大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東京王子について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. プレミスト東京王子について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-19 09:17:40
 削除依頼 投稿する

プレミスト東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tokyooji/

所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅から徒歩22分
東京メトロ南北線「王子」駅から徒歩22分
JR京浜東北線「王子」・東京メトロ南北線「王子」駅からバス約8分乗車、「豊島5丁目団地」バス停徒歩3分
総戸数:222戸
間取り:3LDK~4LDK
一戸当たりの専有面積:68.58m2~88.42m2
予定販売価格(税込):3,400万円台~6,500万円台
予定最多販売価格帯:4,100万円台

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-31 22:14:32

現在の物件
プレミスト東京王子
プレミスト東京王子
 
所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス8分 「豊島5丁目団地」バス停から 徒歩3分
総戸数: 222戸

プレミスト東京王子について

201: 匿名さん 
[2019-07-03 23:16:38]
定期買ったら確かに通勤以外にも使えるのと、
区間内であれば使えるというのは利点かもしれませんね。
ただ周辺の住民は同じようにバスを利用する方も多いかと思いますので、
確かに満員になってしまうことも多そうです。
202: マンション検討中さん 
[2019-07-06 06:12:25]
>>196 職人さん
お金ないけど23区内に住みたいんや
でも足立区は嫌なんや
203: マンション検討中さん 
[2019-07-06 19:00:37]
マンマニ氏が本日のブログで絶賛していますね。
204: 匿名さん 
[2019-07-06 22:49:49]
ここは新築マンションとしては23区内最安値ですが、マンマニさんも高評価していますね。ただ、絶賛は言い過ぎかと。
バス物件が嫌ならシティテラス金町あたりも良いかとは思います。ここより1割から2割は高いですが、それでも23区内では安いですね。二重床でスロップシンクなどもありコストカットしていません。
205: マンション検討中さん 
[2019-07-08 07:08:39]
>>203 マンション検討中さん
ありがとうございます!
ブログ確認しました。
確かになかなか高評価ですね!
バス便というどけでネガティブ意見が目立ちますが総合的に見たら悪くなさそう

206: 匿名さん 
[2019-07-12 09:28:48]
バス便が出ているというのでシャトルバスかな?と思いましたが、普通の都営バス利用になりますか?
駅から距離があるのでマンション専用のシャトルバスがあってもいいと思うのですが、
そのような話は出ていませんか?
バスが混雑する朝の時間帯だけでも運行すれば便利になりそうです。
207: ご近所さん 
[2019-07-12 12:43:16]
>206さん
現在の維持費用の中に専用シャトルバスは織り込んでないでしょうから
管理組合での特別決議などでバスを設けることはできるでしょうけど
その維持費分、管理費上がるでしょうね。
208: マンション検討中さん 
[2019-07-13 16:48:31]
ちなみに、ここのバスって朝の渋滞はどんな感じなんでしょうか?バスって雨の日とか結構渋滞で進まないイメージがあり…
209: マンション検討中さん 
[2019-07-15 08:34:06]
>>208 マンション検討中さん
近くに住んでるものですが、やはり朝の時間帯は座れないほどではないですが混んでますね。朝はバスの本数が多いので1本逃して2分くらい待てば座れますし時間合わせれば始発のものもありますよ。
210: 坪単価比較中さん 
[2019-07-15 12:40:43]
>>209さん
208さんが聞いているのは、バスの車内の混み様ではなく道路の渋滞を聞いているのでは??
211: マンション検討中さん 
[2019-07-15 17:23:16]
>>208 マンション検討中さん
197ですが、通勤時間でも道路が進まないなと感じたことはあまりありませんでした。
(バス内もそこまで激混みだったとは感じませんでした。)
道路の拡張工事も行われるので流れはより良くなりそうですね
212: マンション検討中さん 
[2019-07-15 22:05:09]
周辺にショッピングモールが無いのですが、この近辺にお住まいの方はショッピングモールと言ったらどちらに行かれるのでしょうか?
あと、映画とか見る場合もどちらに行かれるのでしょうか?
213: マンション検討中さん 
[2019-07-16 00:08:00]
>>211さん
ありがとうございます!バスで通勤した経験がなかったので心配していたのですが、安心しました。道路の拡張工事にも、期待しています。
214: マンション検討中さん 
[2019-07-16 07:21:15]
>>212 マンション検討中さん
自転車で行ける範囲とかになると、、、アリオ西新井とかですかね?(バスも出てますが)
バス利用であればでやはり乗り換え無しで行ける池袋でしょうか?
映画館もありますしサンシャイン、PARCO、LUMINE、マルイと買い物できるところは一通りあります
215: マンション検討中さん 
[2019-07-16 23:40:56]
>>214 マンション検討中さん
やはり目の前のバス停から行けるどちらかが有力候補になるのですね。
ありがとうございました。
216: 匿名さん 
[2019-07-21 18:05:26]
駅から20分以上、バスも混みそうとなるとなんだか不便そうだなと思ってしまいましたけれど、公式サイトの交通アクセスのページを見るとかなり便利なのかもと思えてきました。まあ電車に乗ってからの時間ではありますけれど、都内のどの主要駅へも10分から20分台で行けてしまうのですから。
部屋の広さがあってこの価格なのはこの場所だからというのがあるのだろうなと思います。都内暮らしで広々とした暮らしがしたかったら、また手の届く範囲の価格で購入したい場合はこういう選択もあるのだなと思いました。
217: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-22 06:56:09]
バルコニーから足立、墨田辺りの花火大会って見えないんですかね?
方向的には見えそうな気がしますけど営業さんから話してこないから見えないのかな?
218: 匿名さん 
[2019-07-22 11:19:52]
足立の花火は見えるかと思いますが、隅田川花火は厳しいのでは。
219: マンション検討中さん 
[2019-07-26 18:19:32]
>>216 匿名さん
営業おつ
220: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-26 18:24:59]
ここ買うならもうちょい頑張って志茂だな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる