大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ上大岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 汐見台
  7. ヴェレーナシティ上大岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-06 12:31:33
 

ヴェレーナシティ上大岡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/kamiooka-city/

所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3の一部(地番)
交通:京急本線「上大岡」駅 徒歩13分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅 徒歩13分
   JR京浜東北線「磯子」駅バス約15分、「汐見台3丁目」バス停徒歩3分
   ※「上大岡」駅への徒歩分数はサブエントランスより計測
間取:2LDK~4LDK
面積:81.25平米~105.05平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめ新築マンション5選 2019年9月編 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17111/

[スレ作成日時]2018-10-04 20:00:22

現在の物件
ヴェレーナシティ上大岡
ヴェレーナシティ上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区汐見台三丁目2番3(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩13分 (※上大岡駅への徒歩分数はサブエントランスより計測)
総戸数: 132戸

ヴェレーナシティ上大岡ってどうですか?

242: 匿名さん 
[2019-08-10 01:50:52]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
243: マンション検討中さん 
[2019-08-10 02:24:58]
猛暑の中、モデルルームに行った際に往復歩いてきました。外にいるだけでしんどい気温なので疲れましたが、ここで言われているほど坂に関しては気にならなかったです。子供を連れての感覚は、うちは子供が居ないのでちょっとわかりません。
歩いていると、お子さん連れたママさん達をよく見かけたので、子育てされている方も環境的には住みやすそうに思いました。
244: 販売関係者さん 
[2019-08-10 16:07:59]
234ですが、無事購入しました!やった!!
245: マンション検討中さん 
[2019-08-14 10:38:53]
ご購入できた方おめでとうございます。
実家が横浜の丘の上で移動が不便だった事を思うと、決心つきません。
車運転しないので尚更なのかもしれませんね。
246: 匿名さん 
[2019-08-15 12:03:58]
坂道は人によって感じ方が異なるのは本当にその通りでしょうし、一度通勤シミュレーションしてみるのがいいかもしれません。
徒歩以外の移動手段を考えると駐車場の設置率が100%、サイクルポートも100%と立地のウィークポイントをよく考慮されたマンションだと思います。
駐輪場も複数台駐輪でき、電動式も入るサイクルポートにしているんですね。
247: 匿名さん 
[2019-08-24 14:43:09]
本日、マンマニさんがレビューしていますが高評価ですね!
やはり4人家族だと100平米は最低でも必要だと思います。70平米だと狭すぎて二人暮らしか、プラス小さな子供が一人までです。
首都圏でこれだけ広いプランがあるマンションはここか、千葉のヴェレーナくらいですね。

https://manmani.net/?p=26346
248: 通りがかりさん 
[2019-08-27 16:01:30]
>>247 匿名さん

70~75平米で4人家族のマンション住まいの方はざらにいらっしゃると思います。
249: マンション掲示板さん 
[2019-08-27 18:51:42]
駅近フラット70平米と、坂道で不便な100平米。何を優先するかは人それぞれですね。電車通勤でなく、車通勤だったらこの物件はすごくいいです。うちは妻も電車通勤のため、諦めました。魅力的な広さだったので散々迷っての決断でした。
250: 評判気になるさん 
[2019-08-27 19:12:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
251: 匿名さん 
[2019-08-28 17:09:41]
100平米は魅力的ですが、立地で迷っています。
雨の日に自転車は辛い。
そうなると運転できないと厳しいですよね…。
252: 匿名さん 
[2019-08-28 17:55:28]
雨の日は歩くかバスですね。
普段は電動自転車を使えば坂は苦ではありません。
70平米3LDKの極狭部屋に住んでいたら、100平米は夢のような広さだと思います。家族4人でもゆとりはありますね。
ここより広さを求めるならもう戸建しかありませんよ。
253: マンション掲示板さん 
[2019-08-29 11:44:13]
みなさんの意見見ると、問題は立地でしょう
254: マンション検討中さん 
[2019-08-29 12:30:51]
この間取りであの価格は本当に素晴らしいですよね。
坂道さえ無ければ即決でした
255: 匿名さん 
[2019-08-30 14:10:39]
ここの意見を見て、坂道を理由にMRにも行かず諦めていました。しかしどうしても気になり、掲示板だけは毎日見ていました。坂道は人それぞれ感じ方が違うという意見をよく目にするようになり、ここまで気になるならとMRに足を運びました。私と妻は、あの坂道は全然許容範囲でしたが、1番いいなと思っていた間取りは既に契約されてしまっていて、こんなことならもっと早く行けば良かったとものすごく後悔しました。(物件自体気に入ったので、別の部屋で契約しました)
掲示板を見たり、ホームページを見て想像するより遥かに素敵な物件だな、というのが私と妻の共通意見です。
もし迷われている方がいたらすぐにMRに足を運んでほしいです。こんなこと言うと削除されてしまうかもしれませんが、掲示板は参考程度にして、ここの意見を頭から鵜呑みにしない方がいいです。
ここでなかったとしても、マンションを探されている皆様が素敵な物件に巡り会えますように。
256: 匿名さん 
[2019-08-30 17:35:47]
確かに坂道も人によっても感じ方はそれぞれですよね。
とは言え、リセールを考えるとやはり不利であると感じます。そこを納得出来るかどうかですね。
ずっと住むつもりなら問題ないでしょうし。
257: マンション検討中さん 
[2019-08-30 19:20:40]
横浜市に住んでる人は許容できる坂でしょう。リセールも横浜市からの若い人に向ければ可能性はあります。なんて事のない坂。
ただ、坂に免疫のない地域からの移住者には厳しいのかも。批判してる人も横浜市外の人だと思いますよ。
私は設備仕様がショボくて撤退しましたが。ヴェレーナグランのが良かったです。どこを優先するかですね。
258: 匿名さん 
[2019-08-30 19:47:29]
>>257 マンション検討中さん

生まれも育ちも横浜ですが、検討しましたがやめました。あの坂で徒歩13分は、猛暑の日や大雨の日はきついと判断。
実家はフラット駅から3分、今住んでいるマンションも駅からフラット9分なので。
横浜住民がみなさん坂道許容ではありません。
259: マンション検討中さん 
[2019-08-30 19:56:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
260: マンション検討中さん 
[2019-08-30 20:08:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
261: マンション検討中さん 
[2019-08-30 20:27:10]
>>257 マンション検討中さん

横浜市外からわざわざ上大岡検討しないっしょw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる