フナコシヤ産商株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クルーザーバレーニューリーフ 幌西S13ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クルーザーバレーニューリーフ 幌西S13ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-14 20:50:22
 削除依頼 投稿する

クルーザーバレーニューリーフ 幌西S13についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cruiser-valley-kosai.s13.funakoshiya.co.jp/index.html

所在地:北海道札幌市中央区南13条西14丁目1487番6(他-7-19-22-23-24-59)
交通:市電「西14条」内回り徒歩2分 外回り徒歩3分
間取: 2LDK・3LDK
面積:未定
売主:フナコシヤ産商株式会社
施工会社:新太平洋建設会株式会社
管理会社:エムエムエス マンションマネージメントサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-05 11:27:24

現在の物件
クルーザーバレーニューリーフ幌西S13
クルーザーバレーニューリーフ幌西S13
 
所在地:北海道札幌市中央区南13条西14丁目1487番6(地番)、北海道札幌市中央区南13条西14丁目3-30 (住居表示)
交通:札幌市電 「西線14条」駅 徒歩2分 (内回り)、3分(外回り)
総戸数: 42戸

クルーザーバレーニューリーフ 幌西S13ってどうですか?

9: 匿名さん 
[2019-04-15 22:43:59]
プランが3タイプしかないのは珍しいですが、
この中であれば、LDと全洋室が南向きのBタイプが暮らしやすそう。
日中は、太陽の光で過ごすことが出来るのかなと思います。
徒歩3分程度で最寄り駅まで行けるので、便利で良いなと思いました。
10: 匿名さん 
[2019-04-28 00:00:40]
総戸数が42戸のマンションなので、タイプが3つというのはまああることなんじゃないでしょうか。

2LDK 14戸・3LDK 28戸
ということなので、基本的にはファミリーやDINKS向けに作られているということになってくるのでしょう。
市電利用となりますが、
とりあえず電停まで近いのはいいことだと思いました。
11: 匿名さん 
[2019-05-06 14:28:26]
注意して間取りの広さを見るとコンパクトサイズですね。
なんか変わった間取り。
採光にこだわっているような設計ですね。
ファミリー世帯ならBタイプになるでしょう。
他は、ちょっと家族だと手狭かも。
バルコニーが2面ある間取りは便利そうです。
12: 匿名さん 
[2019-05-28 23:33:14]
現状、セレクトプランっていうのはどういうふうになっているのでしょうか。公式サイトにはまだアナウンスはありますが
締め切りなどは設定されているかと思います。
いつくらいなのか?

キッチンカウンターなどの高さは、自分に合わせたほうが楽ですから
変えられるのはとても良いと思います。
背が高い方だと、
通常の高さの場合、こしいたくなっちゃいますものね。
13: 匿名さん 
[2019-06-15 18:02:01]
買いやすい価格帯ではありますが
キッチンやバスルームのバスタブなどかなりセレクトできるものは多いのはかなり魅力的。
ただ、売り主など含めてあまり聞いたことがない会社の物件なので
耐震面など色々含めて心配な点もあるかなと思いました。
14: 匿名さん 
[2019-07-25 23:49:45]
大手のマンションデベじゃないですけれど、
調べてみるとこのシリーズのマンション自体かなり作っているようですから
実績はあるようです。
ホテルやオフィスビルなども手がけているそう。
実際にそのホテルなどを見に行けるなら行ってみても、建物の経年での状態がわかるから面白いかもしれませんよ。
15: 匿名さん 
[2019-08-08 17:39:19]
設備など選べるシステムはいいですよね。
私は長身なので、洗面所やキッチンの高さは特にそう感じます。
個人的にはIHとガスコンロと選べる点もいいと感じました。
ガスコンロは掃除が大変なのでIHがいいと思っていますから。
子供がいたらワイド浴槽もいいですね。
16: 匿名さん 
[2019-08-29 23:59:53]
IHとガス、キッチンで選べるのはいいですね。
どちらのほうがいいのかよくわからないですが…IHってお鍋は対応のものを使用しないと行けないんですよね?
なんでも良いわけじゃないのは難しそうなんですが、
お手入れが簡単なのはとても魅力的。
好みで皆さん選ばれるって感じなんでしょう。
17: 匿名さん 
[2019-09-09 23:28:49]
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこも変わらないだろうと思ってましたが、そうでもないなと思いました。
特にバスルームに関しては浴槽を3つの中から選べるのはすごく良いと思いました。
一日の疲れをしっかりととれるでしょうね。
18: 匿名さん 
[2019-09-18 21:50:08]
総戸数が少ないのは避けたいなと思っていましたが
大規模マンションもご近所付き合いが大変だと聞くので、これくらいがちょうど良いのかもしれません。
気になるのは修繕積立の負担や自治会のことでしょうか。
空き家が増えた場合など、修繕積立って負担は増えるものでしょうか?
19: 匿名さん 
[2019-10-12 23:57:46]
マンションって空き家が出た場合でも、その物件の持ち主さんっていうのはかならずいるので、
管理費とか、修繕積立金とか、そういうのは持ち主さんが払います。
売れていないお部屋とかは、デベが持つことになる…のが一般的ですが、デベによってどうやら事情も異なるらしいので
とにかく早めに出てくれるといいよね…ということで。
20: 匿名さん 
[2019-11-06 18:45:24]
すごく地味なことかもしれないですが、駐輪場って子供用のスペースも用意されているようです。
隣に子供さん用の自転車がラックに入っていると、
スポークの中に子供自転車のハンドルが入ってしまったりすることもあるので
別になっているといいなぁと思うことが多いです。こちらならば、そういうことにはならなさそうですね。
スポークが曲がってしまったことがあったので、気にしていたポイントでした。
21: 匿名さん 
[2019-11-14 22:49:03]
バリアフリーや自家発電が採用されているのは注目するべき点です。
本当にタワマンなんか特にエレベーター難民になってしまう怖さがありますよね。
6階以上だとエレベーターが止まってしまったら不便。
間取りは、玄関がクランクインになっているのでプライバシー感ありますね。
22: 匿名さん 
[2019-12-05 19:24:26]
>20
>すごく地味なことかもしれないですが、駐輪場って子供用のスペースも用意されているようです。

いえ、子供がいる家庭にとってはとても重要なことです。
ちょっとしたことが便利だったり安心できることにもつながると思います。
こういう細かい情報交換ができるととても参考になります。
23: 匿名さん 
[2020-01-06 23:24:51]
自家発電、やっぱり必要だなぁと災害が起きたりしたときには特に思います。
せめて逃げることができる程度にはエレベーターは動いていて欲しい、
特に体が悪い家族がいる場合は強く思うものですから。
災害の際のことを思っても
マンションはとてもいいなと感じる方は多いでしょうね。
24: 匿名さん 
[2020-01-29 18:57:38]
停電のときに、自家発電装置があるんで、エレベーターに閉じ込められてしまって動けないっていうことはないみたいですね。
思ったんですけど、こういう発電装置っていうのは、
誰が動かすんでしょうか。自動的に自家発電装置に切り替わるものなんですか?
重油で動くとしたら、消防法の観点でそこまで置いておけないっぽいんで、
動かせるとしてもとりあえず中の人を出す、位の感じでしょうか。
25: マンション検討中さん 
[2020-01-29 19:03:09]
詳しく解りませんが重油はないと思います。多分軽油でしょうね。自動なら停電を検知して自動で立ち上がるでしょうね。

通りすがりで申し訳ございません。
26: 匿名さん 
[2020-01-29 19:11:30]
25さん、ありがとうございます。
検知して自動で立ち上がるならば安心ですね!
油はあるのに動かない…だと残念ですから。よかったです。
27: 匿名さん 
[2020-01-30 08:34:28]
停電時には自動的に自家発電装置に切り替わりますが、30分のみ使用可能の物が多いようです。
28: 匿名さん 
[2020-02-04 20:06:26]
>停電のときに、自家発電装置があるんで、
>エレベーターに閉じ込められてしまって動けないっていうことはないみたいですね。

こういうシステムってとても大切なことだと思います。
昨年は特に各地で災害がとても多かったので、いつ自分が・・・と誰もが危機感を持っているはずです。
ただ、そう考えると低層階マンションが良いのかなと思う点はたくさん出てきますね。
29: マンション検討中さん 
[2020-02-04 21:45:45]
非常用発電機は今まで稼働していたもの安全に停止することを目的に設置されているところが多いかしれないです。
30: 匿名さん 
[2020-02-16 14:49:11]
キッチンや洗面所、バスルームの水まわりの設備は
どこも変わらないだろうと思ってましたが、そうでもないなと思いました。
特にバスルームに関しては、足をぐっと延ばしても大丈夫な大きなバスタブがいいですね。
一日の疲れをしっかりととれるだろうなとイメージしました。
31: 匿名さん 
[2020-03-16 23:30:32]
非常用発電機なんですが、
消防法の関係でそこまで多くの燃料を持てないようです。
ですので、29さんが書かれているように、
安全に停止するとか、その程度ぐらいに思っていたほうがいいと思います。
その程度、と言ってもとても大きなことなんですけどね。
32: 匿名さん 
[2020-04-01 11:42:29]
標準設備が充実しているところにこだわりを感じます
コンロはガスかIHどちらかを選択可能ですし、細かい所に収納があるので主婦目線で考えられているなと思いました。

IHかガスかという所は自分はガスを選択します。やはりガスの方が温まりが速いのでかなり便利です。
IHとガス両方利用したことがありますが圧倒的にガスの方が調理が楽。
IHは掃除が楽というメリットがありますね
33: 匿名さん 
[2020-04-10 22:47:04]
最寄り駅までもとかく、アクセスがとりかく良さそう。
駅に近いこともいろいろ買い物もしやすいと思いますが
気になるのは小規模マンションであることです。
大規模マンションよりも近所付き合いも気にしなくて良いかもしれませんが
空き家がいくつも出たら、たちまち人気がなくなってしまいそうです。
34: 匿名さん 
[2020-05-13 22:41:31]
エントランスは高さが低すぎです。ポストがダイヤル式で今時、古くさい。
調べたら建設会社は、あまり評判がよくありませんし、管理会社も節約主義で管理人も
一日3時間勤務で、午前中11:00頃までしかいないようです。内覧したけれど
コストを下げて作っていますね?
35: マンション検討中さん 
[2020-05-13 23:24:29]
でも低炭素認定住宅だったような?
36: 購入経験者さん 
[2020-05-14 10:29:02]
低炭素認定住宅だと天井が低いかな~
37: 匿名さん 
[2020-06-07 17:17:29]
低炭素認定住宅だからって天井が低いというワケじゃないと思いますが…そうじゃないんでしょうか。
建てる時とか建て替える時に二酸化炭素の排出を抑えるようになっているとか
そういう感じだそうです。

エントランスの天井にかんしては
吹き抜けじゃなくて、
ふつうのワンフロア分の高さしか取られていないということ?
38: 匿名さん 
[2020-06-18 09:19:13]
AタイプBタイプCタイプそれぞれ特徴が違いますが、
シティビューは圧迫感がありそうですね。
Bタイプがモデルルームのタイプと合って一番推しのタイプなのかな
日照条件としては一番良さそうですし、広々としていると思います。玄関から部屋の中が見えないようになっているのが良いと思います。

残念なのが水回りがまとめられていないことから家事がしにくそう。


39: 匿名さん 
[2020-07-05 11:39:57]
よくある縦型の間取りではありますが
玄関配置が珍しいかなという印象を受けました。
面積が狭いので、リビングもちょっと狭い感じですが
隣の洋室を開放していたら広々として感じで使いやすい間取りなのかなと思いました。
40: 匿名さん 
[2020-07-27 16:45:52]
特に来客が多くないなら、普通に居室のところ開け放しておいても大丈夫そう。
わざわざ閉めたりするのは、
ズームで会議をするときとかその程度かもしれない。
ただ扉があることで、そういうときに
生活感出さなくて良いっていうのがいいように思います。
41: 匿名さん 
[2020-08-10 10:47:28]
低炭素認定住宅って、聞くだけでいい物件なんだろうなというイメージ。
そのため天井が低いという書き込みを拝見しましたが
確かに天井が高いほうが部屋は広く見えますが
冷暖房は逆にききやすいのかなと思いますがどうなんでしょうね。
42: 匿名さん 
[2020-08-29 23:01:39]
低炭素認定住宅って天井が低くなるんですか?
全然知らなかった、どうしてなんだろう。
構造がガッツリガッチリしているからですか?
低炭素住宅ってちょっと思っていたのとは違うかもしれないです。
43: 匿名さん 
[2020-09-02 15:08:19]
Bタイプは完売したのかしら?
44: 匿名さん 
[2020-09-10 08:22:14]
総戸数は少なめですが、ワンフロア3戸なので
プライバシーもしっかり守られる点は魅力あるマンションかなと思います。
ただ、総戸数が少なくがゆえに、細長い建て方が気になってしまいます。
耐震面は大丈夫なんでしょうかね。

45: 評判気になるさん 
[2020-09-10 08:38:03]
耐震面は強固な地盤・支持層の上にしっかりとした直接基礎を築いています、ので安心です。
46: 匿名さん 
[2020-09-30 18:53:54]
ここって直接基礎だったんですね。
マンションって杭打ちをするイメージがとても強いのですが。
ということは
このエリアはとても地盤がそもそも良いっていうことですね、きっと。
その点では少なくても良いと思いますよ
47: 匿名さん 
[2020-10-10 22:30:49]
住宅性能評価書との記載があるので、かなりしっかりとした建物なのかなという印象を受けました。
耐震面など考えられている証拠なのかと思います。
素人なので詳しくは説明できませんが、こういうことをキチンと記載されている物件なので
長く安心して住めるマンションだろうなと思いました。
48: 匿名さん 
[2020-10-30 18:57:11]
住宅性能評価書って、マンションって持っている所は実は多いように思う…
表立って書いていないけれど
いろいろと認定とかそういう評価を受けているところも多い。
今どきの基準で家を作ると
それくらいは家の性能としてあってほしいよね、的なところはクリアしているのだと思います。
49: 匿名さん 
[2020-11-15 16:36:16]
交通アクセスが良いのはいいなと思いますが
間取りを見ると、個性的な形をしているなと感じました。
3プランとも面積自体が広いわけではないので
使い勝手が悪そうかなと思いました。
柱などのでっぱりはなくしてあったほうがよかったかな。
50: 匿名さん 
[2020-11-25 10:39:23]
リビングが狭いかなと感じましたが、隣の洋室を開放しておけば、リビングと兼用して利用できそうですね。
ウォールドアは収納できますし、邪魔にならないようになっているのがGOOD
一方玄関が左側にあり、右がリビング左が洋室となっているのが変わっています。
これは好みが分かれそうですね。
51: 匿名さん 
[2021-01-06 14:25:15]
公式サイト(HP)が開けないのはなぜでしょうか?
52: マンコミュファンさん 
[2021-10-09 23:28:49]
まだ、販売中ですが、人気がない理由って、やはり場所(市電)でしょうか。
価格的には、検討しようかなと思うのですが。


53: 匿名さん 
[2021-10-10 12:23:50]
・市電の駅は目の前ってくらい近いが冬場の吹きさらし待ちが辛い
 混みあう時間帯は寿司詰めなのが毎日の通勤通学だとしんどい
・駐車場が半分以上機械式、出し入れが億劫になる上にメンテナンス代が高い
・部屋が全体的に狭い、バーチャルモデルルームでも家具を置いただけなのにゴチャっとしてる、リビングに続く部屋は基本解放だし夫婦二人暮らしでギリギリかな

立地は悪くないし人それぞれに好みや、車持たないからここは全然OKみたいなポイントがあると思うので個人的参考までに。どうしても譲れない条件だけ決めてあとは好みだと思います。検討中なら是非実際にモデルルーム内覧するとそこで生活する自分が見えて面白いですよ
54: マンコミュファンさん 
[2021-10-10 19:10:35]
間取りについて
ATypeの部屋は、リビングにつながる洋室5畳が凸っているのが欠点でしょうか?やはり物が置きにくいですよね?あと玄関の位置が他のマンションと比べると変わっているのかな?
CTypeは普通かなと
駐車場がもうないのかも気になりますね。
55: 匿名さん 
[2022-02-06 12:23:20]
Aタイプ、キッチンに窓があるのがいいですね。

マンションではこういう設計は少ないのではないでしょうか?

夏場の西日はちょっと気になりますが、

換気しやすくて魅力を感じますね。
56: 匿名さん 
[2022-02-06 13:13:45]
何年経っても売れないのは何か別な要因があるのかな?
57: マンション検討中さん 
[2022-02-07 22:11:59]
ブランド力?
58: 匿名さん 
[2022-03-14 20:50:22]
市電であっても、利用しやすい立地は便利かなと思います。
この価格帯であれば、予算重視する人にはおすすめかも。
でも、竣工後数年過ぎているので、中古マンション扱いにはなるかもしれませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる