株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン上尾GRAN MAJESTA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 上町
  6. レーベン上尾GRAN MAJESTA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 06:18:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-ageo/

三菱地所が建築主だった「ザ・パークハウス上尾」の売主変更物件です。
タカラレーベンの手でどのようなマンションが生まれるのでしょうか。
皆さんの情報交換をよろしくお願いします。

(参考)ザ・パークハウス上尾(旧・ベリスタ上尾)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213429/


(仮称)上尾プロジェクト
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡

構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
駐車場 129台(平置2台、機械式126台、身障者用平置1台)、他来客用1台カーシェア用1台
サイクルポート 183区画
バイク置き場 6台
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

設計監理 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施  工 木内建設株式会社東京支店
建 築 主 三菱地所レジデンス株式会社
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ


[スレ作成日時]2018-10-15 10:12:21

現在の物件
レーベン上尾GRAN MAJESTA
レーベン上尾GRAN
 
所在地:埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 183戸

レーベン上尾GRAN MAJESTA

81: マンション検討中さん 
[2018-12-18 21:47:48]
営業さんがグイぐいきました
82: マンション検討中さん 
[2018-12-18 21:49:18]
マンションは値引きするものですか?
83: マンション検討中さん 
[2018-12-18 22:40:59]
一期での値引きは難しいのではないかと思います。値引きがあるとすれば最終期でなないでしょうか。
84: 匿名さん 
[2018-12-19 07:57:53]
第1期は61戸販売ですか。総戸数のちょうど3分の1ですね。
おそらくこの1期は即日完売でしょうが、まだ100戸以上あるので成り行きが気になります。
85: 匿名さん 
[2018-12-20 07:19:02]
今回値引きは50万ですね。
ちなみにオプション100万円分付けると言われている方いますか?私は言われてないのですが…
担当者により言うことが違うみたいで困惑しています。
86: マンション検討中さん 
[2018-12-20 09:59:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
87: 匿名さん 
[2018-12-20 12:51:04]
あまり値引き等の話はなさらない方が良いかと。。。
値引きはあくまでも向こうで決める事ですし、値引きをされてもされなくても向こう次第です。申込みをされている皆さん、条件が色々と異なります(レーベンの前から資料請求をしている方、金額の高い部屋を申し込んでいる方など・・・)。私はいくら値引きされた!と書かれて嫌な思いをされる方もいらっしゃるでしょう。。。
どうしても気になるのなら、営業担当者に直接お聞きしたらどうでしょう?
88: マンション検討中さん 
[2018-12-20 13:33:15]
多分第1期は皆さん平等に50万円ではないでしょうか。二期以降はないかもしれませんね。
89: マンション検討中さん 
[2018-12-21 12:06:34]
昨日の抽選無事通りました。これから契約に入っていきますね。
90: 匿名さん 
[2018-12-22 13:59:18]
>>89
>>昨日の抽選無事通りました。
おめでとうございます。抽選ってドキドキしますよね。

友人のマンションも希望が重複すると抽選だったということで、希望間取りや希望部屋は倍率も高かったみたいです。

>>あまり値引き等の話はなさらない方が良いかと。。。
値引きはタイミングや部屋によっても違うので「こんなに安くなった!」なんて言わない方がいいです。
お得な話はこっそり胸の内に秘めておくのが一番でしょう。
91: マンション検討中さん 
[2018-12-25 20:53:25]
オプション申込会が予定されていますが、ローン組み込み考えている方はいらっしゃいますか?
92: マンション検討中 
[2018-12-26 10:13:30]
第1期61戸完売のようですね。順調でなによりでした。

1期の50万引きの話は三菱時代から継続検討していた購入者へのお詫びというかお礼というか、そういうものらしいですよ。2期以降は期待できないでしょう。
93: マンション検討中さん 
[2018-12-31 20:11:55]
第一期で1/3も完売するのは人気物件の証拠ですよね。残りも早く売れるのを楽しみにしています。
94: 匿名さん 
[2019-01-02 19:29:42]
早く入居したいのですが、竣工早まりませんかね。
95: 匿名さん 
[2019-01-04 12:18:19]
ウェイティングラウンジやコミュニティラウンジなどまるでホテルのような空間が広がっていますね。エントランスが広々としているとゆとりがあっていいと思います
共用施設は緑のガーデンなど比較的維持費がかかりそうかなと思うような部分もありますから管理費は少し心配かな
96: 匿名さん 
[2019-01-05 10:01:06]
共用施設は少なめではないでしょうか。
機械式駐車場126台というのが将来の管理費用など気になります。
97: マンション検討中さん 
[2019-01-08 09:34:17]
共用施設は少ないですね。通常フィットネス等、様々なものがありますからね。来客用駐車場が1台しかないのはちょっとどうかと思いました。機械式駐車場も気になりますが敷地面積を考えるとこうするしか方法はないのでしょうね。マンション購入にあたって値引きをする方っているのでしょうか?
98: 匿名さん 
[2019-01-23 00:44:31]
先週見学に行きましたが、満席御礼!という雰囲気で賑わってました。
小さな子どもが元気に走り回ってましたが、元気すぎて話し声が少し聞き取りにくかったです。

販売も好調そうで担当の方の余裕も感じました。
大きなネックもなく検討し易い物件だと思ったのですが、あまりスレが伸びてないですね。
初期?第1期で決めた方の理由とかも聞いてみたいですね。
99: 匿名さん 
[2019-01-23 09:06:44]
シントの4LDK落選者がこっちへ流れてくる・・・かもしれない。
100: 匿名さん 
[2019-01-23 12:40:48]
>> 98
1期で決めた者です。

・パークハウス上尾の時から検討していた
・規模が大きい
・建築主は変わらない
・駅徒歩7分で許容範囲
・デザイン素敵
・植栽豊か
・妻の地縁なところ
・浴室ダウンライトに全面パネル
・なんちゃって手洗いカウンター的なものもついてトイレタンクが上手く隠れる
・バスルームがリビングインで家事動線がいい
・浴室洗面台もソフトクローズ
・全水道浄水(たからの水)
・営業の方が素敵

直床だったりリビング窓がハイサッシでなかったりしたのは残念でした。周辺環境の中古相場から予想した坪単価より高いのも残債割れの心配に繋がりますが、将来のことなんて誰も分からないし妻も気に入ったマンションだったので決めました。
101: マンション掲示板さん 
[2019-01-23 21:30:41]
>>98 匿名さん
自分も1期で決めました。悪くないマンションなのに何故スレが延びてないのか不思議なくらいです。

決め手は、金額・エリア・間取りのバランスが自分達にとって一番良かったからです。
予算内・関東をメインとした転勤族なのでそのほぼ全てに通える範囲・3LDK、この条件を満たしたのがここでした。
さらに上尾駅前の活気と住みやすそうな環境もかなりプラスでした。

他も検討しましたが、予算オーバー・通勤に時間かかり過ぎる・部屋が狭すぎる・駅前が寂しすぎる等のマイナス点で決め手に欠けました。

リセールバリューは確かににイマイチかもしれませんが、ある程度の予算でそこそこ通勤しやすく間取も広く取れて住みやすい、となるとここはオススメの物件だと思いますよ。
102: 匿名さん 
[2019-01-24 09:05:58]
機械式駐車場の維持はすごくお金かかりますからね
103: 名無しさん 
[2019-01-24 12:13:10]
思っていたより駅から遠かった
104: 匿名さん 
[2019-01-24 13:08:56]
>>102 匿名さん

営業さんに、将来、機械式駐車場の修繕の追加の修繕費は(一時金)一切かからないと言われたのですが…
普通に考えてそんなことはないですよね…
105: マンション検討中さん 
[2019-01-24 13:17:00]
私はあまり遠いとは感じませんでした
106: マンション検討中さん 
[2019-01-24 13:49:16]
上尾駅から歩いて7、8分でしたが私も思ったより遠い気がしました。
信号待ちなどあれば10分位はみた方がいいのではないかと。
107: マンション掲示板さん 
[2019-01-24 15:17:20]
>>104 匿名さん
私も気になったので営業さんにその点を聞きました。
現在の修繕計画書上では機械式駐車場のためだけに追加の費用は計上されていないということだと私は理解しました。
今後入居者によって見直しがされる可能性があると私は見込んでます。
108: 名無しさん 
[2019-01-24 18:49:22]
>>104 匿名さん

交換する時は1台あたり100万円以上は費用かかりますからね!
確実に修繕は問題になるでしょう。
駐車場に空きが多くても駐車場代取れないし
109: 匿名さん 
[2019-01-25 08:50:14]
この物件って直床?
110: 通りがかりさん 
[2019-01-25 11:18:14]
>>109 匿名さん
流れをご覧になられた方がいいですよ。
111: マンション検討中さん 
[2019-01-25 16:43:51]
>>109 匿名さん

直床です。

112: 匿名さん 
[2019-01-26 08:34:17]
狭くて収納が少ない間取りが多いね
113: 匿名さん 
[2019-01-26 08:45:08]
>>112
どのタイプが?
私は逆に、ダブルウォークインクロゼットや納戸など、収納充実だと思っていますが。
114: 匿名さん 
[2019-01-26 08:58:10]
実際の部屋みないとわからないね

間取りとモデルルームだけで判断したら失敗しそう
115: 通りがかりさん 
[2019-01-26 14:57:16]
112>> 匿名さん
何事も整理整頓。
116: 匿名さん 
[2019-01-28 08:03:00]
中学校がものすごく遠いですね。
歩くと30分はかかってしまう。
自転車通学もNGとの事

近くに新しく中学校できたりしないですよね?
117: 通りがかりさん 
[2019-01-28 12:31:52]
個人的な意見に過ぎませんが、中学生ぐらいにもなれば30分程度歩かせるのも運動になって良いかと。
逆に小学校は近いので、子供が小さいことを考えると比較的安心材料にも繋がるかなと思います。

でも、幼稚園や保育園、学校が増えて欲しいと思うところは全くの同感ですね。
118: マンション比較中さん 
[2019-01-28 12:57:19]
でも二重天井ですよ。
119: マンション検討中さん 
[2019-01-28 19:01:09]
一応、コンクリートスラブも200mm以上です。
120: 匿名さん 
[2019-01-28 21:15:16]
>>117 通りがかりさん


部活終わりの暗い時間に30分は危ないですね
121: 通りがかりさん 
[2019-01-28 23:51:12]
>>120 匿名さん

毎日送り迎えご苦労様です!
122: 匿名さん 
[2019-01-29 09:30:09]
>>121 通りがかりさん

つらい
123: 匿名さん 
[2019-01-29 14:16:49]
>>104 匿名さん


そんな不確定な事を一切かからないと言うのはマズイですね、、、
信用ならないです!!!

駐車場が空きだらけ修繕金の未払いなどあれば、追加で一時金を出さない可能性があるはずです。
124: 匿名さん 
[2019-01-31 12:16:03]
>>123 匿名さん
長○工の新卒かな?日本語が変だよ。笑


125: マンション検討中さん 
[2019-02-01 02:11:29]
凄い気になってるのですが… 皆さん 東『エントランス』側と西『旧中仙道』どちらがいいと思いますか?
126: 匿名さん 
[2019-02-01 09:11:58]
東と西というより南東と南西じゃない?
どっちも一長一短だけど夏の西日を考えると南東かな。高いけどね。
127: マンション検討中さん 
[2019-02-01 13:03:34]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
128: マンション検討中さん 
[2019-02-01 16:11:34]
>>127 マンション検討中さん

シティタワー上尾の13階から東方向にスカイツリーや隅田川花火大会を眺めることができるので、レーベン上尾では南東からの眺めにあたりますかね。

ただ、タワーテラス上尾やそれこそシティタワー上尾がそれらを隠してしまうのでは?と思ってます。

南西側はどちらかというと旧中山の商業エリアを目の前にするのですでに建ち並んだマンションの乱立が主な眺めになるかもしれませんね。

であれば、第2種住居地域側の南東の方が景色が吹き抜ける感じがあっていいかもです。

シャトレーゼがなくなってその跡地にマンションが出来てしまう可能性もゼロではありませんが…。
129: マンション検討中さん 
[2019-02-01 20:24:03]
>>128 マンション検討中さん
凄く参考になります。有り難うございます。 シャトレーゼにマンションができるのは本当にやめてほしいですね…。 どん亭側も マンションがたつ可能性もあるにはあるんですよね… うーーん、悩ましい限りです… 
130: マンション検討中さん 
[2019-02-01 22:31:31]
>>129 マンション検討中さん
南西『旧中山道側』は、マンションの明かりやお店の明かりが綺麗で、車の通りも多いので 夜の景色は良いですね。 見晴らしも問題ないと思います。 

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レーベン上尾GRAN MAJESTA

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる