株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン上尾GRAN MAJESTA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 上尾市
  5. 上町
  6. レーベン上尾GRAN MAJESTA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-23 06:18:26
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/pj-ageo/

三菱地所が建築主だった「ザ・パークハウス上尾」の売主変更物件です。
タカラレーベンの手でどのようなマンションが生まれるのでしょうか。
皆さんの情報交換をよろしくお願いします。

(参考)ザ・パークハウス上尾(旧・ベリスタ上尾)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213429/


(仮称)上尾プロジェクト
所在地 埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆
交 通 JR高崎線「上尾」駅(東口)より徒歩7分
敷地面積 6,721.85㎡

構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階建
総戸数 183戸(他、管理事務室1戸)
駐車場 129台(平置2台、機械式126台、身障者用平置1台)、他来客用1台カーシェア用1台
サイクルポート 183区画
バイク置き場 6台
竣工予定 2019年12月下旬
入居予定 2020年3月下旬

設計監理 木内建設株式会社一級建築士東京事務所
施  工 木内建設株式会社東京支店
建 築 主 三菱地所レジデンス株式会社
売  主 株式会社タカラレーベン
管理会社 株式会社レーベンコミュニティ


[スレ作成日時]2018-10-15 10:12:21

現在の物件
レーベン上尾GRAN MAJESTA
レーベン上尾GRAN
 
所在地:埼玉県上尾市上町二丁目389番4 他6筆(地番)
交通:高崎線 上尾駅 徒歩7分 (東口より)
総戸数: 183戸

レーベン上尾GRAN MAJESTA

21: 匿名さん 
[2018-11-15 19:51:36]
シントシティもどうかと思いましたが、マジェスタは更に上を行きますね‥…
22: 匿名さん 
[2018-11-16 16:31:12]
>>20
どこからソレが出てくるの?


グランマジェスタはクラウンマジェスタに似てますね。
23: 匿名さん 
[2018-11-16 17:06:16]
gran = 大きい、偉大な、素晴らしい
gran = おばあちゃん(grandmother)
24: 匿名さん 
[2018-11-16 17:57:38]
グランマ でしょ
25: マンション検討中さん 
[2018-11-17 08:49:23]
「偉大な威厳」ですかね。上尾にピッタリですね。
26: 匿名さん 
[2018-11-17 11:28:04]
granをおばあちゃんって、それ幼児語だから。

午後から事前案内会に行くのでここを見てみましたが、参考になる書込みはほとんどないですね。ガッカリ…
27: 通りがかりさん 
[2018-11-17 17:09:37]
>>26さん
事前案内会はいかがでしたか?

上記に月極駐車場の話がありましたが駅に近い方は枯渇してます。
駅から離れる方なら空きがまだあるかも。
月極だった土地にアーネストワンのマンションが建設予定なこと、
近くのウエリスの駐車場設置率が低かったことが要因として挙げられます。地元民より。

アーネストワンよりはレーベンの方が上?
アーネストワン建設予定地の方が駅に近いですよね。
28: 通りがかりさん 
[2018-11-17 19:09:49]
>>27 通りがかりさん

アーネストワンの情報、もっとほしいです。
場所はどちらですか?
まだ公式HPにもあがっていないと思いますが、もう囲いがされて建設予定ができてるんでしょうか?
29: 通りがかりさん 
[2018-11-17 19:21:18]
27さん
暗いですが……
分譲じゃなかったらごめんなさい。
27さん暗いですが……分譲じゃなかったら...
30: 通りがかりさん 
[2018-11-17 19:22:21]
>>29 は28さんの間違いでした、すみません。

31: 通りがかりさん 
[2018-11-17 20:29:31]
>>30 通りがかりさん

ありがとうございます!王様の食卓の近くでしょうか?小学校により近そうですね。
32: 匿名さん 
[2018-11-19 01:51:37]
>>23 匿名さん

「壮大で堂々とした威厳な」マンションという意味だってw
33: マンション検討中さん 
[2018-11-20 19:39:11]
地所レジデンスさんのデザインそのまま。すごくこのデザイン好き。直床なのは残念だけど、価格次第ではここを買いたい。同じ金額出すぐらいなら、シントシティ買う。
34: 匿名さん 
[2018-11-20 19:45:36]
確か以前の価格ではシントシティに比べ2000万円程度お安くなっていたような気がします。
一番高い部屋でも5000万円ちょっとじゃなかったかな。
35: マンション検討中さん 
[2018-11-20 21:32:21]
なるほど。12/1の予定価格が楽しみですね。リセールバリューはシントシティより低いものの、お安いのであればある程度の価格維持率を期待しても良いのではと考えてます。駅まで徒歩7分の180戸超えのマンションでスーパーも近く生活便利であればファミリー受けも良さそう。
36: 匿名さん 
[2018-11-21 10:56:33]
上尾の他のマンションから移るにはまたとないチャンス。
37: 匿名さん 
[2018-11-22 19:55:58]
早く詳細が知りたいですね。
総住戸数183戸で11階建てだと大規模マンションになりますね。
共用施設なども設置されるのでしょうか。
駅から徒歩10分以内なら検討される人も多いでしょう。
駐車場は確保したいとことですが。
38: マンコミュファンさん 
[2018-11-24 16:19:55]
>>37 匿名さん
駐車場の数は戸数の7割です。

39: 匿名さん 
[2018-12-02 13:29:35]
上尾駅より徒歩7分なので、平日などは電車を利用するとしても
週末や子供の行事などはやっぱりマイカーは手放せません。
駐車場は130台設置されるとホームページに記載がありました。
これくらいの台数があれば、ほぼ希望者が割り当てられるのではないでしょうか。
40: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-02 20:55:20]
平置きなら考えるけど機械式ならその時点で見送りですね
41: 匿名さん 
[2018-12-04 16:55:13]
平均坪単価195万円ほどの模様。高い。
42: 匿名さん 
[2018-12-05 08:36:27]
「三菱地所、上尾マンション「損切り」の顛末」
東洋経済の記事になってます。
ヤフーニュースでもコメント上位に。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181205-00253093-toyo-bus_all

コメント欄には「三菱地所のマンションがレーベン価格で売り出されるならお得ですね」的な意見が多いですね。
43: 匿名さん 
[2018-12-05 10:03:44]
まわりからの目が気になりますね
44: 匿名さん 
[2018-12-05 12:24:37]
パークハウス仕様の上にタカラレーベン として太陽光パネルとか全水道浄水器がつくので、上尾に地縁があって住みたいと思う方にはいいマンションかもしれないですね。
45: 匿名さん 
[2018-12-05 12:57:40]
>>44
建築主 三菱地所レジデンス株式会社 なのでタカラの設備は付かないよ、たぶん。
46: 匿名さん 
[2018-12-07 10:43:58]
スレを見るとなかなか複雑なマンションなんですね。
マンション名はレーベンと付くことになるんですか?
たからの水とかはやっぱり無いんですね…。

マンション周りのイラストがありますが実際も建物の高さ等こんな感じなのでしょうか。
この辺りに地縁がなくて。
イラスト通りであるならマンションの三方向に高い建物もなく、眺望や採光が保証されててとても良いと思いました。
47: 匿名さん 
[2018-12-07 14:12:01]
先月、モデルルームを見てきました。なかなか高級感のあるつくりでしたよ。
ただ、「収納がこんなに広い!」ってアピールしてましたけど、狭かったです。
数は結構あった気がします。マンションだと、これくらいが普通なのかもしれませんが。
ベランダも広めだし日当たりは良さそうですから、あとはお値段が見合えばいいですけど。
48: 匿名さん 
[2018-12-09 11:33:39]
>46
興味あるなら現地行けば?
じゃなかったらせめてストリートビューくらい見たら?
ここで聞く前段階としてやれることがあると思うけど。
49: マンション検討中さん 
[2018-12-09 14:59:51]
全水道浄水はつくようです。ミストサウナもタカラレーベンが標準で付ける仕様になるとのことです。旧中山道の方は商業地域にかかりますが、レーベン上尾の位置は第二種住居地域なので日照は問題なさそうです。ただ、シャトレーゼ側にマンションが立たない保証はないので南東向き(エントランスあるほう)であれば、上層階の方が安心かなと思います。文楽さん側の低層階がいわゆるパンダ部屋になって価格も安いです。
50: マンション検討中さん 
[2018-12-10 09:12:32]
外装や内装はパークハウスそのままですか?それともエントランスとかをレーベン仕様に改装してたりするのでしょうか?
51: マンション検討中さん 
[2018-12-10 22:09:22]
外装や内装は全てパークハウスのままだそうです。タカラレーベンのオリジナル要素はたからの水だけみたいです。
52: 匿名さん 
[2018-12-11 09:11:55]
>>50
物件概要に「建築主 三菱地所レジデンス株式会社」と書いてある。
三菱地所が完成させてタカラレーベンに卸売り。タカラが分譲。
ここは「隠れ財閥系マンション」としてのプレミアムもあるよ。
53: 匿名さん 
[2018-12-11 10:22:47]
財閥系の売り主がいいのはトラブルがあった時の補償が手厚いこと。
建築主ということだが建築上のトラブルなら同様に地所が補償してくれるのだろうか?
54: マンション検討中さん 
[2018-12-11 20:26:15]
パークハウスとは少し仕様が変わってるような
結局パークハウスの名前はなくなり価格は上がりましたね
55: マンション検討中さん 
[2018-12-11 21:13:19]
オハナ北上尾とこちら、両方見てきました。
オハナでアフターサービスの話をしてもらい、そういえばレーベンではその辺り何も聞いておらず、担当者に確認したところちゃんとありますと。ただ、今決めているところとの回答。三菱がアフターサービスってことはありますかね?
そろそろ第1期は決めないとという時期ですが、マンション購入ってこんなに何も決定してない状態で要望だしたりするものなのですか?

ちなみにオハナですが、アフターサービスや構造などの説明の入った冊子もきちんとあり、さすが野村不動産という感じ。ただ駅から2分といえど『北上尾』という場所がどうも…駐車場が少ないのもネックです。
56: マンション検討中さん 
[2018-12-11 21:37:54]
アフターサービスについて決まってないというのは不安ですね。他に私が気になるのは機械式駐車場の維持費や将来の交換費です。それなりの台数を確保しているにも関わらず、毎月の駐車場使用料はかなり安く設定されていました。しかしそれは結局は住民に跳ね返ってくることなので、その辺をしっかり考えなければいけません。
57: 匿名さん 
[2018-12-12 10:08:24]
悩みますよね。
上尾と北上尾なら断然上尾。
だけどタカラレーベンとオハナならオハナ。
駅7分と2分。
どうしようかな・・・。
58: 匿名さん 
[2018-12-12 21:41:16]
駐車場900円~は嬉しいです。
シントシティは20000円位しでたし、管理費も高かったような。オハナはいくらになるのでしょう。
59: 匿名さん 
[2018-12-12 21:53:32]
>>57 匿名さん
それをいうなら
建物なら
パークハウス仕様のレーベンとオハナなら
パークハウス仕様のレーベンが断然上

オハナがプライドなら同等だったのでしょう。

売主としてなら
タカラレーベンと野村不動産なら
野村不動産が断然上

ということになるでしょうね。

立地、建物ではレーベンに軍配
売主ではオハナに軍配

価格差300万位付けば微妙な判断になりそうです。


60: マンション検討中さん 
[2018-12-12 22:58:47]
情報が更新されましたね。11月17日にモデルルームがオープンして12月20日に抽選会って普通なんでしょうか?このスピード感に驚いています。今週末に2回目の訪問なんですがそこで全て決めないといけないわけですよね?凄く迷いそうです。
61: マンション検討中さん 
[2018-12-12 23:49:30]
>>60 マンション検討中さん

私も同じです。あまりの早さに付いていけません。
マンション購入初めてなので、このスケジュール感が普通なの?と不安で一杯…

2期だとオプションは難しいといわれ、なんだか急かせれてるような気がしないでもないです。
62: マンション検討中さん 
[2018-12-12 23:51:21]
>>59 匿名さん

価格差300万円も付かないようです。
それなら、やっぱりレーベンでしょうかね…

63: マンション検討中さん 
[2018-12-13 01:20:15]
>>61 マンション検討中さん

私もマンション買うのが初めてなので予想でしかないですが、恐らくパークハウス時代から検討していた人達が沢山いて、その人達向けのスピード感なのではないでしょうか。

営業の方が積極的に売り込むという感じでもなく、かなり余裕を感じました。

逆に言えば人気物件の部屋を今なら自由に選べるチャンスとも考えられますが、何分高い買い物ですので迷っちゃいますよね…。

64: 匿名さん 
[2018-12-13 09:56:12]
パークハウスの時からMR作ってたわけだし、その頃から検討してた立場でいえば年内に確定させたいですよ。希望も引き継がれているので後は契約するばかりです。
65: マンション検討中さん 
[2018-12-13 10:34:00]
なるほど、やはりパークハウスからのお客さんのためなんですね。
そうなると新規の客は部屋の希望が通りずらいのでしょうか。
66: 匿名さん 
[2018-12-13 23:57:08]
4階までは年明けの1月7日にオプション締切です。
建築が三菱地所だけに決められたオプションしかできない模様。4階以下希望なので今週登録しに行きます。
物、場所、価格共に納得できる物件だと思いました。
希望が出せるのも今だけみたいですし。
67: マンション検討中さん 
[2018-12-14 07:20:44]
>>66 匿名さん

オプション締め切りも忙しい感じですね。
建築が三菱だと決められたオプションしかできない、というのはなぜなんでしょうか?
無知ですみません。
68: 匿名さん 
[2018-12-14 09:38:36]
>>67
66さんじゃないけど。
三菱地所だから、じゃなくて、売主と建築主が違うから、ということだと思います。

建築主もタカラレーベンだったら施工業者に直接指示できますが、今回はあくまでも三菱地所が建てたものをタカラレーベンがまるごと1棟仕入れて分譲する形です。
対応の速さや柔軟性はやや欠けるのではないでしょうか。

なにせタカラレーベンに替わった時、すでに工事が進んじゃってましたからね。
69: マンション検討中さん 
[2018-12-14 11:15:17]
機械式駐車場であることが気になるのですが、皆さんその辺はどうですか?
毎月のメンテ費用と15年程に一度ある入れ替えで平置駐車場と比べて負担が増します。
その分台数の確保は多めなので、ここは割りきるべきだとは思ってるのですが…。
70: 匿名さん 
[2018-12-14 20:17:07]
こちらのディスポーザー、どのくらいの容量かなど説明を受けた方いますか?
モデルルーム見学の時、ディスポーザーそのものをちゃんと見るのを忘れました。
分解?して中までキレイに洗えるのか、音がどのくらいの大きさか、そういうのも確認すべきでした…
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レーベン上尾GRAN MAJESTA

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる