株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アールブラン高津レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. アールブラン高津レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-05 02:22:23
 削除依頼 投稿する

アールブラン高津レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-takatsu-rd/index.html

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目13-1-部、15-5-部、17-1-部他3筆(地番)
交通:東急田園都市線大井町線「高津」駅(西口)より徒歩11分、東急田園都市線大井町線「溝の口」駅(西口)より徒歩18分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:52.82平米~81.09平米
売主:株式会社 モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板から横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.7.14 管理担当】

[スレ作成日時]2018-09-18 14:00:28

現在の物件
アールブラン高津レジデンス
アールブラン高津レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目13-1-部、15-5-部、17-1-部他3筆(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩11分 (西口より)
総戸数: 88戸

アールブラン高津レジデンスってどうですか?

41: 通りがかりさん 
[2018-10-17 11:06:31]
もっとするだろ!プレシスより安いじゃないか。
さすがにローコストマンションの雄プレシスよりかは高いんじゃないかな?
42: 匿名さん 
[2018-10-17 12:46:02]
モデルルームで聞いた感じでは、60平米台の3LDKなら5000万程度で買える。向きと階層を気にしなければ。
70平米台の3LDKを狙うなら5000万後半は覚悟する必要あり。南向きの高層となると6000万に乗ってくるかと。
43: 匿名さん 
[2018-10-17 12:50:42]
もっと安いだろ。坪220マンくらいだろ。
44: 匿名さん 
[2018-10-19 23:50:30]
双日、三菱の工事が進んでますね。
その他周辺は建設予定はなさそうですが帝京病院跡は何ができるのでしょうか?病院跡なので住宅じゃなさそうな気は致しますが。
アールブランは南向きの感じがいいですね。
そろそろ決めないといけない事情からどうしようか悩み中です。
45: 評判気になるさん 
[2018-10-20 08:51:45]
近くのアールブラン高津が東向が5,280万で出てますね。坪単価265万程度。
この辺の相場かと。
46: 評判気になるさん 
[2018-10-21 15:00:36]
モリモトと双日&三菱の一騎打ちですね。
プレミストは安くなれば最上位。
リスト、プレシス、ロイヤルは論ずるに値しない。
47: 匿名さん 
[2018-10-21 22:31:21]
コンフィーネ二子多摩川が一番のオススメ!すみません、戸建ですが・・・
48: 評判気になるさん 
[2018-10-22 00:20:17]
土地売りってこの辺ないよね。
一年探してみた。建売ばかり。
49: 評判気になるさん 
[2018-10-22 22:45:22]
南5500万以下なら買います。
楽しみだけど安く出ないかねぇ。希望的観測
50: 匿名さん 
[2018-10-23 12:55:56]
えっ?余裕じゃない?そんな高くならないでしょ?南5000万なら買うの間違いじゃない?
51: マンション検討中さん 
[2018-10-24 10:43:17]
北見方だしね。
52: 匿名さん 
[2018-10-25 21:43:39]
中住居は65平米前後なので、5000万でも高い。角住居で5000万ぐらいかな。北見方で徒歩10分圏内ではないので。ただ、3階の中住居5000万オーバー、角住居で5500万なんでしょうね。
53: 購入経験者さん 
[2018-10-25 22:31:00]
南向き中住居は5000〜5500万、南向き角部屋は5800〜6100万くらいでしたよ。
昨今の新築価格から考えると、それでも割安に見えましたね
54: 通りがかりさん 
[2018-10-25 23:53:18]
>>53 購入経験者さん
5年前から10パーセントから20パーセント増しですね!ありがとうございます!!たしかにプレミストと比べると割安ですね。

55: 匿名さん 
[2018-10-26 00:16:41]
52さんは時代が止まってますね。絶句。
56: マンション検討中さん 
[2018-10-26 08:31:38]
飛び抜けて設備面が良い訳でもなく、徒歩11分であることを考えると、もう一声安くして欲しい感じですよね。
57: 評判気になるさん 
[2018-10-26 09:11:55]
アイネスって坪単価300近くになるらしいですね。噂で聞きましたけど
58: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-26 09:16:49]
東向きは中住戸で5000万前後、角部屋で5500〜5700万、日当たり悪そうな西向き・北向き住戸は4400〜4700万程度でしたね
59: 匿名さん 
[2018-10-26 19:03:20]
>>55 匿名さん
52は時代の流れは読めてるが、、
あなたの読解力の低さに絶句。

60: 通りがかりさん 
[2018-10-26 23:10:40]
上記を信用するならまあまあツボの価格帯じゃない?
61: マンション掲示板さん 
[2018-10-28 23:47:57]
外角高めだな。
ど真ん中ではないがストライクゾーンギリ。
付いてくるね高津の雄モリモト。
62: 匿名さん 
[2018-10-29 09:11:17]
クソボールですよ。
溝の口界隈は4,000万円台で70平米買える場所でしょ?
63: マンション検討中さん 
[2018-10-29 18:47:46]
62さん
3LDK築浅であれば中古でも少なくとも5000万という印象ですが…
64: 匿名さん 
[2018-10-29 21:21:17]
新築と変わらないではないですか。中古は3,000万台じゃないのですか?
65: マンション検討中さん 
[2018-10-30 08:29:26]
結構売れてるみたいだが、決め手はどこにあるんだろうか。。。
66: 匿名さん 
[2018-10-30 17:03:44]
価格安いからじゃない?
周りが高いしショボい
67: マンション検討中さん 
[2018-10-30 17:56:12]
希望一位の部屋はすでに売れてた・・
第2希望で考えてます。
68: マンション検討中さん 
[2018-10-30 19:18:55]
すでに半分近くは売れたみたいですね…おそろしい。
69: マンション検討中さん 
[2018-10-30 20:26:10]
アイネス跡地のホームページが公開されましたね。1317の風呂とは。。。
それでも、駅10分以内、大手ブランド志向の人はそっちに流れるのだろうか。
70: マンション検討中さん 
[2018-10-30 21:18:45]
販売ってもう開始してるんですか?
71: マンション検討中さん 
[2018-10-30 21:35:30]
アイネス一番広くて70.15って・・
しかも長谷工。第2のプレミストや!
72: マンション検討中さん 
[2018-10-30 21:41:44]
私もそう思っていました
まだ販売始まっていないのでは
73: マンション検討中さん 
[2018-10-30 21:48:11]
ホームページに友の会専用住戸30戸と記載があるかと思います。既にモデルルーム行った人は友の会扱いになり、先週から先着順で販売始まってます。
この前行ったときにはこの30のうち15~20くらいは塗り潰されてました。
74: 匿名さん 
[2018-10-30 21:55:43]
友の会は完売なんじゃない?安いし。
そうそう、アイネスホームページ出来ましたね。
噂通り、パークハウスでなく、貧相な間取りでしたね。風呂1317で直床ってユーザー舐めてませんか?それで坪300万とは本当なの?ある意味リストやプレミストよりグレード低そうだし凄く安くやってほしい。
75: マンション検討中さん 
[2018-10-30 22:01:45]
これから売り出しでしょ?
それだし、そんな売れるわけないでしょ。駅距離あるし。営業だろ。
三菱ヤバイねこりゃ。久々新築団地じゃん。あそこ南向き前にびっちり建物あるし。
中古にすっか。
76: 匿名さん 
[2018-11-01 10:25:32]
レジデンスギャラリーでは今の期間、ハロウィンのお菓子のつかみ取りを行っているようですね。
お子さんを連れて行くならこういった催しものがやっていたりすると行きやすいかも

ただ、MRに行くだけだと、退屈しちゃいますからね。

ファミリー世帯向けでしょうし、子供がいらっしゃるご家庭の購入がほぼほぼになってくるのでしょうか。

77: マンション検討中さん 
[2018-11-01 19:05:48]
このマンションに限らずですが、1LDK+2Sの表記ってどうなんでしょうか。。
売る時貸す時にどのくらい影響出るのだろうか。
78: 匿名さん 
[2018-11-01 23:25:34]
ここはゼネコンは長谷工ですか?最近長谷工多いですよね。
79: 匿名さん 
[2018-11-03 15:11:04]
どこも決め手にかける、、
プレミスト…一番良いけどクソ高い
アールブラン…駅から遠いのに高い
ホワイトマークス…高いと噂
サクレジ…駅から遠く、暗い
プレシス…売れ残り、安くならないかな

ホワイトマークスの価格を見て決めよう。
80: 匿名さん 
[2018-11-05 11:18:36]
会員分譲は即販売完了で一期にそろそろ移行するようですね。
81: マンション検討中さん 
[2018-11-05 12:44:25]
30戸売れてしまったのですか?早いですね。
近隣の対抗馬が弱すぎるのも好調の要因かと。
82: 匿名さん 
[2018-11-05 18:51:13]
モリモトは高津でいつも入れ行き早いよね。
傾いた会社のくせに確かにいいモンを作っておる。30売れてもあと50個以上あるじゃんよ。
83: 通りがかりさん 
[2018-11-05 19:16:24]
間取りイイネ
84: マンション検討中さん 
[2018-11-05 20:02:09]
即完売ですか!?
安かったのかな。。
85: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-05 20:11:48]
>>78 匿名さん
新日本建設ですよー

86: 匿名さん 
[2018-11-06 00:03:46]
やすかったんだろうね。
一期は上げる臭いね。
87: 匿名さん 
[2018-11-06 01:04:55]
なんで、売れたと知っているんですか?
営業の方ではないでしょうか?
88: 匿名さん 
[2018-11-06 01:08:24]
連投すみません。
私は良い物件と思っていません。
なぜなら、実際に歩くと15分越えです。
1分80メートル、人は歩けないと思います。
ちなみに南向き間取りは奥まってるので、
さらに時間がかかります。
なので、本当に売れたのか、懐疑的です。
89: マンション検討中さん 
[2018-11-06 10:04:11]
実際に駅から歩いたがまっすぐ平坦
普通に歩いて11分だった
思った以上に距離問題ないわこれ
あと価格見てだな
90: 通りがかりさん 
[2018-11-06 14:20:25]
値段が安いから売れてるんじゃない?
そりゃ駅近いほうがいいけど高いし、ろくなマンション出てない現実。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる