セントラル総合開発株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ武蔵浦和 プレミアフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま
  5. 市南区
  6. クレアホームズ武蔵浦和 プレミアフォートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-06-23 16:28:44
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ武蔵浦和 プレミアフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県さいたま市南区白幡三丁目871番、873番-1、874番(地番)
交通:JR埼京線武蔵野線「武蔵浦和」駅徒歩9分
間取: 2LDK、3LDK
面積:60.17㎡~72.50㎡
売主:セントラル総合開発株式会社・三信住建株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-26 18:57:32

現在の物件
クレアホームズ武蔵浦和プレミアフォート
クレアホームズ武蔵浦和プレミアフォート
 
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡三丁目871番、873番-1、874番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩9分
総戸数: 50戸

クレアホームズ武蔵浦和 プレミアフォートってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-10-04 16:05:28]
武蔵野線の騒音に気になりますね。
どうでしょうか?
2: マンション検討中さん 
[2018-10-05 09:14:18]
クレアホームズ にしては珍しく割と高級感があるデザインですね。
3: 匿名さん 
[2018-10-05 11:09:33]
いくらでしょうかね。
4: 匿名さん 
[2018-10-06 12:30:13]
10月13日14日に事前案内会が開催されるようです。「まもなく満席」で注目されていることがわかります。

販売は11月。価格はまだ公開されていません。
地上14階で50邸なので、1フロアあたりは3、4邸くらいになるでしょうか。

武蔵野線の線路沿いのマンションです。音が気になりますが、夜に響かないようであれば許容範囲でしょう。間取りや共用施設の概要が出てくるのが楽しみです。
5: マンション検討中さん 
[2018-10-06 14:14:31]
ポストにチラシが入っていました。間取りが3パターン載っていたので、おそらく1フロア3戸かな?東南角72m2の部屋はバルコニーも広く良さそうでした。駅徒歩9分ですが、中小デベロッパーなので坪230〜250万くらいでしょうか。
6: 匿名さん 
[2018-10-09 20:23:51]
外観デザインはよくあるタイプですね。よくいえば飽きがこないデザイン。
宅地ですと高層マンションが将来建設される心配はなさそうですね。
でも、準工業地域は工場が建設できる用地ですから、マンションのそばに大きな空き地がないことが前提になってくるそうです。

7: 通りがかりさん 
[2018-10-13 23:17:45]
予約しないと入れてもらえません。
8: マンション検討中さん 
[2018-10-14 18:17:07]
MRに訪問しました。
だいたい全ての部屋が5000万以内に抑えています。
中山道と武蔵野線の騒音がちょっと。。。
現地に行って確認した方がいいです。
僕は我慢できないです。
9: 匿名さん 
[2018-10-16 09:43:27]
線路と大通りに挟まれているので音の問題は大きそうですね。
音への対策はどうなるのか気になるところです。
こういう環境だと内廊下仕様が望ましいですが、ここはどうなのでしょうね。
マンション外観からはよく分かりませんでした。
13階角部屋の屋根が一部透明ですが何か意味があるのでしょうか。デザイン的なことですかね。
10: マンション検討中さん 
[2018-10-21 07:26:28]
共用廊下側に窓があるので外廊下ですね。
11: 匿名さん 
[2018-10-22 07:49:45]
幼稚園や保育園が近くにあり、公園もあるので子育て世帯に向いている立地なのかと思いました。
気になるのが線路。駅にそこまで近くないものの、線路が近いので、音は響くんじゃないかと思います。男の子だと電車の音と喜ぶかもしれないですけど。

角部屋の間取りを見ました。周囲を囲む三面バルコニーが開放感もあってよさそうです。居室からバルコニーに出入りができると書いてあったので、洋室からもバルコニーに行けるんですね。アウトフレームだったり、浴室窓があったり、間取りに関しては満足度も高いです。
12: マンション比較中さん 
[2018-10-24 13:49:26]
モデルルーム見てきました。

価格も想像していたよりもお手頃感を感じました。

70㎡のお部屋でしたが、リビングも広くて使いやすそうなのと収納が多かったのは私の好みでした。
販売員の方が同時に販売して完成しているマンションも見せていだきました。
実際の建物のお部屋でしたが、線路の音も道路の音も全く気になりませんでした。
気になるかたは実際に見せてもらったほうがいいと思います。

候補ではありますが、やはり戸建も捨てきれないので来月までには集中していろいろ見学するつもりです・・・

13: マンション検討中さん 
[2018-10-24 20:29:27]
MR行かれた方、角部屋Dタイプの価格はどの程度でしたでしょうか。(階にもよると思いますが…。)
14: 匿名さん 
[2018-10-31 19:09:04]
エントランスアプローチがすごく立派な感じがして夜でも明るそうでいいなと思いました。
平置きの駐車場に囲まれるように建っていて隣接する建物などが無いので開放感もありそうな気がします。
Dタイプは3面バルコニーなのですね、更に開放感があってのびのび暮らせそうな感じがします。
価格が気になりますね~
15: 匿名さん 
[2018-11-05 09:52:54]
周辺の商業は多いですね。
16: 匿名さん 
[2018-11-09 22:16:11]
いよいよ販売開始となるでしょうか。
エントランス部分がかなり高級感ある仕上がり。
再開発地域とのことで、これからますます便利になっていくのかなと思います。
ファミリー向け物件だと思いますが、校区の情報など交換できると嬉しいです。
17: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-10 22:14:03]
学校は小・中どちらも近くていいと思います。
どちらも坂を上る必要はあるけれど。
18: 検討者 
[2018-11-16 08:07:11]
パークとサザンも検討しましたが、正直マンションも賃貸マンションレベルで、エントランスも天井が低く検討除外でしたが、こちらは吹抜けで少し立派なようですが、液状化リスクも高く、しかもこのエリアだけピンポイントで浸水実績があり地盤が軟弱なようなので悩んでいます。

当方通勤の関係で武蔵浦和駅を希望しておりますが、中古はローン減税額が少ないし、新築マンション情報がないので、こちらを購入するか。。。
武蔵浦和駅の新築マンション(出来れば5分以内)情報をお持ちの方がいらっしゃればぜひ教えてください。

19: マンション検討中さん 
[2018-11-16 18:38:00]
中古が良さそうかなと。
スカイアンドガーデンや、プラウドとか。
20: マンション検討中さん 
[2018-11-16 20:02:20]
>>19 マンション検討中さん

立地とかいいもんね。新築より高いけど。
21: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 22:28:36]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
22: 名無しさん 
[2018-11-25 19:20:58]
見た目も設備も高級感打ち出してる割に値段はパークフィールズより安いよなあ……なんか訳あり?パークフィールズは公園と保育園に囲まれてるけど、こっちはそういうわけでもないし。パークフィールズが思ったより売れないから価格改定でもしたんだろうか。

あと液状化マップに出てるのはサザンアリーナの斜め前の武蔵野線付近の一戸建てから空き地付近じゃない?
23: マンション検討中さん 
[2018-11-25 20:13:16]
>>21 マンション掲示板さん

検討板に検討してない人がいる
24: 匿名さん 
[2018-12-03 13:27:09]
角住戸はルーフバルコニーが付いていたり、三面バルコニーだったりと、かなり贅沢なつくりになっているなと思います。
?タイプだと玄関前にドア付きの広いポーチも付いているのが魅力的だと思います。
リビングダイニングは南側にあって、すっきりとしたアウトポール。
洋室3のドアがウォールスライドドアになっているので、開放感のある空間が得られるのではないでしょうか。
25: 匿名さん 
[2018-12-03 13:28:56]
武蔵浦和周辺ではここぐらいですね。
26: マンション検討中さん 
[2018-12-03 18:29:17]
角部屋の中層階の価格帯がわかる方いらっしゃいませんか?5000前半だと助かるのですが。
27: あああああ 
[2018-12-04 00:39:34]
そんなにはしてませんでした。4800から4900くらいではないでしょうか。
12月8日には価格発表らしいです。
28: 検討者 
[2018-12-04 15:15:53]
東急不動産が白幡5丁目の駅3分で計画しているらしいですよ!
29: 匿名さん 
[2018-12-17 17:06:03]
ここだと南浦和小学校が学区の小学校みたいですね。
白幡中学校も学区です。白旗中は結構教育熱心な方が多いというふうに聞いています。
元浦和市のエリアだと
全体的に教育熱心な人がとても多いイメージが強いです。
少子化だといいますが、この辺りは結構子供、見かけますね。
30: 通りがかりさん 
[2018-12-20 14:46:56]
公式サイト見る限り一期一次完売のようですね。
穴場物件なのでしょうか。
31: マンション検討中さん 
[2018-12-23 01:04:30]
購入を検討してます。防音や設備についてはどうでしょう?
皆さまのご意見を伺いたいです。
32: マンション検討中さん 
[2018-12-23 01:20:24]
1期売り出しは終わったようですが、あとどれくらいの部屋が残っているのでしょう?
33: あああああ 
[2018-12-26 12:38:43]
第一期はほぼ完売したようです。急いで二期の準備をしたと聞きました。
ご担当者がっていたより足が早いようです。
34: 匿名さん 
[2019-01-12 17:20:10]
無料セレクト収納はすごくいいですね。
自分であればセレクト1の可動棚が使いやすそうかなと思います。
この収納スペースは住む人の希望に合わせることを考えられています。
最寄り駅も徒歩圏内で立地としてもいい感じのマンションだと思いました。
35: 匿名さん 
[2019-01-14 12:00:48]
やっぱ人気ありますね
36: マンコミュファンさん 
[2019-01-14 21:06:20]
今が買い時かよく考えましょう。
都心はバブル並み、地価も建設費も上げ止まりですよ。
数年前の価格を見て、わたしは購入検討やめました。
37: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-16 21:14:38]
金利からいえば今が買い時なのは間違いないけどね。
現金一括払いできるなら待った方がいいだろうけど。
38: マンション検討中さん 
[2019-01-16 22:54:33]
第二期はどのくらい売れているのでしょうか?
39: マンション検討中さん 
[2019-01-25 21:30:00]
検討してるマンションの一つです
販売状況はどうでしょうか。
12月に一度見に行きましたがその時点ですでに半分は検討中とのことでおさえられてました。
公式見るとまだ間に合いそうですよね!?
40: 匿名さん 
[2019-01-28 19:22:11]
他のマンションが完売したからここも早いうちに売れるかもしれないですね。
41: 匿名さん 
[2019-01-30 23:16:39]
広さがもう少しほしい気もしますが今が賃貸で60平米なので3人ですむと結構手狭です。男の子は身長がグーンと高くなると圧迫感を感じますから。ワイドスパン、収納やドアの開閉部、ドレスコーナーなど無駄のない間取りが広々と見せてくれています。武蔵浦和の再開発の賑わいも存分に堪能できる立地も人気の要因でしょう。
42: 匿名さん 
[2019-02-05 22:09:57]
売れ行きはどうなんでしょ?
43: 通りがかりさん 
[2019-02-05 23:49:08]
書き込みも少ないしあまり注目されてないのでしょうか。いくつか営業が書いたかのような書き込みありますよね。笑
44: マンション検討中さん 
[2019-02-05 23:52:21]
契約しました。7月からの入居が楽しみです。
45: 匿名さん 
[2019-02-10 11:42:55]
武蔵浦和駅まで徒歩9分、実際はもう少しかかるかもしれません。
でも、周辺が騒がしくなくて、住むにはちょうど良いくらいの距離。

価格帯からみると専有面積が狭いのは気になりますが、
利便性を優先にマイホームを選ぶのであれば文句なしの物件だと思いました。
46: 匿名さん 
[2019-02-25 10:09:33]
もう残り少ない
47: 匿名さん 
[2019-03-22 09:03:41]
10戸くらいですかね
48: マンション検討中さん 
[2019-04-10 16:24:57]
ホームページに載ってませんでしたが、実はRCなんですね。。なんか残念です
49: 匿名さん 
[2019-04-16 16:46:37]
契約しました
自分は歩くの早い方ですが駅まで7分半でした
50: 匿名さん 
[2019-04-17 21:11:05]
この前現地行ってきたら外観見えました!
この前現地行ってきたら外観見えました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる