株式会社穴吹工務店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ライオンズ宇品東サーパスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. 【契約者専用】ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2021-10-16 18:56:21
 削除依頼 投稿する

ライオンズ宇品東サーパスレジデンスの契約者専用スレです。

所在地 :広島県広島市南区宇品東6丁目865-4(地番)
公式URL :http://www.384.co.jp/ujina/
売主  :株式会社大京 株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

[スレ作成日時]2018-08-24 22:09:01

現在の物件
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
ライオンズ宇品東サーパスレジデンス
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目865番4(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「宇品四丁目」駅 徒歩5分 (約340m)
総戸数: 99戸

【契約者専用】ライオンズ宇品東サーパスレジデンス

No.102  
by 住民板ユーザーさん5 2019-03-02 08:05:26
[No.101と本レスは、ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
No.103  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 08:20:55
ひっひどすぎる。
内覧会では階段は見なかった。
見に行ってみます。
No.104  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 09:06:02
確かにひどい。常識を疑いたくなりますね。
引き渡し日までにきちんとしたものができていなかったら、違約金が生じると思いますが、第三者機関などに訴えることはできないのでしょうか。
No.105  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-02 09:34:52
丁寧に確認いただき、また、皆さんへ情報提供くださりありがとうございます。明らかな指摘事項と私も思いますが、穴吹は何故、前向きではないのですか?経緯の詳細を教えていただけますか。

No.106  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 10:27:10
私も階段見ました。外にむき出しである部分なので多少は仕方ないと思いますが、かなり汚れが目立っている印象を受けました。階段近くの部屋の方は日頃目につきやすいとろですし、内覧会で既にこの状態なのかと驚きました。

綺麗にしていただきたいものです。
No.107  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 10:59:41
汚れだけならいいのてすが、工事中の資材の運搬で全ての段が削れています。
No.108  
by 匿名さん 2019-03-02 11:03:59
>>107 住民板ユーザーさん1さん

コンクリートなので仕方ない部分もあるかと思っていましたが、資材の運搬での削れなのですか?
それでそのまま引き渡しとは、あり得ないです。
No.109  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 12:01:22
穴吹に確認しましたので事実です。
工事中の資材の運搬での削れ、塗料や接着剤などが落ちたシミ。
信じられません。
No.110  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 12:06:20
>>109 住民板ユーザーさん1さん

対策はとってもらえないんですかね?
No.111  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-02 12:07:25
高いお金を出す購入者のことを考えて欲しいです
No.112  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 12:08:27
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.113  
by 匿名さん 2019-03-02 12:11:48
>>112 住民板ユーザーさん1さん

共用部なので個人で意見しても聞き入れられないと思います。
管理組合で入居者の意見を集めなければ。
No.114  
by 匿名さん 2019-03-02 12:50:19
>>113 匿名さん
引き渡しの時点で、一定のレベルのものが提供されるのが当然と思います。
No.115  
by 匿名さん 2019-03-02 13:20:46
>>112 住民板ユーザーさん1さん

施工ミスを隠してるってことですか?
No.116  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 13:40:56
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.118  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 14:19:38
[No.117と本レスは、ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
No.119  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 14:41:34
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.120  
by 住民板ユーザーさん8 2019-03-02 15:09:46
>>119 住民板ユーザーさん1さん

情報ありがとうございます、
参考に、どのようなミスがあったのか伺いたいです。
No.121  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-02 15:17:13
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.122  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-02 16:03:08
>>119 住民板ユーザーさん1さん
これは酷いですね。できれば専門家の方に見てもらった方がいいですよ。高い買い物なので強く言われた方がいいですよ。

No.123  
by 匿名さん 2019-03-02 17:39:56
私も内覧会に行きましたが汚れや寸法ミスなど最低レベルの施工状況でした。安かろう悪かろうでガッカリ。前日までうきうきしてたのに今は後悔してます。
No.124  
by 匿名さん 2019-03-02 21:43:51
専有部分の施工レベルが低いというのは、低層階でもですか?
納期に間に合わないから高層階に行くほど突貫工事になっているとか。
うちは低層階なのですが、施工レベルが低いとまでは感じなかったので、自分の見る目がなく見つけきれなかったのか不安になってきました。
No.125  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-02 22:08:33
>>124 匿名さん

中層階のものです。
こちらはフローリングの傷一カ所しか見つけられませんでしたがもう一度見てみたい気もします
No.126  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-03 00:42:10
>>113 匿名さん

引き渡し後に管理組合で言っても、それは私達のお金=組合費から修繕費をかけることになりかねません。あくまでも引き渡し前の指摘事項であることが大事なのでは?
No.127  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-03 00:56:18
>>116 住民板ユーザーさん1さん
ある箇所とはどこですか?穴吹が把握しているなら、皆さんにも具体的な情報を提供いただけませんか?
No.128  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-03 03:32:10
昨日の朝から、皆さんを不安にするような投稿をして大変申し訳ありません。
また、穴吹さんに特段の恨みがあるわけではありません。
(担当の営業さんを尊敬すらしています。)

ただ、階段などに関していくつか疑問点があり、穴吹本社に問い合わせたりもしましたが、真剣に向き合っていただけなかったため、最終手段としてこの掲示板に投稿するしかありませんでした。

この掲示板に投稿してしまいました手前、自分の部屋ことだけではなく、当物件全体が良い方向に進むように穴吹さんと話をさせていただきたいと思っています。

出過ぎたまねをして、本当に申し訳ございません。
当物件を誇れるものにするための、やむにやまれずの行動と理解してご容赦いただきますようお願いします。
No.129  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-03 03:58:54
>>127 住民板ユーザーさん3さん

私の部屋の施工状態が悪い箇所が、全ての部屋で施工状態が悪いものと思っていましたが、穴吹さんの見解は違うようですので、確認してもらってます。

言ったもの勝ちにならないように、各部屋を公平にきちんと見てもらうように強く要望しました。
No.130  
by 匿名さん 2019-03-03 08:04:12
>>128 住民板ユーザーさん1さん

情報提供ありがとうございます。
ただ、ここからどうやって交渉に持って行くのがよいでしょうか?
わが家は内覧会を済ませており、わずかな指摘があったものの確認書に押印しています。
指摘事項の修繕後チェックで再内覧の機会があるので、そのときに階段を見ることはできると思います。
そこで追加で指摘はできるのでしょうか?
また、今この掲示板を見られている方は99世帯のうちどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
引き渡しがどんどん近づいてきますので、できることをやっていきたいと思います。
No.131  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-03 08:45:36
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.132  
by 匿名さん 2019-03-03 09:08:44
>>131 住民板ユーザーさん1さん

昨日の書き込み後に穴吹に再度連絡され、書き込み前と比べて対応がやや前向き(?)になったということでしょうか?
No.133  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-03 09:20:09
>>132 匿名さん
私はそのように感じました。
No.134  
by 匿名さん 2019-03-03 09:38:58
>>133 住民板ユーザーさん1さん

いろいろ働きかけていただきありがとうございました。
とりあえず対応を待ちます。
No.135  
by 匿名さん 2019-03-03 11:02:20
>>134 匿名さん
修繕したら修繕費から支払われるから放っておいてもらえませんか。普通の人ふ気になるレベルの傷ではないし。
No.136  
by 匿名さん 2019-03-03 11:27:03
>>135 匿名さん

保証期間を過ぎてから修繕する場合は、おっしゃるとおり皆さんの修繕積立金から支払うことになります。
そうしたくないので、引き渡し前に穴吹に責任ある対応をしていただきたいです。
No.137  
by 匿名さん 2019-03-03 11:40:15
まだ引き渡しまで時間はありますしね
No.138  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-03 11:53:29
>>135 匿名さん
これまでの反応は皆さん、我が事として関心を持たれている証ですよ。
ただあの内覧会で気付く目を持っていたかどうかだけ。情報提供いただき、再内覧では私もしっかり共用部も再確認しますよ。
No.139  
by 匿名さん 2019-03-03 12:09:31
再内覧の日はいつ頃になるんですかね?
No.140  
by 匿名さん 2019-03-03 13:50:17
>>139 匿名さん

オプションが入る前と言われてましたので、今週?来週ですかね
No.141  
by 匿名さん 2019-03-03 17:33:29
大変参考になります。
ご一読ください。

http://courage.wp.xdomain.jp/?p=214
No.142  
by 匿名さん 2019-03-03 19:03:18
管理会社を変えた方がよくないですか?
No.143  
by 匿名さん 2019-03-03 21:41:10
>>142 匿名さん

今回の対応次第で最悪そういった選択もあるでしょうが、とりあえずは様子見でいいと思います。

物件のことを真剣に考えてくださる方が多くていいですね。
No.144  
by 住民板ユーザーさん7 2019-03-03 21:57:06
最悪というより、共用部の適当な施工を見逃した責任は管理会社にあるのですから、身内に甘い管理会社と言わざるをえません。
一度起こったことは二度起こりますから早めに手を打つべきです。
No.145  
by 匿名さん 2019-03-03 22:14:53
>>144 住民板ユーザーさん7さん

141にある「実質、管理会社がチェックする」とは、引き渡し後の話です。
管理組合が組織されていない現時点では契約者個人個人が共用部分について指摘しなければ、穴吹の思い通りになってしまいます。
それをいいことに、現時点では共用部分の仕上がりが不十分な状態となっています。共用部分についても自分のこととして、皆さんが指摘することが大変重要です。

No.146  
by 匿名さん 2019-03-03 22:53:34
>>145 匿名さん
今回の件はまさにこれではないですか。
デべロッパーから指定を受けた管理会社は、デべロッパーはお得意様だから頭が上がらない。当然チェックが甘くなる。特にデべロッパー系の管理会社は、デべロッパーの同族企業だから不具合箇所を発見しても知らぬ振りをする。
私も管理会社の変更には賛成です。
No.147  
by 住民板ユーザーさん3 2019-03-04 00:53:29
一つずつ整理していきましょう。
引き渡しまでは、先ずは穴吹と個人々です。
掲示版の影響力が働いたようですが、見方を変えれば、それでも無ければ直そうとしなかった企業の考え方には疑問が残りますね。
No.148  
by 匿名さん 2019-03-04 02:06:02
>>147 住民板ユーザーさん3さん

そのとおりと思います。
No.149  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-04 19:27:35
外階段なので多少の汚れやキズは仕方がないとは思いますが、引き渡し前に少しでも綺麗にする義務が施工会社や管理会社、デベロッパーにはあると思います
その内すぐ汚れるといっても新品なのに既に汚れてるんじゃ話が違いますもんね
このマンションを購入した多くの人にとってマンション購入は高い高い買い物だと思います
外階段も住人のマンション購入費で作られてます
傷一つなく!まではいかなくても少しでも綺麗な状態で引き渡しをするのが普通だと思います
我が家の内覧会は既に終わっており外階段までじっくり見てなかったので色々と不安です
No.150  
by 匿名さん 2019-03-04 20:28:15
今回のことで、素敵な入居予定者さんがたくさんいることが分かってよかったです。

入居後に居心地の良いコミュニティができるといいですね。

みんなで、災い転じて福となる説を証明していきましょう。
No.151  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-04 21:15:29
ここの掲示板を穴吹の方も絶対見ておられるはずです。
一流企業なら顧客第一の対応をしていただけるものと信じています。
ここを購入した皆さんはあなた方を強く信頼しているのですよ。
その期待に応えてください。
No.152  
by 匿名さん 2019-03-04 21:37:08
週が明けて、何か動きはあったのだろうか。
No.153  
by 匿名さん 2019-03-04 22:50:36
>>152 匿名さん
気になります
No.154  
by 匿名さん 2019-03-05 00:04:51
いままで三ヶ所のマンションに住みましたがここが一番施工レベルが低いです。木部のへこみ、接着が甘い壁紙、建て付けの甘い家具。指摘事項に事欠きません。どういう管理をしているのかがっかりしました。
No.155  
by 匿名さん 2019-03-05 08:35:23
>>153 匿名さん
気になることがあったら、直接電話やメールで穴吹に問合せましょう。皆さんが声をあげることで物事がよい方向に進むはずです。
入居前から嫌われたくないという気持ちは持たないでください。私達の当然の権利です。
No.156  
by 住民板ユーザーさん7 2019-03-06 00:23:04
>>151 住民板ユーザーさん1さん
残念ながら売り逃げをする三流企業です。訴えるならどうぞのスタンスです。逆に住人が訴えると世間に知られ資産価値が下がる可能性があるので業者は余裕をかましています。腹立つ

No.157  
by 匿名さん 2019-03-06 00:32:23
>>156 住民板ユーザーさん7さん
何でこんなマンションを買ったのか激しく後悔しています。苦情が殺到しすぎたのか開き直っています。ありえない対応です。
No.158  
by 入居前さん 2019-03-06 11:57:22
壁付けの操作盤が固定されてなくて中の配線が丸見えでしたよ
No.159  
by 匿名さん 2019-03-06 19:21:59
何事もなかったかのように請求書が届きましたね
No.160  
by 匿名さん 2019-03-06 21:57:48
届きましたね。

お話それますが皆様お部屋からの眺望はどうでしたか?
No.161  
by 匿名さん、 2019-03-07 00:00:29
内覧会で共有部分は全然確認していなかったので、ちゃんとチェックしてくださったかた、ありがとうございます!再内覧会では確認しようと思います。エレベーターの中にも気になる箇所がありました‥。
No.162  
by 匿名さん 2019-03-07 08:15:26
施工と販売を1社でやってるので、チェックが甘いのかなあ
No.163  
by 匿名さん 2019-03-07 20:27:48
もう再内覧会に行かれた方はいらっしゃいますか?
No.164  
by 匿名さん、 2019-03-07 21:50:29
まだ再内覧会の連絡はないです。
こちらから連絡して聞いてみたところ、現在共有部分も手直し中とのことで一安心しました。ご連絡してくださった方ありがとうございました!
No.165  
by 匿名さん 2019-03-07 21:58:12
>>161 匿名さん、さん

エレベーターは指摘されましたか?
No.166  
by 匿名さん 2019-03-08 12:57:06
詳しくは分かりませんが、皆さんが要望していただいたおかげで、穴吹さんも対策をしていただいてるようです。
器も大事ですが、中身も大事です。
みんなで、居心地の良い住まいをつくっていきましょう。
No.167  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-08 12:59:04
対策していただいているようで安心しました。
中身、大事ですよね!
No.168  
by 住民板ユーザーさん1 2019-03-18 09:03:49
再内覧行かれた方、階段チェックされましたか?
No.169  
by 匿名さん 2019-04-01 21:42:14
>>168 住民板ユーザーさん1さん
入居してから見ましたが、ひび割れは普通にあり、対策されたのかよくわかりません。
指摘された方は対策結果を聞かれてますか?
No.170  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-07 20:30:25
皆さん近隣のご挨拶は伺いますか?
こちらで聞くのもアレですが…イキナリ来られるのが嫌な人もいるでしょうしみんなどうされるのか気になってて
また挨拶に行くとしたらいきなり玄関でいいのか、一旦下まで降りてエントランスからがいいのか、それとも行かない方がいいのか…
No.171  
by 匿名さん 2019-04-07 21:23:21
>>170 住民板ユーザーさん1さん
まだ入居していませんが、普通に玄関に伺うつもりです。
一斉入居でお互い様なので穴吹の方にも聞いてみましたが、特に子どもさんがおられる家庭は上下左右は挨拶されたほうがよいですよと言われました。
No.172  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-08 00:34:46
>>171 匿名さん
そう聞いて安心しました
我が家も入居はまだですが、入居後にご挨拶伺おうと思います!
No.174  
by 住民板ユーザーさん3 2019-04-08 12:27:15
週末は出入りも頻繁でしたが皆さん出会った時には挨拶を交わすことが出来ています。これからも上下左右に関わらず、気持ちの良い関係を築いて行きたいですね!

No.175  
by 匿名さん 2019-04-08 21:05:29
キャンセル住戸も完売したみたいですね。
No.176  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-12 17:02:50
1部屋角部屋が賃貸に出ていますね。
No.177  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-21 00:34:31
備え付けの食洗機の汚れ落ちが悪すぎます。
音はとても静かですが、洗い直しが多々あり食洗機のメリットがあまり感じられません。
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2019-04-21 10:37:06
たかもりの横の一軒家を3~4棟くらい解体工事していて、何か建つのか気になります
No.179  
by 匿名さん 2019-04-22 02:44:04
>>177 住民板ユーザーさん1さん
うちはそんなことないですよ
設定の問題では?
No.180  
by 匿名さん 2019-04-22 08:11:47
>>177 住民板ユーザーさん1さん
うちの食洗機もだめです。汚れがとれず2,3回洗い直しても汚れが落ちません。取り替えたくてもビルトインなので困っています。
No.181  
by 住民板ユーザーさん2 2019-05-07 03:08:22
なんかいつも外が匂いませんか?頭痛のするような匂いです。

No.182  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-07 08:01:37
>>181 住民板ユーザーさん2さん
硫黄のような臭いですか?
自分も通勤のときに気になっていました。
No.183  
by 住民板ユーザーさん2 2019-05-07 19:00:04
182さん
そうです、そうです!あれ、かなり気になりませんか?キツイですよね!!
No.184  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-07 23:50:12
>>183 住民板ユーザーさん2さん
区内で引っ越してきましたが、引っ越す前は気にしたことがありませんでした。
工場が原因でしょうか…
No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-14 12:55:48
1階の掲示板に子供の騒音に対する注意がありますね
一日中うるさいと…
ウチは日中部屋にはいないし周りの騒音は全く気にならないですがうるさいと感じてる方は可哀想ですね…
赤ちゃんの泣き声なんかは仕方ないと思いますが子供が走り回るのは注意する事である程度防げるのかなぁ?とも思います
皆んなが気持ちよく暮らせるマンションになるといいですがなかなか難しいですね
No.186  
by 住民板ユーザーさん2 2019-05-14 21:39:03
>>185 住民板ユーザーさん1さん

その掲示、気になってました。うちは子供はいませんが、周りの方(ご家族でお住まいの方)の音はほとんど聞こえたことがありません。
防音に関しては快適です。
No.187  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-14 22:12:35
>>185 住民板ユーザーさん1さん

私も周りのお宅の生活音はほとんど聞こえたことはないですね。
どこも小さいお子さんがいらっしゃるようですが。
検討スレやサーパスマンションの口コミで音に関する書き込みがあったので入居まで気になってましたが、快適に生活できています。
No.188  
by 匿名さん 2019-05-16 09:31:21
うちは上階の足音が気になります。横の部屋の音は聞こえませんが、上階の音は夜はかなり気になります。天井が薄いのかもしれません。
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2019-05-24 21:02:34
>>178 住民板ユーザーさん1さん

線が引かれてましたね。
たかもりの駐車場ですかね?
No.190  
by 住民板ユーザーさん2 2019-05-26 00:01:00
>>189 住民板ユーザーさん1さん

まだ表示などないですが、そのようですね。
No.191  
by 住民板ユーザーさん3 2019-06-05 23:25:07
エレベーターの中に傷が付いていますね。
No.192  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-06 08:59:29
>>191 住民板ユーザーさん3さん

エレベーターホールから1階住居側に抜けるドアにもわりと初期から傷がついていました。
No.193  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-06 23:42:01
普段生活していて、ご挨拶に来られた上下左右にお住まいの方の音や気配が全くしないので驚いています。逆にうちの生活音だけ聞こえていたら、、などと心配になるほど。この時期リビングでは網戸で生活されていることもあるはず。防音素晴らしいです
No.194  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-07 08:17:48
先日海のほうで花火が上がっていましたね。
部屋からよく見えましたので来月の花火大会が楽しみです。
No.195  
by 住民板ユーザーさん2 2019-06-07 12:05:47
>>194 住民板ユーザーさん1さん

花見、見えましたね。昨年はお天気の影響で宇品の花火が中止になりましたから、今年はぜひ見たいですね!

No.196  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-07 13:55:55
花火上がってましたね!アレは何の花火だったのかな?

所で、入居してからセールスの人来ませんでしたか?我が家は女性の人がメーターボックス?の説明だか点検だかに来たから開けてくれって言われ、勿論断りしましたが、その方がマンション内に入ってるのを2度ほど見ました。
なので他のお宅がお話を聞いたのだと思いますか、最終的には何か売りつけられたり契約させられたりするのでしょうかね?
皆さん気を付けて下さい。
No.197  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-07 17:55:19
>>196 住民板ユーザーさん1さん

少し前に男性の方も来られましたが、その方は換気扇フィルターの営業でした。
女性の方、何度かインターホンに同じ方が残ってましたが、その方でしょうか。
まだお話していないので、気をつけます。
No.198  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-18 18:46:47
たかもりの駐車場ができて路上駐車がかなり減りましたね。よかったです
No.199  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-19 22:42:03
今日の夕方、学校から帰ってきた1年生の子たち10人近くが、エントランスからエレベーターまで競争しながら走って行くのを見ました。
近くに親御さんがいたら…と思うとその場で注意できなかったのですが。
もしかしたら全員がマンションの子ではないかもしれないし、たまたま今日だけだったのかもしれません。
お子さんがいらっしゃる方、共用部は走らないよう言い聞かせをお願いします。
No.200  
by 住民板ユーザーさん1 2019-06-23 11:51:01
町内会ってみなさん入られますか?
行事が多く、入るメリットより負担のほうが大きいように感じたのですが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる