日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮スカイ&スクエア ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 06:29:56
 削除依頼 投稿する

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

公式URL:https://nskre.jp/oomiya/

ソニックシティ北側の西口3-B地区密集住宅地が再開発されます。都心まで40~50分の立地です。便利ですが、ソニックのイベント時の騒音や夜間の若者など、駅前ならでは問題もあると思います。これまでタワマンは浦和ばかりでしたが、隣接する3-A地区にもタワマンが建設されます。比較検討をしていきたいです。


所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)
交通:JR「大宮」駅徒歩5分、
東武アーバンパークライン「大宮」駅徒歩5分、
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「大宮」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.72平米~123.17平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


2018年12月着工、2021年竣工予定。
公式URL:https://www.city.saitama.jp/001/010/012/p052947.html
売主:三井不動産


敷地面積
約609平方メートル(A棟)
約7,593平方メートル(B棟)

建築面積
約318平方メートル(A棟)
約4,461平方メートル(B棟)

延べ面積
約3,823平方メートル(A棟)
約66,234平方メートル(B棟)

規模
地上14階(A棟)
地下1階(B棟)
地上28階

構造
RC造

主要用途
商業業務・住宅

住宅戸数
65戸(A棟)
511戸(B棟)

[スムラボ 関連記事]
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー|現地映像と再開発計画【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24900/
大宮スカイ&スクエアザ・タワー 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/28338/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワーと大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34424/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー 埼玉県内新築マンション冬の時代のファイナルチャンス【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/58028/

[スレ作成日時]2018-11-02 11:03:26

現在の物件
大宮スカイ&スクエア ザ・タワー/大宮スカイ&スクエア ザ・レジデンス
大宮スカイ&スクエア
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目902番(地番)(ザ・タワー)、901番(地番)(ザ・レジデンス)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分 (ザ・タワー)、徒歩6分(ザ・レジデンス)
総戸数: 582戸

大宮スカイ&スクエア ザ・タワー

142: マンション検討中さん 
[2021-11-15 10:44:40]
ここの設備仕様の低さは何とかならないものなんでしょうかね…
143: マンション掲示板さん 
[2021-11-15 12:15:18]
>>142 マンション検討中さん

設備仕様は低いのでしょうか?
HPを見ても分からなかったのですが、どのあたりで分かりますか?

144: マンション検討中さん 
[2021-11-15 15:47:16]
>>143 マンション掲示板さん

お風呂のサイズ、トイレなどですかね
145: 匿名さん 
[2021-11-21 21:19:46]
埼玉のマンションで内装の品質上げてグロス上げたら500戸売り切るのは大変
146: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-22 14:24:59]
それなら、プラウドよりも戸数が多く恐らく設備しようも低そうなこちらは向こうよりも安くならないとおかしいですよね。
147: マンション検討中さん 
[2021-11-22 22:42:28]
こっちは徒歩5分かつ複合施設で共有部も充実してるから、まあプラウドと同じ350でしょう。
148: マンション検討中さん 
[2021-11-22 22:59:07]
70m2住戸はタンク式トイレか。。
149: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-22 23:25:57]
>>148 マンション検討中さん

そこがネックなんですよねー。
どうしてタンク式・手洗いカウンター無しなんかに…。
150: マンション検討中さん 
[2021-11-22 23:51:25]
>>149 検討板ユーザーさん
タンクレストイレではないし手洗いカウンターもないのに抵抗があります。
仕様の割に安くはならなさそうだし、もし購入するならうちはリフォームで変えるしかないと思っています。

151: マンション検討中さん 
[2021-11-23 00:20:04]
80㎡買えばいいのでは?
152: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-24 08:55:40]
大宮徒歩5分でタンク式とか本当に止めてほしいですね・・・このままだと、バスルームもダウンライトではなくブラケットとかになったりするんじゃないかとかなり不安です。
153: マンション検討中さん 
[2021-11-24 09:01:21]
外廊下なのに行灯下なのに行燈部屋も多く、ウォールドアではなく引き戸だったり、色々痛い。お風呂のサイズも小さいしなんなんでしょう。。。このままだと玄関前カメラ無しなどコストカットマンションになりそうで怖いです。
154: 匿名さん 
[2021-11-24 11:40:57]
この売主物件は設備や内装が微妙な印象しかない。
とくに水回り。
155: マンション掲示板さん 
[2021-11-24 13:00:18]
グロス抑えのために専有部の所々を低仕様にしようという姿勢が感じられます。免震やラウンジなど、共用部は良さそうなんですが…。
埼玉県のフラッグシップになれるポテンシャルを持つ超好立地なのに勿体ない。
156: マンション検討中さん 
[2021-11-24 13:45:34]
横浜タワマン
駅直結
基本天井2700mm
天カセ
ハイサッシ
ディスポーザー(全戸・内部給水型)
食洗機
食器棚良水工房
ミストサウナ
浴室ダウンライト
手洗いカウンター&ローシルエットトイレ
水回り床タイル
水回り天板天然石
玄関前カメラ付きインターホン
玄関電子錠(カードキーだけでなくパスコード、スマホも対応。
玄関ドアも背が高い

マンマニブログより

ダサい玉と言われても仕方ないわ
157: マンション検討中さん 
[2021-11-24 14:10:08]
>>155 マンション掲示板さん

プラウド大宮桜木町が平均坪単価360万だったので、メリハリつけたんでしょ

80㎡以上だと9000万以上いってしまうので

70㎡前後は何とか6500万位から8000万以内に抑えたいのかなと思う

プラウド川口クロスは27階28階とプレミアムで億以上

ここはどんな感じになるんですかね?
最上階のみプレミアム?
158: マンション検討中さん 
[2021-11-24 14:45:47]
そもそも大宮に高級仕様のマンションがほぼ無い。競合がいないのにあえて高級仕様にするメリットが売り手にないし、売れ残るデメリットしかない。高級仕様で差別化が成り立つのは浦和だけ
159: 匿名さん 
[2021-11-27 12:42:54]
共用施設はシンプルで良いなと思いました。
ロビー、ラウンジ、ワークスペース、パーティスペース、ゲストルーム、スカイラウンジ。
それなりにどれも使いそうな気がするんで。

設備仕様が紹介されていないのでわからないんですが、トイレの仕様は階数によって異なるんですか?
タンクレスとタンクあり?
タンクありのほうが安いらしく、費用の問題とかもあるのかも?
ただ、タンクありの利点もあって、停電しても使えるし、水位に左右されないらしいです。
160: 購入経験者さん 
[2021-11-27 14:40:19]
トイレは狭ければタンクレスがいいけどタンクありなら停電時や修理が楽。
個人的には昔ながらのタンク上から手洗い水出るのも嫌いじゃない。
トイレより電気系。
ダウンライトは最初にやらないと。
あとからだと電気工事が大変。
161: マンション検討中さん 
[2021-11-29 20:13:34]
>>158 マンション検討中さん

何にも知らないみたいで、勉強した方がいいですよ。
東口に3軒並んでいますよ、最上階とかね。
まぁ、あなたみたいな庶民が買える価格じゃないけど。
車も、輸入車ばかり。

ディベロッパーのセンスがないからですよ。
金をかけなくても、買う人が居るからですよ。
162: マンコミュファンさん 
[2021-11-29 23:59:56]
>>157 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町は即日完売の瞬間蒸発だったらしい。やはり、あっちにチャレンジすれば良かった。
163: マンション検討中さん 
[2021-11-30 13:24:52]
>>162
やっぱりプラウドはいい。しかしプラウドのおかげで、大宮も新築350万に価格に切り上がった感がある。
164: マンション検討中さん 
[2021-11-30 14:05:10]
>>163 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町なら350でも価値あったので。瞬間蒸発過ぎて、申し込みしたら即日完売していた。キャンセルか中古待ちします。
165: マンション検討中さん 
[2021-11-30 19:23:56]
プラウドはそんなに広い部屋はなかったので、広い部屋を希望している人はこっちのがあってくるんじゃないですかね。大規模だと管理費とかでスケールメリットも出てきますし魅力あると思います。
166: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-30 21:32:30]
プラウドとここでは設備に雲泥の差がありますよね。間取りも微妙ですし。リビング隣接の引戸を収納するスペースを設けない間取りとか久々に見ました。それで安い坪単価で販売されたら、争奪戦、350付近で出てきたらプラウド買っておけばよかったなになってしまいそうですね。
167: マンション検討中さん 
[2021-11-30 22:03:17]
同意見です。間取りにしても本当に何を考えているのか分からないんですよ。80Eとかなぜ洋室3があの位置なの?キッチンと入れ替えれば行燈じゃなくなるのに?と思ってしまいます。私の考えが間違っているだけなんですかね?皆さん行燈部屋とか気にされないんでしょうか?
168: マンション検討中さん 
[2021-11-30 22:35:03]
>>166 口コミ知りたいさん
間取り、仕様、設備等が雑で、販売住戸が多いから安価で売り切りたい。高級志向、希少価値はプラウド大宮桜木町との事。販売体が大衆デベだからしょうがない。駅近の大衆団地ですね。
169: 通りがかりさん 
[2021-11-30 22:41:25]
>>167 マンション検討中さん
センスなく気にするので買いません。期待していただけに失望。プラウド大宮桜木町は引き渡しまでに一年半弱でさらに値上がってしまうようです。中古が出ても販売価格より高くなってしまう。
170: マンション検討中さん 
[2021-11-30 23:03:45]
やはり同意見の方が多いのですね。詳細な設備仕様出てないですが、このままだと浴室ブラケットライト、玄関前カメラなし、可動式面格子なし、安価なキッチン天板、洗濯機上の吊戸棚オプションとか、色々。。。
171: 匿名さん 
[2021-12-01 09:37:33]
間取りや設備内装は諦めてる。
場所を買うと割り切り。一生住むわけじゃないし。
全体的にあらゆるものが高騰してるし坪350ちょいでよくある設備と最低限の内装でしょう。
172: マンション掲示板さん 
[2021-12-01 10:21:00]
まあ立地買いですねー。
大宮駅徒歩5分に加えて、雨に濡れずにスーパーで買い物できるのは強みですし。
173: マンション検討中さん 
[2021-12-01 10:56:03]
駅5分立地、複合再開発、タワーマンション、しかも一体開発の先発物件、これだけの要素で埼玉には十分すぎるよ。資産性重視の人は買いじゃないの?GMTの事例もあるし。
設備仕様云々言ってる人は都内見過ぎ。ここは都内じゃないんだって。
174: マンション検討中さん 
[2021-12-02 12:18:12]
プラウドは都内と同等の仕様でした。
175: 匿名さん 
[2021-12-02 12:24:22]
167 マンション検討中さん

80Eの間取り、変じゃないけど。リビングにキッチン繋げるのは当たり前。離す方がおかしい。
176: マンション検討中さん 
[2021-12-02 13:20:46]
167ではないですが、変だと思いますよ。溶室3の位置にキッチン持って行ってもリビングと繋がりますが?ここは外廊下マンションですよ?内廊下マンションではありません。なのに、行燈部屋満載ってどう考えても間取りにセンスがない事を表していると思います。かなり期待していただけに残念です。
177: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-02 13:23:52]
何より、ここの掲示板への投稿の少なさが不人気さを物語ってますね。プラウド武蔵浦和とかすごい。
178: 通りがかりさん 
[2021-12-02 15:22:26]
>>174 マンション検討中さん

プラウド大宮桜木町は都内と同等以上で即日完売。ここは期待していただけに残念です。プラウド大宮桜木町にチャレンジすれば良かった。今さらだけど。
179: マンション検討中さん 
[2021-12-02 16:00:25]
>>177 口コミ知りたいさん
プラウドシティ武蔵浦和は賑わってますよね。格差が(笑)
180: マンション検討中さん 
[2021-12-02 22:17:29]
プラウド大宮桜木町は50戸しかないから、高級路線やれるんだよ。ある程度高級ニーズが捌けた後に、後発のこのマンションが500戸で高級路線やったら売れ残るリスクが高い。そもそも日鉄興和だし。
181: 通りがかりさん 
[2021-12-02 23:44:23]
>>180 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町の高級路線の後発物件なのに、メジャー7じゃないのかな。日鉄興和じゃね。
182: マンション検討中さん 
[2021-12-03 02:14:14]
>>181 通りがかりさん

ここは日鉄興和と三井レジがやってるけど、値上がり率の高い1位2位のタッグなんだね

https://diamond.jp/articles/-/289207
ここは日鉄興和と三井レジがやってるけど、...
183: マンション検討中さん 
[2021-12-03 12:19:47]
いやそれだけ周りの相場より安く売りだしてるって事でしょ。中古になったらマンション価格は周辺相場に左右されるんだから、そりゃコストカットして安く売りだせば上がりやすいでしょ。本当に買いたい人は買いづらくなるって事ですよ。
184: マンション掲示板さん 
[2021-12-03 19:49:26]
好立地の物件をそれなりのクオリティでそれなりの金額で売るのがリビオ。でもできればみんなプラウドが欲しいでしょ。プラウド浦和は無理でも、プラウド武蔵浦和ならサラリーマンにも手の届く値段になるわけで。しかも駅直結の複合施設、そりゃ盛り上がるよ。
185: 通りがかりさん 
[2021-12-03 23:01:34]
>>184 マンション掲示板さん
みんなプラウドブランドが欲しい。プラウド大宮桜木町が即日完売しちゃって買いそびれた。キャンセル待っています。
186: 通りがかりさん 
[2021-12-03 23:04:27]
プラウド浦和、武蔵浦和はまだまだ販売中だから、検討中です。今度こそプラウドブランドをゲットできるかも。
187: マンション検討中さん 
[2021-12-05 23:24:53]
日鉄興和の物件なのにプラウドの話題しかない件w
188: 通りがかりさん 
[2021-12-06 00:49:48]
>>187 マンション検討中さん
確かに。プラウド大宮桜木町が即日完売過ぎたから、余韻じゃないのかな。
189: マンション検討中さん 
[2021-12-06 08:07:05]
プラウドブランド憧れは理解できます
190: マンション検討中さん 
[2021-12-06 08:37:09]
マンション名ってそんな大事?プラウドは内装にもしっかりお金かけてくから、豪華さとか中古で売ることも想定すればマンション名も大事なのかもしれないけど、実需で考えれば何も問題ないような。
191: マンション検討中さん 
[2021-12-06 11:24:12]
皆さん別にマンション名について言われている訳ではないと思うんですが。大宮徒歩5分の最高立地に、コストカットマンションはいやなんですよ。
192: マンション検討中さん 
[2021-12-06 12:26:55]
しっかり仕様を上げてくるプラウドブランドが欲しいんでしょう?
193: 匿名さん 
[2021-12-06 12:28:37]
プラウドは憧れブランドだけど横浜反町公園以外はすごく欲しいと思わなかった。
でも買ったら満足できるとは思う。
スカイ&スクエアはリビオレゾンシリーズのモデルルームと同じ作り方っぽい。
そうだとしたら見たときの微妙感は否めない。
そこを解消させてワクワクさせてくれれば購買テンション上がるんだけど。
194: マンション検討中さん 
[2021-12-06 13:34:52]
大宮徒歩5分のタワーとつくマンションにタンク式のトイレとかちょっと理解に苦しみます。
195: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-06 13:43:51]
ちょっとズレた考えの方が多いのかな?別にプラウド、パークハウス、パークタワー、ブランズ、ブリリアでも何でもいいんですよ。ここがプラウド大宮桜木町と同等のツボ350位で出てきたら設備仕様低い分、えっ?ってなるわけで・・・
一方、安く出てきたら、争奪戦になり本当に買いたい人が買えなくなる。マンション全体の生活水準も下がる可能性がある。バルコニーの手すりに布団とか干し始められたら眼も当てられない。
196: 匿名さん 
[2021-12-06 16:45:09]
マンション価格高騰はまだ続きそうだし駅改札からマンションまで距離があるとはいえ、西口のランドマーク的な存在にはなるし安くても坪350位からにはなるのでは。
197: 通りがかりさん 
[2021-12-06 17:21:49]

名前 通りがかりさん
本文 >>192 マンション検討中さん
そう言うことです。大宮SSタワーはせっかくならプラウド大宮桜木町仕様にして欲しかった。プラウド大宮桜木町のキャンセルでないかな。
198: 通りがかりさん 
[2021-12-06 17:28:42]
>>197 通りがかりさん
大宮SSタワーはプラウド仕様レベルのトイレ手洗いカウンター、キッチン天板大理石、隔壁トールタイプかと思っていました。団地仕様は安くてもね。
199: マンション検討中さん 
[2021-12-06 18:07:54]
隔壁はCGを見る限りトールっぽいですが?
200: 匿名さん 
[2021-12-06 18:12:27]
なんでも値上がってる時期に建設、この先コロナ不明の販売。
コストカットしてこんくらいでいいでしょ!って内容で売り抜けるんじゃないかな。
坪350でほどほど設備、内装はオプション。
一部上階はプレミア盛り。
201: マンコミュファンさん 
[2021-12-06 18:23:14]
返す返すも、70㎡台までの古めかしいタンク式便所、狭い浴室の仕様が惜しいですね。
大宮駅トップクラスの立地でこれか…って、思う人は多いかと。
202: マンション検討中さん 
[2021-12-06 21:30:55]
大宮トップクラスと言ったって、所詮大宮じゃんとしか。
203: マンション検討中さん 
[2021-12-06 21:32:07]
団地仕様だからシントシティは売れたしなぁ。あれが高級路線で高かったら売れ残ってるべ。
204: マンション検討中さん 
[2021-12-06 21:33:53]
坪350万は十分高いのにコストカットされてるから微妙なんでしょ
205: マンション検討中さん 
[2021-12-07 14:50:53]
誰も購入路線にしてほしいなどとは言ってないと思いますがwww
雑な間取りと、コストカットだけはやめて欲しいと皆さん言われているだけだと思いますよ。
206: マンション検討中さん 
[2021-12-07 20:46:01]
坪350なら内装埼玉クオリティでも妥当な金額でしょ
207: 匿名さん 
[2021-12-07 21:25:21]
田舎のタワマンと都心のタワマンは仕様が違うよ
208: マンション検討中さん 
[2021-12-07 22:13:17]
コストカットが甚だしい
209: マンション検討中さん 
[2021-12-08 03:46:12]
地権者が100以上いるのが気になる
この仕様で納得した地権者の民度低そうだしケチくさそう
210: マンコミュファンさん 
[2021-12-08 07:16:27]
地権者には一切お伺い無しでしょ。地権者側も専有区域内なんて無視。
211: マンション検討中さん 
[2021-12-08 09:21:48]
地権者占領マンション
212: マンション検討中さん 
[2021-12-08 09:45:22]
350が妥当ってプラウドの仕様を見た上でいってるんですか?
213: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-08 09:49:47]
民度なんて単語を使って地権者の方々を見下している貴方の方がよっぽど低いw
214: マンション検討中さん 
[2021-12-08 12:42:57]
プラウド大宮桜木町の360万は安すぎたでしょう。だから瞬間蒸発した。より駅に近く複合開発であり規模のあるこっちのタワマンが350なら、埼玉クオリティでも妥当。プラウドは50戸しかないんだから。
215: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-08 14:51:00]
>>214 マンション検討中さん
ここの書き込みや、地権者マンション、低仕様だと分かって、ますますプラウド大宮桜木町を逃した逃した痛恨ですね。キャンセル待ちしかないね。
216: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-09 10:09:13]
プラウドプラウドって、プラウド販売時にはここの間取りは公開されてたし、その時点からここのHPは何も更新されていないんだから、今更何言われてるんですか?
217: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-09 10:40:18]
>>216 口コミ知りたいさん
こんなクオリティならプラウド大宮桜木町のプラウド仕様に抽選チャレンジしたのにと言うことだよ。
218: マンション検討中さん 
[2021-12-09 13:16:59]
いやだから笑 216さんがが言いたいのはプラウド大宮桜木町の販売期間中に、日鉄興和はご丁寧に自らの低クオリティをさらけ出してくれてたんだから、プラウドの抽選チャレンジには十分間に合ったでしょ?って事ですよ。なんでチャンレンジされなかったんdねすか?まさか、最近のここの情報を読むまでクオリティの低さに気付かなったとか?それならあなたの知識、情報力不足を恨むべきだね。
219: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-09 16:09:55]
>>218 マンション検討中さん
ここまでクオリティの低さ、地権者マンションであること等想定外だった。プラウド大宮桜木町のキャンセル、築浅での売り出しを気長に待つ。
220: マンション検討中さん 
[2021-12-09 22:54:24]
>>219 検討板ユーザーさん
誤 想定外
正 情報収集力がなかった
221: マンション検討中さん 
[2021-12-10 16:07:08]
規模的にプラウド大宮桜木町が大宮No.1になる事はないでしょうし、その点でいえばこちらの方が上なんじゃないですかね。
222: マンション検討中さん 
[2021-12-10 18:46:39]
内装はリフォームできますからね。問題は価格ですね。プラウドと比較して徒歩1分短いから、それを理由に同じ価格帯で出してくるか、少し安く出してくるか。安すぎて争奪戦は勘弁してほしい。
223: マンション検討中さん 
[2021-12-10 22:23:43]
設備仕様きましたね。まぁまぁな感じ。
224: マンション検討中さん 
[2021-12-10 23:46:51]
住宅ローン控除決まりましたね
令和5年入居と令和6年入居で年7万円の差
13年間で91万円
ほんとは令和5年完成予定だったのに・・・
225: マンション検討中さん 
[2021-12-10 23:52:19]
>>224 マンション検討中さん
この物件買う人が100万程度気にするとは思えないけど。
226: マンション検討中さん 
[2021-12-11 00:14:10]
設備仕様そんなに悪くないと思いました。
227: マンション検討中さん 
[2021-12-11 00:17:50]
>>226 マンション検討中さん
設備仕様悪くないね。あくまでトイレ?がいまいち。まぁトイレなんて変えられる設備だから気にすることでもないけど。
228: マンション検討中さん 
[2021-12-11 00:25:53]
所得制限が2000万、厳しくなる。
住宅ローン減税貰えなくなりそうだ。
購入意欲が低下。
229: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-11 00:27:30]
>>221 マンション検討中さん
プラウド大宮桜木町がNo.1物件になりそうですね。情報収集していたら、即日完売のNo.1にチャレンジしていたね。
230: マンション検討中さん 
[2021-12-11 09:37:36]
規模的にもプラウド大宮桜木町がNo.1になる事はないでしょwどう考えても。
231: マンション検討中さん 
[2021-12-11 09:40:05]
この設備仕様のどこがいいんでしょうか?一般的なマンションには当然ついてる設備が並んでいるだけの様にしか見えないんですが・・・
232: マンション検討中さん 
[2021-12-11 10:32:03]
>>231 マンション検討中さん
トイレは低仕様でしょうが、他は何を望んでたんですか?
そもそもここは高級マンションじゃなく一般的なマンションだと思いますが。
233: 名無しさん 
[2021-12-11 10:50:29]
>>231 マンション検討中さん
各階宅配ロッカーとか便利そうですが
最近のマンションには当然付いているのでしょうか?

しかも荷物の発送もクリーニングの受け渡しも出来るみたいだし。

タワマンだと下から運ぶのは大変なのでありがたい。
234: マンション検討中さん 
[2021-12-11 11:06:18]
高級マンションが欲しければ大宮じゃなくて都内3区で買うべし。
235: 匿名さん 
[2021-12-11 13:50:47]
今住んでるマンションより風呂釜が小さくなるくらいであとはほぼ同じなんだが設備に不満がある人はいまどんくらいのとこに住んでるの?
こんだけ揃ってればだいたい十分。
あとは南向き部屋でかつ隣接ビル真横じゃなければ商業施設ありの駅近だし手が届く金額なら欲しい。
236: マンション検討中さん 
[2021-12-11 15:17:26]
え。皆さんこのレベルに満足されるんですね。正直びっくりです。ディスポーザーが自動給水ではなさそう、キッチンシンクが多段ではなさそう、洗濯機上吊戸なし、バスルームのドアのダクトの有無、バスルームドアタオルハンガー数、ルーバー面格子の仕様、
237: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-11 15:20:46]
236さん、このレベルで満足している方々結構いらっしゃる事が分かったって事でもういいじゃないですかw
238: マンション検討中さん 
[2021-12-11 15:33:42]
>>236 マンション検討中さん
ここ埼玉ですよ?都心で検討されたら良いんじゃないですか?そんなお金があるならですが。
239: マンション検討中さん 
[2021-12-11 18:28:58]
枝葉すぎるしオプションで対応できるものばかりに嘆くいい大人
それこそお金があるならオプションすればいい
240: マンション検討中さん 
[2021-12-11 18:29:13]
タンク付きトイレに親でも○されたのか?
241: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-11 19:19:32]
都内3区じゃなくても236さんが言われている様なマンションはざらにありますよw というか、すぐ近くにあるじゃんw みんな安く買おうと必死だねw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる