住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス金町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 新宿
  6. シティテラス金町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-26 19:26:00
 削除依頼 投稿する

シティテラス金町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi610/

所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21(地番)
交通:千代田・JR常磐線(緩行)「金町」駅から徒歩10分
   京成金町線「京成金町」駅から徒歩10分
間取:2LD・K~4LD・K
面積:70.26m2~86.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2018-10-10 14:41:42

現在の物件
シティテラス金町
シティテラス金町
 
所在地:東京都葛飾区新宿六丁目2400番21、2400番25(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩10分
総戸数: 610戸

シティテラス金町ってどうですか?

6755: eマンションさん 
[2022-05-16 15:46:15]
ここのショッピングモールは店舗面積が33万平米で駐車場340台ですが、それより店舗面積が少ないアリオ西新井が31万平米で1550台ですからいかに少ないかがわかります。ちなみにお隣にあるテラスモール松戸は42万平米で2000台です。これはアリオ亀有と同等レベル。

三菱地所は千住大橋にポンテポルタを作りましたが、あそこは店舗面積が14万平米で235台です。
金町の方が2倍以上広いですが、ポンテポルタと同じような感覚で駐車場の台数を決めた感じがします。それでもこの数は少な過ぎですが。
ショッピングモールは人手が少ないとテナントはすぐに去ってしまいます。ポンテポルタを基準に考えても駐車場は600台は必要ですね。だから、駐車場は地下二階分を使う構成に戻してもらいたいです。

当初700戸の計画を何度も計画変更し、販売戸数を増やすことで露骨に利益を増やそうとするデベは信用できませんね。900戸は湾岸エリアの超大規模マンションレベルです。シティタワー金町は840戸、プラウドシティ金町は745戸、ミディオンは700戸、シティテラス金町は610戸、他の金町のマンションも数百戸レベルです。下町なのに大規模マンションを作り過ぎて駅がパンクしてしまいます。
ただでさえ朝は東京理科大生の通学で混み合っているのに。そして、薬学部の金町移転でさらに混み合います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる