロの強さで売れたね。
2191: 評判気になるさん 
[2023-07-02 15:51:00]
>>2190 さん
個人的にスペックは許容範囲、間取りは大きな問題なし(気になるのは下がり天井くらいか)、それよりも立地が本当に素晴らしいと思います。10年以上遡っても西口で立地×規模でここ以上はなし。それなのに板状のプラウド大宮桜木町と大きく価格が離れていないところもよかったです。

2192: マンション検討中さん 
[2023-07-02 18:43:27]
今月末には20階超えそうですね。
2193: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 22:29:38]
>>2191 評判気になるさん
めちゃくちゃよいマンションです
2194: 匿名さん 
[2023-07-02 22:30:23]
>>2182 エルのび太さん
写真アップしてくれてる方には感謝しかない。
2195: 評判気になるさん 
[2023-07-02 22:41:53]
>>2184 名無しさん
分かりません。全く。
何のアンケートなのか理解できませんでした。
2196: eマンションさん 
[2023-07-03 03:08:38]
>>2195 評判気になるさん
2枚の写真で
どっちのショットがわかりやすいかの
アンケートでは?
2197: マンション比較中さん 
[2023-07-03 20:07:40]
買ってもないし、検討したこともないけど。
同時期に売り出されたマンションの中で資産価値だけで評価すると。

HARUMI=YOKOHAMA>OOMIYA>>>(超えられない壁、歳がばれるw)>>>>SONOTA

だよね。

尚且つ大宮に住みたいならば買って後悔する要素ないわ。
買えた人おめでとうございます。
2198: 名無しさん 
[2023-07-03 23:09:24]
>>2191 評判気になるさん
やはり即日完売のプラウド大宮桜木町には質で勝てないね。戸数は多いだけだから。それでも大宮の立地の良い物件は少ないから入居まで楽しみだね。
2199: 通りがかりさん 
[2023-07-03 23:17:31]
今は第3期8次?9次くらいですかね。
ここまではすべて抽選で即日完売ですか。
大宮は凄いね。
2200: マンション購入者サン 
[2023-07-03 23:56:56]
にわかな疑問で申し訳ないんですが、モデルルームで提出された要望書を元に供給する住戸を決めてるのだから即日完売になるのは当然なのでは?と思うのと、何期と何次ってどういう基準で使い分けてるのかな??第1期の頃は9次とかなかったですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる