株式会社ビッグヴァンの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス港北センター南グレイスレーンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. クオス港北センター南グレイスレーンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-10-30 01:01:31
 削除依頼 投稿する

クオス港北センター南グレイスレーンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.big-vann.co.jp/products/qas/centerminami/index.html

所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央26番8(地番)
交通:市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン「センター南」駅より徒歩6分
間取: 2LD・K+2WIC~3LD・K+3WIC+SIC
面積:60.10m2~75.74m2
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:日成工事株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-17 16:02:29

現在の物件
クオス港北センター南 グレイスレーン
クオス港北センター南
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央26番8(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

クオス港北センター南グレイスレーンってどうですか?

1: 匿名さん 
[2018-08-27 00:09:53]
狭いし北向きなんですね・・・
2: マンション検討中さん 
[2018-08-27 07:15:38]
クオスの時点で論外
3: マンション検討中さん 
[2018-08-27 08:24:40]
まーたビッグヴァンか
4: 通りがかりさん 
[2018-08-27 16:09:53]
クオスって、そんなにダメなの⁉︎
ビッグヴァンって、そんなにダメなの⁉︎
5: 名無しさん 
[2018-08-27 17:48:42]
六浦の件があったからじゃないかな。
ここの立地は悪くないと思うけどね。
6: 匿名さん 
[2018-08-28 04:09:13]
この土地仕入れられる会社なら評価してもいいと思うけど。

横浜市住みなら誰もが憧れる場所だし。
7: 匿名さん 
[2018-08-28 14:15:13]
都筑区住みの間違いでは?
みなとみらいとか山手とか山下公園付近ならわかるけども。北部でもあざみ野とか美しが丘なら分かる。
都筑区住みなら分かるかもだけども誇大過ぎ
8: 匿名さん 
[2018-08-28 14:34:30]
>>7 匿名さん
まぁでもセンター南&北駅近辺は商業施設が多く公共施設も揃っている。
住みやすい良い場所ですよ

9: 匿名さん 
[2018-08-28 20:23:25]
>>7 匿名さん
たまプラはにわか
10: 匿名さん 
[2018-08-28 21:17:53]
>>7 匿名さん
無知ほど哀れなものはないね。

11: 匿名さん 
[2018-08-28 21:20:32]
>>4 通りがかりさん
何がダメなのかよくわからない。
逆に良いところもよく分からない。
結局場所と価格で判断でしょ。
12: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 21:23:07]
ヴェールテラスセンター南とかにすれば良かったのに、、廃ブランド延長するんだね、、
13: 名無しさん 
[2018-08-28 21:51:29]
ヴェールテラスはjvだからブランド名違うんじゃない
14: マンコミュファンさん 
[2018-08-28 22:07:14]
ファミリーというよりは共働きに合いそうな物件ですね。
しかし、焼肉屋の隣は流行り?プラウド然
15: 名無しさん 
[2018-08-28 22:21:24]
焼肉屋の隣、大通り沿い、道路向かいにパチ屋はデメリットになりそうですね。
16: 匿名さん 
[2018-08-28 22:33:18]
安心できない会社のマンションには住みたくないな〜。
17: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 09:15:02]
>>16 匿名さん
安心できる会社が無い世の中…一生賃貸かな
18: 匿名さん 
[2018-08-29 10:29:44]
ですね。
会社が大きければ大きいほど不祥事のスケールが大きいですしね。
19: 匿名さん 
[2018-08-29 10:30:36]
かといって中小は嫌だってなると自分で立てるしかないですね。
20: マンション検討中さん 
[2018-08-29 13:06:00]
値段次第では検討したいと思ってます。
仲町台位の値段にならないですかね?
21: 評判気になるさん 
[2018-08-29 16:20:36]
会社がビックヴァンしたら大変
22: 匿名さん 
[2018-08-29 17:25:01]
>>16 匿名さん
御意
23: マンション検討中さん 
[2018-08-29 21:17:36]
>>21 評判気になるさん
それはどの会社も一緒、数年前の***問題起こした関内の某会社の方がヤバイ。バンするくらいならまだいいほうだと知らんの?
24: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-30 01:41:15]
手首ですか?
25: 匿名さん 
[2018-08-30 03:15:36]
財閥は施工不良ザラだからな。
住友も三菱も保証してくれへんし。
三井はトラブル多過ぎやし。
大京はみとめへんし。
野村と東建位じゃん?まともな会社
26: 匿名さん 
[2018-08-30 08:29:36]
最終的には価格です!
27: 匿名さん 
[2018-08-31 00:32:17]
ヴェールテラス港北ニュータウンとかにすれば過去を一掃できた気もする。
28: 匿名さん 
[2018-08-31 00:36:44]
>>27 匿名さん
そんな簡単なもんじゃないよ。
高い買い物なんだから!
29: 匿名さん 
[2018-08-31 09:10:44]
ヴェールテラス港北NTとかどう?
30: 匿名さん 
[2018-09-18 01:17:05]
向きが北向き…
最近焼肉屋の隣がこの街では流行ってるんでしょうか。
31: 匿名さん 
[2018-09-19 08:51:25]
港北ニュータウン、あまり利用しないんですが便利でしょうか。

今、地図とにらめっこしているんですが、都内に行くならあざみ野の方面に出て行くか、日吉の方面に出て行くかの2択です。横浜へも行けそうで、横浜市内の方が通勤圏内……?
最寄はセンター南駅。この駅が利用しやすいかどうか。

駅前は東急があり、商業施設も多いです。駅前には都筑区の庁舎もあるので役所手続もできそう。銀行や信用金庫もあって、少し行けば中央公園もあります。

田園都市線への接続もできて、環境としてはいいように思います。隣の焼肉屋さんは注意しないといけないですよね。
32: マンション検討中さん 
[2018-09-19 11:12:36]
>>31 匿名さん
どう注意されるんでしょうか。教えて下さい。
33: マンション検討中さん 
[2018-09-19 15:48:39]
>>31 匿名さん
現時点であまり利用しないならその程度です。
東京方面にアクセスするなら、同価格帯でもっといいマンションは沢山あります。
34: 匿名さん 
[2018-09-19 17:25:45]
炭焼喰人は超有名店です。
お隣に住めるなんて羨ましい限りです。
35: 匿名さん 
[2018-09-20 17:44:29]
隣が有名な焼肉屋さんならそれなりに客も入ってるだろうから臭いは凄いでしょうね。
36: 通りがかり 
[2018-09-26 23:37:56]
>>34 匿名さん
あの店、あなたはそんなにいいと思いましたか?味覚には個人差ありますが、私にはあじ、サービスともに値段ほどの価値は見いだせませんでした。
37: 匿名さん 
[2018-09-26 23:58:28]
炭焼喰人はセンター南
この物件の隣は繁盛してない

たまに焼き肉屋前を通るけど臭い気になるレベルではないよ
38: 匿名さん 
[2018-10-04 23:58:26]
高いねぇ
39: マンコミュファンさんA 
[2018-10-05 06:12:55]
さすがに坪300くらいにはなりそうですね
40: 匿名さん 
[2018-10-06 07:44:03]
>>32
語弊があったかもしれません、すみません。

いつもマンションの現地を見るのって、子供がいるからか、お昼の時間帯であることが多いんです。でも、焼肉屋さんの繁盛する時間帯って夕方から夜、夜中までなので、そういった夜時間帯も現地を見てみないといけないなあと。

近隣の方で、周囲状況がわかる方がいたら教えてください。

外観、モダンな雰囲気で素敵です。価格帯、5000万円台からとありました。値段は高いんですね。。。キャンペーンなどで安くなるといいですよね。
41: 通りがかりさん 
[2018-10-08 09:22:32]
センター北のプラウドのマンションと比べたら、1000万ぐらい安いんじゃないかな。
42: 匿名さん 
[2018-10-08 20:50:11]
ほとんど書き込みないですがそんなに人気ないのでしょうか…
プラウドブランドに比べたら劣りますが、久々のセンター南分譲なのに。
43: 坪単価比較中さん 
[2018-10-09 18:45:39]
クオスだから敬遠されてるだけでしょ。
44: マンション検討中さん 
[2018-10-10 20:14:21]
>>42 匿名さん
センター北のプラウドのコミュニティのほうで、こちらのコミュニティよりも活発にクオスの話題が出ていますよ。
45: 匿名さん 
[2018-10-10 21:39:02]
>>44 マンション検討中さん

話題にというかバカにされてるだけでは。
46: 匿名さん 
[2018-10-11 11:08:55]
やはりマンションは高い買い物なので、多少高くてもクオスよりもプラウドを買うほうが賢明かと思います。住んだ後に売主が倒産したら困るのは住民です。クオスは六浦で問題を起こした会社ですし、会社の規模からしても安心できません。六浦の時の対応も酷かったようです。野村なら安心して住めると思いませんか?その価格でもあると思います。
47: eマンションさん 
[2018-10-11 13:01:15]
でも、センター南の方が便利だよね。
48: 匿名さん 
[2018-10-11 15:39:52]
クオスの会社の信用度が低いのは同意だけど、大手も調べたら結構違法建築で建ててたマンション出てくるよ。
野村がどうこうより施工主にこだわるなら分かるけど。
49: 匿名さん 
[2018-10-11 16:22:38]
クオスじゃなければよかったのにな
50: 匿名さん 
[2018-10-11 16:50:32]
仮に違法建築だとしても売主が大手ならそれなりの賠償をしてもらえる。
クオスなら最悪倒産して終わりだよ。
六浦問題で相当会社の体力は弱ってるだろうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる