株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン戸田公園THE RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 中町
  6. レーベン戸田公園THE RESIDENCEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-21 13:51:52
 削除依頼 投稿する

レーベン戸田公園THE RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-todakoen/

所在地:埼玉県戸田市中町二丁目363-1、-2(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.29平米~85.75平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-31 18:12:34

現在の物件
レーベン戸田公園THE RESIDENCE
レーベン戸田公園THE
 
所在地:埼玉県戸田市中町二丁目363-1、-2(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩13分
総戸数: 55戸

レーベン戸田公園THE RESIDENCEってどうですか?

181: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-03 15:26:28]
>>173 マンション検討中さん
鉄板ではなく鉄粉です 笑


182: マンション検討中さん 
[2019-03-03 22:19:00]
上野東京品川まで直通って書いてある…
183: マンション検討中さん 
[2019-03-04 11:42:56]
京浜東北線を利用するなら、ということではないでしょうか。
どちらも現地の近くから蕨駅・川口行のバスが出ていますよ。
西川口駅なら自転車で行けるかも。(ちょっと遠いか…)
184: マンション検討中さん 
[2019-03-07 19:15:44]
まず現地見ました。隣なのか向かいの工場の鉄の粉塵が思ったより飛んでますね。鉄の焦げた匂いが常にしてました。次はモデルルームかな。価格はモデルルーム行けば教えてもらえるのでしょうか?モデルルーム見た方どうでした?
185: マンション検討中さん 
[2019-03-07 21:53:51]
あまりにも高い。
この立地でこの価格(参考価格ですが)は正直引いた。
戸田のマンション需要の足元見てる感じがしてレーベンに愛想尽かすレベル。サンクレイドルより全然高いですよ。
186: マンション検討中さん 
[2019-03-08 02:28:06]
>>185 マンション検討中さん
ホームページを比較してもレーベンちょっと適当な感じすぎません?サンクレイドルの方は結構細かく仕様とかまで載せてるのに。未知数が多いまま高額提示されても困っちゃいますね。
サンクレイドルの価格帯に寄せてこないとダメですね。

187: マンション検討中さん 
[2019-03-08 17:30:34]
>>184さん
モデルルーム日曜日に行ってきます。子育てには向いているので前向きに検討しています!
188: マンション検討中さん 
[2019-03-08 18:27:25]
検討しています。何か問題あるにはどこがでしょうか。良いところがある思いますので教えてください。よろしくお願いします
189: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 15:04:20]
申込みしてきました。
花火はよく見えそうですが、西日が当たり過ぎて暑そう。上層階は風当りが強いみたいだから鉢植えは置けなさそうですね。
交通の便は、バスが前新田から蕨駅、川口駅、戸田公園駅に出てるようなので便利だと思う。
もう少し良く考えてから手付金を払う事にしよう。
190: マンション検討中さん 
[2019-03-10 00:37:08]
>>189 検討板ユーザーさん
おぉ!素敵です。5階以下だと目の前の5階建てとかで視界よくないですし、やはりそれより上の階でしょうか??私も検討しだすと色々な場所に行っては近くにレーベンマンションないかググっちゃうのですが、大宮の少し先にあるレーベンマンションが完売したと聞いたので、流石!と思いラーメンツアーも兼ねて見てきました。が、そちらは少しガッカリな感じでした。恐らくこちらとデザインは似た感じだと思うのですが、横のコンビニからマジマジ見てみたらタイルの貼り方?というか外壁の表面がデコボコで結構雑な感じに見えました。あれをデザインと言われてしまうと何だか言い訳じゃんと思ってしまいそうです。そこのマンションは検討もしてないですし、住民でもないのでそこのスレッドには書きませんが、レーベンの担当さんがこちらをチェックされているなら、こちらのマンションは雑な仕上げにはしないで下さいね。皆さまも是非品質向上の為にどんどん見に行って書き込んでいきましょう!

191: マンション検討中さん 
[2019-03-10 18:14:15]
価格でましたね。見てきました。

検討中ですが、なんでも質問頂ければ答えます。

金額も大体覚えていますよ。
192: マンション検討中さん 
[2019-03-10 18:40:21]
大宮先のマンションとは施工会社が違いますからね。埼玉建興さんなら大丈夫でしょう。
193: マンション検討中さん 
[2019-03-10 20:07:00]
>>192 マンション検討中さん
施工会社が違うから大丈夫ってのは確かにそうですが、それを言ってしまったらダメな気もしません?子を叱れない親と同じで。 まぁこちらをしっかりやってくれれば良いですけど、ちょっと不安にはなりますよね。

194: マンション検討中さん 
[2019-03-10 21:01:00]
レーベル浦和タワーと同じですね
195: 匿名さん 
[2019-03-10 23:00:32]
それらのレーベンよりは立地はいいし、資産価値もありそうなのでしっかりとつくって頂きたいですね。
196: マンション検討中さん 
[2019-03-10 23:03:58]
>>191 マンション検討中さん

見学者は、ファミリー層が大半でしょうか?
何平米のものがどの価格帯かも教えていただけると嬉しいです。サンクレイドルとの価格比較したいです。
特長ありましたか?無難な感じでしょうか?

197: マンション検討中さん 
[2019-03-11 09:28:10]
私が行った時はファミリー層が多かったです。

価格帯は、どのあたりの階数ですか?
平米単価だとサンクレイドル とあまり変わらないかな?
設備仕様はサンクレイドルよりも数段上だと感じました。

あとは駅距離ですかね。

レーベンの方が静かだと思いますよ。
198: マンション比較中さん 
[2019-03-11 21:28:42]
ここは静かで立地がいいですからね。浦和のレーベンと坪単価が同等ぐらいは覚悟しなきゃですね。いいものを作って頂ければ満足です。
199: マンション検討中さん 
[2019-03-12 02:40:06]
>>198 マンション比較中さん
西寄りで5階以上は浦和と同じとまでは行かなくても条件良いのは納得です。
逆に真ん中位から東寄りまでの5階より下は、鉄の粉塵、目の前アパートで視界開けていないのでサンクレイドルよりは下回ってくると予想!といいますか妥当!期待してます!

200: マンション検討中さん 
[2019-03-12 07:51:36]
>>199 マンション検討中さん
サンクレイドル より高いですよ。
67平米で一階でも4000万円なので。
201: マンション検討中さん 
[2019-03-12 09:54:56]
うろ覚えですが、3000万円台の部屋はなかったと思います。
202: マンション検討中さん 
[2019-03-12 10:05:03]
>>201 マンション検討中さん
場所は確かに悪くないでしょうけど、3000万代ないってのは流石に誤情報では?戸数的には一戸辺りそれくらいにしないと商売として採算合わないかもですが、それにしても。

203: マンション検討中さん 
[2019-03-12 12:43:42]
>>202
目玉住戸が一部屋あるそうです。それは3000万円台らしいですが、現時点では価格設定されていませんでした。
204: マンション検討中さん 
[2019-03-12 12:57:48]
先日この物件の新聞折込チラシが入っていましたが、価格が3,400万円~と謳っていました。大体チラシの掲載価格は人を呼込むための目玉価格ですが、目玉住戸がこの価格ならその他の部屋の価格は推してしるべしだなと。
205: マンション検討中さん 
[2019-03-12 17:48:43]
>>204 マンション検討中さん

たしかに価格設定されてない部屋がひとつだけありましたね。
206: マンション検討中さん 
[2019-03-12 17:50:49]
>>205 マンション検討中さん
ちなみに二階でしたが、一階は4000万円ですね。お得ですねー。
207: マンション検討中さん 
[2019-03-12 18:58:39]
>>206 マンション検討中さん
皆さま現地を確認してからMR臨んでくださいね。最初だから強気に見せといて、後で安心させるパターンでしょ。立地が良い以外売りがないのに四千万代しかないってのはイケイケだね

208: マンション検討中さん 
[2019-03-12 20:17:59]
>>207 マンション検討中さん

たしかに。現地見て決めるのは絶対必要ですね。プレミストプラス100ぐらいが妥当なのでしょうか。
209: マンション検討中さん 
[2019-03-12 20:49:21]
>>208 マンション検討中さん
5階より上はそれくらいなのかもですね。それより下の階は目玉を増やしてくれないとコンセプトも特にないのになぁといったところ。頼みます!

210: マンション比較中さん 
[2019-03-12 21:29:08]
前述のレーベン物件と同等の価格設定でしょうね。売主はしばらく強気ですけど、今だったら低金利なのである程度の年収があれば購入できますよ。
211: マンション検討中さん 
[2019-03-12 22:00:02]
>>210 マンション比較中さん
確かに戸田公園は供給量が追いついてないって言うし、増税前に強気でも抑えといた方がいいとは思ってしまう。ただ価格がこれだけネットなどでもオープンな中、変に高すぎるのも抵抗あり。加えて竣工予定に間に合うのか?
212: マンション検討中さん 
[2019-03-12 22:34:15]
立地の良さって、どの内容で言われてますか?
スーパーも学校も病院も揃ってるけど、近いというほどではないし。近隣が静かと言えば静かだけど…。駅からの距離も結構あるし。

見落としてる点があれば知りたいです。
213: マンション検討中さん 
[2019-03-13 07:03:57]
>>212 マンション検討中さん
戸田公園っていう立地ですかねえ?
保育園も増やしまくり、定員割れしてるぐらいで。ファミリー向けかと思います。

価格は高すぎる気がしますね。上げるにしてももう少しなだらかに。
214: マンション比較中さん 
[2019-03-13 07:16:09]
治安が良くて、学校が多い。変な商業施設も無いのでファミリー向けには良い物件だと思います。ただ今は新築マンションの価格が高いので購入には覚悟が必要です。
215: 匿名さん 
[2019-03-13 21:43:41]
でもここいいよな!坪単価230万円だったら買っちゃうかもしれません。
216: マンション検討中さん 
[2019-03-13 21:57:23]
>>215 匿名さん
はったり書いてんじゃねー。営業妨害だよ君。
出てけ。
217: 匿名さん 
[2019-03-14 05:22:51]
平均じゃないですよ。最上階クラスだと230はいくんじゃないですか?
218: マンション検討中さん 
[2019-03-14 08:21:54]
>>217 匿名さん
計算してみたら、230超えてる住戸ありますね。もちろん、もっと安いところもあるけど。
販売価格は気にしてたけど、坪単価って意識はなかったです。みなさん、そういう事も意識されてるんですね。
219: マンション検討中さん 
[2019-03-14 08:37:56]
裏のプレミストも安くないのにすぐ完売したみたいだからこちらも何だかんだですぐ完売しそうですね。
220: マンション検討中さん 
[2019-03-14 10:15:04]
どの物件でも南向きはやはり人気ですもんね。西向きのサンクレイドル戸田公園はちょっと苦戦している感じ?
ただ現地を見ましたが、バルコニーに面した道路の道幅が狭いうえに工場、賃貸マンション、戸建てなどが向いに密集していて低層階だと圧迫感がありそうです。予算が許せば出来るだけ上層階を狙うのがいいかと。それでも前方に15階建てくらいの大規模マンションがあるので、眺望という点では期待しないほうが良さそうです。
221: 匿名さん 
[2019-03-14 19:32:09]
85m2ですが約6300万円ってびっくり。坪単価240万円超えじゃないですか。これじゃ最上階買えません..
222: マンション検討中さん 
[2019-03-14 19:53:23]
戸田公園徒歩10分以内で財閥系なら
その価格で納得するが
レーベンではね。
223: マンション検討中さん 
[2019-03-14 21:17:54]
4ldkは、人気だそうで全部埋まってますね。
224: マンション検討中さん 
[2019-03-14 21:33:22]
二期から今提示してる値段より下がるということはあるのでしょうか?
225: マンション検討中さん 
[2019-03-14 22:50:46]
無いと思います。下がるのは竣工後ですね。先に買った人たちに言い訳できないので。
226: マンション検討中さん 
[2019-03-15 00:08:19]
なんか少し前まで出てた価格から売り出しは少し下がるっぽいですね
3000万円台も何個かあるかな
227: マンション検討中さん 
[2019-03-15 12:54:39]
いつかは公に売り出すのでしょうか?
一期はもう締め切ってると思いますが…
228: マンション検討中さん 
[2019-03-15 12:55:41]
いつかは、ではなくいつからでした。
229: マンション検討中さん 
[2019-03-15 14:54:42]
まだ一期も締め切ってないですよ
230: マンション検討中さん 
[2019-03-15 16:00:56]
私は3/9.10の土日で締め切って抽選を行うと聞いていますが…
231: マンション検討中さん 
[2019-03-15 17:07:01]
>>213 マンション検討中さん
>>214 マンション比較中さん

212です。
仰る通りファミリーには良さそうですね。ご指摘意外にも、救急の病院や子ども向け施設も程よい距離にあり、近すぎず遠すぎず何でも揃う気がします。

価格は1年前よりも更に高いですよね。このタイミングで購入したいなら仕方ないと諦めるしかなさそうですが….。

232: 匿名 
[2019-03-15 17:28:42]
>>230 マンション検討中さん

1期1次の抽選が3/16なので、販売住戸の中に欲しい部屋があれば15,16日に申し込めば問題ないですよ。

おそらく、購入者がいる住戸のみを1期1次として販売するつもりで、1期1次に販売する部屋として広告にのせるための締め切りが9,10日という意味ではないかと思います。

先着順ではないので、申し込み資格さえあれば申し込めます。ちなみに、複数が希望する部屋は抽選になります?。
233: マンション検討中さん 
[2019-03-17 18:09:01]
大体3990万からなんだね。
234: マンション検討中さん 
[2019-03-18 14:12:01]
めちゃめちゃ売れてました。
すごいですね。このご時世に。
235: 匿名さん 
[2019-03-18 19:05:15]
駅までもう少し近ければ、このお値段も納得なのですけれど。
設備や仕様が良いだけに。

最近、戸田公園って全体的に物件価格が高いように感じます。
なんでなんでしょう?
人気なんでしょうか?
結構駅周辺、子連れのファミリーを見かけますし若い人に人気なのでしょうか。
236: 匿名さん 
[2019-03-18 20:19:00]
かっこいいね
237: 匿名さん 
[2019-03-18 20:21:02]
ちょっと人気がありすぎると次販売で価格をかえることも他物件ではあります。

意外にかなりお得なままで終わることもあるでしょうし。

けっこう人気があるとすぐに売れるでしょうし。
238: 匿名さん 
[2019-03-19 20:17:05]
先着順が10戸ですか。一期一次は25戸だと思ったので15戸しか売れなかったのでしょうか。間違っていたらごめんなさい。
239: マンション検討中さん 
[2019-03-19 21:02:20]
>>238 匿名さん

通常の場合ですが、、、
1期1次と1期2次で売り出す住戸は別物ですよ。先着順にしてるのは、欲しい人が欲しい住戸を買いやすくする為だと思います。もしかしたら、1期1次で購入予定の住戸を抽選で落ちた家があったのかも。そこへの配慮ですかね。

1期1次が全部売れたかは、レーベンさんしか分からないですー。全戸完売って言わないあたり、残ってそうですね。
240: マンション検討中さん 
[2019-03-20 21:31:10]
東側の低層階は工事の音と鉄の匂いはやはり気になりそうな気がします。加えて視界も開けてはいないので高騰している価格で買うのはどうかなと。ただ逆に西側は1階から10階まで、多少価格が高くてもこの地域での今後の供給とのバランスを考えても早い者勝ちな気はします。結論。東側の値下げを待ってから動くのがベスト?300万位下がれば東側でも良いと思ってます。
241: マンション検討中さん 
[2019-03-21 22:52:26]
まだ完売はしてないんだね。
242: マンション検討中さん 
[2019-03-22 22:37:27]
>>241 マンション検討中さん
工事の音ではなく工場の音でした。東側は少し気になりますね。

後、そんないきなり完売はないと思います。
きっと何だかんだで竣工までには完売すると思います。

243: マンション検討中さん 
[2019-03-23 00:01:41]
>>238 匿名さん
ご認識通りかと思います。
244: マンション検討中さん 
[2019-03-23 18:31:12]
公式ページの物件概要、日本語版と中国語版があるのですね。グローバルに中国の人達も多く検討されているのは良い部分と文化の違いで川口の芝園団地がトラブルが多いと聞くのでその辺は少しの不安材料。
後、物件概要を日本語版で見ようとすると、ページがバグってジョジョの奇妙な冒険みたいな言葉表記になるね。良い価格で出すんだから、そういう細かいところが雑だと住んでからも何か不安になるからダッシュで直して
245: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-23 21:46:19]
244さん
中国語版なんて無くないですか?
あと物件概要普通に見れますよ?
あなたの端末がおかしいんじゃないですか?
いい加減なこといって不安だけ煽ろうとするなら来ないでください
246: マンション検討中さん 
[2019-03-24 13:18:15]
>>245 検討板ユーザーさん
あなたもよく見て意見してくださいね。
中文 と日本語と物件概要の上に記載があり、バグを起こしているのだとおもいます。
必要であれば写真載せますけど、そんな事をしたい訳でもなく不安を煽る為でもなく、きちんとやって欲しいだけだからあなたこそ出て行ってください。ちゃんと見もしないでまったく。
変に絡んできて荒らしたいの?安い買い物じゃないし普通に良いマンションであればそれが一番だし、作り手側に細かい部分まで管理して欲しいだけ。せっかく良いマンションに出来上がりそうなのにあなたみたいに適当に絡んで来る人が検討していると思うとマイナスだよもう。
247: マンション検討中さん 
[2019-03-24 13:22:45]
>>245 検討板ユーザーさん
ちなみに当方携帯で見ているので、携帯で検索して確認してみてください。確認できたらきちんと謝罪はくださいね。そうしましたらこちらも言い過ぎた部分は謝りますので。
248: 名無しさん 
[2019-03-24 13:26:50]
>>247 マンション検討中さん
わたしは245ではないですが、見てみましたがどこのことですか?
物件概要の上って?
わたしは245ではないですが、見てみまし...
249: マンション検討中さん 
[2019-03-24 13:29:40]
私も昨日の時点では文字バケは確認しました。このやり取りの最中に直りましたね。対応の早さは安心感には繋がりますね。きっと関係者の方も確認してらっしゃるのですね。揉めるまでもない内容です。
250: 名無しさん 
[2019-03-24 13:38:17]
中国語版はどこからみたらいいの?
最初は中国語版あるうえで、物件概要が文字化けしてるという話だったと思うけど、単なる文字化けを中国語版ていってた人がいるだけ?
251: マンション検討中さん 
[2019-03-24 13:54:06]
>>250 名無しさん

>>250 名無しさん
確かに直りました。 先程まで物件概要のページに行くと上段に中文(繁體 ) 日本語と表記があって、切り替えて見てみたらバグってました。写真も撮ってあります。が、本質はそこではなく、直っているのでもういいです。関係者の方がマメにチェックしてるのですね。失礼しました。
252: 匿名さん 
[2019-03-25 14:44:49]
戸田公園付近は住み心地がよくて、環境もよさそうな感じがしています。

私は公園が好きなので、そういう物件ばかり狙ってはいるんですけどね。

浮間公園付近の物件と比較したいと考えています。
253: マンション検討中さん 
[2019-03-28 19:34:29]
チラシが入るようになったにも関わらず工事中のHPって…いろいろ不安になるなここ。
そして3400万円台って、1戸でしょ。あとは4300万円以上くらいするのに、こういうことってどこのマンションでもやってるの?
254: マンション検討中さん 
[2019-03-28 23:50:05]
>>253 マンション検討中さん
この辺は価値があるらしい。だとしても高いか。お手頃なのをもう何戸か出してくれればいいが。
255: マンション検討中さん 
[2019-03-28 23:59:22]
>>253 マンション検討中さん
254だけど、確かにこのタイミングでホームページがまだ未完成なのは謎だ。他のマンションではあり得ない事だ。
256: マンション検討中さん 
[2019-03-29 00:37:12]
>>254 マンション検討中さん

戸田についてよく知らないのですが、駅前よりもこの場所はなぜ価値があるんでしょうか?
戸田公園の駅前は寂しいからですか?
258: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-29 10:12:42]
>>253 マンション検討中さん
私がモデルルームに話聞きに行った時は3000万円台いくつかあり、4200万円台までのお部屋もたくさんありましたよ(^^)
259: マンション検討中さん 
[2019-03-29 10:21:52]
ホームページ未完成ってのはご指摘通り変ですね。
なんで?前の方にも書いてあったバグは私も確認したけど、戸田公園がすみだ公園表記だったり、埼京線のはずが西京線表記になったりしてました。適当でも売れるくらい人気なのかな。確かにファミリー層は多かったけど。皆さんおかしい所はつっこまないの?
260: ご近所さん 
[2019-03-29 17:06:18]
休日は子供達と荒川で魚つって遊んでますよー!
264: マンション検討中さん 
[2019-03-31 02:07:48]
来月モデルルームへ行く予定なのですが、3000万円代の部屋はもう売れてしまいますか?

[No.253~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
265: マンション検討中さん 
[2019-04-01 01:26:25]
>>264 マンション検討中さん
ホームページが完成していない事によるくだらない言い争いです。竣工8ヶ月前にしてようやくホームページ完成!相当遅いですが、その分期待してた人も多いでしょう。3000万代はまだこの後も出てくるのでは?

266: マンション検討中さん 
[2019-04-01 01:52:01]
>>265 マンション検討中さん
たしかにやっと完成しましたね。ただこちらの書き込みを見て焦って作られたのか、クオリティのページを携帯から見ると大分見づらいです。途中変なスペース入っていたり、縦に色々紹介文が書いてありますが、その割り振りだとちょっと見づらいです。作成されてる方HTMLの知識はあるのでしょうか。焦って作っても仕上げが雑だとやはり心配です。使用されている画像とかはお洒落だと思いますので焦らずに再度携帯から見た際の見やすさを高めて下さると嬉しいです。余計なお世話だとも思いますが安い買い物ではありませんので、細かいところまで気にしてもらえるとなと思い失礼します。
267: マンション検討中さん 
[2019-04-01 08:22:16]
ホームページホームページずっと言ってる人、モデルルーム見に行けば笑 って思ってしまう
他業者さんの書き込みに思えちゃうな
そもそも検討してない人とか興味ない人とかはこの掲示板を見にすら来ないはずですし
よっぽどレーベンにお客さん取られて必死なのかなって思ってしまう

まあこの書き込みも業者だと思われるんでしょうけど
268: マンション検討中さん 
[2019-04-01 15:25:49]
>>267 マンション検討中さん
不出来をフォローする書き込みはプラスにはならないのでは?確かにある意味ファンからの愛ある指摘だと思いますし。ホームページくらいちゃんと作って欲しいというように思ってる人は少なからずいますから。
269: マンション検討中さん 
[2019-04-02 21:04:39]
やっつけ感じで作成されていたホームページがようやく完成されましたね。ガヤに煽られて変なホームページ出しちゃうからここがざわつくのですよ。何言われても今のホームページのクオリティ完成するまでアップしなければ良いのに。びっくりしてひどい時の状態を写真撮ってしまいましたけどもう安心ですね。ファンもアンチもひっくるめて興味がある証拠!細かいところの手を抜かずによろしくお願いします!
270: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-03 13:27:31]
[No.257~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
271: マンション検討中さん 
[2019-04-03 21:27:56]
一期の時に説明受けた時は3900万円代後半が一戸あっただけだったのですが、広告に3400万円?って書いてあるのは値下げですか?
それにしても違いすぎるような…
272: マンション検討中さん 
[2019-04-04 09:24:15]
価格はもともと、3400万円からってなってましたよー。1期の売り住戸に、その価格のがなかったってだけでは?条件悪い部屋だと思うけど…
273: マンション検討中さん 
[2019-04-06 12:31:55]
>>272 マンション検討中さん

いえ、私が一期のときに見せてもらった価格表はパンダ部屋一部屋除く全部屋がのっており、全て4000万円台でした。おそらく残りの一室が3900万円台なると思うとのことでした。
人によって価格表が違うなんてことはあるんでしょうか?
274: マンション検討中さん 
[2019-04-06 12:57:34]
>>273 マンション検討中さん
私も最初に価格表見せて頂いた時は、事前案内?参考価格?みたいなやつでそのくらいの価格表だったと記憶してます。
その後金額が調整されるとのことで正式価格?を見に行ったのですが、3000万円代後半の部屋が数部屋出てきて4000万円ちょっとくらいの部屋も出てくるって聞きました!
多分、一番初めの価格だと高すぎて売れないかもという判断なんじゃないでしょうか?
275: マンション検討中さん 
[2019-04-06 16:33:55]
価格は全体的に下がりましたよ。
276: マンション検討中さん 
[2019-04-06 17:12:36]
現地みたけど道路南側が四階くらいのマンションと近いから花火みえなくね?3階くらいに住む人は、厳しいかもね。あと、工場が隣だからうるさいな。
277: マンション検討中さん 
[2019-04-06 23:31:50]
272です。
私の情報は古いみたいですね。1期の時に見せてもらった方が情報が新しいと思います。すみません。

1期を販売する前の予告の広告に、●予定販売価格帯/3,400万円台から6,200万円台って載ってたので、ずっとそうなのかとおもってました。その後、4,000万円超えに変更して、でも売れなかったから値段下げることにしたってことですかね…。
278: マンション検討中さん 
[2019-04-07 00:05:32]
>>277 マンション検討中さん
特別悪くもないし、突出したいい所もないのかなと。前の方が書いた様に五階か四階までは目の前アパートとか戸建ですから価格抑えめで、工場寄りの部屋はうるさかったり臭いとかの事もあるので更に抑えた方が売れるのでは。ただ、五階から上の眺望が開けた階は強気な価格でも良い気はします。
279: マンション検討中さん 
[2019-04-08 07:54:19]
私の感想としては、そこそこ売れてる方じゃないかなーと思ってます。昨今の市況にしては。
280: 匿名さん 
[2019-04-09 15:18:13]
例えばですが、マンションのある階層は眼の前にアパートが広がっていたり工場からの雑音が聴こえるような環境だった場合、資産価値に影響が出ますか?
最初から価格を抑えている時点でリセール時も価格は考慮されますし、資産価値に影響が出ているという事ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる