株式会社ラ・アトレの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合丘
  7. ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-13 21:27:16
 削除依頼 投稿する

ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://la-shinyuri.com/index.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘二丁目7番4 (地番)
交通:小田急小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩11分
   小田急小田原線「百合ヶ丘」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.55㎡~75.37㎡
売主:株式会社 ラ・アトレ
施工会社:株式会社 志多組
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-17 23:17:49

現在の物件
ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘
ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘二丁目7番4(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩11分
総戸数: 35戸

ラ・アトレレジデンス新百合ヶ丘ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2021-06-26 19:23:12]
周辺の選択肢が増えると、ここの物件に競争力なんてないから厳しいでしょ。周辺相場が上がっておこぼれもらえても、他に楽観視できる要素がない。
・ここは駅直結ではなくて徒歩10分
・三井ブランドではなくラ・アトレ
・(10年後に記憶が薄まったとしても2年弱?売れなかったっていう事実がある。どこか惹きつける力が弱かったて事でしょ)
252: 匿名さん 
[2021-06-26 19:45:12]
不動産の価値は、不動産ブランドより1番に立地です。近隣のアールブラン、ヴェルビュも築10年から20年ほどになりますが、アールブランも4000万前半、ヴェルビュは4000万後半で成約してます。ラアトレと同様、ブランド力は決して強くないです。こういった情報も参考にするといいと思います。
253: 匿名さん 
[2021-06-26 19:51:06]
立地って言ってもここは徒歩10分やん。
大幅に値下がりするとは言わんが、今5,500や6,000で買ったら>>248で言われてる利益はさすがに厳しいやろ。
254: 匿名さん 
[2021-06-26 20:06:40]
>>253 匿名さん
私もそう思います。部屋の場所や広さにもよりますが、おそらく4000万から5000万弱の価格帯ではないかと思っています。ただ、それでもなかなかの価格帯だと思います。新百合ヶ丘駅の徒歩圏内だからですね。
255: 匿名さん 
[2021-07-02 08:46:31]
もうすぐ中古物件扱いになりませんか?
立地や広さなどを含めて考えてのもこの価格はあまりに高いなと思いました。
駅まで徒歩4~5分の立地であれば別ですが。。。
256: 匿名さん 
[2021-07-02 14:46:41]
>>255 匿名さん

中古物件扱いになるかはわかりませんが、5000万きるようなら買います!など購入意思があるけどあとは価格だけというアピールが必要です。そうすれば連絡が来た時はかなり値引き可能となります。ただ、そこまでに売れる可能性もあるので、価格優先か物件優先かをはっきり自分の中で決めておいた方がいいですよ。
257: 匿名さん 
[2021-07-02 20:47:58]
竣工後1年を過ぎると広告で新築を謳えなくなる。ここは竣工後2年たってるからアウト。
258: 匿名さん 
[2021-07-07 08:34:27]
中古物件扱いになるのであれば、なおさら5000万円以上の価格帯は高いですね。
特に小規模マンションなので、修繕積立なども上がっていくことが予想されます。
売れ行きは元々の価格設定が高過ぎたなのが影響してそうですね。
259: 匿名さん 
[2021-07-26 16:50:36]
資金大商談会開催とあるから、かなり価格交渉ができそうな感じですよね?
車とか買う時、大商談会ってあると大抵決算が近いとかで大胆にディスカウントしてもらえるからそう期待しちゃうわけですが^^;
やっぱり高いと感じている方が多いのであれば、下がる可能性は大きいのではないかと。
わかりやすくいくら下げました!みたいなのだと
動きは早くなりそうに思うのだけれどそれはしないのだろうか。
260: 匿名さん 
[2021-07-26 16:56:31]
>259

借りれるだけ借りろってやるのかも。ローンギリで買って何かあったら人生詰んじゃうかも。
261: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-27 08:04:15]
なかなか苦戦してますね。新築とはいえないまでも、未入居物件なのに、新百合ヶ丘駅近辺の中古物件の方が取引が盛んです。立地で負けている分、価格で勝負するというのも販売戦略の一つですが、あとはデベ次第ですかね。
262: 匿名さん 
[2021-07-27 08:36:22]
新百合物件名乗ってるけど実質は百合ヶ丘物件だからね。
263: 匿名さん 
[2021-07-28 09:58:56]
確かに苦戦しているようですが、もう最終の3邸を残すのみで価格も大幅値下げ、
商談次第でもう少し下がるかも?ですし、完売まで秒読み段階ではないでしょうか。
みなさん仰るようにネックは価格なんですよね~。
264: 匿名さん 
[2021-07-28 21:34:01]
ここまでみんなから価格のことを言われると、ここを読んだ人は購入に二の足を踏むでしょうね。残り3邸。1日も早い完売に期待します。
265: マンション検討中さん 
[2021-07-28 21:50:48]
ここだけではなく新百合の物件自体に売れ残りが多い印象を受けます。通りがかると値下げコメントばかりでビックリしますよ。駅から離れた物件の供給過多ならいいですけど、少子高齢化の中で街の魅力や求心力が低下していないか心配になります。
266: 匿名さん 
[2021-07-30 07:51:15]
確かに新百合ヶ丘駅近辺の不動産価格は高騰してます。ただ、公示地価も上がってる以上、値段は下がらないだろうし、どうにもできないでしょうね。公示地価が暴落すれば話は別ですが…暴落するような要素はないですね。
267: 匿名さん 
[2021-08-05 17:57:09]
物件概要は本日更新されたようで先着順3邸に動きは無かったもようです。価格がネックと言われるとそうかなと思うような価格ではありますね。5千万円台となるとやはり高いなという印象があります。でも3邸とも角住戸のようでもあり、けっこう良さそうな間取りばかりに思えました。2LDK+Sは一階、他2邸は4LDKなので、需要と供給がいまのところマッチしてないのかなとも思います。
268: 匿名さん 
[2021-08-19 10:40:14]
モデルルームとして使った部屋等が売りに出たようですね。
多少下がっているとはいえ、相場より高めなんでしょうかね。
残ってる間取りを見ましたが4LDKでも部屋が縦に並ぶと若干使い辛いように感じます。
面積数もそれほどないですしね。
一階だとフェンスの前に木がいくつか植えてある部屋なら
防犯面や視線避けのレベルが上がって良いですね。
269: 匿名さん 
[2021-08-20 20:12:57]
正直、あの部屋の位置でこの立地だと5500万円弱は高いです。それだったら中古でノブレスかパークホームズの新築を検討するのもありです。
アリーナシリーズやレガートプレイスは高すぎてここの価格帯を狙っている人には手が出ないでしょうから、やはりここを買うなら値引きで5000万円前後で交渉ですね。
270: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-12 20:07:47]
あと2邸になってました。1日も早く完売するといいですね。
271: マンション掲示板さん 
[2021-09-17 18:59:29]
300万の値引きされましたね。それでもまだ利益あるはずなので、高値で買った人には申し訳ないですが、5,000万弱のところまで交渉の余地ありです。
272: マンション検討中さん 
[2021-09-18 11:21:59]
内覧で紙コップに入ったコーヒーを出していただき、誰かが使った後の空のスティックシュガーが出てきました。
そういう会社
273: 評判気になるさん 
[2021-09-20 08:22:27]
2年半以上経ってこの状態はまずいですね。
274: 匿名さん 
[2021-09-20 11:42:27]
某物件でお茶も出ずにサービス悪いなって思ったところあるけど、無料の自販機でご自由にってところもあったな。それならはっきり掲示してくれればいいのに。
275: 通りがかりさん 
[2021-09-22 19:03:02]
ラスト1邸になりましたね!
276: マンション掲示板さん 
[2021-09-22 19:31:47]
>>275 通りがかりさん
一階角部屋だけど、駐輪場の真横なので窓は開けづらい…
しっかり値引き交渉しましょう。
277: 匿名さん 
[2021-09-25 16:14:47]
なるほど、最後の1邸になった理由はそこにあるのかもしれませんね。一階で駐輪場の横。値引きも期待できるかもしれませんね。
しかも事務所使用で新価格になっているみたいですから、かなりお安くなってもいるのかなと思います。となるとそれ以上の値引きは難しいのかな・・・
それでも5千万円を超えていて、テラスは変形でもあり、洋室3の外側はバイク置き場にもなっているので、やはり更なるお値引きの交渉はしてみてもいいかもと思います。
278: マンション掲示板さん 
[2021-09-26 11:42:38]
不動産購入は、長いローンの支払いがあることを忘れてはいけません。目先の販売価格だけでなく、トータルバランスを考える必要があります。
ここは35戸しかないので、今後の修繕費が計画を超過した場合、1人あたりの負担額が大幅に増大する可能性があります。そういったことも値引き交渉時に話してもいいかもしれません。
279: 匿名さん 
[2021-09-26 16:03:41]
>繕費が計画を超過

デベが販売時に作成する期間以降にエレベーター、機械式駐車場、竪排水管の交換といったそれまでにない大物が控えている。長期的には計画以上の値上げになるのは必至。
280: 名無しさん 
[2021-10-04 12:25:38]
完売ですね
281: マンション掲示板さん 
[2021-10-05 05:31:00]
https://la-shinyuri.com/
完売です。
おめでとうございます。
282: マンション掲示板さん 
[2024-01-13 21:27:16]
1階の中古物件出ましたね。
最寄駅百合ヶ丘物件にもかかわらず、坪300万というなかなかの価格での販売です。
最終的にいくらまで交渉できるのか…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる